CONTAX T3 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:コンパクトカメラ 使用フィルム:35mm フィルム感度:25〜5000 開放絞り値:2.8〜16 焦点距離:35mm CONTAX T3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CONTAX T3の価格比較
  • CONTAX T3のスペック・仕様
  • CONTAX T3のレビュー
  • CONTAX T3のクチコミ
  • CONTAX T3の画像・動画
  • CONTAX T3のピックアップリスト
  • CONTAX T3のオークション

CONTAX T3京セラ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 8月 8日

  • CONTAX T3の価格比較
  • CONTAX T3のスペック・仕様
  • CONTAX T3のレビュー
  • CONTAX T3のクチコミ
  • CONTAX T3の画像・動画
  • CONTAX T3のピックアップリスト
  • CONTAX T3のオークション

CONTAX T3 のクチコミ掲示板

(354件)
RSS

このページのスレッド一覧(全62スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CONTAX T3」のクチコミ掲示板に
CONTAX T3を新規書き込みCONTAX T3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

G1,G2タイプでのデジカメwo

2004/05/30 19:42(1年以上前)


フィルムカメラ > 京セラ > CONTAX T3

スレ主 keitanVさん

スレッド違いではありますが・・・。
是非とも、コンタックスG1,G2タイプのデジカメを作って欲しいです。
G1,G2用レンズはどれも素晴らしいので(Biogonも、Planarも)、あのボディーをもとにデジカメ化すると、このレンズが生きます。是非検討して欲しいものです。

書込番号:2866572

ナイスクチコミ!0


返信する
M45さん
クチコミ投稿数:115件

2004/08/19 23:56(1年以上前)

keitanVさん、はじめまして!
G1→G2とT3を所有していますが、描写はさすがと言わせるものがありますね。
私もGタイプのレンズが使用できるデジカメを希望しています。
どちらかといえばライカよりコンタックスファンの私にとって実現して欲しいものです。モタモタしていると皆さんPanasonicやEpsonのライカに流れて行ってしまいます。
京セラのカメラ事業は稲盛さんの趣味などと陰口を叩かれないように、ぜひ、頑張ってほしいものです。

書込番号:3162753

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

データバックは後付け可能?

2004/07/31 19:14(1年以上前)


フィルムカメラ > 京セラ > CONTAX T3

スレ主 クラシック2さん

T3の購入を検討中ですが、データバックなしを買った場合、後からほしくなったとき別売りを買って取り付けることはできますか?

書込番号:3092522

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/07/31 22:44(1年以上前)

できますよ。

でも、割高になりますね。(^^)

書込番号:3093324

ナイスクチコミ!0


Hiro ★さん

2004/08/01 09:32(1年以上前)

逆にデータバック付きを買った場合、データバック無しの蓋は売っていないので割高にはなるけど長く使うなら蓋を2種類有った方が安心!

書込番号:3094726

ナイスクチコミ!0


スレ主 クラシック2さん

2004/08/01 12:08(1年以上前)

早速のレス有難うございます。つまり、データバック付のふたと、付いてないふたがあって、ふたごと交換ということですね。データバックはいつも使うわけではないので、通常はないほうが携帯性もいいのですが、この
ふたの交換というのは簡単にできるのですか?

書込番号:3095210

ナイスクチコミ!0


Hiro ★さん

2004/08/02 10:45(1年以上前)

インターネットで購入しても良かったのですが古いカメラを下取りしてももらう予定で昨日、本体をマップカメラで購入してデータバックをヨドバシカメラで購入しました。
早速、蓋の交換をしましたが超簡単です。時計のバンド交換と同じやり方ですが取り外し用のピンが同梱されていますので時計より簡単!
ちなみに本体税込\52290-下取り\1540=\50750データバックは\13440(ポイント1344還元)で支払合計は\64190ですがポイント還元があるので実質税込\62846です。

http://www.rakuten.co.jp/mapcamera/491220/#441752
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/35877.html

書込番号:3098614

ナイスクチコミ!0


Hiro ★さん

2004/08/02 11:02(1年以上前)

データバックを付けてもプラス10gと4.5mm厚くなりますが携帯性はそれほど変わらないと思います。
http://www.kyocera.co.jp/prdct/optical/camerabody/t3/t305.html

書込番号:3098649

ナイスクチコミ!0


スレ主 クラシック2さん

2004/08/02 12:29(1年以上前)

Hiroさん、いろいろ有難うございます。大変参考になりました。特にマッ○カメラは「価格@com]の最安店に匹敵する値段であることを知り、通販での購入に不安を感じていた私としては嬉しい情報です。私もHIroさん同様、本体をデータバックなしで買い、データバックは別売りで求めるつもりです。

書込番号:3098830

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

T3 と T3 TITANIUM BLACK の違い

2004/07/23 15:11(1年以上前)


フィルムカメラ > 京セラ > CONTAX T3

スレ主 Hiro ★さん

デジカメもなんだか味気なくて、やはりフィルムカメラ購入検討中ですが
CONTAX T3 TITANIUM BLACKと性能の違いは有るのでしょうか?
色が違うだけなのでしょうか?



書込番号:3062439

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Hiro ★さん

2004/07/23 15:13(1年以上前)

それからデータバック付きの違いも教えてください。

書込番号:3062447

ナイスクチコミ!0


セレステ・イ・プラータさん

2004/07/28 02:41(1年以上前)

BlackとTitanSilverとの間に性能の差はありません。
データバックは日付、時間のデータを写しこむことができます。写真の整理に便利でしょう。私の知る限り、データ無しのシルバーは東京都豊島区の東京カメラ、ブラック、データ付きシルバー、データ付きブラックの最安値店は東京都中野区のフジヤカメラ http://www.fujiya-camera.co.jp/index.html です。いずれも、通信販売に応じてくれるはずです。中古はやはりフジヤカメラがお奨めです。品物のランク付けもしっかりしているし、中古の保証内容もしっかりしています。

書込番号:3079869

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Gシリーズのレンズと比較して

2004/04/20 21:36(1年以上前)


フィルムカメラ > 京セラ > CONTAX T3

スレ主 コンタ党員さん

値段も手ごろになり、もう、たまらなくT3を所望しております。
すでにCONTAX G1+28ミリ・45ミリ・90ミリと持っており、リコーGR1.GR10もあり。でもとどめはやはりT3かと。
質問ですが、Gシリーズのレンズと比較してT3の写りはどうなのでしょうか。最近、G1+プラナー45ミリの組み合わせでも、肩がこってしまうので、互角以上の写りならT3が欲しいな、と。両方持っていらっしゃる方のご意見などいただけたらありがたいです。

書込番号:2719797

ナイスクチコミ!0


返信する
T3使いさん

2004/04/21 00:12(1年以上前)

T3,NXと現在ボディは使用しています。
G1は10年程前に使い始めしばらく使っていました(数年後にぶっ壊しました)

互角以上というよりも、互角だと思います(私の場合、使っていた時期も異なりますし、なんとも言えないのですが・・・)

また的確な返信では無いのですが、
“写り”というよりも、“使い勝手の違い”のほうが印象深い気がします。
G1を35mmに対応させ装着するのもいいと思いますが、
T3の35mm、G1の45mmと二つ同時に使ってみるのはどうでしょうか?

すみませんね、なんだかはっきりしない回答で申し訳ないです。

書込番号:2720607

ナイスクチコミ!0


スレ主 コンタ党員さん

2004/04/21 06:13(1年以上前)

T3使い さん ありがとうございます。
そうですか。互角ですか。
両方がいいですね。カメラをあまりたくさん持ちたくないというのはありますが、でもあれもこれも欲しくなり・・・なんです。

書込番号:2721109

ナイスクチコミ!0


爺2さん

2004/06/20 22:24(1年以上前)

コンタ党員さん、Gレンズを幾つか&GRを所有とのことですが、私もG2+28mm+35mm+45mm、T3を現在使っていて、前はGR10も使ってました。
GR10に不満という不満はなかったのですが、友人がとても欲しがってたので1万でゆずり、前から欲しかったT3を中古で購入しました。
画質ではどちらも“満足”を超えた素晴らしい写りですが、T3の使いにくい点を挙げるならば、場合露出補正が面倒くさい事です。(GR10だって露出補正できないですが...)G2やGR1のように、露出補正ダイヤルが独立してるといいのですが、T3は「MODE」ボタンを押して、ダイヤル(これまた回しにくい!)を何回か回して露出補正の画面にして、補正値を決めて...という動作で、いざ必要な時には“かなり”面倒くさいです。ポジでも撮ってみたいのですが、これがネックになって、ネガ専用機になっております。

書込番号:2943740

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

買い換えを考えています

2004/05/04 22:57(1年以上前)


フィルムカメラ > 京セラ > CONTAX T3

コンタックスのG2からの買い換えを考えています. Gは、普段35mmを付けて使用しているのでコンパクトなT3に買い替えても問題ないと思っているのですが、、. ですが、T3で変な噂を聞いたのです。36枚取りのフィルムを使用すると後半の部分がフィルムに傷がつくとか? 使用されている方、その辺いかがでしょうか? やはり、傷はつくのですか?

書込番号:2769717

ナイスクチコミ!0


返信する
T3使いさん

2004/05/05 12:52(1年以上前)

mfaさんへ
フィルム(ネガ、ポジ共に)は常に36枚を使用していますが傷が付いたことはまったく無いです。
フィルムへの傷は初耳ですね、他のみなさんはどうなんでしょう?

書込番号:2771940

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2004/05/05 14:45(1年以上前)

mfaさん、こんにちは。

T2orT3愛用者はまわりにゴロゴロいますが、
そのような話しを聞いたのは初めてですね...?

T3は非常に良い写りをするということで、
自分の周りにもユーザーが増殖している状況ですが、
何故G2+35mmをT3にと考えられたのでしょうか?
21mmや28mmという至高のレンズを使いたいがために、
T3からG1orG2へ移行するというのが自分の周りの流れですが...?

ちなみにG系プラナー35mmは、従来のツァイスに比べて、
描画や発色に癖が独特という話しは良く聞きますがね。

書込番号:2772283

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2004/05/05 14:48(1年以上前)

>描画や発色に癖が独特という

描画や発色が独特

の誤りです。失礼しました。

書込番号:2772299

ナイスクチコミ!0


コンタほしいさん

2004/05/05 22:06(1年以上前)

>T3で変な噂を聞いたのです。36枚取りのフィルムを使用すると後半の部分がフィルムに傷がつくとか?

36枚撮りを使用すると、フィルムにわずかにキズ(線)が入るというのは、いくつか、投稿されています。ただし、個体差があるので、どのくらいの割合でキズが出るかは、はっきりしません。サービスセンターに持っていけば、新品であれば無料(当然)で修理してくれるとのことです。

T3は、銀塩コンパクトで欲しいと思っている最後の1台です。キズは、修理すればいいだけのこと。ただ先立つものが・・・(;´д` ) トホホ

書込番号:2774012

ナイスクチコミ!0


スレ主 mfaさん

2004/05/08 09:26(1年以上前)

G2は、45/90ミリのレンズも持っているのですが常に35ミリしか使用していません. 多分、今後もほかのレンズは使用しないかも、、、。 そう考えると、同じ単焦点のT3にしても問題ないかと考えています. 
 やはり、傷がつくんですか. 修理に出せば、完全に傷がつかなくなるんでしょうか? その辺りも、気になるところです.

書込番号:2783344

ナイスクチコミ!0


アダンさん

2004/05/08 17:53(1年以上前)

私のT3はフィルムに傷がついたことがありました.購入後一本目のフィルム(36枚撮り)を現像に出したところほぼすべての写真にコンパスで引っかいたような細い傷が一本ついていました.保障期限だったためカメラに持っていって修理したところすぐに直りましたが,また最近フィルムに傷がつくようになってしまいかなり困ってます.修理に出すとお金取られるだろうし・・・.
どうやら私ははずれのT3を買ってしまったようです(T_T)

書込番号:2784819

ナイスクチコミ!0


ひさちんさん

2004/05/08 19:00(1年以上前)

あ、これはですね、どのカメラにも起こることですよ。
画像に写り込むほどのキズがついたら、カメラにフイルムをあててみて、
その高さの所をたどっていくと原因が特定できます。
よくあるのは、フイルムのたわみを押さえるローラーで、
そこに何かトラブルがあるとキズつきます。

下手なラボが、フイルムを引き出す時にキズつくこともありますね。
私はコレで2回泣かされました(^^;

フイルムは、たわまないように張りつめて送られていきますから、
現像後よく見てみると、全面にこすったあとが残っています。
コレは仕方のないことですから、過度に気になさならい方がイイです。
画質に影響なければ、良しとしましょう。

書込番号:2785062

ナイスクチコミ!0


初コンタさん

2004/05/26 22:18(1年以上前)

このカキコを見ていましたので、私も購入後、即、テスト撮影してみました。
その結果、写真上では20枚目から傷が出始め、枚数を重ねるにつれて傷が明確になり、26枚目以降は子供が見ても「パパ。この白い線は何?」という状態です。
ライトボックスとルーペを使ってネガを見ると、10枚目から傷が入り始め、徐々に傷がハッキリ(深く?)してくるのが良く分かります。
製造しているのは京セラですよね。これだけ同様のクレームがあるのに対応できていないのは、カメラ界の三菱自動車ということでしょうか?

書込番号:2853118

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

視度補正について

2004/05/09 21:52(1年以上前)


フィルムカメラ > 京セラ > CONTAX T3

スレ主 丸干し大好きさん

TC-1かT3か迷い、T3に決めようと思った私は目があまり良くないのですが。
T3の視度補正をする方法ってあるのでしょうか?
電気屋さんで聞いたら「ない」って言われてしまったのですが、
諦め切れずです。

みなさんはどうしてますか?

書込番号:2790485

ナイスクチコミ!0


返信する
高級単焦点コンパクト主義者さん

2004/05/10 22:38(1年以上前)

世の中にはファインダーがないカメラもあります。
中心部のフォーカスエリアだけ見えればなんとかなるかも。
答になっていないようで。

書込番号:2794332

ナイスクチコミ!0


T3使いさん

2004/05/12 00:35(1年以上前)

T3のAFはなかなか優秀だと思いますよ、めったに外れることはないですし(無地の壁などで、なぜか下方から撮るとたまにありました)

視力は裸眼で0.2前後ですが、T3では裸眼で撮影したりもします。
一眼ですとAF使用時でも眼鏡着用ですが。

そういう話ではない?
補正用アイピースはめ込むといった手段の有無についてですかね?
すみません脱線してしまいました。

書込番号:2798645

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CONTAX T3」のクチコミ掲示板に
CONTAX T3を新規書き込みCONTAX T3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CONTAX T3
京セラ

CONTAX T3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 8月 8日

CONTAX T3をお気に入り製品に追加する <49

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング