EF50mm F1.8 II のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥7,000 (17製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:50mm 最大径x長さ:68.2x41mm 重量:130g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ EF50mm F1.8 IIのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EF50mm F1.8 IIの価格比較
  • EF50mm F1.8 IIの中古価格比較
  • EF50mm F1.8 IIの買取価格
  • EF50mm F1.8 IIのスペック・仕様
  • EF50mm F1.8 IIのレビュー
  • EF50mm F1.8 IIのクチコミ
  • EF50mm F1.8 IIの画像・動画
  • EF50mm F1.8 IIのピックアップリスト
  • EF50mm F1.8 IIのオークション

EF50mm F1.8 IICANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:1990年12月

  • EF50mm F1.8 IIの価格比較
  • EF50mm F1.8 IIの中古価格比較
  • EF50mm F1.8 IIの買取価格
  • EF50mm F1.8 IIのスペック・仕様
  • EF50mm F1.8 IIのレビュー
  • EF50mm F1.8 IIのクチコミ
  • EF50mm F1.8 IIの画像・動画
  • EF50mm F1.8 IIのピックアップリスト
  • EF50mm F1.8 IIのオークション

EF50mm F1.8 II のクチコミ掲示板

(12198件)
RSS

このページのスレッド一覧(全241スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EF50mm F1.8 II」のクチコミ掲示板に
EF50mm F1.8 IIを新規書き込みEF50mm F1.8 IIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信26

お気に入りに追加

標準

初心者 製品レポート #1

2014/02/17 17:25(1年以上前)


レンズ > CANON > EF50mm F1.8 II

当機種
当機種
当機種
当機種

フォーカスを合わすのに苦戦!!

今日、近くの公園で朝から色々とシャッターを切りました。


カメラ本体:X7
レンズ:EF50mm F1.8U
フード:ES−62
フォーカス:MF
レベル:生まれて一度もカメラを触ったことが無い初心者以下
構図:無茶苦茶で意味不明(誰が見てもゴミクズみたいな写真ばかり)


以上ですが、ボケ、及び、画質だけは非常に良いので是非、こちらに製品レビューを掲載させて下さい。

書込番号:17204002

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:294件 EF50mm F1.8 IIの満足度4

2014/02/17 17:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

オシャレな滑り台

???

公園にもシャワーがありました

ピアノも置いてあったよ

今日も寒かったです。

書込番号:17204031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:294件 EF50mm F1.8 IIの満足度4

2014/02/17 17:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

犬小屋?はい、多分犬小屋だと思います。(汗)

う〜ん、何ですかね?ゼンマイがあるぞ。

ここは風通しが良いみたい。夏は涼しく過ごせそうだ。

ここにはテープレコーダも付いてるのか!(汗)

しばらく公園内を散策していると、おかしな物に遭遇しました。

これは犬小屋ですか?(謎)

書込番号:17204062

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:294件 EF50mm F1.8 IIの満足度4

2014/02/17 18:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

錆び付いた南京錠

縦構図にも挑戦しました。

錆び付いた南京錠の解錠って鍵師に頼まないと無理なんですかね?

書込番号:17204109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:294件 EF50mm F1.8 IIの満足度4

2014/02/17 18:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ぴっかぴかの蛇口。

ちょっと鼻をかみますよ。(笑)

THE 竹藪!

ハイ、ご苦労さん。

ちょっと休憩。

書込番号:17204150

ナイスクチコミ!1


neophilieさん
クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:10件

2014/02/17 18:51(1年以上前)

場所が場所だけに、アップしていないだろう写真を勝手に想像 ;-D

書込番号:17204285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:294件 EF50mm F1.8 IIの満足度4

2014/02/17 19:08(1年以上前)

貴重なご意見、ありがとうございました。宿泊施設には1人でチェックインして1人でチェックアウトしています。ひyな写真は1枚も撮っておりませんので、その点だけはご了承下さいネ。バキッ!!☆/(x_x)

書込番号:17204338

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/02/17 19:40(1年以上前)

あっ! 骨折してないでしょうね?

書込番号:17204489

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2014/02/17 20:43(1年以上前)

長い間このレンズ使っていないな・・・
今度久しぶりに使ってみます。

>錆び付いた南京錠の解錠って鍵師に頼まないと無理なんですかね?

南京錠が使えなくなってもよいのなら、番線切りで切断すれば?

書込番号:17204716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:294件 EF50mm F1.8 IIの満足度4

2014/02/17 20:49(1年以上前)

当機種

ハイ、骨折はしなかったですけど、歩きすぎて足が痛いです。(汗)

それはさておき、このレンズで風景画はちょっと画角が狭すぎて厳しいかなと思ったのが率直な感想です。

やはり、このレンズの一番良いところは接写で誰でも簡単にボカせる点ですかね。

このレンズのフォーカスの基本はMFですよ。AFではフォーカスが合わず、カチャカチャ五月蝿いだけで使い物になりません。(自分の撮りたいと思う画が撮れない。)

ほとんどオートモードのクローズアップの設定でMFでフォーカスを合わせながら撮影しました。

書込番号:17204737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:294件 EF50mm F1.8 IIの満足度4

2014/02/17 20:58(1年以上前)

>南京錠が使えなくなってもよいのなら、番線切りで切断すれば?

錆び付いた南京錠はその時点で使えなくなっているので、そのような工具で切断すれば良いのですね。アドバイスありがとうございました。


今日、このレンズを使ってみて思ったことは、南京錠とか花びらを接写したり、クローズアップでの撮影が向いてるようなレンズだと思いました。

風景も頑張れば綺麗に撮れることは撮れるのですが、余裕を持って風景画を撮るなら、やはり標準のキットレンズがいいですね。

書込番号:17204778

ナイスクチコミ!0


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2014/02/17 22:05(1年以上前)

当機種

EF 50mm F1.8 II +36EX +7D

>AFではフォーカスが合わず、カチャカチャ五月蝿いだけで使い物になりません。
>クローズアップでの撮影が向いてるようなレンズだと思いました。

最短撮影距離より短い距離で撮ってませんか?
短い場合は、フォーカスが合わずにうるさいだけです。
撮影距離であれば、AFは合うはずですよ、正常なら。
最短撮影距離が少し長いので・・・実はクローズアップは苦手だったりします。

クローズアップするなら・・・接写リング(チューブ)を挟めばかなり接写できますけど・・・
せっかくお手元に届いた撒き餌なので、たっぷりとお楽しみください。

書込番号:17205107

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:294件 EF50mm F1.8 IIの満足度4

2014/02/17 23:41(1年以上前)

いやぁ、どうだろうねぇ。定規持って計ったわけじゃないから。(笑)

AFよりMFで、ちゃちゃっと手動でフォーカスをバランス良く良い味が出るような感じでファインダーで覗き込みながら合わせたほうが速いし、距離が合わなくても融通効くし、そっちのほうがより正確かなと。

AFだと自分が思ったところにフォーカスしない場合があるので。自分は奥の物をボカしたいのに手前をボカしたり、その逆だったり、MFにもう慣れちゃいました。

やっぱり機械任せよりも手動のほうが速いし、確実だよ。

書込番号:17205616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2014/02/18 07:50(1年以上前)

最短付近だと、ピントリングまわすより体を前後する方が簡単です!

書込番号:17206387

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:294件 EF50mm F1.8 IIの満足度4

2014/02/18 08:00(1年以上前)

各自お好きな方法でどうぞ♪

書込番号:17206401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:294件 EF50mm F1.8 IIの満足度4

2014/02/18 08:01(1年以上前)

まぁ、車で言えばマニュアル車に慣れた人がオートマ車に乗りたくないってのが早い話ですかね。(笑)

書込番号:17206406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:294件 EF50mm F1.8 IIの満足度4

2014/02/18 08:13(1年以上前)

ごめん!朝方でまだ明るくなかったからAFが使い物にならなかっただけかもしれません。(爆)
このレンズって暗い室内や夕方とかって結構、AFが迷うことがあって、良く外すみたいですね。

書込番号:17206428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:294件 EF50mm F1.8 IIの満足度4

2014/02/18 08:32(1年以上前)

このレンズって、AFが頼りないと思いますが気のせいですか?

標準のキットレンズではAFオンリーで良く撮ってたんですけど。

なんか頼りないから自分でMFした方が早い。大体そんな感じですかね。

でも安くても画質もイイし、単焦点でしか撮れない画もあるから憎めない奴なんですよ。(笑)

これから上手に使っていきますよ。もちろん、MFで♪(大爆笑)

書込番号:17206467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EF50mm F1.8 IIの満足度5

2014/02/18 14:18(1年以上前)

(((((((´゚ω゚ノ)ノ ヌォォォォォ〜
ほんとに初心者の方ですか?

書込番号:17207411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:294件 EF50mm F1.8 IIの満足度4

2014/02/18 15:01(1年以上前)

↑ハイ。その証拠に縦構図で撮影した画像をご覧下さい。この画像は初心者以下のレベル者しか撮れない構図です。(爆死)
気の端っこが見事に欠けてますから。(汗)ふつうにキットレンズ持ってくりゃ良かった。

ただ昨日は単焦点のレポをしたくてこの単焦点レンズ1個しか持って行かなかったんですよ。純正のES−62のフードは付いてましたが。

書込番号:17207534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EF50mm F1.8 IIの満足度5

2014/02/18 16:02(1年以上前)

(((((((´゚ω゚ノ)ノ ヌォォォォォ〜私わ初心者で構図適当日の丸だらけだけどーMFわしませんの。

初心者わAFおんりーよ(´・ω・`)ショボーン

書込番号:17207674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:294件 EF50mm F1.8 IIの満足度4

2014/02/18 19:15(1年以上前)

私も一部を除いてほとんど日の丸構図ですよ。あとこのレンズは薄暗い朝方だと使えなくて、嫌でもMFにしたくなるので一度、機会があれば是非、お試し下さい。

書込番号:17208281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:294件 EF50mm F1.8 IIの満足度4

2014/02/18 19:28(1年以上前)

(((((((´゚ω゚ノ)ノ ヌォォォォォ〜

さくら印さんへ


このレンズを使ったイカした作例はありますか?

もしございましたら、5Dとかのフルサイズでは画角が比較にならないので、出来れば私と同じAPS−Cサイズで80mm付近でショッティングしたものをあげてもらえると参考になるのですが。

書込番号:17208313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:294件 EF50mm F1.8 IIの満足度4

2014/02/18 19:56(1年以上前)

さくら印さんへ

レンズレビュー見させて頂きました!!

スッゲェ!!こんなウンコみたいな写真を投稿してる私とは段違いじゃないですか!!

もしかしてマニアックな人??

書込番号:17208410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:294件 EF50mm F1.8 IIの満足度4

2014/02/18 20:00(1年以上前)

で、カメラやレンズにもう何百万円単位で掛けているんですよね?
さぞや、私はレンズとカメラと周辺機器で数十万円単位ですから、私と桁が違うじゃ無いですか!
こりゃ、絶対マニアックだ!

書込番号:17208422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:294件 EF50mm F1.8 IIの満足度4

2014/02/18 20:05(1年以上前)

レンズは違うが、さくら印さんの星の数ほどあったレビュー作の中で、私のイチオシはこれっ!!


http://review.kakaku.com/review/10501011808/ReviewCD=598707/ImageID=123087/

やっぱり、マニアックだなぁ。いつか私もこんな写真を撮りたい。

書込番号:17208438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2014/03/11 18:45(1年以上前)

失礼ですが、もしかしてぶっちゃけ男さん?

書込番号:17291876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

レンズキャップかわっってますネ

2014/02/16 09:53(1年以上前)


レンズ > CANON > EF50mm F1.8 II

クチコミ投稿数:32件

手ごろな価格ににつられて、ついつい手を出してしまいました(笑)
フードを探す際にいろいろな方の書き込みを見ていましたが、フードを
付けると、キャップの着脱が困難になる・・・これを良く見ますが、今回
購入し届いたレンズにはレンズキャップ:E-52 IIが付属してました。
レンズ中央にレバーがあるので、これなら純正フードでも着脱が楽かも
しれません。
不評で付属キャップ型式が変わったんですかね。


書込番号:17198317

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:8件

2014/02/16 10:18(1年以上前)

ちょっと前からこのタイプになってますね。
不評でというよりは時代の流れ?
使いやすいから手持ちのレンズは全てこのタイプにかえています。

書込番号:17198401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 EF50mm F1.8 IIのオーナーEF50mm F1.8 IIの満足度2 Flickr 

2014/02/16 10:50(1年以上前)

真ん中につまみのあるレンズキャップはタムロンの特許でした。
特許が切れてもキヤノンはしばらくは淵につまみのあるタイプに固執していましたが、EOS-Mのキットレンズ辺りから
中央につまみのあるタイプに変更しましたね。(2012年の秋頃?)
従って、スレ主さんの買われたのは比較的最近の生産品と言うことですね。

確かに、機能的には新しいタイプが便利なのは言うまでもありませんが、金色の『ULTRASONIC』が入っていた旧タイプが
カッコ良さでは上かな〜〜。

書込番号:17198520

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14975件Goodアンサー獲得:1430件

2014/02/16 14:03(1年以上前)

こんにちは。

細かいことですが嬉しい改良ですね(^_^)

私はフードしたまま着脱しにくいのはタムロンのキャップに替えてましたが、
これからはそれも必要ないですかね。


書込番号:17199226

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2014/02/16 14:38(1年以上前)

最近はこのタイプに変わったんですね。

こういう細かな配慮は嬉しいですね。

書込番号:17199356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2014/02/16 14:41(1年以上前)

>つるピカードさん
私の持っていたEF50mm F1.8 IIのレンズキャップには、
金色の『ULTRASONIC』何てロゴは見当たらず、CANONの文字だけでしたけど?
見間違いか他のレンズキャップではないですか?

書込番号:17199366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2014/02/16 14:45(1年以上前)

>不評で付属キャップ型式が変わったんですかね。
価格も不評なので値下げして欲しい。

書込番号:17199380

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EF50mm F1.8 IIの満足度5

2014/02/16 15:24(1年以上前)

電人ザボーガーのお口と厚みが不評なので薄型にして欲しぃ(´・ω・`)ショボーン

書込番号:17199544

ナイスクチコミ!0


holorinさん
クチコミ投稿数:9928件Goodアンサー獲得:1302件 EF50mm F1.8 IIのオーナーEF50mm F1.8 IIの満足度3

2014/02/16 15:40(1年以上前)

EF50mm F1.8 IIはUSMじゃないから「ULTRASONIC」の文字はありません。私のもありません。

旧型と新型、2種類作り分ける方がコストがかかるので、順次新型に変わっていくことでしょう。

書込番号:17199606

ナイスクチコミ!0


EOS.comさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:9件

2014/02/16 23:41(1年以上前)

この価格でULTRASONICならすごいですねw

書込番号:17201795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信8

お気に入りに追加

標準

このレンズの作例です。

2013/09/26 12:41(1年以上前)


レンズ > CANON > EF50mm F1.8 II

機種不明
機種不明
機種不明

豪華客船

客船2

花火

私の友人が EOS KISS デジタルNで撮った作例です。

友人は全くの初心者(半押しも知らなかった)なのでフルオートで

撮っています。(一脚を使用)

なかなか綺麗にとれていて、早速友人はA4に引き伸ばして

部屋に飾っています。 友人も私も参考にしたいのでもう少し

こうしたほうがいいとか、できれば改善点を指摘していただきたいです。

書込番号:16634553

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:38450件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2013/09/26 13:13(1年以上前)

機種不明

お借りして修正失礼

色々ご意見はあろうかと思いますが、

一枚目 お借りして貼付のように。濃淡補正、余分トリミング。特にお尻はなくても。手前も岸壁説明が付く範囲に。
二枚目 左方に海上を滑っているようで、どうも。
三枚目 少し考えさせてください。

書込番号:16634657

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:14件

2013/09/26 14:13(1年以上前)

機種不明
機種不明

自分が気に入ってるのなら、それがベスト。
結局、他人の評価に合わせていたら答えがない。

書込番号:16634792

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 EF50mm F1.8 IIのオーナーEF50mm F1.8 IIの満足度2 Flickr 

2013/09/26 20:12(1年以上前)

撮ったのが友人でもどなたでも結構ですが、水平はきっちり出さないと気持ち悪いですね。(特に2枚目)

人に聞くのも結構ですが、写真を沢山見て、気に入った写真を真似するように撮るだけでも、勉強になると思います。

あと、50F1.8Uは最近の高画素機にはチョット役不足ですが、KDN位の画素数ならにはちょうど良いかも知れませんね。


書込番号:16635795

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1022件

2013/09/27 07:32(1年以上前)

皆様 返信有難うございます。

同僚ともども、水平はきっちり出そうと確認いたしました。

信じても救われない事が分かったさんの画像の修正は、お見事で
同僚の出したかったイメージだそうです。(二枚目)

つるピカードさん

返信有難うございます。

>50F1.8Uは最近の高画素機にはチョット役不足ですが、KDN位の画素数ならにはちょうど良いかも知れませんね。

役不足の言葉の使い方が私の理解とは真逆ですが・・・?

うさらネットさん

三枚目お待ちしております。

御批評まだまだ受付させていただきます。

私の同僚は機材の操作は初心者ですが、センスは有るのかもあ知れません。


書込番号:16637531

ナイスクチコミ!1


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2013/09/27 08:40(1年以上前)

Kiss-DN、うちのもまだ動きますよ。800万画素ですが今でも使えると思います。

50mmF1.8IIですが、7D・5DIIIで使っても描写で力不足を感じることはないですよ。
十分に解像はしていると思います。
ですので、7Dには役不足のレンズでもないと思うけど・・・

この使い方であってる?

Kiss-DNにはピクチャースタイルという機能がないです。
RAWで撮影してピクチャースタイルを適応するなどDPPで現像すると、更にお好みに仕上がると思います。
トリミング機能で、グリッドを出せば水平や垂直も出しやすいですし。
ちなみに、パラーメーター1が「スタンダード」に該当するらしいけど、少し違う気もする。

書込番号:16637695

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1022件

2013/09/27 09:01(1年以上前)

myushellyさんこんにちは。  返信 ご教示有難うございます。

日本語って難しいですね。

>正しい意味は、「素晴らしい役者に対して、役柄が不足している」という意味、つまり能力のある人につまらない仕事・簡単な仕事をさせるという意味なのですが、最近は逆の意味で使われることが多く、アンケート調査などでも日本人の半分が逆の使い方で覚えているようです。

(ただ最近は、逆の意味で使われていること自体はよく知れ渡っており、逆なのを承知の上で使っている人が多いと思われます。 

だそうです。

RAWは、難しそうですが挑戦してみます。(はっきり言って苦手です。)

5D3でも不足はないとのご判断ですね。 参考にさせていただきます。

書込番号:16637744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/27 20:24(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

けちけち太郎。さん、みなさん、こんばんは。


いま手掛けている事が なかなか煮詰らないので、息抜きに力不足の私もレタッチに参加させてください。

1枚目:豪華客船、左上の空、右下の海には結構な情報が隠れています。タグボートを外して,雲、波が見えるように。

2枚目:客船2、水平を出し、せっかく船室に明かりが点っているので周りを暗くし明かりが輝くように。

3枚目:思い切って…


ご質問の趣旨とは違うかもしれませんが御容赦ください。それでは良い週末を!   

書込番号:16639402

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1022件

2013/09/28 08:15(1年以上前)

いつも適当さん。 名前とは裏腹にきっちりと

有難うございます。 同僚はすっかり写真にはまり

私は望遠レンズを転売することになりました。

まだまだご指導お願い致します。

書込番号:16641018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信15

お気に入りに追加

標準

やっと日の目をみました。

2013/08/31 11:05(1年以上前)


レンズ > CANON > EF50mm F1.8 II

スレ主 umibozzeさん
クチコミ投稿数:231件 youtube 
当機種
当機種

5年前APS-C機と同時購入 半端なのでほとんど使っていませんでしが
最近高感度対応のフルサイズ機を購入したので使ってみました。

書込番号:16527640

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/08/31 11:46(1年以上前)

同じく!(*^^*)

最近5DV購入を期に使用頻度は、
上がりました(*^o^)/\(^-^*)

書込番号:16527774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2013/08/31 12:19(1年以上前)

EOS1V時代から三本目だったりします(T_T)V。

書込番号:16527906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4624件Goodアンサー獲得:107件

2013/08/31 13:17(1年以上前)

三本で150mm? なんちゃってー

書込番号:16528072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2013/08/31 13:54(1年以上前)

三本合計…でも、爆安(^з^)/チュッ
凄い話っす(笑)♪

書込番号:16528166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2013/08/31 14:02(1年以上前)

最近、40パンに出番を取られて防湿庫でお留守番が多いです・゜・(ノД`)・゜・

書込番号:16528194

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/08/31 15:27(1年以上前)

うちにも2本あるけど
内1本はまだカメラに装着したこともない

書込番号:16528420

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4624件Goodアンサー獲得:107件

2013/08/31 15:44(1年以上前)

わたしの1本目はメードインジャパンでした。

書込番号:16528462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2013/08/31 20:49(1年以上前)

安いから使い倒してるわけでもないんですね。

書込番号:16529520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4624件Goodアンサー獲得:107件

2013/08/31 20:52(1年以上前)

ちょっとプラ多過ぎ、プラッキー
もっと金属使って欲しいよ。

書込番号:16529537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2013/08/31 21:29(1年以上前)

軽いし…とりあえず一本、明るいのをいれとくには最高!

ただ、適当なところに入れちゃうんですよね。

書込番号:16529693

ナイスクチコミ!0


スレ主 umibozzeさん
クチコミ投稿数:231件 youtube 

2013/08/31 21:41(1年以上前)

皆さん返信有難うございました。
CANONの作戦か。ユーザーをレンズ沼に誘い込む撒き餌レンズとは 言い得て妙です。

書込番号:16529742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4624件Goodアンサー獲得:107件

2013/08/31 21:51(1年以上前)

釣りで言ったらまき餌みたいなものですかね?
3980円くらいならもう2、3個買いますよ(^^)

書込番号:16529774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2013/08/31 21:51(1年以上前)

当機種

このレンズAPS-Cの時の方が使っていたかも・・・
80mm見当の画角が好きというのもあるんだけども。
40mmパンケーキにしてから、こっちの出番は激減してしまいました。
絞り開放、無限遠はあまり得意のレンズじゃないと思いますが・・・お星様いけるんですね。
お部屋でネコと遊ぶのには好きかも。

でも・・・50mmは面白そうなレンズが揃っているんで・・・
これで味を占めちゃうと撒き餌になっちゃうかも。

書込番号:16529775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4624件Goodアンサー獲得:107件

2013/08/31 21:53(1年以上前)

すいません、まき餌って書いてありましたね。はずかしい

書込番号:16529783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:7件

2013/08/31 22:07(1年以上前)

まあチープだろうが何だろうが、撮りたい画が有れば使う。
私も6Dでよく使ってた。
このチープ加減が可愛く見えてくる(笑)

書込番号:16529854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

やわらかい雰囲気

2013/07/06 18:23(1年以上前)


レンズ > CANON > EF50mm F1.8 II

クチコミ投稿数:20件

ふんわり撮りたい時はこいつを開放気味で。逆光でおもいっきりプラス補正が我が家の鉄板です!
ピンボケは許して下さい、、動き回るもんで。

書込番号:16337087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:20件

2013/07/06 18:26(1年以上前)

機種不明

済みません、上手くアップ出来てませんでした。

書込番号:16337099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/07/06 18:57(1年以上前)

こんばんは。

いい雰囲気に撮れればOKだと思います。
ナイス!です。

書込番号:16337202

ナイスクチコミ!0


かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件 EF50mm F1.8 IIの満足度5

2013/07/06 19:12(1年以上前)

良いですね(^^)
家族のスナップはピント云々よりも、シャッターチャンス優先です。

書込番号:16337257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/07/06 19:53(1年以上前)

Exif情報が欲しかったと思います。

書込番号:16337409

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14975件Goodアンサー獲得:1430件

2013/07/06 20:04(1年以上前)

こんにちは。

露出補正プラス2くらいですかね?
うまく撮れてますね〜(^^)

書込番号:16337458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2013/07/07 07:57(1年以上前)

機種不明

おんなじ様なスナップでした

皆さん、暖かいコメントありがとうございます!
はい、家族みんなのスナップは、ピンボケやブレは気にしない!いい顔重視で楽しんでいます。

しじかめさん
コメントありがとうございます!
私のやり方が特殊だからかもしれません。
PCに取り込みーitunesに取り込みーiphoneー価格コム、てな感じです。価格コムはずっと参考にさせてもらっていますが、初めて投稿してみました!
カメラは5DM3、絞りはf2、プラス2段補正だったと思います。

書込番号:16339350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/07/07 15:06(1年以上前)

ご説明ありがとうございました。

書込番号:16340558

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信9

お気に入りに追加

標準

レンズフード・・再び

2013/07/06 13:52(1年以上前)


レンズ > CANON > EF50mm F1.8 II

スレ主 m-techさん
クチコミ投稿数:93件
当機種
機種不明
機種不明
機種不明

左からHOYAラバー、HAKUVAメタル、KENKOメタル

HOYAラバーフード

HAKUBAメタルフード

KENKOメタルフード

元々は純正フードを購入しましたが、外見がいまひとつ気に入らなかった為、
純正フードを売り払い、結果的には3種類のフードを買ってしまいました。
過去の書込みを見ても、特にHAKUBA、KENKOメタルフードに関してはあまり
取り上げられていなかったので、勝手ながら参考までにレポートしてみたい
と思います。

@ KENKO HOYA ラバーフード
本掲示板でもお馴染みのねじ込み式のラバーフードです。伸縮式のフードで
  好みもあるかとは思いますが、所詮ラバーの為、埃が付着しやすく、高級感
  はありませんが、他フードと比べ、フードを伸ばした時の遮光効果は一番あ
  るかと思います。また、水族館で撮影する際は水槽に密着させて写りこみを
  防ぐことが出来ますので、重宝しました。
  フード先端の口径は約73mmです。

http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/eq/camera-lens/hood/4961607071540.html

A HAKUBA メタルフード
  ねじ込み式で光沢有りのメタルフードになります。メタルの光沢がいい感じ
  で出ていて、レンズ口径とフード口径のバランスがよく、結構高級感があり
  個人的には一番のお勧めです。
  フード先端の口径は約60mmです。

  http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0101980039-00-0S-00

B KENKO メタルフード
  ねじ込み式で艶消し黒のメタルフードになります。フード口径とレンズの口
  径がほぼ同じで、レンズ口径をそのまま延長した形になりますので、バラン
  スが今ひとつです。また艶消しの為かメタルの質感も出ておらず、実際に見
  比べるとAに比べ質感は劣ります。
  但し、フード先端の口径が55mmでねじ切りがついているので、更に55mmのフ
  ードを延長(蹴られる可能性が高いように思いますが)したり、55mmのレン
  ズキャップを付けることも出来ます。

  http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/eq/camera-lens/hood/4961607791233.html

以上、3種ですが、純正含めフードの遮光効果はHOYAが若干いいかな程度で違い
は感じられず、蹴られもありません。またフード装着はいずれもクルクルとねじ
込むだけなので簡単で、CPLフィルター装着時には3種ともにフードを回して調整
することが出来るので格段に操作しやすくなります。

なお、HOYAラバー、HAKUBAメタルに関しては、下記のKENNKOレンズキャップの49
mmがぴったり収まります(Canonから49mmは出ておらず、52mmのCanonのつまむタ
イプのキャップも試しに買ってみましたが少し大きい)。

http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/eq/camera-lens/cap/4961607789902.html

あとHAKUBAのレンズキャップは、55mmのキャップをフード先端に付けることにな
ります。

以上ですが、実用性・質感含めると、断然AのHAKUBAメタルフードがお勧めです。
但し、水族館で使用したりレンズ防御の意味では、衝撃を吸収できるラバーフード
がいいかもしれないですね。

書込番号:16336186

ナイスクチコミ!2


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/07/06 13:56(1年以上前)

こんにちは。

レポありがとうございます。
HOYAラバーフードを使っていますがLレンズの気分(赤いライン)になるのもいいですよね。

書込番号:16336204

ナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6590件Goodアンサー獲得:837件

2013/07/06 14:45(1年以上前)

機種不明

こんにちは。
アマゾンで購入いたしました、ロワジャパンのレンズフードを使っています。
これもねじ込み式です。
この形だけでも撮る気にさせてくれる……いいアイテムです。


http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B002NTJFHU/ref=mw_dp_img?is=l&qid=1373088840&sr=8-2

書込番号:16336339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29598件Goodアンサー獲得:1641件

2013/07/06 15:07(1年以上前)


50/1.8Uは前球回転だから花びらだとケラレルでしょう

書込番号:16336424

ナイスクチコミ!3


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6590件Goodアンサー獲得:837件

2013/07/06 15:47(1年以上前)

この形だけでも、撮る気にさせてくれる……と書いておりますが、何か。


書込番号:16336536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29598件Goodアンサー獲得:1641件

2013/07/06 15:53(1年以上前)

なるほど撮影前のモチベーションアップのアイテムですね

失礼しました

書込番号:16336561

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 EF50mm F1.8 IIのオーナーEF50mm F1.8 IIの満足度2 Flickr 

2013/07/06 16:02(1年以上前)

機種不明
機種不明

リングのキズを見れば分かるように

前玉は不回転ですね

花形フードは面白そうだけど、最初の位置合わせに気を使いそうですね。

>50/1.8Uは前球回転だから…。

知らないとは、恥ずかしいことですね。
私の持っているEF50mm F1.8 IIは前玉は回転しませんが……。

ちなみに私は手元にあったシグマ製?を流用しています。

書込番号:16336587

ナイスクチコミ!3


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6590件Goodアンサー獲得:837件

2013/07/06 16:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

F2.5で撮影

F4.0で撮影

F5.6で撮影。いつも以上に拙いですけど(苦笑)

あっ、いえいえこちらこそ…アセアセ

このレンズ、前玉は回転せずに繰り出していきますので、ねじ込み式のこれらのフードも回転はしませんし、一緒に繰り出します。
従って、どこにあってもケラレが出れば出る、出なければ出ない。

アイテムもですが、このレンズは結構考えられているようです。

成る程、ますます撮る気にさせてくれますね。ありがとうございます。

書込番号:16336599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29598件Goodアンサー獲得:1641件

2013/07/06 16:24(1年以上前)

無知失礼しました

自分も持っているのに恥ずかしい

純正フードのデザインでそう思い込んでいました

久しぶりにこのレンズ取り出してみました
ハイ回転しません

写りは良いんですが出番は少ないです

Hinami4さん失礼しました

皆さんありがとうございます

書込番号:16336667

ナイスクチコミ!0


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2013/07/06 17:57(1年以上前)

機種不明
機種不明

HSシリーズ

私はAPS-Cの場合ニコンのメタルフードHS-14を付けています。
昔のレンズは52mm径が多いのでHSシリーズは何かと便利でした。

書込番号:16336989

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「EF50mm F1.8 II」のクチコミ掲示板に
EF50mm F1.8 IIを新規書き込みEF50mm F1.8 IIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EF50mm F1.8 II
CANON

EF50mm F1.8 II

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:1990年12月

EF50mm F1.8 IIをお気に入り製品に追加する <2565

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング