
このページのスレッド一覧(全32スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


フィルムカメラ > 京セラ > KYOCERA T zoom


はじめまして。
昨日、T−ZOOMを購入しました。
なかなか手軽な金額で購入できたのですが
ズーム機能について質問があります。
購入する時には気がつかなかったのですが
28〜70mmズームは無段階でなくこの間で
4段階ぐらいで使用するのでしょうか?
ズームボタンを押すと段階別にズーム比率が
変化します。以前使用していたオリンパス社製の
ミューのズームカメラ(品番は忘れてしまいました)
では無段階でズームになったと思うのですが・・・
0点

そうですね。この機種に限らず、最近のコンパクトカメラはステップズームになっています。まあ、ファインダー視野率もそれほど高くない上、近接でずれることを考えれば、大した問題ではないもののここらへんにコストのしわ寄せが来ているのかな??
書込番号:1104425
0点



2002/12/03 09:56(1年以上前)
返信ありがとうございます。
なるほど、なるほど、ステップズームというものになっているのですね
最近は3年半ほど前に買ったデジカメ(CAMEDIA C900ZOOM)ばかり使用
していたのでカメラの新製品にはとんと縁がなく
「このズームはなんだろう??」と思いました。
そろそろこのデジカメにも限界を感じてしまい買い替えをするにも
デジカメ新機種にもあまり魅力的なものがなくこれを機に
このカメラで35mmに復活です。
書込番号:1106473
0点



フィルムカメラ > 京セラ > KYOCERA T zoom

2002/11/27 19:29(1年以上前)
みなさんこんにちわ
ジコジコジコです。初めまして、よろしく。
Tzoomですが、
実際使ってみて、あまりレンズの暗さは気になりません。
曇り空で撮ってもブレませんよ。
室内フラッシュ撮影も、とても自然な感じ。
デジカメだと、こうはいかないわね。
70ミリは人物撮影にピッッタンコ。
Tzoomばんざい
書込番号:1093597
0点



2002/11/28 16:18(1年以上前)
レス有難うございます。
ついでにお聞きしますが、
暗い場所でのフォーカススピードはどうでしょうか・・
僕は結構アバウトな正確なもんで、
買ってしまえばレンズの明るさとか気にならなくなるんだと思います。
ただ、下のスレッドでGR1vの記述があったので
同じレンズを積んだ廉価版のGR10と比べてどうなのかなぁと思った次第。
値段には1万円以上の差があり、しかも単焦点で志向性も異なるんでしょうが、
購入するまでは悩みは大きいといえます。
μーUも視野にありますが、ちと古いのかなぁ。
書込番号:1095694
0点

GR10を2年ぐらい使ってます。
下手なので手ぶれしやすい感じですが、きちんと撮れたときには
自分でも驚くような写真ができます。
ただシャッタースピードも、絞りも自分で把握できないのが
もどかしいときがありますね。今なら迷わず1Vにします。
余談ですが、一度落としてボディをゆがめてしまって修理に出したのですが、修理前よりもフォーカスがシャープになったのには
おもわず笑ってしまいました。
書込番号:1097990
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
フィルムカメラ
(すべての発売・登録)


