EF50mm F1.8 II のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥6,000 (18製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:50mm 最大径x長さ:68.2x41mm 重量:130g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ EF50mm F1.8 IIのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EF50mm F1.8 IIの価格比較
  • EF50mm F1.8 IIの中古価格比較
  • EF50mm F1.8 IIの買取価格
  • EF50mm F1.8 IIのスペック・仕様
  • EF50mm F1.8 IIのレビュー
  • EF50mm F1.8 IIのクチコミ
  • EF50mm F1.8 IIの画像・動画
  • EF50mm F1.8 IIのピックアップリスト
  • EF50mm F1.8 IIのオークション

EF50mm F1.8 IICANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:1990年12月

  • EF50mm F1.8 IIの価格比較
  • EF50mm F1.8 IIの中古価格比較
  • EF50mm F1.8 IIの買取価格
  • EF50mm F1.8 IIのスペック・仕様
  • EF50mm F1.8 IIのレビュー
  • EF50mm F1.8 IIのクチコミ
  • EF50mm F1.8 IIの画像・動画
  • EF50mm F1.8 IIのピックアップリスト
  • EF50mm F1.8 IIのオークション

EF50mm F1.8 II のクチコミ掲示板

(12198件)
RSS

このページのスレッド一覧(全506スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EF50mm F1.8 II」のクチコミ掲示板に
EF50mm F1.8 IIを新規書き込みEF50mm F1.8 IIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信22

お気に入りに追加

標準

このレンズの特徴、クセとは?

2014/05/06 15:42(1年以上前)


レンズ > CANON > EF50mm F1.8 II

スレ主 ikeyu08さん
クチコミ投稿数:9件

ef50mmf1.8Uをkissx5で使用している者です。
よくef50 f1.8は癖があるが絞り込めばよく写るなどと言われますが、クセとは何でしょうか。

画角的にポートレートなどで使うことが多いのですが、使っていて感じることはf1.8の明るさ、ボケと色収差です。
逆光の時だけなのかわかりませんが、パープルフリンジのようなものが出ている時があります。もはやキットレンズの18-55f3.5-5.6のほうが使い勝手が良いようにも感じます。画質的にも特にわざわざ付け替える手間を感じるほどのものでもないように感じることがあります。

このような感想はやはりこのレンズの特徴を抑えられていないからなのだと思いますが、写りのクセはどのようなものなのでしょうか。

書込番号:17486430

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EF50mm F1.8 IIの満足度5

2014/05/06 16:43(1年以上前)

私もくせーがあるなら知りたいです クンクン( ̄∞ ̄)クンクン

書込番号:17486593

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2014/05/06 17:02(1年以上前)

癖というか特徴としては5枚羽じゃないかな。

書込番号:17486646

ナイスクチコミ!0


holorinさん
クチコミ投稿数:9928件Goodアンサー獲得:1302件 EF50mm F1.8 IIのオーナーEF50mm F1.8 IIの満足度3

2014/05/06 17:04(1年以上前)

どうなんでしょう?

開放では柔らかく、絞り込んでいくとシャープになる、わりと普通の特性だと思いますが。
ボケ味も、まあまあ。

パープルフリンジと色収差は基本的に違うものだし、ピント位置前後の色にじみを色収差と勘違いしている例もあるのでご注意を。

私にとっては(私の個体では?)、解放付近でのピント精度が悪いところがダメダメですが。

書込番号:17486655

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29598件Goodアンサー獲得:1641件

2014/05/06 17:06(1年以上前)

ボケるけどボケがあまり綺麗じゃないって事?
あと壊れる?

でも価格と明るさを考えると良いレンズです

書込番号:17486665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2014/05/06 18:00(1年以上前)

チープな割には癖は少ないように思いますが・・・
癖って程でもないけど、開放だとピントが甘いってことですかね。

書込番号:17486815

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 EF50mm F1.8 IIのオーナーEF50mm F1.8 IIの満足度2 Flickr 

2014/05/06 20:53(1年以上前)

@造りがチープで、使っているうちに片ボケを起こす。
A寄れない。
BAFが遅い、精度悪い。
C新品にホコリの混入が多い(らしい)。→未体験
D簡単に壊れる(らしい)。→未体験

……、お持ちなら全てご存知だと思いますが、冗談はともかく、KD、X3、5D2で使ったことがありますが、画質云々を言い出すと、
1000万画素オーバーのAPS-C機ではツライですね。

絞れば良くなる的なことを言われる方もいらっしゃいますが、このレンズをF5.6まで絞るなら、キットレンズの方がよっぽどマシ。
まあ、評価の際に『値段の割には…』って言う枕詞が必ず付くレンズですから、あまり期待しないほうが……。

書込番号:17487395

ナイスクチコミ!3


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6590件Goodアンサー獲得:837件

2014/05/06 21:09(1年以上前)

こんばんは。
特に癖というか、難しく考えるレンズでもありません。
開放は確かに厳しいですけど、絞ってもキレがないといいますか弱いといったものです。

値段が値段だけに多くを求められないレンズではありますが、ポートレートであまりエッジが立ちすぎると優しさが出ません。
キットレンズの開放は広角側で3.5くらいですが、それではあまいですので、このレンズならその付近からカバーできるかなといった補完的な役割に使うにはいいでしょう。

ただ個体差もあるようですから、全てあてはめることはできないとも言われているレンズではあります。

単焦点とはどういうものかを学ぶ?には、おあつらえ向きといえるレンズでしょう。
いろいろ不満がありながらも、何故か持っている人も多い、不思議なレンズともいえそうです。

書込番号:17487463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ikeyu08さん
クチコミ投稿数:9件

2014/05/06 21:22(1年以上前)

回答有難うございます。

値段の割には良いというの意見が多いですね。やはりこのレンズの強みは価格と明るさのようですね。
絞り込むとシャープに写るというのもキットレンズに比べるとまだ明るいですしね。
ボケ味の美しさなどは目が肥えていなくていまいちわからないんですよね。
ミラーレンズでも使わないと違いがわからないと思いますwww
単焦点とは何かを体感するにはいいですね。換算80mmで使いやすい屋外ポートレートが活路な気がします。

書込番号:17487518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2014/05/07 16:38(1年以上前)

AFが甘いと言うより、描写が甘いのでは?
このレンズは開放でなく、F2.2辺りから評価すべし。

書込番号:17489939

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/05/07 17:08(1年以上前)

http://ganref.jp/items/lens/canon/73/capability

ご参考まで。

書込番号:17490016

ナイスクチコミ!0


KyuSyuJinさん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:7件

2014/05/07 17:36(1年以上前)

遅くなりましたが・・・。

>やはりこのレンズの強みは価格と明るさのようですね。

そのとおりです。このレンズの特徴はF1.8からの絞りを駆使した描写の違いを安価に体験できることです。
画質云々で他のレンズと比較するものではありません。

もちろん、表現次第では十分使える表現も可能なのではないかと思いますが、それも好み次第ということで。。。
五角形の玉ぼけも意図的に使えばおもしろいかもしれないし・・・。

書込番号:17490091

ナイスクチコミ!0


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2014/05/07 20:05(1年以上前)

>換算80mmで使いやすい屋外ポートレートが活路な気がします。

屋外使用で、木漏れ日の五角形のタマボケとか、絞ったときのガリガリ感はポートレートでは気をつけてね。
F8に絞ったときの解像感は、ズームレンズとは違う気がしてますけどねぇ・・・
近接であれば、絞り開放でもピントのある場所が甘いという印象はないですけど・・・
無限遠に近くなるほど、開放では甘くは感じるかも・・・
もっとも、無限遠を撮るのに絞り開放はしないと思うけど・・・
普通にパンフォーカスで撮るにはそんなにひどい描写はしない気がする・・・

50mmのレンズって、個性派揃いの所もあるから・・・
結局これを持っていても、違う50mmに行っちゃう気が・・・すなわち・・・撒き餌・・・

ズームの描写で満足を得られているのなら、単焦点を選ぶ(使う)こともないと思うけど・・・

書込番号:17490597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:128件

2014/05/08 03:16(1年以上前)

このレンズ 造りがチープだから使用経年による機構的な部分の劣化は仕方ないと思ってます。
(これまで3本買い直しました)
絞り羽根の枚数が少ないのも低価格ゆえに仕方ないですね。

私の場合ハズレ個体に当たったことが無いんですが
まずコントラストが高く
開放からピント面はシャープに出ます(中央部)
ヌケも良いです。
ボケ味は硬いですが、今時のデジタル用には逆に万人向けに分かりやすい描写だと感じています。

とてもじゃないですが50mmF1.4の激甘な描写より全然使えます。
F1.4は開放時のピント面付近が変に滲みます。
(俗に言うボケ足が汚い感じ)
良く言えば柔らかい描写がイイとも表現されますが
高画素なセンサーになるにつれ悪い部分が目立ってきたようにも感じています。

F1.2Lとは違う方向性でキリッと解像度を重視したF1.4Lでも作ってくれないかなと思いますけどね。

長々失礼しましたm(_ _)m

書込番号:17492178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:54件 EF50mm F1.8 IIの満足度5

2014/05/08 22:50(1年以上前)

 今年は,キャノンは例年の倍の新レンズを出すと言っていますので,
35mm, 50mmがいよいよシェイプアップすることを期待しています.

 それから,できれば,N社の14-24mmに比肩できるズームも欲しいですね.

書込番号:17495051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EF50mm F1.8 IIの満足度5

2014/05/08 23:35(1年以上前)

35mm1.4LU早くダセヤー( ̄^ ̄)/

書込番号:17495286

ナイスクチコミ!1


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/05/09 00:21(1年以上前)

どうせ安いレンズなので、まともな中古を5000円で購入して使用中、
まあ、ボディも中古のお古(20DとEOS-RT)だから十分だけどね…
でもRTはペクリルミラー機だからズームよりf1.8が使い安いんだ…

書込番号:17495489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2014/05/09 07:53(1年以上前)

>佐藤光彦さん

ゴメン、ほんとゴメンやで

>35mm, 50mmがいよいよシェイプアップすることを

レンズが痩せちゃうの? ブラッシュアップのことだよね。
でも・・・軽量コンパクトで明るいレンズ・・・シェイプアップした単焦点も欲しい・・・

書込番号:17496063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EF50mm F1.8 IIの満足度5

2014/05/09 08:35(1年以上前)


クチコミ投稿数:29598件Goodアンサー獲得:1641件

2014/05/09 09:41(1年以上前)

新設計で出ると多分価格が高くなると思うので
このレンズの駆け込み購入が増えそう

ブラッシュアップ(磨き上げる)
でこの製品のレンズ構成等はそのままで
絞り機構や概観の質感向上であれば
そちらの購入者は多いかも

(多分ないな)

書込番号:17496255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:52件

2014/05/09 21:32(1年以上前)

とにかく軽いし安いので、望遠一本勝負
のときにポケットに忍ばしている事が
多いですねー。
あまりクセはないですが、マニュアルは
きついかな。

書込番号:17498178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:54件 EF50mm F1.8 IIの満足度5

2014/05/12 22:54(1年以上前)

myushellyさん,こんにちは.

シェイプアップする|get in shape; improve one's figure (▼英語のshape upは「好転する,調子が出てくる」の意)
日本語では体形を整える事をいうようですが,英語では良くする意味が強いように思っています.

ブラッシュアップは
ブラッシュアップ〖brushup〗
〘名〙スル みがき上げること。学問などの再勉強や鈍った腕や技のみがき直し。また、一定のレベルに達した状態からさらにみがきをかけること。「留学で英語を―する」
ブラッシュアップは今の状態でも十分良いのだけれど,それをさらに磨き上げると言う意味と思っています.

ありがとうございました.

書込番号:17508841

ナイスクチコミ!1


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2014/05/13 20:10(1年以上前)

>佐藤光彦さん

そうなんですね。すみません。無知をさらけ出しちゃいました。
有り難うございました。

書込番号:17511361

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ40

返信19

お気に入りに追加

標準

初心者 超初心者が買いました。

2014/04/28 22:53(1年以上前)


レンズ > CANON > EF50mm F1.8 II

クチコミ投稿数:13件

値段とレビューにひかれ買っちゃいました!
素人からでも綺麗な事がわかります。 

一番のこのレンズの生かし方先輩方アドバイスお願いします。

書込番号:17459718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2014/04/28 22:58(1年以上前)

>一番のこのレンズの生かし方

そりゃ〜、撮るしかないでしょ〜(*´з`)

書込番号:17459742

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2014/04/28 23:04(1年以上前)

購入おめでとうございます。

これ1本だけで色々な被写体を、さまざまな角度で撮影してみてください。

近寄ったり、離れたり、絞りを開けたり絞ったり・・・

色々な正解が見えてくると思いますよ。

書込番号:17459774

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2014/04/28 23:05(1年以上前)

まずはこのレンズでどこまで寄れるのか、絞るにつれて、ボケがどうなるのかためしてみましょ。

書込番号:17459777

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EF50mm F1.8 IIの満足度5

2014/04/28 23:17(1年以上前)

5D2かぁ6Dを買ぅ(・ω・)σ

書込番号:17459828

ナイスクチコミ!5


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2014/04/28 23:17(1年以上前)

使用機不明ですが、APSーCであればこれを機にフルサイズを購入。

書込番号:17459830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2014/04/28 23:22(1年以上前)

すいません。
使用機は70Dです。

使用目的は孫、景色などです。
人物など増やしていけたらいいなぁと思ってます。

書込番号:17459853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:944件Goodアンサー獲得:162件

2014/04/29 00:04(1年以上前)

>このレンズの生かし方

開放と3段程絞った時の変化が大きいレンズですので、この辺りを楽しむのが悦と思います。

書込番号:17460000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2014/04/29 00:15(1年以上前)

いろんな意味で、このレンズは危険ですよ。

書込番号:17460023

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:610件Goodアンサー獲得:34件

2014/04/29 01:34(1年以上前)

こんばんは^ ^

50mm f/1.8のご購入おめでとうございます^ ^

APS-C機をお使いとの事ですので…

光量の十分にある屋外で、露出補正を-0.7でf5.6位で撮ってみてください^ ^

書込番号:17460196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45275件Goodアンサー獲得:7628件

2014/04/29 01:46(1年以上前)

まーさん0904さん こんばんは

>一番のこのレンズの生かし方

やはり このレンズで沢山写真撮り 画角 距離感を体に覚え込ませる事が 一番重要だと思いますし それが出来れば 使いこなす事出来るようになると思います。

書込番号:17460210

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2014/04/29 06:52(1年以上前)

まーさん0904さん おはようございます。

ご購入おめでとうございます。

APS-C使用では中望遠の画角となりますので、風景なら良いなと思ったところを中心に余分なところを切り取るような撮り方を出来ると思いますし、お孫さんならば少し離れたところから自然な表情をねらわれたら良いと思います。

F5.6のキットレンズと違うところを体験するには絞り優先モードでF1.8〜F5.6を同じ被写体で撮ってみられて、被写界深度(ピントの合う範囲)の変化やバックのボケ方の違いを経験されると良いと思います。

書込番号:17460480

ナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6590件Goodアンサー獲得:837件

2014/04/29 07:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

F2.2

F4.0

F5.6

おはようございます。
このレンズ、結構楽しめるレンズであります。

一番の生かし方はやはり、絞り変えて撮ってみることですね。
そうすることによって、撮るときの最適な絞りやその他の設定等を、自然に身に付けていくことができると思います。

またお値段から通称「撒き餌レンズ」なんてことも言われています。
値段のわりに綺麗に撮れるこの単焦点の良さに魅了されると、ちょっと上のも自然に気になりだし、そしてその写りが更に良……と、ここまでにしておきます。

とにかく、「レンズ沼」の危険と楽しさへの第一歩のレンズだといえるものです。

書込番号:17460557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/04/29 08:19(1年以上前)

このレンズも持っていませんが、基本的に解放気味が好みです。ただ、背景にも左右されますが。

同じ、画角で絞りを変えて数カット撮っておくといいです。

書込番号:17460656

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:315件

2014/04/29 09:58(1年以上前)

>一番のこのレンズの生かし方先輩方アドバイスお願いします。

単焦点レンズは、画角を覚えられるので写真の基本を学べるレンズです。
寄ったり、離れたり、絞ったり、解放で撮ったり「まーさん0904さん」が好きなように撮られると
良いと思いますよ。
たくさん撮ることが勉強になりますよ。

70Dだと少し中望遠なのでポートレート風にお孫さんを撮ってみてはいかがでしょうか。
ポートレート撮影の仕方には、雑誌「フォトテクニックデジタル」が詳しく書いてありますので良いですよ。

設定はシチュエーション毎に変わるので、あまり型にハマらないようにご注意くださいね。
レンズを最大限に活かせるように頑張ってくださいね。

書込番号:17460896

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/04/29 11:17(1年以上前)

撒き餌ですから、本気で食べないようにしましょう!

書込番号:17461146

ナイスクチコミ!2


EOS.comさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:9件

2014/04/29 12:14(1年以上前)

飽きて放置しないこと

やっぱりF1.4にすればよかったと後悔しないこと

F1.2Lより優秀だとか【豚に真珠】のような勘違いしないこと

書込番号:17461326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/04/29 13:58(1年以上前)

購入おめでとうございます、
A明るい、K軽い、Y安いと3拍子揃った?レンズを堪能して下さい、
安いレンズですが中古で更に安く購入して、
デジタル、フイルム機両方に使用してます、
軽いのでポケットに入れても邪魔になりません。

書込番号:17461613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:45件

2014/04/29 19:51(1年以上前)

まきえちゃん小さいし軽いしで良いレンズですよね

単だからって別に難しい事はないですよ
難しい事考えずに普通に使えば良いと思いますよ〜(-^O^-)


書込番号:17462798

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2014/04/30 11:15(1年以上前)

他人に言う分には、「撮り方を工夫して」とかウマい事いうけど、大抵の人は何の工夫もせず、ただ開放で「ボケるボケる。」と喜んでるだけで、すぐ飽きて次のレンズに移って行く。

書込番号:17465092

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ49

返信17

お気に入りに追加

標準

ゴミ?キズ?

2014/02/25 21:39(1年以上前)


レンズ > CANON > EF50mm F1.8 II

スレ主 エボ隆さん
クチコミ投稿数:4件
機種不明

今日このレンズを買って来ましたが、開封してレンズをみたら
傷なのか ゴミなのかが内部に付着してましたが
普通に考えて 仕様ではないとおもいますが そのまま使用して問題無いでしょうか
撮った写真には写ってなさそうですが

書込番号:17237202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/02/25 21:40(1年以上前)

でっかいですね。
交換にすると交換したやつもまた汚れてるかもしれないので
キヤノンで無料掃除してもらったほうがいいかも。

書込番号:17237213

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45275件Goodアンサー獲得:7628件

2014/02/25 21:45(1年以上前)

エボ隆さん こんにちは

ゴミだと思いますが 大きいので 購入したばかりと言う事ですので お店と相談され 交換されたほうが 良いように思います。

書込番号:17237241

ナイスクチコミ!4


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2014/02/25 21:55(1年以上前)

こんなデカイの見落とすなんて。しかも一応純正で。

交換しましょ。精神衛生上にもよくないです。

遅くなると使ってる間に入ったんだろうと疑われます。

交換希望連絡は即時が望ましいです。

書込番号:17237296

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2014/02/25 21:58(1年以上前)

ゴミっていうか、内部から出てきたカス見たいですネ。

新品なら、購入店で交換してもっらた方がスッキリしますネ(^^)/

書込番号:17237317

ナイスクチコミ!2


スレ主 エボ隆さん
クチコミ投稿数:4件

2014/02/25 22:10(1年以上前)

みなさんご返信ありがとうございます
そのままでもいいかなぁって、思ってたんですが
やはりみなさんの意見で明日購入店で相談して来ます

書込番号:17237397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1991件Goodアンサー獲得:28件 EF50mm F1.8 IIの満足度5

2014/02/25 22:15(1年以上前)

デカ過ぎですね。

購入店で交換をしてもらいましょう〜

書込番号:17237426

ナイスクチコミ!4


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14975件Goodアンサー獲得:1430件

2014/02/25 22:29(1年以上前)

こんにちは。

このレンズは埃入りが多いですが、これはデカすぎますね。
交換要求してもいいと思いますよ。
でも交換品にも小さな埃は入ってると思いますけど。(経験上)

書込番号:17237505

ナイスクチコミ!1


スレ主 エボ隆さん
クチコミ投稿数:4件

2014/02/25 22:40(1年以上前)

BAJA人さんありがとうございます
やはりメイドインマレーシアだからですかね?
マレーシアにはちと悪いですが

書込番号:17237575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


velvia100さん
クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:14件

2014/02/25 23:05(1年以上前)

この際、キャノンのカメラを使うのをやめたらどうでしょう!?

信頼性のあるニコンをお薦めします(^ー^)ノ

白レンズなんか買って、完全にキャノネット化してしまってからでは取り返しがつかなくなりますよ。

書込番号:17237718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EF50mm F1.8 IIの満足度5

2014/02/26 01:12(1年以上前)

機種不明

キャノネット化→v(。`ω´・。)ィェィ♪

書込番号:17238245

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:8件

2014/02/26 01:20(1年以上前)

ネガキャンに必至な方がいますねwww

書込番号:17238262

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/02/26 07:54(1年以上前)

「買ったお店で交換しうてもらう」に一票!

書込番号:17238672

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/02/26 10:55(1年以上前)

ゴミが移動しちゃうとややこしいので、そーっと持って行って
買ったお店で交換しうてもらうのが最良です。  /(・。・)

書込番号:17239168

ナイスクチコミ!5


スレ主 エボ隆さん
クチコミ投稿数:4件

2014/02/27 18:52(1年以上前)

みなさんありがとうございます
購入店で交換してもらいました。
今度のはバッチリです
なんだかスッキリしました。

書込番号:17244533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45275件Goodアンサー獲得:7628件

2014/02/27 18:53(1年以上前)

エボ隆さん 結果報告ありがとうございます

交換出来たようで 良かったですね。

書込番号:17244540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:917件Goodアンサー獲得:16件

2014/03/04 21:33(1年以上前)

ベルビアさんてキャノンを否定してばっかですね。

それとレンズのゴミは結構でかいですね。
キャノンに電話してみてはどうでしょうか?

書込番号:17265191

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:917件Goodアンサー獲得:16件

2014/03/04 22:17(1年以上前)

解決してましたね。
失礼しました。

書込番号:17265423

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 クローズアップレンズについて

2014/02/17 20:01(1年以上前)


レンズ > CANON > EF50mm F1.8 II

クチコミ投稿数:12件

はじめまして!

一眼レフを購入してはや2ヶ月・・・
すぐにこの撒き餌レンズと言われる50mm単焦点レンズを購入しました!

安い、軽い、明るいはとても初心者に助かるレンズです。ですが、最短撮影距離が45cmというところでもう少し近づきたい!
っと考えております。

今はベースで使ってるのが・・・
シグマ18-125mm F3.8-5.6 DC OS HSM
で最短が35cmです。

マクロの世界がはまるか?がわからない状況ですので、クローズアップレンズの購入を検討しております。


そこで調べたところケンコーの・・・
MC No.3
MC No.4
AC No.3
AC No.4
のいずれかの購入を検討しております。
50mm単焦点レンズ・・・通称撒き餌レンズにオススメなクローズアップレンズはどれでしょうか??


アドバイスお願いします!

書込番号:17204562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14002件Goodアンサー獲得:2251件

2014/02/17 20:28(1年以上前)

 ACかMCかだとケンコーのうたい文句によればACが色収差を抑えたとあるのでACでしょう。近づきたいならNO.4の方が近づけますので、3か4かなら4だと思います。

 ただ、撒き餌ではなくシグマ18-125にNO.4を使ったことはありますが、つけたままだと遠くは写せないし、近くはピントがシビアでほとんどMFでしか使用できないしで、結構扱いづらい面があると思うので、最初からマクロレンズの購入を考えたほうがいいかも。

書込番号:17204658

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2014/02/17 20:35(1年以上前)

こんばんは。

その中ではAC No.4がいいと思います。

接写では純正でエクステンションチューブもありますよ。

書込番号:17204688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2014/02/17 20:37(1年以上前)

エクステンションチューブ(中間リング)を使う・・・っていう手もありますね。

書込番号:17204696

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2014/02/17 20:38(1年以上前)

それから

下記サイトも 参考にされてくださいね。

マクロレンズの楽しみ方
http://news.mynavi.jp/articles/2008/07/14/005/index.html

書込番号:17204700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2014/02/17 20:38(1年以上前)

Green。さんに先越された・・・

書込番号:17204701

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45275件Goodアンサー獲得:7628件

2014/02/17 20:53(1年以上前)

libertas358さん こんばんは

自分的には NO.3が使いやすいのですが NO.4も良いと思いますよ。

後 クローズアップレンズの場合 重ね付けが出来 NO.2とNO.3 2枚有ると NO.2とNO.3重ねてNO.5として使えます。

書込番号:17204752

ナイスクチコミ!0


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2014/02/17 21:37(1年以上前)

マクロに興味をもたれる方。

あえて遠回りせずマクロレンズ買うことをオススメします。

書込番号:17204966

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19879件Goodアンサー獲得:944件

2014/02/17 21:40(1年以上前)

裸眼の元レンズが 無限〜50cmと考えると
これは No0〜No2 と考えます

ですのでNo3 であれば裸眼の元レンズが撮れない絵が取れることになります。

ですので (重ね合わせの法則から)
No3+No0〜No3+No2 と考えます。
つまり No3〜No5 となって 33cm〜20cmの範囲でピントが合います。

書込番号:17204981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/02/17 21:56(1年以上前)

こんにちは

私もGreen。さんが言うように


AC No.4がいいと思います。!


3では、満足出来ないかも?(笑)


書込番号:17205069

ナイスクチコミ!2


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2014/02/17 22:17(1年以上前)

クローズアップレンズにするなら・・・チューブはいかが?
http://ec1.kenko-web.jp/item/5141.html
チューブの長さで倍率は変えられるし、どんなレンズに装着可能。

で、これの36mmのチューブで撮った絵が
http://bbs.kakaku.com/bbs/10501010010/SortID=17204002/ImageID=1816551/
これ

純正でもKENKOでも、穴が空いているだけなので光学性能に変わりなし。
ちなみに・・・AFはほとんど使えません。

チューブとの相性でいえば40mmパンケーキの方が開放の解像が高いので向いているかも。
最短撮影距離も短いし、焦点距離も短いので拡大率は高くなるし・・・

ただし、マクロの描写はマクロレンズの勝ち。
TAMRON 272E 90mm MACROなら3万円台かな。

書込番号:17205159

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2014/02/17 23:41(1年以上前)

こんなの↓も面白いかもしれませんね。
http://item.rakuten.co.jp/digicameyouhin/kt7-1006/
http://blog.livedoor.jp/cn221283/archives/51017914.html

書込番号:17205619

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45275件Goodアンサー獲得:7628件

2014/02/18 10:29(1年以上前)

libertas358さん 度々すみません

http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/eq/eq-digital/close/close_up/4961607358931.html

この特徴を見ると解ると思いますが 撮影時 被写体から レンズ先端までの距離が ある程度決まってしまい ピントリングも余り効きませんので 写真撮りたい物によっては 近くに寄れず撮れない場合も有りますので注意が必要です。

書込番号:17206742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2014/02/18 20:51(1年以上前)

遮光器土偶さん
返信有難うございました。

ACの方が性能がいいみたいですね!
No.3とNo.4で悩んでますが・・・
No.3の方が使い勝手がいいみたいなのを読んで迷ってます・・・そんな高くないので両方?って選択をありかな?とも考えてます。


シグマのレンズには67mmのACがなさそうなので今回は諦めます・・・

書込番号:17208615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2014/02/18 20:52(1年以上前)


Green。さん

コメント有難うございました。
エクステンションチューブも視野にいれて検討したいと思います。

中古の備品で5800円で買えるみたいなので・・・

書込番号:17208619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2014/02/18 20:53(1年以上前)


hotmanさん
返信有難うございました。
エクステンションチューブも検討して行きます!

ただ毎回取り外す作業が・・・

書込番号:17208623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ41

返信28

お気に入りに追加

標準

ポートレートでのボケ具合について

2014/02/09 12:25(1年以上前)


レンズ > CANON > EF50mm F1.8 II

現在、ボケが簡単に出せるようなお手軽レンズを探している最中です。

3月下旬から4月にかけて、桜をバックに人物のポートレート写真を何枚か撮影する予定なのですが、キスデジX7のポートレートモードでふつうに撮影した場合、ボケはどの程度出るものなんでしょうか?

カメラについては殆ど知識が無いのですが、色々な事情があり、プロのカメラマンのような作例になってしまうのも困ります。(業者と勘違いされないような写真を撮りたいのです。)

なるべくカメラ素人が頑張って撮ったような雰囲気の写真にするにはどのようなコツがいるんでしょうか?

色々教えて下さい。

書込番号:17169707

ナイスクチコミ!1


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2014/02/09 12:30(1年以上前)

ボケを綺麗に出したいならフルサイズ
心配しなくても機材だけで写真家のような作品はできません。
あなたのうでしだい。

書込番号:17169723

ナイスクチコミ!3


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2014/02/09 12:31(1年以上前)

素人はパンフォーカスでどこもぼけてない写真が好きです。
コンデジが良いです。携帯でも良いかも

書込番号:17169728

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2014/02/09 12:37(1年以上前)

返信ありがとうございます。携帯やコンデジで撮影する予定は無いのですが、一眼レフ初心者が頑張って撮ったぞみたいなレベルの写真の場合、オートモードでの撮影が良く分かるのでしょうか?

出来ればカメラに興味が無い人でも素人だなと分かるくらいのレベルで撮影したいのですが。

書込番号:17169747

ナイスクチコミ!0


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:956件 flickr 

2014/02/09 12:38(1年以上前)

商品開発部 緒菜穂さん、こんにちは。


こちらのボケ(被写界深度)計算機のページで
センサーフォーマット、レンズの焦点距離、F値を
入れて計算すると、ボケがどんな感じになるのかを
計算してくれます。いろいろ試せます。

http://kingfisher.in.coocan.jp/boke/bokekeisan.html

実際のレンズでは絞りの形状やレンズの特性で
写りの雰囲気についてはもっといろいろ特徴もでますが、
原理的なものから理解することができます。



書込番号:17169751

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2014/02/09 12:49(1年以上前)

このレンズがぴったりです。
開放で一生懸命とってみてください・・・それだけでご希望通りになると思います。

書込番号:17169789

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2014/02/09 12:53(1年以上前)

開放と言うことは絞り優先モードのF1.8で、ひたすらシャッターを切って下さいという意味ですか?
カメラのことは全く分からないので、もし間違ってたらすみません。

書込番号:17169798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2014/02/09 12:54(1年以上前)

こんにちは。

とりあえず、昼間に順光で撮れば素人っぽい写真が撮れると思います。

書込番号:17169802

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2014/02/09 12:56(1年以上前)

「なるべくカメラ素人が頑張って撮ったような雰囲気の写真」でしたら、普通に撮ればいいと思います。

Kiss X7 + EF50mm F1.8 II
ポートレートモードでバッチリだと思います。

できたら逆光でフラッシュ(外付けフラッシュにディフューザーをつけるといいでしょう)をたいたり、
逆光でレフ板を使ったりすると、一生懸命さ が伝わると思いますよ。

書込番号:17169810

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2014/02/09 12:57(1年以上前)

あと、270EX2の外部ストロボとディフューザーは持っていったほうが良いのでしょうか?

フードレンズはもう既に付けてある状態です。

書込番号:17169821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2014/02/09 12:58(1年以上前)

おっと、ゆっくり書いていたら、maskedriderキンタロスさんと反対のことを書いてしまいました。

順光でも逆光でもいいので、心を込めて撮ればいいと思いますよ。

書込番号:17169825

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2014/02/09 12:59(1年以上前)

投稿、ダブってしまってすみません。

外部ストロボとディフューザーは既に持っています。(未開封)

書込番号:17169830

ナイスクチコミ!0


tiffinさん
クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:113件

2014/02/09 13:15(1年以上前)

> カメラ素人が頑張って撮ったような雰囲気の写真にする

ここで聞かずに思った通りに撮ってみる。

書込番号:17169879

ナイスクチコミ!3


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:956件 flickr 

2014/02/09 13:21(1年以上前)

モードダイヤルをポートレートに設定すると、カメラが制御しますので
光の条件にもよりますが、開放(F1.8)でパシャパシャとは行かないで
しょうか。もし最大ボケを見たいなら、Avに設定してそこでF1.8を設定
して撮ってください。

また、キヤノン X7のページに特徴の説明がありますが、
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/kissx7/feature-operation.html

ポートレートにダイヤルを設定した場合でも、単純な一つのモードという
だけでなく、表現セレクトですこし仕上がりに幅を持たせられるようですね。
まだすこし時間があるようですので、デジイチですのでどんどんテスト撮影
して設定と仕上がりを見てみることがよろしいかと思います。ご希望の
雰囲気を選択できるようになると思います。

後は、ポートレートというか人物撮影の基本としては、フォーカスは目に
合わせるようにするということでしょうか。
構図は.. まずはお好きに、自分の印象で。

練習していくと悩むこともありますが、いろいろ楽しくなりますよ。

書込番号:17169900

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/02/09 13:36(1年以上前)

こんにちは

ご希望のEF50mm F1.8 IIで
普通にポートレートモードで撮れば
素人っぽいけど頑張った写真になりますよ^^

プロが使うレンズとは、値段も含めて
全然違いますから(笑)

書込番号:17169954

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:76件

2014/02/09 13:54(1年以上前)

>なるべくカメラ素人が頑張って撮ったような雰囲気の写真にするにはどのようなコツがいるんでしょうか?

水平(左右)をわずかに傾かせる。
↑と似てますが、わずかに仰角(上下どちらでも)をつける。
背景の隅にわずかに異物混入。

この辺の詰めの甘さが結構目立つのが並みの写真って奴じゃないですかね?
最も隅っこの異物や水平方向の傾きは後処理でごまかしちゃいますが。

ボケに関しては、
【カメラと被写体】と【カメラと背景】の各々の距離の関係が大事です。
【カメラと被写体】をなるべく近く、【カメラと背景】をなるべく遠くするとボケが得やすい。
そして、焦点距離が長いほど、F値が明るいほどボケが大きくなるってのは教科書どおり。

で、APS-Cで50mmあたりだと、バストアップ(大凡みぞおち辺りより上)の構図で威力を発揮するでしょうね。

書込番号:17170010

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14975件Goodアンサー獲得:1430件

2014/02/09 14:16(1年以上前)

こんにちは。

人物に直立不動の姿勢をさせれば素人っぽくなるかも。

書込番号:17170075

ナイスクチコミ!1


qv2i6zbmさん
クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:29件

2014/02/09 14:16(1年以上前)

> カメラについては殆ど知識が無いのですが、色々な事情があり、
> プロのカメラマンのような作例になってしまうのも困ります。

仮にプロと全く同じ機材を使って同じ場所から撮っても、プロの写真と同じ写真は撮れません。
写真は機材だけで撮るものではないからです。
素人ががんばって撮った写真しか撮れないので、ご安心ください。

もちろん、あなたが実はプロで、わざと素人っぽく撮りたいのなら話は別です。
知らないうちにプロの性が出てしまい、下手に撮ることはかえって難しいものなのですが、
それとは逆なので、全く心配することはありません。

書込番号:17170076

ナイスクチコミ!5


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2014/02/09 14:28(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

焦点距離が短い=広い画角

焦点距離が長い=狭い画角

ここまで長い焦点距離だと、もはやどこで撮ってるか???

【カメラ】←A→【主題(人)】←B→【背景(桜)】

・距離Aをより短く
・距離Bをより長く

まず、この2つが背景ボケ写真の条件です。

ボケ度合いを…

・より強めるのが絞りを開ける
・弱めるのが絞りを絞る

です。

焦点距離が長ければ長いほど…
・画角(取り込む範囲)が狭くなり、背景が主題に近付いて見えます

焦点距離が短ければ短いほど…
・画角(取り込む範囲)が広くなり、背景が主題から遠のいて見えます


桜を背景にしたポートレートと言っても…

・主題はバストアップ?全身?それともドアップ?
・背景は花びら?枝?木?並木?

と、スレ主さんがどうしたいのかで使う焦点距離が違います。

だから…

・ボケが最優先なら、焦点距離の違う開放F値の明るい単焦点を複数本
・色んな画角とか撮影枚数とかが優先なら、F2.8のズームレンズ(タムロンとか安い)

この辺りの方針を決めてレンズを選ぶといいですし…

分かんない場合は…

・EF50mmF1.8
・タムロン17-50mmF2.8(A16)

といった安いコンビで望まれてはいかがでしょうか?
キットレンズの55-250もあれば持って行った方がいいと思います。

撮影場所がすいてるなら、広い画角でもキレイな画にできますけど、混んでる名所とかだと、広い画角を使うと私みたいなおっさんが写り込むので画が汚くなり易く、背景を整理する為に狭い画角(=長い焦点距離)を使うことになると思います。

ただ、桜とか(特に色の薄い)お花は、背景であんまりボカし過ぎるとわけわかんなくなると思いますので、開けたり絞ったりイロイロ撮った方が良いですよ。

書込番号:17170109

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2014/02/09 17:05(1年以上前)

機種不明

逆光だとこんな感じ。写真の一部だけお示ししています。コンデジので、すみません。

もう一回ちゃんとお答えしますね。

1)ポートレートモードでどのくらいぼけるか。
ポートレードモードだとカメラは自動的に絞りをかなり開いて撮ろうとすると思います。
どれだけボケるかは、被写体までの距離、被写体から背景までの距離、絞りなどによって決まってきますので、その場所で実際に撮ってみないとわかりません。 (被写体までの距離が近いほど、背景までの距離が遠いほど、絞りを開いている(F値が小さい)ほど、背景がボケます。)

2)自分でボケをコントロールしたい場合は、
絞り優先モード(Avモード)にします。F値を自分で設定します。F1.8からすこしづつ上げていって、ボケが程よくなるF値を選べばいいでしょう。
あと、もちろん、背景や被写体までの距離もコントロールしたいですね。

3)レンズの選択ですが、EF50mm F1.8 IIでいいですが、X7のダブルズームキットのレンズでもある程度は撮れると思います。特に望遠レンズで撮るとけっこうボケます。

4)上で、順光でも逆光でも、と書きましたが、順光で直射日光が顔に当たっているようだと、あまりよくありません。まぶしいので変な顔をしてしまいます。また影が固い感じになるのもかっこ悪いです。 できたら順光以外で撮りたいです。逆光で撮ると髪の毛の輪郭がキラキラしてなんとなく素敵な感じになりますが、顔が暗く写っちゃうので、レフ板で顔を明るくしてあげるか、フラッシュを使うといいと思います。外付けフラッシュのほうがいろいろと調節が利くし、ディフューザーも使えるのでいいんじゃないかと思います。
で、ピントは目に。
それから、目にうまくキャッチライトがはいるといいと思います。

5)背景のボケは、あまりボケすぎると桜だかなんだかわからなくなっちゃうので、やはり絞り優先モードの方がコントロールができていいと思いました。

6)「ポートレート撮影のコツ」とかでグーグルして調べてみるといろいろ出てきますよ。

7)「素人っぽく撮ろう」とか余計なことを考えずに、一生懸命撮ったほうがいいと思います。

書込番号:17170688

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2014/02/09 21:02(1年以上前)

こんばんは。

>なるべくカメラ素人が頑張って撮ったような雰囲気の写真にするにはどのようなコツがいるんでしょうか?

背景がボケても日の丸構図で撮ればいいのではないでしょうか。


下記サイトも参考にされてくださいね。

上手な写真の撮り方,写真撮影テクニック
http://www.geocities.jp/camera_navi/

書込番号:17171594

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2014/02/09 21:14(1年以上前)

† 素朴な疑問 †


「縦構図ってマニアックですか?」

書込番号:17171657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:51件

2014/02/10 00:02(1年以上前)

縦構図はべつにマニアックじゃないです。
人は縦に長いので(寝転んでたりするとそうとも限りませんが)、ふつうに撮ると縦構図の方が多くなると思います。
縦と横とたまには斜めとか、いろいろ混ぜて撮るといいような気がします。

書込番号:17172497

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:76件

2014/02/10 01:25(1年以上前)

>「縦構図ってマニアックですか?」

最終的な出力(鑑賞環境)によりけりなんですよねぇ・・・

紙にプリントしてお渡しや鑑賞であれば、旧来どおり普通に構図の選択肢の有力な一つ。
モバイル環境で気軽に筐体の向きを変えられるのであればこちらに準じるかな。

PCの液晶やTVにつないでの鑑賞が主目的であれば、ダメとは言いませんが人によっては画面の左右がないことが気になる。
ま、イメージとしては放送関係はまず横のフレーミングを大前提として構図を決めるこの手法に近くなりますね。

まあ、たまに横で撮って置いて、最終出力がキャビネ版くらいの紙焼きだったら、後処理のときにトリミングでがっつり縦構図に変えてしまうってこともやります。
どーせキャビネ版くらいの解像度だったら、そのくらいトリミングしても充分な画素数は確保できますんで。

書込番号:17172710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/02/10 12:49(1年以上前)

縦構図は、普通です^^

強いて言えば斜め構図の方が
マニアックかと思います(^-^ゞ
これがまた難しい・・・(((^_^;)

書込番号:17173769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2014/02/10 12:58(1年以上前)

できるだけ多くの枚数を撮影して
素人っぽいと感じるのを選ばれてはいかがでしょうか。

書込番号:17173800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2014/02/10 13:03(1年以上前)

それから

うちの4姉妹 さん提案の傾き構図は素人っぽくていいかもです。
でも絶妙な傾き構図にするとプロっぽくなるから注意です。

書込番号:17173811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2014/02/10 18:07(1年以上前)

アートフィルターでも使っとけ

書込番号:17174533

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2014/02/11 08:00(1年以上前)

>なるべくカメラ素人が頑張って撮ったような雰囲気の写真にするにはどのようなコツがいるんでしょうか?

わざと下手に見せると言うので有れば、背景に柵や標柱を持って来て串刺し構図や角を生やしてみるのも良い・
そうすると「一生懸命やってるんだけど、ピント合わせに気が行って、背景にまで気を配れなかったんだね」ってなる。

後は手先指先をフレームから外したり、某氏の作例の様に首から下をスパッと切って生首構図にするのも良い。

>素人はパンフォーカスでどこもぼけてない写真が好きです

そうだね、で、素人に毛が生えると、ぼけぼけの写真が好きになって
中上級者になると周囲や背景を活かした適度に絞った写真を好む様になる

書込番号:17176730

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

フィルターのサイズは?

2013/12/11 13:19(1年以上前)


レンズ > CANON > EF50mm F1.8 II

クチコミ投稿数:15件

このレンズは、eos kiss x5 で使えますか?
そして、フィルターを付ける場合は、何ミリ?のサイズを買えばいいのでしょうか?

X5は、ズームレンズキットを買いまして、
その付属していた2つのレンズには、以下のフィルターをつけています。
「marumi カメラ用フィルター 保護用フィルター 58 mm 無色透明 DHGスーパーレンズプロテクト 066099」
購入するときによく調べたのですが、育児で忙しく、何がどうであったかまたすっかり忘れてしまいました。

EF50mm F1.8 II と それに合うフィルターを購入したいです。
すみませんがよろしくお願いいたします。

書込番号:16943492

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4891件Goodアンサー獲得:285件

2013/12/11 13:24(1年以上前)

52ミリです。
価格コムを利用できるなら、製品の説明欄に記載がありますよ。

X5でも問題なく使えます。
ただし、35mm換算で80mmになるので、少し望遠気味になります。キットレンズの50mmに合わせて画角が希望に合うか確かめてみてはどうでしょう。

書込番号:16943508 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2013/12/11 13:42(1年以上前)

tametametameさん、お世話になっています。

カカクコムにも情報が書いてあるのですね。確認不足ですみませんでした。

55mのほうで確認してみました。確かに望遠になりますね。
このレンズが安くて人気もあるようなので、初めてレンズを買い足すにはちょうど良いのかな?と思いました。
さっそくフィルターと一緒に購入します。
どうもありがとうございました。

書込番号:16943551

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:25件

2013/12/11 13:48(1年以上前)

機種不明

このレンズ、X5で使えますよ。
「スペック情報」をクリックしますと、「フィルター」の欄にサイズが出ますよ。
育児、がんばってください。

書込番号:16943564

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:25件

2013/12/11 13:54(1年以上前)

何度もごめんなさいね。 確認の意味でこちらもご参照ください。

http://cweb.canon.jp/ef/lineup/standard/ef50-f18ii/spec.html

書込番号:16943582

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2013/12/11 13:58(1年以上前)

ねじまきロケットさん、ありがとうございました。助かります。

書込番号:16943595

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2013/12/11 16:49(1年以上前)

レンズのお値段がお値段だけに『Marumi DHGスーパーレンズプロテクト』 なんて高級なの付けるとレンズの20〜30% の値段になりそう。
それほど高級なものでなくてもって気がします。
(Marumi さん、ごめんなさい)

このレンズ、前玉がかなり凹んでいるので、私は保護フィルター無しで使ってました。

書込番号:16944055

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/12/12 14:42(1年以上前)

私は1万円以下のレンズなら、保護フィルターはつけません。

書込番号:16947706

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4891件Goodアンサー獲得:285件

2013/12/12 15:48(1年以上前)

フィルターは無いに越したことはないですね。
撮影しないときにキャップをしていたら、レンズ面を直接何処かにぶつけるってことはまずないと思います。

でも、小さい子供のを撮るなら必須ですよ。
汚れた手でレンズを触って来ますから(*_*)

と言うことで、私は18-55にもフィルターを着けてます。

書込番号:16947880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EF50mm F1.8 II」のクチコミ掲示板に
EF50mm F1.8 IIを新規書き込みEF50mm F1.8 IIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EF50mm F1.8 II
CANON

EF50mm F1.8 II

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:1990年12月

EF50mm F1.8 IIをお気に入り製品に追加する <2565

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング