EF50mm F1.8 II のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥6,000 (18製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:50mm 最大径x長さ:68.2x41mm 重量:130g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ EF50mm F1.8 IIのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EF50mm F1.8 IIの価格比較
  • EF50mm F1.8 IIの中古価格比較
  • EF50mm F1.8 IIの買取価格
  • EF50mm F1.8 IIのスペック・仕様
  • EF50mm F1.8 IIのレビュー
  • EF50mm F1.8 IIのクチコミ
  • EF50mm F1.8 IIの画像・動画
  • EF50mm F1.8 IIのピックアップリスト
  • EF50mm F1.8 IIのオークション

EF50mm F1.8 IICANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:1990年12月

  • EF50mm F1.8 IIの価格比較
  • EF50mm F1.8 IIの中古価格比較
  • EF50mm F1.8 IIの買取価格
  • EF50mm F1.8 IIのスペック・仕様
  • EF50mm F1.8 IIのレビュー
  • EF50mm F1.8 IIのクチコミ
  • EF50mm F1.8 IIの画像・動画
  • EF50mm F1.8 IIのピックアップリスト
  • EF50mm F1.8 IIのオークション

EF50mm F1.8 II のクチコミ掲示板

(12198件)
RSS

このページのスレッド一覧(全241スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EF50mm F1.8 II」のクチコミ掲示板に
EF50mm F1.8 IIを新規書き込みEF50mm F1.8 IIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

ほぼ期待通り!

2005/07/25 22:08(1年以上前)


レンズ > CANON > EF50mm F1.8 II

クチコミ投稿数:48件

価格と明るさに惹かれて購入しました(笑)
EOSキスデジNで色々と勉強中のド素人です。
おおよそ期待通りですが、やっぱり50mmは室内では厳しいですね!
もっともっと広角が欲しくなります。

屋外で威力を発揮しますが、風景はかなり絞った方がいいような気がしました。ド素人の私は、屋外で開放で撮ったら(絞り優先)ボケボケでビックリしました。でもある程度絞ればシャープな画像が撮れました。AFのスピードは『期待外れに速かった』ですよ(笑)

いわゆるレンズ沼に足を踏み入れてしまった気がします(汗)、、、

明るい広角、明るいズーム・望遠、、、、欲しいなぁ。あ〜〜どうしよ〜〜。そう、マクロも欲しくなっちゃった(爆)

書込番号:4304757

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EF50mm F1.8 IIのオーナーEF50mm F1.8 IIの満足度4

2005/07/25 22:50(1年以上前)

次は広角、マクロです。
沼は楽しいですよう。
労働意欲もわくし。(笑)

書込番号:4304895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/07/26 00:53(1年以上前)

こんばんは。

沼の住人の一人です。

>屋外で開放で撮ったら(絞り優先)ボケボケでビックリしました。
>AFのスピードは『期待外れに速かった』ですよ(笑)

ふふふっ。。。EF50mmF1.8Uは「撒き餌」なんですよ。これで餌づけられたあなたは,そう「明るい広角」が欲しくて欲しくてもうたまらなくなってきました。

もう少しオイシイ餌を巻きましょう♪ 
広角はEF28mmF1.8
マクロならEF-S60mmF2.8なんてとうでしょうか?

>沼は楽しいですよう。
激しく+1票!

>労働意欲もわくし。(笑)
?!・・・早朝出勤しても,残業しても定額なんで(怒)

書込番号:4305334

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2005/07/26 02:41(1年以上前)

>室内では厳しいですね!
私はそれでEF28/F1.8を買いました。
>屋外で開放で撮ったら(絞り優先)ボケボケでビックリしました
私はEF85/F1.8を使ってクッキリボケボケでビックリしました
>レンズ沼に足を踏み入れてしまった気がします
たぶん、レンズ沼に足を踏み入れてしまったと思います

そして、EF50/F1.4がだんだんと...

書込番号:4305522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2005/07/26 10:03(1年以上前)

友達からこのレンズは「撒き餌と呼ばれてるらしいよ」と言われたので確認に来ました。(^^;)

元々単焦点(しか無い)時代の人間なんでAFのEOS5を買うときにこのレンズを同時購入たのですが最初の印象は「まぁまぁ」。
比較対照が64年製の58F1.4しかなかったので仕方ありませんが。
でもその後EF28-90を中古購入してみたら暗すぎて室内では「使いものにならん」。ワンコ達が被写体の為フラッシュは使わないのでこのレンズの良さを確認させられました。タムロンの28-300も買いましたがやはり室内はNG、外ではOK、でもAFが遅すぎて......
よって今ではズームが70-200F4で外用に、単は100F2で室内用になり大満足しております。^^

つまり、いつの間にか撒き餌に釣られて沼行きの指定券を手に入れてた、ってことですか....
みなさん、ご用心下さいね。(^m^)

書込番号:4305816

ナイスクチコミ!0


海黒さん
クチコミ投稿数:188件 海黒Photoアルバム 

2005/07/26 23:39(1年以上前)

江川亭大好きさん、こんばんは
沼にも色々あるみたいですよ
L沼、単沼、複合でL単沼、望遠沼、ディープなところではアダプター沼。。。
なかでは単沼が一番財布に優しいかと!
広角側ならSIGMA24mmF1.8
望遠側ならMacroでEF100mmF2.8MacroやTamron90mmF2.8Macroなんてどうでしょう? ^o^
(もう沼は確定として話は進んでますね)

書込番号:4307395

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件 EF50mm F1.8 IIのオーナーEF50mm F1.8 IIの満足度4

2005/07/27 01:07(1年以上前)

マウントアダプターさんと仲良しになって、舶来沼に呼ばれない限りは大丈夫ですよ(^^;;;;

ツァイス沼とかはズブズブ・・・・・

書込番号:4307631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/07/27 22:36(1年以上前)

>「撒き餌と呼ばれてるらしいよ」

ええ,そうです。EF50oF1.8は,大口径単焦点レンズ沼への誘いエサ。撒き餌ねんです。

私が知る限り,このレンズを「撒き餌」と吹聴しているのはF2→10D師匠です。

(え? なぜ師匠かって? この掲示板への登場頻度がヒジョーに高いことに加え,色々なトピックに素早くレスつけられる幅広い「知識」。また,時々フォローして助けてもらってるので,師匠と呼ばせてもらっています。しかし,真っ昼間っから夜中までカキコしていていつ写真撮ってるんだ?とい疑問も残り,フツーなら「グレた爺」だと思います。師匠!ゴ・メ・ン♪)

で,その師匠も135oF2Lや85oF1.8などに手を染めてさらに深みにハマっているようです。まさにミイラとりがミイラに・・・・(爆)

銀塩時代には一眼買うと大抵50oF1.4〜F2.0がセットだったのですが,デジタルの時代になって,まさか50oレンズこんなに評価されるなんて予想しませんでした。AFの時代なんて「標準ズーム」がはやり単焦点なんてほとんど見向きもされなかったのにね〜。

書込番号:4309254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/07/28 03:17(1年以上前)

サブの10D用にですが、下記の単焦点は押さえています。
・EF 28mm F1.8 USM
・EF 50mm F1.4 USM
・EF 85mm F1.8 USM
・EF 100mm F2.8 Macro USM

F2→10D御大の様に、L単焦点に魅せられてしまったら、
fioさんの仰る舶来沼ほどまでにはいかないでしょうが、かなりズボリと。(^_^;

書込番号:4309886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2005/07/28 21:45(1年以上前)

沼の住人様へ、(^^;)

>銀塩時代には一眼買うと大抵50?F1.4〜F2.0がセットだったのですが,

そのようですね。
私のMFは父から受け継いだミノルタのSRT-スーパーですが、レンズはその前からあるSR-7(だったかな?)に標準で付いてた58mm1.4を使ってます。
夜の部屋の中でも余裕で撮ってたのでこれが当たり前田のクラッカー(←歳がばれる)だと思ってたので初めてズームレンズを買った時にあまりの暗さにびっくり!してしまいました。

だから逆にこの50mmレンズの明るさ&描写がこの値段でできることのすばらしさを痛感させてもらいました。
AFカメラのレンズとして最初にこの50mm/1.8に出会えて良かったと思います。
現在は100mm/2.0に大満足ですが室内用の明るいズームも考えてたのでシグマの20-60/2.8がいいかな?と思ってたのですが、やはりここは35mm/2.0か28mm/1.8にするべきでしょうか?

別スレにも書きましたが手持ちレンズは
50mm/1.8、100mm/2.0、70-200/4.0L、タムロン28-300マクロです。
28-90mm/4-5.6もありますが用途に合わない(走り回るワンコが被写体です)ので置き物と化してます。


F2→10D師匠様、
私は現在このレンズを行きつけのドッグカフェに「置きレンズ」として誰でも使っていいように預けてます。
キャノンユーザーが多いのもあってか、人気は上々のようです。
これって私も沼行きの餌を捲いてる、て事ですか?(^^;)


あ、江川亭大好きさんのスレなのに長々とすみません。m(_ _)m


書込番号:4311273

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2005/07/28 22:38(1年以上前)

>真っ昼間っから夜中までカキコしていていつ写真撮ってるんだ?
最近いろんな(カメラ、レンズ関係の)板をROMしてますが、どこにでも書き込んでらっしゃるんで私も不思議に思います。が、教えていただく事が多いのは確かです。感謝しております。

>当たり前田のクラッカー(←歳がばれる)
SMAPの新曲ですね!ってことは、お若いですね!

「撒き餌」で餌づけられた者より。

書込番号:4311453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2005/07/30 03:52(1年以上前)

ド素人のコメントに色々なご意見ありがとうございます(_ _)
いとも簡単にキャノンの罠にかかってしまいました。

ご報告ですが、、、我慢ならずEF-S60mmF2.8買っちゃいました!
動けば動くほど、底無し沼にはまっていきます。
チョット頭を冷やさなくては(汗)

と言いつつ、こんな時間まで色々なレンズのスレを読みまくって、沼の中でモガイテます(笑)

今日の朝の散歩のおともは、、、EF-S60mmF2.8です (^^);

書込番号:4314287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/07/30 09:12(1年以上前)

撒き餌のレンズを味わってしまった以上観念して下さい。
次はやや広角のシグマ30mm F1.4あたりが良いかも。
沼に入水自殺したいのでしたらEF24mm F1.4 Lが良いですよ。オーラを持ってます。^^;

>ム〜(?)パパさん

>これって私も沼行きの餌を捲いてる、て事ですか?(^^;)

明らかに撒き餌を撒いてます。しかも積極的かつこれ見よがしに。^^;
そのてん、私なんて可愛いものです。単に吹聴しているだけですから。σ(^^;)ゞ
ネっ♪マリンスノウさん。(たま〜〜には写真撮ってますよ。グレた爺ヨリ)

書込番号:4314552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2005/08/01 21:54(1年以上前)

>SMAPの新曲ですね!ってことは、お若いですね!

え?そうなんですか?そんな曲あるんですか?
......つうくらいの歳です。(^^;)
そうか、若かったのか....(←勘違い親父)


>明らかに撒き餌を撒いてます。

え〜、報告させてもらいます。
お一人この置レンズをかなり気に入った方が居て、即効で町田のヨドバシで買ったそうです。
10%ポイント付き¥10000の所をポイント無しの¥9000で。
いっしょじゃねぇか、と心の中でツッコミながら購入したそうです。
今は室内撮りにはまってるそうで次の停車駅(85mm)に着くのも時間の問題かと♪

私も次はやっぱりズームより35mm/2.0か28mm/1.8かな?^^

書込番号:4320385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/08/01 22:01(1年以上前)

>私も次はやっぱりズームより35mm/2.0か28mm/1.8かな?^^

そんな〜! さんざん人を陥れておいて。(*_*)☆\(^^)
24mm F1.4L を買って責任を取りましょう。(^-^)

書込番号:4320421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2005/08/03 10:16(1年以上前)

>24mm F1.4L を買って責任を取りましょう。(^-^)

う、言われてしまった......
でも 24mm F1.4L を買う資金があるなら本体を EOS3+パワードライブにします。(^^;)

人を陥れ....いや、人にお勧めしておいてなんですが今は正直なところ広角からの明るいズームが欲しいんですよね。
このレンズ(50mm/1.8)で撮ろうとすると「自足ズーム」が必須なんで不振に思ったワンコが逃げる(もしくは近寄ってレンズを舐める)んです。
その時は100mm/2.0があるのですが広角に撮りたい時もあるんで。
明るさは少し足りなくても広角は旅行でも便利かなと思ってるのでココはやっぱりシグマ24-60かなぁ....

あ、言われる前に言っておきますがEF24-70は無理です。
逆さにして振っても小銭しか落ちてきません。(- -;)


江川亭大好きさんのスレなのに何度もすみません......




書込番号:4323707

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

買ってびっくり、使えますね!このレンズ

2005/07/31 06:48(1年以上前)


レンズ > CANON > EF50mm F1.8 II

クチコミ投稿数:34件

EF50mmF1.8Uは撒き餌という話を見てちょっと怖いなと思いつつ^^;
、安いのに写りがいいという評判や、レンズが明るいとどう変わる
んだろうと思って、KISS DNのレンズキット購入後すぐにこのレンズを
購入しました。
買ってから、飼ってる文鳥の室内での撮影にかなり使えるというのがわかって、その後、水族館やらレストラン等での撮影に大活躍です。室内での撮影がしばらく多かったので、今のところ、撮影している写真、私のブログにアップしている写真のほとんどがEF50mmF1.8Uによるものです^^;。
http://blog.livedoor.jp/coupe_fiat/
先日鹿も沢山撮影したのですが、キットレンズで撮ったのより断然このレンズで撮影したものの方が良かったです。
で、、最近、望遠はSIGMA 55-200 mm F4-5.6 DCを入手したのですが、
ヤフオクでEF200/2.8Lの1型が安く出ている(希望落札3万)のを発見し勢いで落札してしまいました。EF200/2.8Lはまだ届いたところでほとんど使ってないのですが、このまま単沼の住人に?^^;・・・。とりあえず24mmか28mmも欲しい。。。

書込番号:4316848

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EF50mm F1.8 IIのオーナーEF50mm F1.8 IIの満足度4

2005/07/31 12:41(1年以上前)

このレンズ結構使えますね。でもこれ買うともっと広角欲しくなりますね。しっかりキャノンの術中にはまってしまいましたね。
いいレンズはまだまだ有りますよ。Lレンズも試してください。って沼に引きずり込んでますね。(笑)

書込番号:4317341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/07/31 17:06(1年以上前)

次はAPS-Cで35mm判の標準レンズ50mmに近い画角が得られる、
安価で寄れる大口径のEF28mm F1.8 USMをオススメしておきましょう。

書込番号:4317747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/07/31 21:19(1年以上前)

撒き餌の効果は抜群の様ですね。v(~~)v

本日,岩魚釣りに行ってきましたが,早朝から山の中を歩き続けて3時間で3匹。渓流釣りでも撒き餌の必要性を感じる今日この頃。(駄文)

書込番号:4318252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2005/07/31 22:20(1年以上前)

撒き餌で釣られたきょうちきです(爆)
このレンズが無かったら明るいレンズの良さを当分知らなかったかもしれない。。
今日、先日届いたEF200/2.8L(1型)を使ってみました。やっぱり単焦点の方がボケ具合とかいい感じですね。曇ってる中、夕方使ったのですが、十分なシャッタースピードで撮れますし。あとは広角と、EF28mmはF2.8でいいかなぁと思っていたのですが、やっぱりF1.8の明るさが欲しくなるのかな。

書込番号:4318413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/07/31 22:34(1年以上前)

>やっぱりF1.8の明るさが欲しくなるのかな。

ええ,きっとなります。さらにオイシイ撒き餌ですから。(笑)

書込番号:4318457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/08/01 17:52(1年以上前)

EFマウントなら、チルトとか特殊なレンズで無い限り、USMがオススメですよ〜(28mmならF1.8)

書込番号:4319905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2005/08/02 00:08(1年以上前)

確かにUSMの方が速くて静かですね。EF50mmF1.8Uでもあまり不満は感じてないですが。。色々欲しいレンズがあるので価格との兼ね合いかなぁ。

書込番号:4320868

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

これはびっくり!!!

2005/07/20 22:41(1年以上前)


レンズ > CANON > EF50mm F1.8 II

クチコミ投稿数:58件

一眼レフ初心者でKissDNにSIGMA18mm〜200mmを使っていたのですが、今日「EF50mmF1.8U」を中古品を7,770円で買いました。
早速写真を撮ってみて驚きました。夜のリビングでフラッシュなしでこんなに明るいきれいな写真がとれるなんて!本当に驚きました。本当にうれしくて子供の写真とりまくってしまいました。

ところで、KissDNでは焦点距離が約80mmになるんでしょうか?何となく画角が狭いなと思いましたので、TRV900用のワイコンをつけてみました。取れた写真はそんなに悪い写真じゃないかな〜と思いましたが、こんなことする人は他にいないでしょうね?

いや〜このレンズは明るくて、コストパフォーマンスも良くて、初心者には本当にいいですね。

書込番号:4293783

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/07/20 22:56(1年以上前)

こんばんは。

>いや〜このレンズは明るくて、コストパフォーマンスも良くて、初心者には本当にいいですね。

撒き餌のレンズを買ってしまったのですね。ご愁傷様です。(*_*)☆\(^^)
このレンズは、レンズ沼直行便の指定席券です。次の停車駅はEF85mm F1.8〜。
まもなく発車しますので、ご乗車になってお待ち下さーい。σ(^◇^;)ゞ

だからと言って泣かないでください。m(_ _)m

書込番号:4293835

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/07/20 23:07(1年以上前)

>まもなく発車しますので、ご乗車になってお待ち下さーい。σ(^◇^;)ゞ

F2→10Dさんが、
マンガに出てくるノルマを達成して喜んでいる「死に神」みたいに思えるのは わたしだけ?(^^;;

書込番号:4293866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2005/07/21 00:13(1年以上前)

F2→10D さん
take525+ さん

撒きえ、指定券、レンズ沼 何のことやら〜。めまいがして来ました。
でもいっそのこと行き着くところまでいって見ましょう!

冗談はさておき、これから、子供の成長記録をどんどん撮ることにします。二度と戻ってこない瞬間を写真に残していくことにします。

決してうまい写真が取れるとは思いませんが、レンズ沼にはまって大変なことになるかもしれませんが、10年後20年後に今この瞬間の写真をみることができるのであれば、レンズ沼も居心地の悪いところではないのではないのかなと思います。

書込番号:4294075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1051件

2005/07/21 06:35(1年以上前)

TRV900が重い!さん、おはようございます。

>10年後20年後に今この瞬間の写真をみることができるのであれば、レンズ沼も居心地の悪いところではないのではないのかなと思います

私はペンタDSですが、同感です。
やはりコンパクトデジカメとは違う写真が撮れますあよ。単焦点ならなおさらです。愛する子供達を残していくのですから、安いものです(安くは無いけど)。

書込番号:4294404

ナイスクチコミ!0


nchan9821さん
クチコミ投稿数:577件

2005/07/21 12:17(1年以上前)

やってしまわれましたね。私も、5月にこのレンズを買いました。過去にEF50mmF1.4を持っていたことはあったのですが、それを売ってから、久しぶりの単焦点でした。

写りに見せられ、それから2ヶ月。今4本の単焦点が手元にあります。
EF50mmF1.8は、6月にU型からT型にコンバート。シグマ30mmF1.4、EF85mmF1.8、EF50mmF1.4(買い直し)です。

足を一旦突っ込んだら、抜けないですよ簡単には。L玉単焦点にだけははまらないよう、私はもがいてますから。ズームははまってしまってますからね、L玉に。

書込番号:4294765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2005/07/21 13:26(1年以上前)

底なし沼にご用心。
僕は腰まで浸かっていますが、引きずり込まれないようになんとかしがみついています。

風景や花などは来年でも撮れますが、子供の成長は待ってくれませんからね。
僕もそう言い訳して18−50F2.8、50F1.8を買ってから、
200F2.8L、85F1.8、100F2をオークションで買いました。
85F1.8と100F2はどちらかを落札しようとして入札していたのですが、両方落札するはめになってしまいました。

今懸命に踏みとどまっているのは「70−200F2.8Lを買いなさーい」「10−22もいいぞー」という囁きに対してです。
やっぱり単焦点では不便な時もあるので、囁きが日ごと大きくなっています。

書込番号:4294903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/07/21 15:07(1年以上前)

大勢のご乗車ありがとうございまーす。m(_ _)m
(↑まだ満席ではありませんから、いくらでもご乗車できまーす。)

なにやLとか何とか聞こえるのですが?気のせいかしら???
Lならば、まず、EF135mm F2.0 L が「いいとおもうよー。^^;」

書込番号:4295050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2005/07/21 15:27(1年以上前)

>Lならば、まず、EF135mm F2.0 L が「いいとおもうよー

夢遊病のようになって何度購入ボタンを押しそうになったことか。
そのたびにハッと我に返る僕、危ない危ない。

書込番号:4295079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2005/07/21 17:33(1年以上前)

EF50/1.8U買いました。マップカメラの中古で6800円でした。

軽い、明るい、安い!
意外だったのがAF。非USMなのであまり期待はしていなかったのですが、速い。さすがにUSMつきの最新レンズにはかないませんが、一緒に買ったEF100-300mm USMとほとんど変わらない!少なくとも、前まで使っていたシグマの70-300mmとくらべるとかなりの差。
明るいので室内でも迷いが少ないです。

レンズ沼に沈まないように気をつけます!

このレンズのフードですが、ラバーフードを買ってつけようと思っているのですが、みなさんはどんなフードを使用していますか?

書込番号:4295258

ナイスクチコミ!0


yama_kissさん
クチコミ投稿数:814件

2005/07/21 18:51(1年以上前)

うれし泣きですか。そうですよね、、、わかります。

画角狭いとは思いますが、明るさには助かります。まあ、離れれば良いのです。
ワイコン装着して問題なければ良いのでは? 外での撮影も楽しんでください・・・そういう私は、家猫目的で購入したせいか?外の撮影は使っていないな、、。

普段からズーム使っていると、何気なく有る筈も無い、ズームリングを探そうとしますから、、。

それに、開放値も明るいので前後ボケも綺麗に出せるし、、。良いレンズだと思います。お子様の撮影であれば、85とか100も良いかもしれませんね。

実は、持っているズームと完全被りますが、最低でも2.3本欲しいのがあるのは事実です、、。(やはり単眼は単眼です。)

ではでは、はまってください。

書込番号:4295372

ナイスクチコミ!0


午後TEAさん
クチコミ投稿数:153件

2005/07/21 20:21(1年以上前)

F2→10D師匠レンズ沼直行便はまだ発車してませんか?
私もこのレンズ先日ヨドバシでポイントが溜まっていたので
ついに囁きに負けて買ってしまいました。
でも沢山の方が推薦されるだけあって本当に良いレンズですね。
この価格であれだけの写りが手に入るんですから
買って良かったと思えた買い物でした。
いや〜単焦点レンズってほんっとにいいもんですね!
師匠私も乗りま〜す。

書込番号:4295541

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/07/21 20:58(1年以上前)

>このレンズのフードですが、ラバーフードを買ってつけようと思っているのですが、

このレンズ、安価なので残念ながら造りは柔です。
ぶつけるとヘリコイド部分から折れる、という書き込みがみられます。
なのでクッション代わりになるラバーフード(硬めのもの)、よろしいのではないですか。(^^)

書込番号:4295627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2005/07/21 22:21(1年以上前)

take525+さん、さっそくのアドバイスありがとうございます。

このレンズ、写りには定評があるのですが、プラマウントだったりフォーカスリングのつくりだったり、T型と比べるとけっこう造りが・・・なんですね。

でも、これだけ割り切ったからこの値段、この重さにできたのでしょう。 壊さないように大切に使います。

書込番号:4295810

ナイスクチコミ!0


nchan9821さん
クチコミ投稿数:577件

2005/07/22 08:51(1年以上前)

U型とT型では、こんなにと思うくらい違いますよ。

T型は、
1.距離メーターが着いている。
2.ピントリングはボディの中央。
3.AFのときピントリングを回しても実際のピントを合わすシステム
  は動作しない
4.マウントは金属。
5.フロントキャップの形が違う。
6.定価が23800円だった。

U型は
1.距離メーターを廃止した。
2.ピントリングはボディ先端に変更。
3.ピントリングと実際のピントを変えるシステムは、常時繋がってい
  る。そのためAFのときは、ピントリングは回らない。
4.マウントはプラスティックに変更(このレンズと最近のEF−S
  18−55のみ)
5.フロントキャップが現在のものと同じ仕様に
6.定価が12000円と半額になった。

別の型から教わったページと、実物を見て解ったことです。でも、光学性能は変更されていませんでした。

綺麗に写りますよね。私はT型を手に入れたので、U型はとりあえず手放しました。と同時にF1.4も導入したりして。

慣れたら綺麗な写真が撮れそうな気がしますね。

書込番号:4296774

ナイスクチコミ!0


なな7さん
クチコミ投稿数:86件

2005/07/24 10:01(1年以上前)

みなさんこんにちは
私もとうとう撒き餌にかかりました…F1.4とかなり迷いましたが
ホント、室内では武器になりますね。私もデジ一眼なのでちょっと望遠過ぎますが。

>このレンズのフードですが、ラバーフードを買ってつけようと思っているのですが、
ラバーフードはお店の方にも勧められた、NIKONのHR−1が安くてぴったり合って良いと思います。

書込番号:4301220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2005/07/24 23:29(1年以上前)

みなさまの書き込みを見ていますと、沼行きの指定席が満席になることはないんだということがわかりました。

ところで、このレンズのおかげで、室内ノーフラッシュで、光と影の陰影がはっきりでるので立体的な写真がとれるようになりました。

本当に面白いレンズですね。

書込番号:4302811

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

皆様に引きずりこまれて・・・。

2005/07/03 14:35(1年以上前)


レンズ > CANON > EF50mm F1.8 II

スレ主 yama_kissさん
クチコミ投稿数:814件

こんにちは。
まあ、評判の良さと安さで買ってしまいました。
(最近は50mm装着したままが多いです。)

やはり、単眼の明るさは助かります。+ISO変更で室内猫の写真も多少はまともな物が撮れて来た感触です。

暇つぶしにどうぞ:家猫写真集です。(50mmf1.8、18−55、トキナー124が混ざります。・・・事細かに撮影条件は入れてません。レンズ名称のみです。)
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?key=1316933&un=153041&m=2&s=0

書込番号:4257686

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件

2005/07/18 10:20(1年以上前)

こんにちは! yama_kiss同様 皆さんの評判を聞いて購入しました。
まだ実際には撮影はしていませんが、4歳の長男を被写体にと考えています。
参考までにボディはEOS3です。
現像したら感想を書き込みます。

書込番号:4287899

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

よく写りますね〜

2005/04/17 12:15(1年以上前)


レンズ > CANON > EF50mm F1.8 II

クチコミ投稿数:81件

KissDで使用するため、シグマの50mmマクロと一緒に1.8II買ったのですが、
このレンズ、きれいに撮れますね〜・・びっくり!!
このお値段で、これだけ撮れれば十分です。
いや〜噂通りで大満足です。

書込番号:4171313

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EF50mm F1.8 IIのオーナーEF50mm F1.8 IIの満足度4

2005/04/17 14:45(1年以上前)

リーズナブルなレンズですね。よく使います。

書込番号:4171585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/04/17 15:10(1年以上前)

はい。良いレンズです。もう少し質感がよければもっと人気が出ると思うのですが。

書込番号:4171617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/04/17 15:51(1年以上前)

このレンズは非常に評価が高いですね。

>マリンスノウ さん
>もう少し質感がよければもっと人気が出ると思うのですが。

金額を考えたらしょうがないでしょう。
レンズをそのままで、質感だけあげて、20,000円だったら、どっちが良いですか?

書込番号:4171662

ナイスクチコミ!0


ばささん
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:6件

2005/04/17 17:44(1年以上前)

USMにして金属マウントにして2万なら即ゲットですぅ〜。

書込番号:4171844

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/04/17 19:00(1年以上前)

50/1.4が 実売4万円程度ですから、USMで金属マウントなら2万円なら買いですが ちょっとムリっぽいですね〜。
値段が上がるよりは 1万円以下で単焦点の味見レンズとして残しておき、レンズ地獄への撒き餌にしておいた方が好都合。
って誰が??(^_^;)

書込番号:4171986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2005/04/17 20:45(1年以上前)

旧タイプ(EF50mm F1.8T)と同じ仕様にして欲しいカナ。
たしか金属マウントだった気が…

書込番号:4172243

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2005/04/17 21:20(1年以上前)

旧タイプ持ってます。

金属マウントで距離目盛りもついてます。(^^)
でもフォーカシングリングは スカスカです。(-。-;)

書込番号:4172346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/04/17 21:46(1年以上前)

>レンズ地獄への撒き餌にしておいた方が好都合。

へへへへ・・・♪ 「沼への入り口レンズ」みんなそれとは気づかずに・・・。(爆)

書込番号:4172433

ナイスクチコミ!0


海黒さん
クチコミ投稿数:188件 海黒Photoアルバム 

2005/04/19 22:03(1年以上前)

あっぷるぱぱさん、こんばんは
SIGMAの50mmMacroとEF50mmF1.8。。。
同じ焦点距離の単焦点を同時に購入されたのにはなにかワケがあるのでしょうか?
チョット興味を引かれてます
もし宜しければ教えて下さい m(_ _)m

自分も1型使ってます
50mmF1.8は2型(壊)->2型(譲渡)->1型(中古を探して購入)と3代目です
でも最近チト焦点距離が長い気がして(20D使用)SIGMA30mmF1.4の動向に注目しています ^o^;

書込番号:4177173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2005/04/20 08:26(1年以上前)

朝から福岡は震度5で大揺れでした。うちも、市内の近くなので、
CDが散乱したりで、目が覚めてしまい、途方にくれました・・。

さて、本題ですが、50mmマクロと1.8IIを同時に手に入れたのは、
このくちこみ掲示板の別の板で、質問したところ、
2本のレンズは、50mmと同じでありながら、その性格は別物との
ご意見がありましたの、試しに買った次第です。

まだまだそんなに枚数は撮っていませんが、普通に撮るなら、
1.8IIの方が軽くて、写りもいいような気がしています。
好みもあるでしょうが・・。

でも、シグマ50mmでのぞくマクロの世界も面白いです。

書込番号:4178093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2005/04/20 18:37(1年以上前)

さすが、レンズコレクターのtake525+さんは持っているんですね ^o^;
海黒さんも、中古を探してまで…
うーん、そんなに良いレンズなんだ… いかん物欲が… (^^;

書込番号:4179040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/04/20 21:54(1年以上前)

おきらくごくらく さん  EF50oF1.8Uって,ほんとチープの割に写り具合が良いです。
 
ドン(←背中押してあげましたよ。)

書込番号:4179602

ナイスクチコミ!0


海黒さん
クチコミ投稿数:188件 海黒Photoアルバム 

2005/04/20 23:01(1年以上前)

あっぷるぱぱさん、こんばんは
SIGMAの50mmMacroとEF50mmF1.8の件、お返事ありがとうございます
自分もMacroやりたくなったらSIGMA50mmMacroからかなぁ。。。
でもEF50mmF1.8と焦点距離かぶるしなぁ。。。
なんて漠然と考えていたので参考にさせて貰います m(_ _)m

おきらくごくらくさん、1型良いですよ ^o^
2型に決定的に欠けていた所有欲(?)を満たしてくれます
あと、1型はフィルター枠非回転でC-PLフィルターも使い易いです
2型は薄れてしまった記憶ではフィルター枠が回ってしまったと思ったのですが。。。
あれ?2型もフィルター枠非回転でしたっけ???
スミマセン、2型お持ちの方、助けて下さい m(_ _)m

書込番号:4179907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2005/04/20 23:33(1年以上前)

こんばんわっ!

実は私、いろいろ趣味があるのですが、ルアーでスズキ(シーバス)釣りも大好きです。
今はちょっとお休みしているのですが、ルアー集めもレンズに凝っちゃうも似ているような気がしています。
ルアーも同じ長さでありながら、深くもぐるのが得意なルアーや、
浅く攻めるのが得意なルアーなどに加えてルアーの色まで様々で、
時間帯、気候や天候でいろいろチェンジしながら攻めてきます。
ですので、しらない内に、タックルボックスに入らないくらいルアーが、増えてしまいます・・(笑)。

ということで、同じ50mmでも、ルアーのように場面や状況で、
こちらがよさそう・・っていろいろ道具を用意しておくのも、
よろしいのでは?と思い、2本買ったしだいです。

シグマ50mmマクロで通常の人物や風景撮影を
そんなに撮っていないので、なんとも言えないので、ちょっと使い込んでまたご報告しますね。

50mmマクロは、使えるレンズだと思うのですが、
例えば菜の花にとまるハチさんも一緒にマクロで・・と考えると、
ちと短いかな?といまさら考えています。
近寄れば逃げるだろうし、ハチさん怒らせてさされてしまっちゃ・・、
なんて考えると、もうし少し長いマクロかな?なんて考えてしまいます。
まあ、シグマのAPOなし70-300マクロもあるので、そんなときは、
本格的より、おまけマクロでいいから、ささないでね!
という撮影にしますです。

書込番号:4180046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2005/04/20 23:44(1年以上前)

おや? 誰かが背中を… 

50mmはマクロを持ってるので必要ないはずなんですが、どうも最近仕事が忙しくてお買い物がしたくて… (^^;
カメラバッグの隙間に入りそうだし安いし良いかな〜と。

書込番号:4180083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/04/20 23:57(1年以上前)

>同じ50mmでも、ルアーのように場面や状況で、こちらがよさそう・・っていろいろ道具を用意しておくのも、よろしいのでは?

あら〜! 同じような病気に感染してますね。実は私も渓流釣りするのですが,同じようなロッドでも先調子・胴調子,硬調・硬硬調,抜き竿,ダイワ,ガマカツ,シマノと同じようなモノを何本も・・・。釣り竿も高価なので,くっ苦しい〜です。(脱線御免!)

書込番号:4180124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2005/04/21 00:03(1年以上前)

渓流釣りも凝りだすときりないみたいですね〜。
シーバスもルアーだけでおわるなら、大したことはないのですが、
ロッドとリールが絡んでくると・・もう大変・・です。

でも趣味を持つことは、よいことだと思うので、
そりゃ〜道楽だのなんだのと言われても、やめられまへん〜です。


で、本題・・安物買いの銭失い・・とよく言いますが、
50mm1.8IIは、これにはあてはまらない!!と思うくらい、
このお値段で、この写り〜!って気がします。

最初、撮って画像処理ソフトで見たときも、
うげっ!きれい!!このレンズ・・とびっくりしました。
なんだか久しぶりの感動でした・・。

・・と思うのは、私だけでしょうか??

書込番号:4180158

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EF50mm F1.8 IIのオーナーEF50mm F1.8 IIの満足度4

2005/04/23 13:11(1年以上前)

値段故の期待していなかったレンズでしたが、持ち運びも便利なのでつい使ってしまいます。
壊れてもまた買えばいいや位で乱暴に扱っても気にならないレンズです。

こんな、リーズナブルなレンズがたくさん出るともっとレンズ沼の敷居も低くなり飛び込みやすいのですが。
今の状況だと10m位の高飛び込みか100mの橋からバンジージャンプをしてる気分。(笑)

書込番号:4185679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2005/04/24 14:29(1年以上前)

レンズって、もうこれ以上いらないなぁ〜って思っても、
まてよ!!これも要るかもって・・きりがなくなってしまいますね〜、
ほんと・・衝動買い気分でいどまないと、悩み出すと眠れなくなります。

包丁通販のように・・いろいろな用途のものが、
詰め合わせで、このお値段っ!てものがあると、よろしいのかも(笑)

1本1本に思い出込めて集める楽しみがあるのでしょうが、
その1本1本が万単位で、財布が悲鳴あげますです。

あ〜でも、シグマの18-200がほしい〜っと思い始めた今日この頃。
でもキットレンズもあるし、28-200ももってるし・・なぁ・・。

書込番号:4188431

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

まいったなあ・・・

2005/04/14 16:34(1年以上前)


レンズ > CANON > EF50mm F1.8 II

スレ主 machinistさん
クチコミ投稿数:22件

いいです。このレンズ、気に入りました。
F1.4の透明感をともなうクリアネスはないけど
やわらかな空気感のある表現は素晴らしいです。

書込番号:4164975

ナイスクチコミ!0


返信する
海黒さん
クチコミ投稿数:188件 海黒Photoアルバム 

2005/04/14 23:09(1年以上前)

machinistさん、こんばんは
カメラ1Ds2ですか!
もしかしたらこのレンズの真価はフルサイズで発揮されるのかもしれませんね
日記見てそう思っちゃいました ^o^\

書込番号:4165767

ナイスクチコミ!0


スレ主 machinistさん
クチコミ投稿数:22件

2005/04/15 17:54(1年以上前)

海黒さんのアルバム、拝見しました。
やわらかなトーンでフィルムライクな感じが好きです。
2番目の海辺の子供の後ろ姿、見とれていました。

書込番号:4167215

ナイスクチコミ!0


海黒さん
クチコミ投稿数:188件 海黒Photoアルバム 

2005/04/15 22:07(1年以上前)

machinistさん、こんばんは
アルバム見て頂けたんですね
ありがとうございます m(_ _)m
自分はこのレンズを落として壊してしまい。。。
再度同じモノを買ったのですが海外に赴任する友人に餞別として譲り。。。
さすがに同じレンズ3本目は芸がないかな?と思い中古を探して1型を使っています ^o^
2型はコストダウンのためか壊れやすい気がします
1型はその点作りがしっかりしてますよ(2型に比べて)

書込番号:4167729

ナイスクチコミ!0


生creamさん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:7件

2005/04/17 11:59(1年以上前)

みなさんこんにちは。

横レスですいません。海黒さんに質問があります。
以前「TAMRON」の板で、「単焦点レンズだと(ズームレンズとは)子供の写真の撮り方が変わってくる」というようなことを書いていらっしゃいましたが、具体的にはどのように変わるのでしょうか?自分で動いて(近づくなり遠くなるなり)しなければならないってことでしょうか。初歩的なことを聞いて、そして横レスで重ね重ね申し訳ありませんが教えていただけますでしょうか?

書込番号:4171288

ナイスクチコミ!0


海黒さん
クチコミ投稿数:188件 海黒Photoアルバム 

2005/04/17 23:09(1年以上前)

生creamさん、こんばんは
machinistさん、スミマセン板を借ります m(_ _)m
人間ズームをしなければならないということ以上に単焦点を使うということは
遠近感による広がり、圧縮効果による迫力、または見た目に忠実な自然観。。。
といった写真の主表現がレンズを選ぶ時に決まってしまいますので
否応なしに自分がどんな写真を撮りたいのか?ということを考えないワケにはいかなくなります
なのでEF-S18-55mmとEF80-200mmを使っていた時には
[子供を撮ったらこんな写真になった]っという感じで
単焦点を使うようになってからは
[こういう写真を撮りたいと思って子供を撮る]という感じになりました
この意識の変化を撮り方が変わると言った次第です
チト理屈っぽいですね。ごめんなさい ^o^; m(_ _)m

書込番号:4172737

ナイスクチコミ!0


生creamさん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:7件

2005/04/18 13:13(1年以上前)

machinistさん、皆さん横レス本当にすいません。

海黒さん、ありがとうございます。

なるほど、わかりました。私のようなズームでも満足に使いこなせていないものには、まだ早いようです。でもこのレンズ値段等も含めた評価が良く、大変気になるものです。そろそろ単焦点、と自分自身考えられるようになったら是非購入しようと思います。

書込番号:4173773

ナイスクチコミ!0


海黒さん
クチコミ投稿数:188件 海黒Photoアルバム 

2005/04/18 22:49(1年以上前)

生creamさん、こんばんは
machinistさん、スミマセン再度板を借ります m(_ _)m
一言だけ。。。

>私のようなズームでも満足に使いこなせていないものには、まだ早いようです。

そんなことは絶対ないですよ
単焦点はたぶんお持ちになってるイメージほど敷居は高くないですよ
安いし写りは最高だし
最初は使い辛いのですがそれが逆に意識を変えてくれるので
写真をはじめたばかりの人こそ単焦点は得るものが多いと思います
是非積極的に沼へ。。。じゃなかった(^o^;)単焦点使ってみて下さいね

書込番号:4174960

ナイスクチコミ!0


生creamさん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:7件

2005/04/19 22:49(1年以上前)

海黒さん、誘…でなかった、アドバイスありがとうございます。

9,000円程度なら小遣いで買えますもんね(^_^)
昨日中古で購入した「EF75-300 f4-5.6 U」と同じ位の値段です。
運動会用で300mmクラスを探していまして、「EF75-300 IS USM」にしようかと思ってたんですが値段が少し高く、中古で見つけたUに飛びついてしまいました。(レンズキャップに「ULTRA SONIC」って入ってるからてっきりUSMだと思って買ったんですが、違うらしくプチショックです。これだから初心者は、ねぇ)
EF50mmもどこかに中古ないかな〜?

書込番号:4177333

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EF50mm F1.8 II」のクチコミ掲示板に
EF50mm F1.8 IIを新規書き込みEF50mm F1.8 IIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EF50mm F1.8 II
CANON

EF50mm F1.8 II

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:1990年12月

EF50mm F1.8 IIをお気に入り製品に追加する <2565

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング