このページのスレッド一覧(全506スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 6 | 2005年5月14日 12:11 | |
| 0 | 5 | 2005年5月10日 21:25 | |
| 0 | 5 | 2005年5月8日 11:46 | |
| 0 | 3 | 2005年5月7日 13:26 | |
| 0 | 4 | 2005年4月29日 16:37 | |
| 0 | 2 | 2005年4月26日 01:37 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > CANON > EF50mm F1.8 II
はじめまして。本レンズを購入して1ヶ月が経ちますが、最近レンズを確認したら金属粉のようなものがレンズの内側一面に付着していました。とてもそのような環境で使用した覚えもありませんし、荒い扱いをした覚えもありません。使用した回数も10回未満で、ほぼ室内での使用です。皆様はこのような経験はないでしょうか?単焦点レンズはズームレンズと違ってあまり可動部分が少ないので埃は入らないような気がしますが・・・。宜しくお願いします。
0点
おはようございます。
レンズに金属粉ですか・・・一度、購入店へ持ち込んで相談されてはいかがでしょうか?
単焦点とはいえゴミは混入しますので、100%入らないとは言えないですが、その金属粉みたいな・・・というのが気になります。
書込番号:4220338
0点
boxer4wd さん こんにちは。僕も同じレンズを持っています。
自分も最近気がついたのですが、埃のようなものがあり気になっています。自分は購入してから1年以上過ぎているのでメーカー保証はないから修理に出すときっとそれなりにお金がかかってしまうのかと思ってお店に持っていくのを躊躇っています。
もしお店に修理に出されて埃が入った理由が分かったら是非伺いたいです!
書込番号:4232838
0点
HILIVINGさんの近くにCanonのサポートセンターはございませんか?
一度、レンズの状態の相談(見積もり)だけでも出してみてはいかがでしょうか?
#販売店経由だと見積もりだけで出した場合、送料として2000円くらい請求があるかもしれませんが・・・
書込番号:4233451
0点
fioさんこんにちは。
今のところ写りには影響がないようなので、修理を見送っていたんですが機会を見て行ってみたいと思ってきました。。。
サポートセンターに直接行ってみたいと思います。
確か新宿にありましたっけ?
書込番号:4234884
0点
新宿QRセンターやサービスセンター銀座とかが近いみたいですね。
http://cweb.canon.jp/e-support/repair/center-list.html#qr
書込番号:4235121
0点
fioさんありがとうございます!
早速時間を見て行ってみたいと思います!m(__)m
書込番号:4238413
0点
レンズ > CANON > EF50mm F1.8 II
先にちょっと前にポートレート?という題名で漠然とした質問をしてしまいましてすみませんでした。お答えしてくださった方ありがとうございました。
本題ですが最近こども写真を撮る機会がおおいのです。
それで縦で画面いっぱいの表情アップの写真を撮ってみたいと思っています。イメージとしては頭を先をちょびっとだけ切って胸の上ぐらいまでを写しこむ感じです。
50mmで撮った祭に,広角レンズでとった時みたいに鼻が大きくなって顔がゆがんでしまうコトってあるのでしょうか?
0点
カメラがAPS-C サイズのデジタルならば50mmで問題ないと思います。
フルサイズのカメラならば若干の歪みが感じられると思います。
書込番号:4227533
0点
広角レンズと違い、標準レンズより長い玉は歪曲収差が出にくいので安定した絵になります。
書込番号:4227664
0点
take525+ さん マリンスノウ さんアドバイスありがとうございます。
デジタルではないので,やはり若干歪みはありそうですね。
実際85mmF1.8が欲しいのですがまだお金が・・・。
撮ってみないとわかりませんね,これだけは。
ひき続き50mmでこのような写真を撮ったコトのある方などアドバイスをどうかお願いします。
あと撮影距離としてはどうなんでしょう?かなり近くなると思うので,威圧感がけっこうあるんじゃないかと・・・,試してみたところ,僕はなれてるのでそこまで感じないんですけど。一般の方はどうかな〜?っと思っております。
長々とすみません。
書込番号:4227839
0点
こんばんは。
銀塩を使っていた頃、100mmマクロで子供のアップを撮りました。
85mmも持ってましたが、意外と最短撮影距離が長く寄れなかったので....
横位置で、頭の先と顎が切れるくらいのアップです。(1歳半の子供)
子供の目には、カメラを構えた自分の姿とその後ろの景色がハッキリと写っていました。(^_^;
もうあまり記憶にないですが、100mmでも撮影距離は結構近かった気がします。50mmだと相当寄らないとダメじゃないでしょうか。(マクロか?)
#ちなみに銀塩はミノルタでした。
書込番号:4228438
0点
タツマキパパ さんご回答ありがとうございます。
距離っていうのがとっても難しくて,至近距離&複数の子を撮る場合にいちいちレンズを交換するのも手間になってしまうので・・・(^^;)。
すごく困ってます。
瞳に自分の姿は少しいたいかもしれませんね。(^^;)
書込番号:4230037
0点
レンズ > CANON > EF50mm F1.8 II
現在 KissDNにタムロン18-200 一本で使用しています。
今度、友人の結婚式があるので明るいこのレンズを検討しています。(値段も手ごろなので)
このレンズは結婚式に向いているでしょうか? ただズームが無いので足で稼ぐしかないと思っていますが実際ズームが無いとキビシイでしょうか? 初歩的な質問ですいません。
0点
ズームであるかどうか?については撮る人次第とも言えます。
50mm一本勝負でも全然問題ないですが、50mmでどういう写真を撮るのか?をイメージしているか?とも・・・記録は18-200mmの18-100まででフラッシュ併用して、イメージ優先(背景を適度にボカして人物を浮かびあがらせる)なら50mmでF2.0〜F4辺りで・・・というのも一例です。
メインのカメラマンでは無くて、式の参加者としての撮影であれば自分の好きなイメージで撮れますので頑張って下さい(^^)/
レンズ自体は問題ないです。
欲を言えばEF50mmF1.4の方がボケが優しいので女性を撮るのに向いている・・・というのもあります(^^;;;;;;
書込番号:4223383
0点
おはようございます。
私も昨年、50mmのレンズで結婚式&披露宴を撮影しました。
披露宴会場は意外と自由に歩けるので全然問題はありませんでした。
明るさもF1.8あれば、ほとんどストロボなしでも撮影出来ます。
書込番号:4223434
0点
fioさん、F2→10Dさん 返信ありがとうございます。
結婚式の記録ではなく感動を残したいのでこのレンズを購入したいと思います。ストロボなしでもいけると聞いて安心しました。
EF50mmF1.4はさらに明るいので欲しいですが、経済的に厳しいので・・・お金は無いのにレンズは欲しい。レンズ沼!怖い・・・
書込番号:4223533
0点
>ストロボなしでもいけると聞いて安心しました。
ちょっと意外(詳しい人には当たり前なんですが ^^; )だと思うでしょうが、
真っ暗な中に浮かび上がる、スポットライトに照らされた新郎新婦の撮影データは
ISO400 絞り値F2.2 シャッター速度1/200秒です。勿論ストロボ無しです。
露出設定がマニュアルなので、中途半端な数字ですみません。(^^;)ゞ
どうですか?
安心できますでしょう。(^_^)v
ストロボを使うと廻りにいる余計な人物 ^^; までしっかり写ってしまいます。
ただし、真っ暗といっても、廻りの人物も有る程度は写ります。
雰囲気が出て非常に良いのですが、構図を考えないと、うっすらと写る人物が、
背後霊のようになってしまう場合もありますから気を付けて下さい。
私が撮った写真にも2〜3枚ほどありました。σ(^^;)ゞ
書込番号:4223628
0点
F2→10Dさん 夜景撮影の時からお世話になっています。ありがとうございます。
スポットライトに照らされていればSS1/200秒はいけるんですね。安心しました。私ならISO感度800でも全然平気なのでもっと稼げるかも。とりあえずブレは抑えたいので・・・
新郎新婦は同級生で背後霊になりうる人もたぶん同級生なので、それはそれで後で笑いのネタになりますから。(笑)
書込番号:4223914
0点
レンズ > CANON > EF50mm F1.8 II
みなさまこんにちは、ここの掲示板見ましてこのレンズいいなーと思っています。すごく初歩的な質問なんですが、いろいろ雑誌なんかを見ているとわからなくなってしまいました。で今EOS Kiss DNの標準レンズ18−55mmを使っているのですが、このレンズ(50mmF1.8)は18−55mmの55mmのほうの画角と同じとみていいのでしょうか?18−55の55は38ミリ換算で88になって50mmは80になるので画角的には18−55mmの55mm=50mm??よろしくお願いします。
0点
レンズの焦点距離は実際の焦点距離なので、EF-S18-55mmの50mm域とEF50mmF1.8(2)の50mmは同じ焦点距離となります。
18-55mmはズームなので微妙な画角の違いとかはあるかもしれませんが・・・誤差の範囲という事で
書込番号:4220945
0点
このレンズ、持っています。と言うか、ついこの間購入しました。すごく写りが良くて、気に入っています。
このレンズ、いわゆる単焦点レンズというものです。Kiss DN付属のEF−S18−55mmF3.5−5.6 U USMは標準ズームレンズと言われ、35ミリ換算で28から88ミリになります。
EOSのレンズの焦点距離はフィルムカメラの35mm版に合わせて書かれます。EF50mmF1.8は35ミリフィルムカメラで50mmの焦点距離しか持っていない、と言うことです。これをKissDNに着けて使うと、50×1.6=80となり、画角は80mmレンズと同等、ぼけなどは50mmレンズと同等の写真が撮れます。従って、画角だけで言えば、18−55レンズの50mmで撮影したのと同じです。と言うことで、EF−S18−55mmF3.5−5.6レンズの50mm付近と同じ画角であって、55mmと同じではありません。
ただし、18−55はAvモード(絞り優先AE)にして、18に合わせてから絞りを開放の3.5にしてから55方向へ画角を変えてみると判りますが、画角の変化すると絞りも変化します。最も明るい開放f値が、画角によって3.5から5.6まで変化します。当然、1.8という明るさは不可能です(ズームで最も明るいレンズはキャノンではLレンズで2.8、普通のレンズで3.5です)。
EF50mmF1.8は焦点距離が一つなので、開放f値は1.8で変化しません。当然自分で絞れば別ですが。しかも明るいですからぼけもきれいに出ます。使い勝手が良くていいレンズですよ。
書込番号:4220963
0点
ありがとうございます。とてもわかりやすい説明で納得です。さっそく購入に向けてがんばりたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:4220995
0点
レンズ > CANON > EF50mm F1.8 II
このキャノン「EF 50 F1.8U」とシグマ「18〜50 F2.8 EX DC」の両方か、後者の1本かの購入を検討しています。前者と後者の50o付近とを比較した場合の写りや画質、ボケ味などはいかがですか?やはり明るい単焦点レンズが上回るのでしょうか?両方を試したことのある方、ご意見をお寄せいただければ幸いです。
0点
ヌケという点ではEF50mmF1.8の方が少しスッキリしているとは感じますが、少し絞ってのシャープさ・色合いの良さという点だとSIGMAの方も捨てがたい・・・
ボケ味という観点だとEF50mmF1.8などより断然F1.4の方が優しいですから、どうせでしたら(^^;;
書込番号:4180317
0点
fioさん
ご意見ありがとうございました。取りあえず、「シグマの18〜50 F2.8」を買いました。二本目はこの「50 F1.8」より、少し無理しても「EF-S 60 マクロ」を買った方がいいかな〜と思っています。それから望遠をどうしようか、「28〜300」か「70〜300」がいいかな〜などと考えています。もし、ご意見があったらお寄せ下さい。
書込番号:4194195
0点
少し無理すればEF-S60mmマクロを狙えるならば、マクロの方が活用範囲が広がるかもしれないですね。
望遠に関しては利用目的や必要な要素をまとめてはいかかでしょうか?
運動会とかだとレンズを付け替えずに、出来れば1本で済ませたいシーンが多いので28-300mmが便利です。
ただ、28-300mmなどは比較的近距離だと、実際の焦点距離相当の画角が得られない事があります。 28-300mmの300m側mなのに、別の200mmズームより望遠に写らない・・・みたいに。
ですから、望遠効果を純粋に狙う場合は70-300mmや55-200mmみたいな望遠側のみのズームに狙いをつけた方が良いです。
AFは遅いけど、マクロ機能が強く描写も良いSIGMA APO 70-300mm macro super2
AF速度重視で、Canon EF90-300mm
運動会などで利便性のみ追求ならば・・・TAMRON/SIGMA 28-300mm
書込番号:4194225
0点
fioさま
アドバイスありがとうございます。「28〜300」の近距離撮影時の問題は、大変に貴重なご指摘でした。fioさんの書き込みは、あちこちで拝見しますが、本当に適切かつ有益です。皆さんから感謝されていることと思います。これからもよろしくお願いします。
書込番号:4200066
0点
レンズ > CANON > EF50mm F1.8 II
こんにちは。
今、ちょっと明るいレンズが欲しくて購入しようか考えてるおぐりん☆と申します。
お伺いしたいのは、焦点速度がどうなのかなぁと言う事なのです。
今、20DでEF75-300mm F4-5.6 IS USMを使っているのですが、AIサーボにすると
「パシャ・パシャ・・パシャッコン・パシャコン・・・パシャ・パシャ。」
って感じで連写とは言い難い状況なのです。
このレンズはどうなのでしょうか?
教えて頂ければと思いますm(_ _"m)ペコリ
0点
まず、AIサーボで連写が遅いのはボディではなくレンズの遅さの問題でしょう。
焦点速度って単語は初めてなので、検索したら中国語のサイトでヒットしたくらいでした。(^^;
おそらくAF合掌までの早さの事だと思いますが、EF75-300ISは激遅ですよね。
EF50 1.8は費用対効果は良いですが、AF遅いですよ。
AFの早い物をご希望なら、USM搭載のインナーフォーカスレンズを探した方が賢明かと思います。
出来れば展示品でチェックされると後悔せずに買い物が出来ると思います。
書込番号:4188161
0点
ひろきさん
早速のレス有り難うございますm(_ _"m)ペコリ
レンズの遅さの問題になるんですね。と言う事は、こればかりは仕方がないのでしょうか。
>おそらくAF合掌までの早さの事だと思いますが、EF75-300ISは激遅ですよね。
はい。その通りです。
私は純正レンズはこれしか持っていなかったので、遅いと感じた事が無かったのですが、
店頭で並んでいるレンズを弄ってみたら、確かに激遅でした・・・。
>AFの早い物をご希望なら、USM搭載のインナーフォーカスレンズを探した方が賢明かと思います。
USMにも色々あるみたいなのですが、その辺の区別はどう見れば良いのでしょうか?
マイクロよりリングの方が速いってなんかで読んだ記憶はあるのですが。
USM搭載でインナーフォーカスレンズとなると、
「EF 28-105/3.5-4.5 USM U」
「EF 24-85/3.5-4.5 USM」
あたりが該当するのでしょうか?
書込番号:4192386
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)








