GR21 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:コンパクトカメラ 使用フィルム:35mm フィルム感度:20〜3200 開放絞り値:3.5 焦点距離:21mm GR21のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GR21の価格比較
  • GR21のスペック・仕様
  • GR21のレビュー
  • GR21のクチコミ
  • GR21の画像・動画
  • GR21のピックアップリスト
  • GR21のオークション

GR21リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 9月10日

  • GR21の価格比較
  • GR21のスペック・仕様
  • GR21のレビュー
  • GR21のクチコミ
  • GR21の画像・動画
  • GR21のピックアップリスト
  • GR21のオークション

GR21 のクチコミ掲示板

(40件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GR21」のクチコミ掲示板に
GR21を新規書き込みGR21をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

中古品ですが購入しました!

2010/06/12 21:43(1年以上前)


フィルムカメラ > リコー > GR21

クチコミ投稿数:205件

この単体レンズを狙っていましたが、あるカメラ店に新品同様という展示がありました。

見てみると、うっすらと「クモリ」が。

展示しているうちに「クモリ」出たのでしょうか?

待ち切れずに、マップカメラで使用頻度があまりなさそうなコンパクトカメラGR21を購入しました。

書込番号:11487292

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:95件

2010/06/12 22:42(1年以上前)

GR21のご購入おめでとうございます!
私はGR1sユーザーです。^^

私はデッドストックを購入しましたが、経年変化のためか
モーターやプリズムに劣化が見られたので念の為、リコー
サービスセンターに出しました。

やはり、未使用や外観美品でも、発売から何年も経過して
いると、何かしらの部分に経年変化が起こってしまうのは
不可避のようです。^^;

スレ主さまも、リコーでチェックしてもらえば、発売当時
の最高の状態にしてもらえるのでオススメです♪


ちなみに私のGR1sは、格安でモーターとプリズムを交換し
てもらえました。^^

書込番号:11487666

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:205件

2010/06/12 22:47(1年以上前)

お返事をいただきありがとうございます。

24枚撮りフィルムを入れ、お試し中です。

プリントを見てから、サービスに行こうと思っています。

書込番号:11487690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:95件

2010/06/12 22:51(1年以上前)

立て続けにスミマセン。。。^^;

>展示しているうちに「クモリ」出たのでしょうか?

GR21mmレンズ単体のクモリの件ですが、展示してあった
期間が長ければ、その間に曇った可能性はあると思いま
す。

でも、自然な曇りはレンズの「味」や「趣」とも言える
“個性”にもなるので、私は曇ったオールドレンズは、
そのまま大切にするようにしています。^^;

書込番号:11487723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:205件

2010/06/18 17:26(1年以上前)

24枚撮影する前に、液晶の表示がされなくなりました.

残念ながら初期不良で返品しました。

17枚撮影しましたが、想像以上に好みの出来栄えでした。

時間をかけて探します。

書込番号:11512408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:205件

2010/06/26 09:20(1年以上前)

再び・・・

マップカメラで買ってしまいました。

前日まで119,800円だったのが89,800円に。

新品同様とはいきませんがきれいな状態でした。

一眼レフもありますが、最近はかつての高級コンパクトを物色しています。

書込番号:11545706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:23件

2010/08/30 19:43(1年以上前)

こんばんは

>一眼レフもありますが、最近はかつての高級コンパクトを物色しています。

一眼レフの拡張性もよいとは思いますが、高級コンパクトはそれ自体で完結されてるところが私は好きです。

「GR21」は、なかなか手に入らない一台ですよね。
中古でも状態が良いものは定価を軽く超えているから驚きです。

私も「CONTAX T」シリーズの次は「GR」シリーズに挑戦してみたいです。

書込番号:11837194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:205件

2010/08/30 21:16(1年以上前)

しろくまの休日さん 

こんばんは!

私は、コンタックスのTシリーズに憧れています。ただ、注意しないとカメラコレクターになってしまうので・・・・・

妻に怒られます。

書込番号:11837701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:23件

2010/09/20 17:51(1年以上前)

こんにちは。
この手のカメラは場所をとりませんし、同じシリーズならデザインも似ているので何とか大丈夫かもしれませんよ(?)

書込番号:11940466

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入できました

2003/05/06 12:25(1年以上前)


フィルムカメラ > リコー > GR21

スレ主 薪を求めて三千里さん

キタムラカメラで最後の1台がありました。GR1はカミサン用に、21は私専用で大事に使っていこうと思います。また、マップカメラやその他のショップに連絡してみましたが、並行輸入なら数台予定あり、とのことでした。ちなみに下のスレで質問した”薪職人”です(なぜか使えませんでした)。

書込番号:1553940

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

欲しいGR21!!!

2002/12/21 00:33(1年以上前)


フィルムカメラ > リコー > GR21

スレ主 New_Winnieさん

超広角をサポートし高級コンパクト・・・
だいぶ、値段も、こなれてきました・・・

書込番号:1147701

ナイスクチコミ!0


返信する
ポコポコポコさん

2002/12/21 20:45(1年以上前)

になさんこんにちわ

ポコポコポコです。よろしくどーも。お久しぶりです。

ワタクシは

あまりに広角すぎて

ちょこちょこっと

ポコポコ

書込番号:1149728

ナイスクチコミ!0


スレ主 New_Winnieさん

2003/01/16 19:39(1年以上前)

いろいろと悩んだ末に、GR21を購入しました。
デジカメ全盛の時に、あえて、フィルム・カメラを買っても仕方ないのでは
とも思いましたが、いろいろと悩んだ末に、購入しました。
手軽に撮影できる、超広角のコンパクト・カメラは、この機種しかないとい
うのが、購入の決め手になりました。
TC-1、GR21をバッグにしのばせても、大してスペースは取らないので、今後、
これらのカメラたちを使いこなせるように努力したいと思います。

書込番号:1221760

ナイスクチコミ!0


スレ主 New_Winnieさん

2003/01/17 19:16(1年以上前)

いよいよ、週末。
今のうちから、ワクワクします。
GR21用セミハード本革ケースとのセットで、一段と、風格が増しているよう
にも感じられます。
TC−1といい、GR21といい、個性をもった高級コンパクト・カメラ
には、ユーザーをひきつける、不思議な魅力がありますね。

書込番号:1224259

ナイスクチコミ!0


スレ主 New_Winnieさん

2003/01/18 18:51(1年以上前)

さて、うまく撮れているかな・・・
みんな、最初は、こんな風に思うのかな???

書込番号:1227044

ナイスクチコミ!0


スレ主 New_Winnieさん

2003/01/22 19:57(1年以上前)

いわゆる、500円ポッキリ同時プリントで、写りを確認したところです。
感想として、やはり、GR21を購入して正解だったと思いました。
銀塩フィルムの高級コンパクト・カメラには、不思議な魅力がありますね。
TC−1、GR21と、末永く付き合っていきたいものです。

書込番号:1238713

ナイスクチコミ!0


M6ゆーざ〜さん

2003/01/23 15:44(1年以上前)

New_Winnieさん>
ご購入おめでとうございます。
町のラボでも、多分ノーリツの自動現像機ですから、何軒か出されて自分の気に入った色が出るところを捜されたらいいですよ(もう、見つけているかな?)
次はフィルムスキャナーですな。
フィルムスキャナーを使われると、ネガとリバーサルの差がはっきり実感されると思います。
私も初めてフィルムを読み込んでモニター画面いっぱいに画像が出たときは感動しました。
がんばっていい写真撮って下さい。

書込番号:1241017

ナイスクチコミ!0


スレ主 New_Winnieさん

2003/01/23 22:46(1年以上前)

M6ゆーざ〜さん、某掲示板では大変、お世話になりました。
私のように、カメラの「カ」の字も知らない初心者が、無知の故に他愛もない
投稿をしたときは、相談にのってあげてください。
今後とも、よろしくお願いいたします。

書込番号:1242062

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GR21」のクチコミ掲示板に
GR21を新規書き込みGR21をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GR21
リコー

GR21

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 9月10日

GR21をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング