このページのスレッド一覧(全241スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 12 | 2006年12月7日 10:19 | |
| 0 | 9 | 2006年11月5日 23:44 | |
| 0 | 13 | 2006年10月13日 21:42 | |
| 0 | 9 | 2006年10月11日 17:29 | |
| 0 | 2 | 2006年10月9日 23:10 | |
| 0 | 15 | 2006年10月2日 00:46 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > CANON > EF50mm F1.8 II
ペルセさん、こんばんわです。
このレンズのスゴサを味わったら最後、いろんな方からいろんなお誘いが来ますから気を付けて.......f(^ー^;f(^ー^;
書込番号:5686993
0点
こんばんは、いいでしょう・・・これ
KissDNで屋内スポーツを撮ってみたんですけど・・・
80mm相当の画角になるので、結構使えちゃいましたよ。
こういう用途を考えていなかったんで、トクした気分。
ポケットに入れておくと重宝するレンズです。
さて・・・目の前には・・・
広い方へと続く道と長い方へと続く道が見えてませんか?
どちらに進むんでしょう・・・
書込番号:5687467
0点
私も彼女も所有しています。軽くて写りが良く何よりお手頃価格です。
使いこなしは難しいけどやっぱり50mmはいいですね。
書込番号:5688049
0点
>次は50/1.4 そして 50/1.2 ガハハ
週末50/1.2Lを予約してある店に代金を前払いしてきました。。。
(発売延期になったせい(おかげ?)でシグマ15mmfisheyeも買っちゃいました)
書込番号:5688776
0点
レンズ貧乏。。。さん
1.2Lですか? いいなぁ〜
シグマ15mmfisheyeもですか? いいなぁ〜
いや・・・私は追いかけませんよ・・・
追いかけられないのですけど・・・
また今月の1本を買ってしまった・・・セコだけど・・・
撒き餌のおかげです。
書込番号:5689821
0点
myushellyさん こんばんは。
>いいなぁ〜
いえいえ、私はそんな身分ではありませんよ。ただ買えるときに買っておかないと、と思って。。。
(まだ独身ですので。。。彼女が世に言う「財務大臣」になる前に、と。。。)
鬼のいぬ間の何とやら、ですね。
書込番号:5689971
0点
ペルセさん
ご購入おめでとうございます。 このレンズは、本当に安っぽいし見た目もどうってことないのですが、いざ使ってみると、F5.6くらいで撮っていれば本当に信じられない〜画像を捕らえてくれますね。 さすがに開放での撮影では、本気でやらないとしっぺ返しをくらいます。 それだけちゃんと撮影者の気持ちまで反映出来る力があるのですね。
どんどん使いこなして、更なる技術力をおおいに磨いて楽しんで下さい。そうすれば、だんだんとマクロなんかも欲しくなってきますよ。
書込番号:5690335
0点
ワタシも以前つかっていました。I型のほうですが。
I型は距離メモリがついているのでノーファインダーなんかではいいかも。(*_*)☆\(^<^)
中古のI型のほうが新品にII型より高いこともあります。
マニアな人はこっちを熱心に探しているようです。
書込番号:5690825
0点
レンズ貧乏。。。さん おはようございます。
そうです! 買えるときに買っておくのが正解かもしれませんね。
そうして正解だったもの、そうせずに後悔したも・・・確かにあります。
EF50mmF1.8IIを買ってから、レンズが増えています・・・買ってるんですね・・・
このレンズで撮った絵を見て、その魅力に魅入られてしまうと、追い求めてしまうのでしょうか・・・
もう買わないと思っていたのに・・・とうとう中古にまで手を出してしまいました。
70-200F2.8L・・・とうとうLを・・・
こうしてワレを失っていくんですね・・・怖ぁ〜〜い・・・
書込番号:5691802
0点
私も昔使っていましたがマニアルでピントを合わせるときにはリング部の幅が狭く合わせずらいですね。
あくまでもAFオンリーで使用するレンズです。
書込番号:5701948
0点
EF50mmF1.8の次はEF35mmF2.0が安くてお勧めですね。
私も次に、買う予定です。
書込番号:5724905
0点
レンズ > CANON > EF50mm F1.8 II
このレンズを本日購入しました。
1時間ほど家の猫を撮影してみましたが、とても面白いですね。
また休日にゆっくりと使ってみたいと思います。
今年のサーキットでのモータースポーツ撮影は終わってしまったので、
暫くは家の猫でも撮っていようと思います。
0点
elpeoさん
ご購入おめでとうございます。 家ネコ(茶トラ)の表情がとても良いですね。 私もネコは大好きです。 が・・・ 家にはいません。 妻はネコぎらいなのですが、自分のしぐさの全てがほとんど猫に近いので私がドラ猫のあだ名をつけたくらいです。そしたらいつのまにか、私の名前もドラオと呼ばれるようになってしまいました。 話がとんでもない方向に行ってしまいました。
カーレースや、レースクィーンなど、なんか爆音と歓声が聞こえてきそうで素晴らしいですね。 そんな合間で単焦点で猫! 私には本当にうらやましいですね。 これからは色のつく季節に変わってきますので、是非、大いに楽しんでください。
書込番号:5552231
0点
紅葉の季節。
このレンズで楽しんでください。
くれぐれも転がしたりぶつけないでね。
書込番号:5552343
0点
私も家猫撮りに使っています。
人には長過ぎますが、猫にはちょうどいい長さなのでがんがん使ってあげてください。
オートポリス行かれたんですね。
お姉さん撮りにもいいと思いますよ。
でもピットウォークなんかでは距離が自由にならないので明るいズームの方が融通が効いていいですけど。
会社で私の隣の席のおにいさんが、30Dと1DM2をかついで行ってたのでニアミスしたかもしれませんね。
私は行きたかったけど、別件があって残念ながら行けませんでした。
書込番号:5552870
0点
ご購入、オメデトウございます。
最初のテストがネコちゃんですか?カワイイですね。
瞳の丸いのが撮影できるのも、F1.8のおかげかも。
小さくてポケットにはいるので、カメラとともにいつも持ち歩いています。
いろいろなシーンで楽しめるといいですね。
このレンズの効能は、単玉の魅力を手軽に味わえることです。
副作用は、単沼のお誘いがもれなく付いてくること・・・
サーキットの写真、臭いや音まで感じられるような・・・
でも、雨の日の撮影は大変だったでしょうに・・・
写真は迫力が増しますけど・・・
書込番号:5552964
0点
elpeoさん、こんばんわです。
私もこのレンズで自宅のネコを撮ってます。(^^)
でもちょっと長かったので、専用レンズとしてせっかくEF24mmF2.8を買ったのに、そいつを付けると近寄ってくれず、結局50mmばかり使用するハメになって、ちょっと複雑です。f(^ー^;f(^ー^;
これからもバンバン、カワイイ姿を撮影してあげて下さいな!
書込番号:5555473
0点
レスを頂いていたのに放置状態でした。
失礼しました ><
先週から一般公開された[九重“夢”大吊橋]へ行って来ました。
3日(金)だけで1万7千人も訪れたそうです。
いつもと勝手が違い不慣れではありますが、パチリ・パチリと撮ってみました。
書込番号:5606975
0点
ここのえは紅葉はまだのようですね。
今月中旬頃からいい感じでしょうか、絶対凄い人だと思うので今年は近づけないかも。
書込番号:5607145
0点
elpeoさん
> 先週から一般公開された[九重“夢”大吊橋]へ行って来ました。
全く畑違い? かと思わせるような いきなりの風景写真!!!
しかし、構図からしてなかなか決まってます。 また単焦点ならではの自然な描写で良いですね。
ところで、猫の顔が変わった。 そんなはずは・・・2匹いるんですか? うらやましいなぁ。
書込番号:5607369
0点
くろちゃネコさん
はい、紅葉はもう少し先みたいですね。
吊橋の見物渋滞が凄くて、途中で迂回し反対側の駐車場へ行きました。
こちらは空いてまして、すんなりと入場出来ました。
キャノンどらおさん
見て頂いて有難う御座います。
ちゃんと撮れているのか不安でしたが、帰って確認しホッとしました ^^
なんと・・・猫は3匹居ます ^^;
トラが2匹と白1匹・・・
全て妹の猫で私のでは無かったのですが、写真のトラ(4枚とも同じ猫)に餌を与えていたら懐いてしまいまして・・・
1匹面倒を見る様にと押し付けられました ^^;
最近は寒いせいか、布団の中へごそごそと潜ってきます。
書込番号:5608019
0点
レンズ > CANON > EF50mm F1.8 II
みなさんに、背中を押してもらったこともあり、買ってきました。
さっそく、夜景を撮ってみたのですが、サイコーです。この描写力は、短焦点の特権ですね。あんなに悩んだ意味が分かりません。
町並みの街頭の色などがきれいに出ています。
ところで、目の前の沼の中に短焦点やLレンズがいっぱいあるのです。一歩沼に入れば手が届きそうなのですが……
あれ!?いつの間にか片足が沼に!!!!!
0点
Sunrise〜KDN〜さん
ご購入おめでとうございます。 また、レンズ沼へのご訪問大歓迎です。 このレンズは、写真技術を学ぶには絶好のレンズだと思います。 使っていくうちに、様々な壁に遭遇することでしょうが、当分は、これ一本で、創意工夫でしのいでください。 そうすれば、今度、購入すべき新しいレンズが綺麗なボケで見えてきます。
そうしたら、またこの板でレンズ沼の猛者方々に問い合わせして見てください。 きっと的を得た的確な回答やアドバイスや楽しい話題が出てくるでしょう。 大いに楽しんで、素晴らしい思い出を残して下さい。
書込番号:5531725
0点
50F1.8買われたんですね。
その若さで単焦点の魅力を知ってしまうとは、これからいろいろなレンズが揃えていけますね。頑張って
書込番号:5531760
0点
歯止めがかかるようにある程度縛りを付けておけばいいんじゃないでしょうか。
私の場合は、
・純正とタムロンとシグマとトキナー以外は買わない(アダプター禁止)
・同じ焦点距離は買わない(ズームと単焦点は除く)
・買ったレンズは使いこなす。すぐに売らない
位の縛りを入れています。
おかげで沼とは無縁の生活を送っていますよ。
あっでも50mmF1.8を50mmF1.2に買い替える事はするかも…。
書込番号:5531770
0点
くろちゃネコさん。
その程度で沼に入らないで済むと考えるのは、甘〜い♪ (*_*)☆\(^^;)
書込番号:5531815
0点
Sunrise〜KDN〜さん
沼の世界へようこそ! 単焦点レンズはズームレンズに比べヌケがよくて一度はまると抜け出せない魅力が沢山ありますよね〜。 是非色々写真を沢山撮って、そして色々なレンズも試してみて下さい。
くろちゃネコさん
同じ焦点距離のレンズでも開放値が違ったりすると写りは全然ちがったりしますからケースバイケースで色々揃えて行くのも楽しいですよ。 特に私は広角レンズが大好きなんですが、Canonの場合24mmだけでもF1.4 、F2.8、TS-E F3.5 等ありそれぞれ全く違った映写をします。 特にマウントアダプターを使い色々な50mmを試してみたりするとまた違った世界が…。 そんな事を楽しみながら写真を撮るのも一眼レフの醍醐味の一つですよ(笑)
書込番号:5531852
0点
>その程度で沼に入らないで済むと考えるのは、甘〜い♪ (*_*)☆\(^^;)
えっ甘いんですか?
もっと縛らないとだめですか?
例えば、
純正しか買わない。
買ったレンズは3年以上は必ず使う。
レンズ所持本数は5本までとする。
とか位は絞っておいた方がいいですかね。
書込番号:5531876
0点
>その程度で沼に入らないで済むと考えるのは、甘〜い♪ (*_*)☆\(^^;)
おー怖、怖っ
三途の川の渡し船の船頭さんが手を招いていらっしゃる・・・^^;
その先にあるものは・・・
書込番号:5532007
0点
師匠。あんまり中学生に無駄遣いさせてはいけませんよ。
みなさんにも経験ありませんか?
学生時代に交換レンズが買えなかったこと。
新品は高いから中古にしておくのが良いですよ。
あれ?
書込番号:5532043
0点
ぱう中さん:
>同じ焦点距離のレンズでも開放値が違ったりすると写りは全然ちがったりしますからケースバイケースで色々揃えて行くのも楽しいですよ。
それをやりだすとキリがないから。(^^;)
私はなるべく買った機材はたくさん使ってあげたいと思っています。
同じ焦点距離で複数レンズを持っていると使い分けが難しいし、それぞれのレンズの使用頻度は減りますからね。
出番が少ないレンズがあると凄い敗北感というか罪悪感がでちゃうんですよね。(^^;)
そういう訳で単焦点を買う時には同じような焦点距離のレンズの中で描写の好みや使用用途にマッチしたものをよく検討して買うようにしています。
一番最近買った24mmF2.8も24mmF1.4との描写の比較をして決めました。
ただ、50mmF1.8はカメラを買った時に一緒に買ったレンズで、そういう事を考慮している訳ではないので買い替えるかもしれません。
書込番号:5532441
0点
ご購入オメデトウございます。
最初の1枚目は感動的ですよね。
他のレンズがいろいろ手招きをしてきますが・・・
それに絶えていく試練が待ちかまえているかも・・・
長ぁ〜いスパンで考えながら楽しめるといいですよね。
でも、すみません・・・おじさんはもうすでに負け始めています。
ここで踏みとどまっておかねば・・・(独り言)
書込番号:5532514
0点
>・純正とタムロンとシグマとトキナー以外は買わない(アダプター禁止)
勝った!!
・純正とコシナ以外は買わない(アダプターは有効利用)
でも、最近タムロンが...(^^;;
書込番号:5532974
0点
Sunrise〜KDN〜さんご購入おめでとうございます。
1年ちょっと前にわたしがこのレンズを買ったときは、しばらくこのレンズばかり使っていました。しばらくこのレンズでお楽しみください。
>あれ!?いつの間にか片足が沼に!!!!!
ここを覗いている時点で知らぬ間にどんどん...
[5532974] yuki tさん 2006年10月13日 12:19
>・純正とタムロンとシグマとトキナー以外は買わない(アダプター禁止)
>勝った!!
>・純正とコシナ以外は買わない(アダプターは有効利用)
あれ? そうでしたか? たしかボディーが複数...
書込番号:5534293
0点
皆さんたくさんのレスありがとうございます。
このレンズは確かに撒き餌ですね。
でも、次にほしいレンズが出てくると、それを買うのを目指してムダ使いしなくなるんで逆によかったり・・・
また何かの時には皆さんよろしくお願いします。
書込番号:5534320
0点
レンズ > CANON > EF50mm F1.8 II
口コミ掲示板の影響を受け先日、中古品のEF50mm F1.8 Uをゲットし(税込み\7800)昨日近所の秋祭りに EOS5Dと共に持って出かけました。EOS5Dに取付けるとレンズが小さく見え頼り無さそうですが、軽いので機動性が良く、あれもこれもとスナップして来ました。EF17-40mm F4L EF70-200mm F2.8Lも持って出たのですが、家に帰りパソコンのモニターで写真の整理をすると、Lレンズと変わらない解像度で、ほんとにびっくりしている所です。
すごく得した様な気持ちと、Lレンズって…こんなもん…
なんか複雑な気持ちです。
Lレンズの単焦点試して見たくなりました。
0点
L単にはまるとたち悪いですね。マウント沼よりはましかも知れないですが
書込番号:5522208
0点
見た目は頼りないですよね、確かに。
私のKissDNにつけても、小さいと思いましたから・・・
5Dにつけると、ほんとに小さいでしょうねぇ〜
5Dにつけられて、そこまで言われると・・・
有り難いことです、千円台で手にはいるのに・・・
L沼・・・L単沼・・・なるべく近づかないようにしているのですが・・・
撒き餌を食べると・・・
書込番号:5522758
0点
ご購入おめでとうございます。
撒きエサレンズとはよく言った物だとおもいます。このレンズは。
L単に興味がお有りのようですね。
私のお勧めは135F2Lです。
書込番号:5522791
0点
CANON 一途さん
単焦点レンズはよいですよね〜。 Lズームと比べても見劣りはしませんし、開放値が違いますので積極的にボケ味を有効活用出来ますしね。 で、L単はよいですよ〜。 はまったら最後どんどん深い沼にはまっていまうかも(汗)
書込番号:5522811
0点
こんにちは。
私のお薦めはEF35/1.4Lです。135Lも好きですがスナップではこちらが大活躍しています。
来月発売される50/1.2Lもどのような描写をするか楽しみです。
書込番号:5522956
0点
僕はCAPAの記事を見て50mm単焦点レンズのすばらしさを知りました。この価格ドットコムの掲示板を拝見しておりまして、EF135mmF2Lが欲しくてへそくりを貯めておりましたが、CAPAの記事を見て50mmの単焦点が欲しくなりました。しかし50mmF1.4では少し高すぎるので、50mmF1.8にしました。とりあえずこれで我慢しようと思ったのです。
しかし、いざ撮影してみるとその描写力のすごさに圧倒されました。そして念願のEF135mmF2Lもてにいれたのですが、自分には両者の描画の違いがそれほどわかりません。もちろん、口角の違いや、撮影の条件の違いによる描写は変わってくると思いますが、ばっと見てよく撮れている写真は50mmF1.8でもすごいのです。
買ってよかったです。それにこのレンズとKissDの組み合わせは最強に軽いので、究極のスナップカメラにもなります。
もうすぐデジイチを初めて1年になりますが、もっと違いのわかる男になりたいです。(撮影がうまくなりたい)
書込番号:5523968
0点
皆さん貴重なレス ありがとうございます。
私の書き込みが、同じものが2度投稿になってます事をお詫びいたします。
さて、表題ですが、EF28-135mm F3.5-5.6ISを使ってますが、少し口径が小さいので、皆様お勧めの口径の大きな単焦点のEF35mmF1.4L 135mmF2Lが非常に気になっているところです。
L単レンズ沼にハマって行きそうな感じです。
書込番号:5524385
0点
私のお薦めはLではありませんがEF85mm f/1.8 USMも写りはばっちりですよ〜
撮影の際、私はこのレンズ外せませんね。
書込番号:5524779
0点
L沼、L単沼には近づかないようにしていたのですが・・・
単沼の深みにはまってしまいました。
EF85mm f/1.8 USMをお取り寄せ中です。
EF50mm F1.8 IIは画角が80mm相当になるKissDNユーザーにとってこのレンズは、ほんとに嬉しいレンズです。
その撒き餌を食べてしまうと、135mm画角が誘惑し・・・
お値段もそそるお値段なんですよねぇ〜
ちくしょー!
135mmF2Lは200mm画角か・・・
恐ろしいよぉ〜
SSAITOさん、魅せられてしまいました。
書込番号:5527858
0点
レンズ > CANON > EF50mm F1.8 II
口コミ掲示板の影響を受け先日、中古品のEF50mm F1.8 Uをゲットし(税込み\7800)昨日近所の秋祭りに EOS5Dと共に持って出かけました。EOS5Dに取付けるとレンズが小さく見え頼り無さそうですが、軽いので機動性が良く、あれもこれもとスナップして来ました。EF17-40mm F4L EF70-200mm F2.8Lも持って出たのですが、家に帰りパソコンのモニターで写真の整理をすると、Lレンズと変わらない解像度で、ほんとにびっくりしている所です。
すごく得した様な気持ちと、Lレンズって…こんなもん…
なんか複雑な気持ちです。
Lレンズの単焦点試して見たくなりました。
0点
もっと単焦点を集めて見ましょう。
楽しくなると思います。
書込番号:5521863
0点
Lレンズ試すなら、135mmF2Lをどーぞ!
今日の運動会撮影はこれを使いました。ヌケの良さ、背景のボケ方など満足♪
書込番号:5523066
0点
レンズ > CANON > EF50mm F1.8 II
立ってしまったような気がします。
カキコミを見続けているうちに我慢できず購入しました。
きれいなボケ具合とピント合わせの難しさに驚いています。
娘(1歳)をバシバシ撮っていますが
動くし難しいですね。
さて、次はどうしよう…
あ!いかん…お金無いのに…
本当に危険なレンズですね!
0点
Mikahanaさん、こんばんは
>娘(1歳)をバシバシ撮っていますが
>動くし難しいですね。
>さて、次はどうしよう…
室内で娘さんを撮ることも多々あると思いますが
カメラはなにをお使いでしょうか?
Kiss-D系、30D系をお使いでしたら室内だとチト長いかもしれません
SIGMAの20mmF1.8や24mmF1.8なんてのを追加しとくとパワー倍増!かと思います
自分もEF50mmF1.8=>SIGMA20mmF1.8と買い進んだくちです
ちなみにカメラもKiss-D=>20D(=>5D後継機)と進んだキヤノンの御得意先です ^o^;
書込番号:5488171
0点
たぶんあとから沼の住民の方から熱烈歓迎が続く事でしょう。
御愁傷様です。
私は沼とは無縁なのですが、次のレンズとして次の物はいかがでしょう?
EF35mmF2は室内では使いやすく軽くて寄れて画質もよく安くてお勧めレンズです。
ただちょっと五月蝿い。
静かに行きたいならEF28mmF1.8でしょうか。ちょいと高いですが、優しく写りますし、人気の高いレンズです。
広く撮りたいならEF24mmF2.8もお勧めです。単焦点にしてはちょいと暗いですが、色のりがよく軽くて寄れてきびきびしたなかなかのレンズです。
後はマクロもいいですね。
単焦点はたくさんあるからしばらく楽しめそうですね。
書込番号:5488390
0点
>海黒さん
Kiss-DNです。
うぅ、次々に欲しくなってきます…
たしかに、ちょっと長いなと感じるのも事実ですが
本当におもしろいです!
書込番号:5488410
0点
沼の住民ではないですが、歓迎と言う事で
マクロレンズお持ちでなければ、一本行っときましょう。違った世界が広がります。
EF-S60, タムロン90,シグマ70なんてのもあります。
通常のレンズよりももっと沢山被写体に寄れるので楽しいですよ。
書込番号:5488456
0点
Mikahanaさんおめでとうございます。
沼にはまって素敵な写真を撮って下さい。
書込番号:5488641
0点
Mikahanaさん 初めまして。
単焦点レンズの魅力に取り憑かれたようですね。おめでとうございます。小生は経済的貧困から数本買った時点で打ち止めです。(´ロ`; 最近は専らレンタルですましています。
書込番号:5489307
0点
Mikahanaさん、こんにちは
>うぅ、次々に欲しくなってきます…
娘さんの成長と共にレンズは増えていくことでしょう
自分はレンズ購入費用も養育費の一部として認識しています ^o^
ただし注意が必要なのは養育費ですから
その恩恵を家族で分かち合わないと予算が削減されていきます
印刷してお爺ちゃんお婆ちゃんに孫の写真を送るとか
奥さんにも撮る楽しさを教えて巻き込むとか
周辺環境も含めたシステム構築をお勧めします ^o^\
書込番号:5489443
0点
次はEF28mmF1.8よ。
ワタシは大口径単焦点レンズ沼の魔女。
じゃーね。頑張って♪
書込番号:5490375
0点
私も注文していた物を今日受け取って試してみました。
最初にEF−S17−85ISをKissDNと一緒に購入して使っていましたが、どうしても部屋撮りで手振れする時があったので(IS付いてるのに・・・。)、安くて明るいレンズという事でしたので試してみたかったんです。
噂通りの凄い奴ですね、背景見事にボケボケです。
軽い・明るい・ブレないの3拍子で最高で〜す。
後は400mmぐらいの短焦点と望遠ズームが1本づつ欲しいです。
(買わないゾ、他には絶対買わないゾ・・・。)
書込番号:5490454
0点
Mikahanaさん
ご購入おめでとうございます。
様々なレンズが楽しめる一眼は、本当に素晴らしいシステムですね。 かつ、メーカーも継続顧客として取り込む為にこのように安くてもとんでもないレンズを作ったもんです。 なにやら、隠れ沼?の住民が祝福を挙げられていらっしゃいます。 私も過去に随分と励まされ、おかげで?今ではすっかり浸かってしまい、乾く暇ががありません。
今度は、娘さんの寝顔なんかいかがでしょう。 きっちりと三脚を使って、様々な角度で撮ってあげてください。もちろんノーフラッシュですよ。 きっと一生モノが釣れるでしょう。
あー沼はおいしいなぁ。
書込番号:5490685
0点
「EF50mmF1.8II都市段説」....
コノ50mmヲ買ウトソノ夜、カナラズ、24mmヤ35mm、85mmや135mmの単焦点達ガ「オレモカッテーヨー」「ワタシモカッテー」ッテ、夢ニデテクルンデス......
ソシテアル朝、気ガ付イタラ、EF24mmF2.8ガ枕モトニ!!!
...それって、私の事じゃん! f(^ー^;f(^ー^;
書込番号:5490710
0点
私もこのレンズのせいで沼にはまり始めています。
その後EF24-105mm F4/Lを購入しました。
今は手持ちのEF-S17-85mmを売り飛ばしてA06を購入予定で、SIGMA30mmf1.4もきっと買ってしまうでしょう。
しかし、この値段でこの写りは素晴しいですね!
書込番号:5495239
0点
Mikahanaさん
沼の世界へようこそ。 単焦点レンズを一度でも使ってしまうとズームレンズとは違うあのすっきり感がたまらなくて、一本、又一本とどんどん…。 その楽しみこそが一眼レフの醍醐味だったりしますので、沢山良い写真を撮って下さい。
書込番号:5495857
0点
購入以来数日。
このレンズ以外で撮っていないのですが…
ほんっとジャスピンが難しい!
ファインダーの中では合っているんだけれど。
このレンズでは(あるいはKissDNでは)仕方ないのでしょうか?
書込番号:5498253
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)







