


レンズ > CANON > EF28mm F1.8 USM
12月に次男が生まれる予定で、単焦点レンズ選びに悩んでいるのでご教授ください。
現在持っているのは
X5ダブルズーム
sigma30/1.4(旧型)
sigma17-70(新型)
ですが唯一の単焦点30/1.4は寄れないところが不満で、でも撮影はぜひ単焦点でしたいと思ってて、このレンズと35/2IS USMが候補にあがってきました。
30/1.4は24年11月に買ったばかりで下取りに出すのはもったいない気持ちもあるのですが、寄れないのがやはり痛くてこの機会に買い替えようと思った次第です。
皆さんならどうしますか?
他に候補もあれば教えてください。
ちなみに嫁には内緒なので、あまり外観が違いすぎるとバレてしまいます(笑)
書込番号:16638317
1点

3歳の娘を撮っている者です。
買い換えない方がいいと思いますよ。
1.4と2.0は、一段違い…つまりシャッタースピードが倍違いますからね。
1年後には訳のわからん動きをする我が子を見ながら『アァァ〜残しとけばよかた…』ってなると思います。
寄れないって言っても、お花じゃないんだし…
多少寄れるレンズに買い換えたところで、部品撮りまでは寄れないですよ。
単純にマクロ買い足しでどーですか?
シグマ50、タムロン60、純正60…etc
書込番号:16638357 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
不比等さんに同意です。
赤ちゃんの撮影でしたら所有レンズのほかにマクロレンズをおススメいたします。
指先などのパーツをマクロで残しておくのもいいと思います。
EF-S60mm F2.8 マクロ USM
http://kakaku.com/item/10501011376/
書込番号:16638402
4点

私もGreenさんと同じく
EF-S60mm F2.8 マクロ USM
の買い足しに一票です^^
書込番号:16638744
3点

こんにちは
「可愛い赤ちゃんの写真をたくさん残したい」と、相談されれば
内緒ではなく、堂々と買い増しできると思います。
一度相談してみてください。
ええのん撮ってあげてください。^_^
書込番号:16638745
1点

ヤラヤラバンバンさん こんにちは
黙って購入するよりは 話して購入する方が安心して使えますし 今のレンズ出して購入するのももったいない気がしますので 今より大きく撮れ 価格の安い50mmF1.8の追加購入が良いように思います。
書込番号:16638777
0点

私もマクロお勧めします。
長いと感じるかもしれませんがEF100mm F2.8L マクロ IS USMでは。手持ちにIS付きは魅力です。
レンズは価格なりと感じます。
L単の色乗りはまた別格です。
欠点はフード付けると高そうに見える所。(笑)
奥様への言い訳は生まれてくるお子様への誕生日プレゼントとか。(苦)
10万円として10年使えば1ヶ月833円とか。(汗)
書込番号:16638862
0点

昼休み終了間際に書き込みしたのでお返事が遅くなりました。
>不比等さん
1段違いは大きいのですが絞り開放ではピントがシビアすぎて、1歳4ヶ月の長男の動きにすらピントを合わせることが私の腕では出来ません^^;
使うときは1〜2段絞る為F値の違いは気にしていません。
>Green。さん うちの4姉妹さん
60mmf2.8マクロですか。検索でEF-S・単焦点で探してたんですけどそれは何故か出てこない為わかりませんでした。
屋内では長いかなと思ったんですけど、似たような焦点を買い換えるよりは買い足した方が幅が広がりそうですね。
>ga-sa-reさん もとラボマン2さん しんちゃんののすけさん
嫁に単焦点の良さを理解させるほど口がうまくないもので自信がないのです^^;
正直に話して胸を張って購入するのが一番なんでしょうが^^;
EF100mmf2.8Lですか! あこがれのLレンズですね。ちょっと予算オーバーですが^^;
書込番号:16638966
1点

寄れない、という表現には2種類あると思います。
撮影距離的にもっと被写体の近くで撮りたいのか
単純にもっと大きく撮りたいのか。
前者なら同じ焦点距離のレンズ買い替えはアリだと思います。
後者だとマクロレンズになりますがX5で100mm(換算160mm)は結構長いです。
もちろん撮り方次第ですが
EF-S60mmマクロかタムロン60mmマクロも候補に入れてみてはどうでしょうか。
書込番号:16639300
1点

絞るんですか?
だったらお手元の17-70が撮りやすくないですか?
手振れ補正も効きますし?
ちなみに、マクロレンズは、単焦点じゃなくてマクロって別のカテゴリーで検索すればゴロゴロ出てきますよ。
書込番号:16639479 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なぜ単焦点で?という疑問もありあますが、それはまぁ置いておくとして。
私は、18年前の28mmF1.8よりは28mmF2.8ISのほうがいいと思いますね。絞ってもいいということなので。ISはできればあったほういい派です。
また、新型シグマ30mmF1.4も旧型よりは寄れます(最短撮影距離40cm→30cm)。ただ、撮影倍率で見れば28mmのほうがずっと高いですね。
マクロはどうかな?と思います。ソニーみたいに30mmF2.8マクロみたいなのがあればいいですが。昔はトキナーにも35mmのマクロがありましたが、もはや生産終了になっています。
書込番号:16640088
0点

赤ちゃんにそんなに寄ってどう撮りたいのかわかりませんが・・・。
赤ちゃんの成長は日進月歩。小さな手足のパーツを取るにしても、そんなに使用頻度が高いとも思えず。。。
お部屋が明るいときにライティングを工夫して17-70で頑張って撮って、暗いときは30mmF1.4で頑張る・・・でいいと思います。おねんねしている時であれば、小さなレフ版を使ったりすれば17-70でも結構イケそうですけどね。
後々、新しいレンズとか新しいカメラとか必要になった時のために貯金しましょう?がんばっていい写真を残しておけば、のちのち「これが必要なんだ〜」と言ったときに奥様への説得力も増します^^
書込番号:16641329
0点

レンズは現在お持ちのものでいいと思います。
マクロは明確な目的ができてからの方がいいと思います。 ま、赤ちゃん撮るのはこの瞬間しかないですけどね〜。
もしまだ持っておられなければの話ですが、ストロボ(430EXU以上)購入のため貯金しましょう。
私にとっては室内で動いている子どもを撮るのに、首振りで天井バウンスのできるストロボは必須です。
書込番号:16641555
0点

過去スレ拝見しました。 お持ちでしたね、430EXU。
では、え〜っと、どうしようかな・・・。 いつかボディ買い替えのため貯金で。
どうしてもレンズなら、28/1.8と35/2 ISなら後者がいいと思います。
書込番号:16642094
0点

寄れない、というのは自分が思う以上より手前でしかピントが合わないということです。
マクロほど接写出来なくてもよいのですが、30/1.4では被写体が小さすぎてしまうのです。
30mmで40センチ離してみるとおわかりになるかと思いますが、結構遠く感じます。
EF-S60見てみたんですが、これISがついてないんですね〜。
60もの焦点距離を手ブレ補正なしで撮るには私には難しいかも、ましてマクロで撮るのは^^;
なぜ単焦点でとのことですが、確かに17-70であればアップも取れるし便利なんですが、17-70やキットレンズと比べて素人目に見ても単焦点の絵がいいと思ったからです。
書込番号:16642145
0点

とりあえずEF50mmF1.8II。寄れないけど、30mmよりは大きくは写せるし、ポケットマネーでおひとつどうぞ。
書込番号:16642360
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EF28mm F1.8 USM」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2022/05/25 5:47:04 |
![]() ![]() |
13 | 2018/09/17 11:19:32 |
![]() ![]() |
7 | 2018/02/14 11:28:23 |
![]() ![]() |
14 | 2018/02/03 16:40:25 |
![]() ![]() |
13 | 2018/01/20 14:22:13 |
![]() ![]() |
14 | 2017/12/19 18:47:54 |
![]() ![]() |
7 | 2017/08/09 20:47:55 |
![]() ![]() |
11 | 2017/06/06 17:23:37 |
![]() ![]() |
25 | 2017/06/02 8:19:29 |
![]() ![]() |
29 | 2016/11/12 13:03:25 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
価格.comマガジン
注目トピックス
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- A.P.C.とアシックスがコラボ! 「GEL-SONOMA 15-50」スペシャルモデルを試し履き
メンズスニーカー
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





