

このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
18 | 10 | 2018年5月21日 11:07 |
![]() |
4 | 2 | 2013年3月2日 07:39 |
![]() |
2 | 3 | 2010年9月15日 23:06 |
![]() |
1 | 3 | 2008年11月5日 11:38 |
![]() |
0 | 0 | 2005年12月30日 16:05 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


フィルムカメラ > ライカ > Leica minilux

こんにちは
なんか持病みたいですね、このカメラの。
この手のコンパクトカメラは一番やっかいですよね、こういうとき。
LEICAでももう対策部品は無いようですね。
もう検索されてるかもですが
http://www.k-repair.net/index.html
は一応miniluxが対象メニューには入ってましたね。ご参考までに。
書込番号:20798578
2点

ググってみますと・・・
世界は広い、自分で直すつわものが結構いるようですね。
レンズケーブルのコネクター接点なんですかね?
不具合の原因は。
書込番号:20799337
0点

ミニルックスの持病ですよね…
私も2台壊れました。
国内で修理できるところは無かったと思います。
最近、海外では直るようですが、実際に頼んだわけではないので、情報提供となります。
http://m.ebay.com/itm/LEICA-CM-MINILUX-ERROR-E01-OR-E02-SERVICE-REPAIR-/262925101506?hash=item3d378ea9c2%3Ag%3AcQMAAOSwIrNWFQas&_trkparms=pageci%253A0a0d0094-26c0-11e7-bfe8-74dbd180c999%257Cparentrq%253A91c3f4af15b0abd99a03570cffffbce8%257Ciid%253A3
ミニルックスのズマリットは、本当によく写るレンズだけにボディの軟弱性が悔やまれます。
書込番号:20835884 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もminiluxを所有しています。
今年の2017年5月に使用中に「E‐02」が表示され、レンズ内のシャッターが正常な動作をせず、故障となりました。
他の方もおっしゃってますが、既に国内での修理は不可能でしたので海外ショップに修理依頼をしました。
手元に戻ってくるまで1〜2ヶ月かかりましたが、電源を入れるとエラー表示せず、動作しています。
これからフィルムを入れて撮影テストをする予定です。
ショップですが ebay 経由で修理依頼をしました。
ただし、11/4 現在では修理依頼が売り切れ表示になっており、依頼不可となっています。
時間が経てば、修理対応可能になるかもしれませんので定期的に見ておく必要がありますね。。。
ショップ名は「vintageandphoto」です。
一応、URLを貼っておきます。
https://www.ebay.com/itm/302407459769?ul_noapp=true
料金は約 14,000円でした。(返送分の送料込み)
「E-02」はシャッターケーブルの動作不良といわれており、こちらのショップはオリジナルパーツ(社外品)にて修理するとのことでした。
正規品での修理対応にはなりませんので、注意してください。
あと、ショップとのやり取りは英語となります。
ebayでは別のお店(ポルトガルにあるショップ)でも修理対応できるそうですが、ユーロ圏内の人にしか対応してないそうです。
ユーロ圏内に友人などいる方は、その人経由でお願いするのもありかと思います。
良いカメラだけに修理できずに捨ててしまうのはもったいないので、他の方も修理できるとよいのですが。。。
書込番号:21336614
6点

突然すみません。。
質問なのですが、海外に修理を依頼してその後使えるようになりましたか?
書込番号:21808767 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

申し訳ありません。
テスト結果を載せていませんでした。
カメラは問題なく使用できています!
書込番号:21809665 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

度々申し訳ありません。
相手の方と連絡を取るのには、どうやっていましたか?商品を購入してからで無いと連絡を取ることができない仕組みになっていますか?サイトには、相手のメールアドレスや連絡を取れる手段がないのですが。。
書込番号:21833177 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

はっきりと覚えていませんので、誤りがあるかもしれませんがご了承ください。
以下、ebayのアカウントを取得していることが前提です。
基本的にebayのmessageボックスを経由して連絡を取り合っていました。
ebay で落札(購入)をしたら、ebayからなんらかの連絡があります。
おそらく落札(購入)に関する注文書のようなもの(氏名・住所の入力など?)だったと思います。
購入前でも、以前に貼り付けたURLリンク先の Seller : vintageandphoto 項目からmessageボックス経由で連絡はできます。
(ebayにログインする必要があります。)
個人的には非常に良いカメラだからこそ修理して使い続けてもらいたいと思っているので、何でもご質問ください。
書込番号:21835483
2点

ご丁寧にありがとうございます!!
また何かあれば質問させていただきますm(__)m
書込番号:21840610 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



フィルムカメラ > ライカ > Leica minilux

「簡単に」分解できるか→この質問をしている方にはお薦めできません。
(埃の立たない整備環境が無いとかえって悪くなります。)
これまでの経験からいえば、オーバーホール時に自動的に清掃されるから
放置することを勧めます。
絞りの油引きとかだと致命的な故障が起きますが、ファインダーの異物は
よほどで無い限り撮影には影響はないのでは。
異物は知らないうちに見えない場所へ移動してることも多いですし。
表からブロアーで吹いて動かないものは放置が一番無難です。
書込番号:15835354
3点

清掃しても取れないでしょうし、かえって悪化することも考えられるで気にしないようにするのが一番
どうしても気になるのならメーカーに出してせいそうしてもらうしかない
書込番号:15836835
0点



フィルムカメラ > ライカ > Leica minilux
いい写りですね。
単焦点40ミリというのは貴重な存在ですね。
書込番号:11748212
0点

しろくまの休日さん
未だにこのカメラに興味を持って掲示板に書き込んで頂ける方がいる事にビックリです。
そうなんです、レンズが良い!
その他のマイナスポイントをすべて集めても出て来る絵の良さがこのカメラの総合評価を五つ星にしています。
ずっと手放さずに所有し続ける事になると思っています。
書込番号:11748345
0点

minilux
まさに文字通り、「小さな贅沢」が味わえる数少ないカメラですね。
私は CONTAX T2 を愛用していますが、minilux の方が稀少品で贅沢な感じがします。
書込番号:11916219
0点



フィルムカメラ > ライカ > Leica minilux

こちらの「35mm」の「カメラ」の場所ニチェックをつけ、「被写体までの距離」を入力し、
レンズの「50mm」を「40mm」に変更して「すべて再計算」をクリックすると被写界深度
(ピントの合う範囲)が出てきます。
http://shinddns.dip.jp/depth.php
書込番号:7750648
0点




フィルムカメラ > ライカ > Leica minilux
3年前に中古で購入して、1年ほど使用(フィルム数5〜6本)したら、ピント合わせができなくなった。ライカへ修理を出したら28000円かかった。高い買い物になりましたです、はい!。しかし、やはりズマリットの写りはいま流行りのズーム一眼とは比較にならない程シャープである。このカメラは「写り」を買う方には良いと思うが、欠点も結構ある。
1.上記のように故障したら修理代が非常に高い。
2.重い、チトデカイ。
3.ファインダー倍率が低いので大変見ずらい。
4.軍艦右端にある距離環が動いてしまってる時がある。
まだありますが、主だったところを報告します。しかし写りは良いですよ!。
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
フィルムカメラ
(すべての発売・登録)


