このページのスレッド一覧(全241スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 13 | 11 | 2011年4月6日 09:01 | |
| 10 | 8 | 2010年10月26日 21:28 | |
| 5 | 5 | 2010年7月1日 00:42 | |
| 9 | 6 | 2010年6月10日 12:29 | |
| 17 | 11 | 2010年6月6日 11:08 | |
| 9 | 15 | 2010年4月13日 11:24 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > CANON > EF50mm F1.8 II
とうとう買ってしまいました。ここを見ていたら我慢できませんでした。
EOS Kiss X4とセットで買った18-200mm F3.5-6.3 DC OSと付け替えたら軽さにびっくり。家の周りで何か撮ってみようと思ったけど、花も咲いてないし紅葉もまだ・・・
ということで三脚担いでお台場まで行ってきました。
カメラの液晶で撮った写真を確認したときに思わず「おぉ〜」と声が出てしましましたw
これから寒くなりますが、こいつといろんなとこに出かけてバンバン撮影しようと思います。
11点
こんばんは、、、
きれいですね!!
自分もKissX4を買った際にこのレンズ買いました。
いいですよね。
付属のレンズで撮る回数がどんどん減ります。(*^o^*)
書込番号:12187367
1点
こんばんは。ミスター手ぶれさん
ご購入おめでとうございます。
作例画像を拝見させて頂きました。
是非とも使い倒してあげてくださいね。
書込番号:12190190
0点
ご購入おめでとうございます。
私の場合、近所に出かけるときは必ずと言っていいほどコイツを付けています。
絞ったときの解像感は、値段からは想像も出来ないような素晴らしさがあります。
もちろん解放でのボケを楽しむのもイイですよね〜。
これからドンドン使ってあげてくださいね。
書込番号:12191613
1点
ミスター手ぶれさん
写真、綺麗ですね。この価格のレンズでこれだけ綺麗に
撮れるなんて、感動!(腕の差かな)
書込番号:12225154
0点
先日お台場に行く機会があったのですが、三脚ももたずに手持ち撮影。
ブレの連発でした。
とても丁寧に撮られて、夜景の美しさが感じられますね。すばらしいです。
軽くて気楽に持ち出せますし、単焦点の高画質も堪能できる良いレンズだと思います。
写真撮ったらまたアップしてください〜。楽しみにしています^^
書込番号:12227626
0点
みなさま返信ありがとうございます。
家の近くも紅葉してきたのでカメラ持ってぶらついてきました。
椛は赤く成りきっていませんでしたが、黄緑から赤へのグラデーションが綺麗でした。
書込番号:12242554
0点
初心者!!
うそー フィルムカメラはベテランてことちゃいますの?
夜景も紅葉もめっちゃ綺麗です!
このレンズ絞ったら凄い絵をだしますよね。
書込番号:12425690
0点
絞ったら、良い絵を出すということは裏を返せば、
開放では他のレンズ(例えば、標準ズームの18−55mm)
よりも解像度が落ちると理解すればよいのでしょうか?
書込番号:12714863
0点
このレンズ、絞って f2.2くらいから性能が良くなります。
開放側はあまり良くないですよ。
そこが安い単焦点レンズの難しいところです。
書込番号:12853316
0点
>開放では他のレンズ(例えば、標準ズームの18−55mm)
>よりも解像度が落ちると理解すればよいのでしょうか?
標準ズームの開放F5.6と単焦点をF5.6まで絞ったものと比べると単焦点の勝ちですが、単焦点開放F1.8と比べると標準ズーム開放の方が解像度は高いです。
しかし、F1.8という絞り値はズームでは不可能なのでまともな勝負にはなりません。
書込番号:12859140
0点
レンズ > CANON > EF50mm F1.8 II
8月末にEOS Kiss X4 ダブルズームを購入して、娘のバスケットを体育館撮りしてましたが、この掲示板で、このレンズの評判を見て、購入しました。
昔は、あまり一眼レフの良さを理解せず「シャッタースピード」で「時間を止める」ことこそが一眼レフの良さという程度の域で楽しんでいたのですが、「絞り」という新しい世界を理解し、「ボケ」の楽しむことを理解するのに大変良いレンズでした。
他の方も言ってらっしゃいましたが、このレンズは「安っぽい」というより、「よくぞこの安さで作った」というのが感想です。
あくまでも個人的感想ですので、参考程度になればですが、
1.AFは思っていたよりは早い
2.X4の売りひとつである軽さを損なわない
3.若干大き目の音であるが、気になるほどでもない
4.費用対効果は抜群
5.「絞り」による「ボケ」効果を理解、実感が容易に出来る
などです。
この金額(8,350円(税・送料込)で買って良かったと思いますし、更に色々試そうと思います。
3点
購入おめでとうございます。
僕もこのレンズ購入まで「P」ばかりで撮影していました。
ところがこのレンズのおかげで「絞り」と言うものを学びました。
写真の基礎を学ぶ上ではいい教材だと思います。
書込番号:12080868
2点
ご購入おめでとうございます。私は一度手放したのですが再度購入しました。X4だと軽くて気軽に持ち出せる組み合わせですね。
私は7Dと60Dで使っているのですが、60Dとの組み合わせも軽くて良い雰囲気になっています。
書込番号:12083051
1点
ご返信ありがとうございます。
1976号まこっちゃんさん、
はじめまして!
本当に買って良かったです。「絞り」って奥が深そうですね。これからどんどん練習&勉強して「撮影」という楽しみと「仕上がり」という喜びをたくさん得られるよう頑張ります。
Kazuki__Sさん、
はじめまして!
私もこのレンズを手に入れて、ずっと使って行きたいレンズの一つとして大事に使って行こうと思います。
D60が発売される数週間前にX4を購入したのですが、D60って格好いいですよね。上司がX4かD60のどちらを買うか迷ってました。
書込番号:12084207
0点
ご購入オメデトウございます。
点光源が五角形になります。カワイイと思ってやってください。
これからの季節、五角形のイルミネーションもいいと思うけど・・・
丸ボケばかりがボケじゃないぞと・・・強がってみる・・・少しむなしい・・・
明るいところで絞りを8.0くらいまで絞ってみてください。
こんどはカリカリの絵が出てくると思います。
D60? 60D??
8万台に下がってさらに悩ましい値段になりつつあるかも・・・
少し大きく重たくはなりますが・・・
シャッタータイムラグ等のことを考えるとやはり二桁かも・・・
携帯性重視ならKissだし・・・
書込番号:12084464
1点
myushellyさん
こんばんは!
60Dの間違いでした。
しばらくPC操作をしていなかったので、レスが遅くなりまして申し訳ございません。
絞りの8.0この週末に試してみます。
今は、色々と雑誌を購入して勉強していますが、なかなか奥が深くて大変そうですが、その分色々なことが出来そうなので、カメラライフを楽しもうと思っています。
書込番号:12099207
0点
こんにちは。
自分もレンズキットのレンズよりもこのレンズを主に使っています。
レンズキットのレンズは全体を撮るには必要不可欠なのですが、
おなじ50mmでも、こちらのレンズだと背景がボケて
対象がくっきりと撮れて際立つからです。
どちらも自分にとっては欠かせないレンズですが、
撮る対象が決まっているなら、このレンズほど
心強いものはないという感じです。
自分もこのレンズを買ってよかったと心から思います。
書込番号:12117015
1点
>ガイア007さん
初めまして。私も本日、使わなくなったコンデジを処分しこのレンズを
購入しました。いいですよねこのレンズ。絞ってぼかしを楽しんでいます!!
と、同時に背景にも気を使うようになりました。これ一本で散歩もいいですね!
書込番号:12118049
1点
一生勉強さん
こんばんは!
「一期一会な世界」拝見させて頂きました。いい意味で素朴な世界が表現されていて大変素晴らしい雰囲気ですね。
素材についても参考になりました。
ありがとうございます。私も50mmで一生勉強さんに追いつくように頑張りますので、今後もアドバイス頂ければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
pisk8erさん
こんばんは!
たんぽぽ、いいですねえ〜。幾何学模様と言えばいいのんでしょうか、普段何気なく見ていたのが、こんなに造形だったとは。
題材の大切さをつくづく感じました。
また見せて下さい。
書込番号:12119300
1点
レンズ > CANON > EF50mm F1.8 II
単焦点の入門レンズですよね。つくりをもう少しまともに・・・せめてI型のような
つくりにしてくれれば・・・高くなってしまうのですかね。
書込番号:11558130
0点
ご購入おめでとうございます♪
>沼行ってきます。
底なしですのでお気を付けて…もう後戻りは、出来ません(笑)
沢山、撮影楽しんで下さい。
書込番号:11559153
0点
おめでとうございます。壊さないように…。
書込番号:11566956
0点
レンズ > CANON > EF50mm F1.8 II
皆様こんにちは.
現在ボディは50D,他に持っているレンズは,EF24-105mmF4LIS, EF-S10-22mmF3.5-4.5, EF-S60mm macroの3本です.EF70-200mmF4LISも持っていたのですが,都合上手放してしまいました.今から考えると惜しいことをしたと思っています.
今回,予算も非常に限られているけれど,単焦点の明るいレンズが欲しいと思い,かねてから評判のこのレンズを買ってしまいました.Amazonで8,400円...
今日届きました.さっそく50D につけてとりあえず室内でバシャバシャとってみましたが,現在のところとても満足です.
何しろ小さーい,ファインダーが明るい,単焦点...
とてもかわいいレンズなのにしっかり仕事をしてくれます.
とにかく買ってよかったなあ,と思っています.
撮影者の腕がまだまだなので,皆さんにお見せできるような画像はまだありませんが,そのうちに...
被写体との距離関係が,ズームレンズだとズームを効かせて解決してしまうことが多いのですが,改めて自分自身が被写体に近づいたり遠ざかったりして撮らないとならない,レンズの基本を勉強させてもらっています.
バッグの沼にも片足入れてるのですが...
レンズ沼にはまだ入っていません(きっぱり),あれ?
とにかく楽しいですね.これで1万円しないんだもんなあ.
以上,報告でした.
2点
ご購入おめでとうございます。
60mmマクロをお持ちでしたら、このレンズは必要かなぁ〜と思いますが、遊び用には非常に楽しいレンズだと思います。
私なんかは最近このレンズに、安物の中古フィルターを買って付けて遊んでます。
これにEF24mmF2.8やEF35mmF2などのジーコブラザーズを追加すれば、フィルター径も同じですから更に楽しめると思います。
書込番号:11438580
2点
ご購入おめでとうございます。
私もEF-S60F2.8マクロがあれば不要かな?と思いますが、コストパフォーマンス抜群のレンズだと思います。
たくさん撮影して楽しんでください。
>バッグの沼にも片足入れてるのですが...
>レンズ沼にはまだ入っていません(きっぱり),あれ?
他にもボディ、三脚と様々な沼がありますよ〜♪
書込番号:11439504
2点
ゆーすずさん,ベジタンVさん,コメントをくださり,ありがとうございます.
私はマクロ撮影が大好きなので,EF-S 60mm macroは,主に室内で,丁寧に扱って使っています.
それに対し,このEF 50mm F1.8II は,気軽に外に持ち出してがんがん使えるのではないかと思って買いました.
先ほどEF 24-105mm F4 L ISと,このレンズを撮り比べてみましたが,おお,このレンズの描写はズームと比べてそれほど劣っていないというか,遜色がないというか,むしろこちらの方がよいのでは?と感じました.
きっとL単にはもっと素晴らしい描写があるのだろうな,と思うと何ヶ月でいくら貯蓄できる?とかシミュレーションをしてしまい,危ない,危ない,
沼にはね,水際で景色を眺めるんだ.え,水際がなくて底なし沼?
書込番号:11443260
1点
island7 さん こんばんは。
私の友人にも本レンズの大ファンがおります。
一個が壊れかけた、と言って二個目をゲットするくらいです。
そのくらい素晴らしいレンズ、と言うことですね。
で・・・
沼に気を付けよう、とか、水際で防ぐ、みたいなご発言ですが・・・
もう既に沼に入っている事にお気付きではないのでしょうか?
ちょと不思議です(笑)
by あき(@^^)/~~~
書込番号:11460199
1点
ですね。
このレンズを入手した=1万mの底なし沼にはまった(火暴)。
※1万mをcmに換算したくらいの費用が、今後いるよってことですわ(^^;)
※まれにその数倍必要になる方もありますので…(^^;;)
書込番号:11462010
1点
あきあかねさん,光る川・・・朝さん,コメントをくださりありがとうございます.
ところで,今朝このEF50mm F1.8 IIと EF24-105mm F4L IS USM を撮り比べてみたのですが,前者の方では,後方のぼけが二線ぼけになるようです.
下記URLをご覧ください.
http://www.imagegateway.net/p?p=Bh5xDCRLRem
レイアウト表示で,左側が F4L,右側がF1.8IIです.
たぶん一段絞り込んだりすればぼけも改善されると思うのですが,両方とも解放の場合では,このような描写結果はやむを得ないのでしょうか.
ご存じの方がいらっしゃいましたら,よろしくご教示ください.
書込番号:11476863
0点
レンズ > CANON > EF50mm F1.8 II
こんばんはーーーーー
一眼レフ初めて使いました。
それまではキャノンパワーショットA530を長年愛用して来ましたが
今年の5月頭にイオスKissXをオークションで落札してついでにこのレンズも新品で購入しました。
単焦点レンズの写りはちょっと感動物ですね。
もう、普段はこのレンズを使って撮ってますね。手放せなくなってしまいました。
もう、ワンランク上の単焦点レンズも欲しいですね。
一眼レフの面白さにはまりましたww
3点
50ミリは、ぐっと寄って近接撮影と、風景などの遠景と両方使えますといういい作例ですね。
これからも50ミリの世界をお楽しみください。
書込番号:11434251
2点
kengo0902さん、こんばんわ。
レンズ沼、バッグ沼、フィルター沼・・・等々・・・はまりませんようにぃ〜^^
楽しんじゃってくださいねん♪
書込番号:11434538
1点
kengo0902さんへ 、 今晩は。
私は5DとKDXで使ってます。
安さににも拘らず撮る画像は良いです。
華奢なのが欠点です。
取り扱いは慎重に願います。
ではでは /~~~~~~
書込番号:11435379
2点
綺麗な作品ありがとうございます。
単焦点から入りましたか。
>レンズ沼、バッグ沼、フィルター沼・・・等々・・・はまりませんようにぃ〜^^
もう手遅れかもしれません。
この先がひじょーに楽しみですね。
書込番号:11436534
1点
この一本のせいで、後々百倍の予算が必要になりますw
書込番号:11436641
2点
おはようございます。
そうかもさん、ゆすーずさん、ドートマンダーさん、背面飛行さん、ぶれでぃーさん、毛糸屋さん。
温かいコメント、アドバイスありがとうございます。
当方まだ一眼レフカメラをやり始めて一ヶ月にも満たない初心者ですので、まだまだカメラが馴染んでいないため未熟ですが、
これからいろんなものを撮って少しずつ腕を上げていきたいと思います。
単焦点で撮ると腕が上がったように錯覚を起こすのでwwww
きおつけないと。。。
書込番号:11436684
1点
kengo0902さん はじめまして。
イオスKissX&EF50F1.8ご購入、おめでとうございます!
私の場合、40D購入時にこのレンズを購入しましたが、その後
35F2→85F1.8→50F1.4→24F2.8→135F2L、と単焦点レンズのオンパレード(所謂ヌマ・・・)と相成りました。
単焦点って不便なんですよねぇ〜焦点距離イッコしかないし。
でもいいんですよねぇ〜なんだか・・・
最近ではズームレンズが難しく感じるようになってしまい、単ばかり持ち出すハメに。
>もう、ワンランク上の単焦点レンズも欲しいですね。
言ってしまいましたね。。。
そのうちここ価格.comのヌマの住人の皆様から「沼」へのご招待状が届くかと・・・
書込番号:11440032
1点
kumazumiさん書き込みありがとうございます。
本当に単焦点って不便ですよねーーー
でも、僕には足がありますから歩きます。
出てきた写真が心をくすぐるっていうか心地良いんですよね。。
ど素人の僕にカメラの楽しさを教えてくれるレンズですね。。
kumazumiさんは単焦点できざんで持ってられるのが凄いですね。
羨ましいです
書込番号:11441682
1点
おめでとうございます
単焦点レンズは良いですよね
私も50/1.8で始まって、現在は10/2.8F、20/1.8、28/1.8、50/1.4、60/2.8M、85/1.8
という竹クラス単を収集してる状態です。
次は135/2と300/4あたり・・・なんてね^^;;;
あとちょっと長いのがあれば・・・あとちょっと短いのがあればとか思ってしまって
なんせ楽しいからシリーズで持つことを計画したくなります
そう思ってるうちに金銭感覚が狂ってきて、全投資金額は言えなくなりますけど(^^)
書込番号:11441997
2点
THEはじめさん。書き込みありがとうございます。
みなさん単焦点にはまってられるかた多いですね・。・・。
僕もそんな沢山揃えてみたいですね。。。
予算が。。。なかなか大変ですが。・。。・
書込番号:11458945
0点
レンズ > CANON > EF50mm F1.8 II
いいレンズですね(^^)
絞ったときの解像感は1万円とは本当に思えません。
1.2L…どんななんだろう…アブネッ!!と言いながら、もう半分沼にはまりつつあります(^^)
写真は偕楽園と水戸駅近くの常磐線と昨日上野駅での北斗星です。北斗星は50 F1.8ではないのでおまけです。
3点
かつてあった50mm1.0Lはさらに・・・・アブネッ!
書込番号:11223693
1点
こんばんは。
>絞ったときの解像感は1万円とは本当に思えません。
このレンズ良いでしょ♪
>1.2L…どんななんだろう…
そりゃ、ああた! EF50mm F1.8 II の 15 倍は綺麗に写りますよ。(^^;)☆\(-_-;)
書込番号:11223703
0点
50mm1.0L
写真でしか見たことないけど、凄いんだろ〜な〜(笑)
書込番号:11223722
0点
ワタシのこと呼びましたか?
50mmF1.8はチープな優れものですね♪
1.0はやめておいた方がいいですよ。狙い目は断然1.2の方です!
でも大きくてちょっと持ち出しにくいかも。。。
手に入れたら嬉しさも15倍確実♪
書込番号:11224257
0点
こんばんは。
いいレンズですよね〜
Kissと組み合わせたときにはある意味最強かもしれないですね。
次はとりあえずEF35mmF2でしょうか(私は持ってないですが)
書込番号:11224285
0点
コレクターの私なら、絶対1.0Lですけどね(笑)。逆さ吊にして血が全部抜けても買えませんが(;_;)
あの後玉は、1度しか見たことないけど、目に焼きついてはなれません(^^;)
※でも85/12Lもほぼ同じ感じらしい…?
書込番号:11224618
0点
このぐらいの焦点距離の単焦点では鉄撮りは結構難しいものです。
たまたま焦点距離が合えば使うぐらいでしょうか・・・ ^^;
書込番号:11224933
1点
こんばんは。
ちょー軽いので、必ずといっていいほど
外に持ち出しますが、ほとんど使っていません。
ですが、最近5DUにつけて部屋で撮る機会が増えました。
フルサイズの50mmは使い易いと実感してます。
40Dに35mmはほとんど使わなかったんですけどねぇ。
換算56mm。
私的には、この6mmの差が大きかったのかも・・・
何はともあれ、このレンズ見直してます。v(^o^)
書込番号:11225180
1点
こんばんは
>いいレンズですね(^^)
皆さんの推奨どおり間違いないでしょう♪
でも、今後レンズが増えちゃいますね(^^)
書込番号:11225525
0点
こんにちは。
いいレンズなことは間違いないですよw
レンズキャップの代わりにでも持ち出しても、あんまり重量は変わりませんし、絞っても開放にしても楽しめるニクイやつです!
1.2L…あれ、間の1.4USMは?w
書込番号:11226676
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





































