EF50mm F1.8 II のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥7,000 (17製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:50mm 最大径x長さ:68.2x41mm 重量:130g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ EF50mm F1.8 IIのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EF50mm F1.8 IIの価格比較
  • EF50mm F1.8 IIの中古価格比較
  • EF50mm F1.8 IIの買取価格
  • EF50mm F1.8 IIのスペック・仕様
  • EF50mm F1.8 IIのレビュー
  • EF50mm F1.8 IIのクチコミ
  • EF50mm F1.8 IIの画像・動画
  • EF50mm F1.8 IIのピックアップリスト
  • EF50mm F1.8 IIのオークション

EF50mm F1.8 IICANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:1990年12月

  • EF50mm F1.8 IIの価格比較
  • EF50mm F1.8 IIの中古価格比較
  • EF50mm F1.8 IIの買取価格
  • EF50mm F1.8 IIのスペック・仕様
  • EF50mm F1.8 IIのレビュー
  • EF50mm F1.8 IIのクチコミ
  • EF50mm F1.8 IIの画像・動画
  • EF50mm F1.8 IIのピックアップリスト
  • EF50mm F1.8 IIのオークション

EF50mm F1.8 II のクチコミ掲示板

(12198件)
RSS

このページのスレッド一覧(全100スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EF50mm F1.8 II」のクチコミ掲示板に
EF50mm F1.8 IIを新規書き込みEF50mm F1.8 IIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信10

お気に入りに追加

標準

レンズ > CANON > EF50mm F1.8 II

機種不明

幅広のピントリングにバヨネットフード!!!
いまの時代に合わせた正常進化といえるだろう♪

…………


ってごめんなさい
僕が願望を込めて作ったフェイク画像です…
某スレにも載せたけども…

では問題です
現行レンズを組み合わせた絵ですが、その組み合わせは???

書込番号:18663754

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2015/04/09 15:29(1年以上前)

あふろべなと〜るさん、こんにちは。

うーんEF40mmF2.8STMは直ぐ分かったけど、ピントリングのところが分からない…

書込番号:18664184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件

2015/04/09 16:21(1年以上前)

EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM
かな?

書込番号:18664288

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:134件

2015/04/09 19:19(1年以上前)

シグマのミラーレス用の(旧)EX DNのピントリングに似てる気がしますが、、、
(^^;;

書込番号:18664794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2015/04/09 19:38(1年以上前)

べなてぃがフツーの素材を選んで料理する訳ないからな〜w ( ̄□ ̄;)

サムやんレンズの一部とか。
測量器のレンズの一部とか。
ATM-09-STのターレットレンズの一部とか。

つこーてるんちゃうん?! m9( ̄Д ̄)

書込番号:18664865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2015/04/09 19:48(1年以上前)

機種不明

EF-S55-250mm STM っぽいな〜

書込番号:18664899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2015/04/09 19:52(1年以上前)

Masaさん、ハードル上げてるし(^_^;)

書込番号:18664920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件

2015/04/09 20:40(1年以上前)

機種不明
機種不明

元画像1

元画像2

いやいやキヤノンでコラージュしないとディテールがフェイクぽくなるっしょ(笑)

では正解を発表します♪

マウント側はEF40STM
ピントリングはEF−S55−250STMのを幅広に変形してつなげてます
ちなみに50の「5」も55−250STMから切り取って貼り付け

不自然さがなくなるように赤ぽっち以外の彩度を下げて色味の差をなくし
トーンカーブいじってハイコントランスに

最後に解像度を落としてアラ隠しwww

逃げろレオン2さん、黒仙人さんさすがです♪
景品はないけどおめでとう!!!www

だけどピントリングこのくらい幅あったらうれしくないですかあ???

書込番号:18665081

ナイスクチコミ!3


EJ207kaiさん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:5件 photohito 

2015/04/10 18:22(1年以上前)

現在、50mmを購入検討しているのですが、出来ればこんなデザインでお願いしたいですね。

書込番号:18667857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2015/04/12 10:17(1年以上前)

新手の巻餌レンズの話題か?

書込番号:18673541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件

2015/05/07 00:17(1年以上前)

機種不明

正解がこれなのか???

http://digicame-info.com/2015/05/ef50mm-f18-stm-1.html

僕の願望ほどピントリングは幅広にはならなかったけども
正常進化ですねええ♪

書込番号:18752922

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信18

お気に入りに追加

標準

続報がきましたね♪

2015/04/04 11:15(1年以上前)


レンズ > CANON > EF50mm F1.8 II

http://digicame-info.com/2015/04/ef50mm-f18-stm4ef50mm-f12l.html

僕の予想価格は40STM、24STMと同じくらい
18000円としときましょう♪(笑)

せいぜいそのくらいにしとかないと50/1.8Uがあるからキヤノン
って選ぶエントリーユーザーを失うと思う

ぶっちゃけ18000円でも高いくらいだよ

書込番号:18646934

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 EF50mm F1.8 IIのオーナーEF50mm F1.8 IIの満足度2 Flickr 

2015/04/04 11:28(1年以上前)

APS−Cだと80mmF1.8。
フルサイズでの85mm F1.8に相当すると思えば2万円程度でも高くは無いのかもしれないけど、お試しに買ってみるには
微妙ですね……。
ボケ信者さんに対する訴求力はあるかもしれないけど……。


当面は買わないかな〜〜。

書込番号:18646967

ナイスクチコミ!1


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2015/04/04 11:40(1年以上前)

カメラ買ったポイントで買えないと撒き餌の意味ナス

書込番号:18647001

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2015/04/04 13:05(1年以上前)

やっちゃうかもよ

無塗装・シボなしプラ外装&プラマウントで10,800円(込)
そのかわり前玉ポロリはご愛敬よ、みたいな(笑)

あるいはそれキット用で
単体売りと仕様違うとか・・・ってのはキヤノンしないんでしたっけ

書込番号:18647217

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 EF50mm F1.8 IIの満足度4 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2015/04/04 13:59(1年以上前)

50F1.8Uを持ってる人や、たくさんレンズを持ってる人に訴求ではなく、キットレンズしか持ってなくてちょっとだけ冒険してみたいって気持ちがある人に訴求できる価格がいいですね。

ここの住人さんたちも安いから買ってみた、で、このレンズでハマった人も多いでしょう。
バーゲン価格にして、2本目のレンズで回収も一つの戦略と思いますが。
実勢価格は目指せ1万以下!

書込番号:18647360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2015/04/04 14:08(1年以上前)

このレンズ
プラモデルみたく組み立て式で
売ると面白いかも(。-_-。)

塗装も自分でね(≧∇≦)

書込番号:18647380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2015/04/04 14:31(1年以上前)

シスターズ4さん久しぶり♪ ヾ( ̄▽ ̄)

書込番号:18647426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2015/04/04 17:18(1年以上前)

この売値が絶妙だからo(^o^)o

書込番号:18647795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2015/04/04 17:27(1年以上前)

>このレンズ
>プラモデルみたく組み立て式で
>売ると面白いかも(。-_-。)

マジで買う
モーターは別売り?
ブラックモーターつけようかな

前玉飛んでいくかな
ワクワク

書込番号:18647815

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2015/04/04 20:24(1年以上前)

パンケーキでF1.8なら、、、ヤッパリ買わない。(汗)

書込番号:18648393

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/04/04 21:09(1年以上前)

ん!?(・∀・)

書込番号:18648555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2015/04/04 21:44(1年以上前)

とりあえず
予約はしてみようかな(^0^


書込番号:18648679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:77件 EF50mm F1.8 IIのオーナーEF50mm F1.8 IIの満足度4 note 

2015/04/04 21:52(1年以上前)

10000円台後半なら要らない…(゜o゜)\(-_-)

書込番号:18648711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/04/05 14:01(1年以上前)

両面テープをやめて、高くなるのでは?

書込番号:18650920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件

2015/04/06 01:49(1年以上前)

機種不明

これなのか???

書込番号:18653342

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2015/04/06 08:46(1年以上前)

ずいぶんピントリング広くしたんですね

バヨネットフード設定あるのかな?
上面は溝あるように見えるけど、横は溝ないように見えますね

書込番号:18653768

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14975件Goodアンサー獲得:1430件

2015/04/06 12:31(1年以上前)

こんにちは。

画像のはコンパクトで良さげですね。
STM仕様でフルタイムMFを考慮してフォーカスリングを幅広にしたのでしょうか。
価格は1万5千円以下くらいじゃないとダメなんでは。
一般の方には交換レンズは2万でも高いとよく言われますよ(笑)

書込番号:18654211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2015/04/09 12:23(1年以上前)

ブラックモーターってまた古いでんなぁw
赤ですか?青ですか?
でも
せめてテクニモーター位新しいのん求む(≧∇≦)



マサやん

おぅ!

エンジョイ!

書込番号:18663670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


鉄鎖45さん
クチコミ投稿数:22件

2015/04/12 07:18(1年以上前)

最近カメラを再開した浦島状態の者です。
銀鉛時代使ってました。

現行をポチろうとしたら、
例のマップカメラのシステム障害。

なんだよーと思ってたら新型の噂を知りました。
マップさんありがとう
(不謹慎か。もちろん冗談ですよ)

書込番号:18673102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信21

お気に入りに追加

標準

レンズ > CANON > EF50mm F1.8 II

クチコミ投稿数:341件

キヤノンが3月末〜4月初めにEF50mm F1.8 STM を発表する?
http://digicame-info.com/2015/03/34ef50mm-f18-stm.html
キヤノンEF50mm F1.8 STM の製造が開始されており、3月遅くか、4月初めの発表が予想されているという話を聞いている。発売は発表の直後になる。

ついにEF50mm F1.8 STMのより具体的なうわさが来ましたね!!
ISのうわさは無くなったようですが、
私としては、その分、小型軽量で低価格になってくれた方が嬉しいです

フルサイズ一眼レフ、APS-C一眼レフでの使用はもちろんですが、
STM化&小型軽量化してくれれば、EOS Mの交換レンズとしても十分魅力的な存在になることでしょう
一本で三度おいしいレンズになることを期待です!!

書込番号:18546952

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:77件 EF50mm F1.8 IIのオーナーEF50mm F1.8 IIの満足度4 note 

2015/03/05 22:25(1年以上前)

初値¥15000希望
ってその前にデジタルEOS買えよって突っ込まれそうですが(>_<)

書込番号:18547012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


holorinさん
クチコミ投稿数:9928件Goodアンサー獲得:1302件 EF50mm F1.8 IIのオーナーEF50mm F1.8 IIの満足度3

2015/03/05 22:32(1年以上前)

今以上の小型軽量化、さらに低価格化は難しいんじゃないでしょうか。

光学系変更による収差補正の向上(予想)、STM化によるAFの静穏化高精度化に魅力を感じるか?といったところ?

EF50mmF1.8IIは1型の光学系を引き継いだことも低価格化に大きく貢献しました。今回のが商品化された時に光学系が予想通り変更されていれば、低価格化の要素は一切ありません。

書込番号:18547053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29598件Goodアンサー獲得:1641件

2015/03/05 22:43(1年以上前)

ISが無くても
ボケがキレイで最短雑談距離が短めだったら
フルでもAPS-Cでも面白そう

フルでスナップ、APS-Cでポートレート、なんちゃってマクロにもなる

(そんなに小さく無くても安く無くても)

30mmも出たらモット良い

書込番号:18547112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/03/05 22:44(1年以上前)

シーラカンスレンズもようやく脱皮できそうですが、価格は軽く三万円近くなるはずです

書込番号:18547119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:77件 EF50mm F1.8 IIのオーナーEF50mm F1.8 IIの満足度4 note 

2015/03/05 23:01(1年以上前)

やっぱり無理…ですよねぇ〜f(^^;
3万かぁ〜(>_<)

書込番号:18547201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件

2015/03/05 23:01(1年以上前)

まあ、今以上の小型化は無理でしょうね
他社の50mm F1.8を調べてみました

ニコンの50mm F1.8(185g 約20000円 メーカー小売希望価格は約27000円)
ソニーEマウントの50mm F1.8(手ぶれ補正付きだがAPS-Cミラーレス専用。202g 約25000円)。
ソニーAマウントの50mm F1.8(170g、約15000円。APS-C用)
ペンタックスDA50mm F1.8(122g 約18000円APS-C用)


フルサイズ対応だしニコンと同じ約200g。初値で27000円くらいが妥当ですかね!
200gくらいならマウントアダプターつけて、EOS Mでも「つかってみようかな」という気になるので
私にとっては、それでも十分お得だ・・・

書込番号:18547202

ナイスクチコミ!1


wan1wanさん
クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:38件

2015/03/05 23:47(1年以上前)

マウントが金属であればなんでもOK

書込番号:18547422

ナイスクチコミ!0


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2015/03/05 23:59(1年以上前)

今の価格だからこそ価値があるレンズなのに。

なんだかんだ値上げなんかしたらイラネーわ。

書込番号:18547476

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:134件

2015/03/06 07:48(1年以上前)

機種不明
機種不明

24mm STM

50mm 1.8Uと40mm STM

なんにしても、リーズナブルなレンズ・ラインアップは嬉しい。

40・24mmと続き、50mmも発売されたら買うぞ!

書込番号:18547994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2015/03/06 09:12(1年以上前)

撒餌だから20,000円以下でお願いしたい。

15,000円ならバカ売れだろうな。

書込番号:18548186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29598件Goodアンサー獲得:1641件

2015/03/06 10:32(1年以上前)

nikon AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G
約20000円

SONY DT 50mm F1.8 SAM SAL50F18
約15000円

あたりがライバルか?

書込番号:18548356

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14975件Goodアンサー獲得:1430件

2015/03/06 14:15(1年以上前)

こんにちは。

楽しみですね(^^)
最近のキヤノンは並単も高価格化傾向ですから油断は禁物ですけどね(笑)
50mmF1.8は銀塩時代から安いイメージがありますから、今回もその路線で
いって欲しいですね。
撒き餌とするなら2万を超えたらだめだと思います。

書込番号:18548813

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:14件

2015/03/06 16:22(1年以上前)

「んなもの造ってないで、F1.4早よ造れキヤノン!」

書込番号:18549061

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29598件Goodアンサー獲得:1641件

2015/03/06 16:53(1年以上前)

でも普通の50/1.4なんて中途半端な金額で出したら売れそうにない

明るさはF1.4でもよいけど超高性能、高額のスーパーレンズ
でないと売れないような・・・

書込番号:18549129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:14件

2015/03/06 17:08(1年以上前)

>明るさはF1.4でもよいけど超高性能、高額のスーパーレンズ
でないと売れないような・・・

そこまで高性能なものは望みませんが、現行型F1.4のチープさは勘弁ならないです。とりあえず丈夫に造ってください。

書込番号:18549162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29598件Goodアンサー獲得:1641件

2015/03/06 17:35(1年以上前)

普通のF1.4よりその半額のF1.8の方が売れるよ

でも普通のF1.4の3倍価格のスーパーF1.4でも普通のF1.4と売れる数は変わらなかったりする

書込番号:18549231

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:341件

2015/03/06 19:11(1年以上前)

>普通のF1.4よりその半額のF1.8の方が売れるよ

う〜ん、たしかに。私だってニコンの、
・50mm F1.8が、185g 20000円
・50mm F1.4が 280g 43000円
だったら50mm F1.8を買っちゃいますね

50mm F1.4で画質にすごくこだわる人だったら、
シグマのArtも視野に入れてくるでしょうし・・

純正にはF1.2もあるし、50mm F1.4の新型は、出そうにも立ち位置が微妙になりそうですね

書込番号:18549469

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22294件Goodアンサー獲得:186件

2015/03/06 19:36(1年以上前)

口径はF2でいいので、ダイナミック&ハイブリッドIS付きで、等倍マクロにもなる50mmか60mmのレンズが欲しい。
F1.4だと、どう考えてもISは載らない気がする (´・_・`)。

書込番号:18549531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件

2015/03/06 20:24(1年以上前)

機種不明

EOS M+シグマ50mm F2.8マクロ

>F2でいいので、ダイナミック&ハイブリッドIS付きで、等倍マクロにもなる50mmか60mm

EF50mmコンパクトマクロもリニューアルしてほしいですね。
ちゃんと等倍で撮影できるものがほしい

実はEF50mm F1.8 STMのスレ立てておきながらも・・・
近所のカメラ屋で中古のシグマの50mm F2.8マクロをみつけて本日、衝動買いしちゃいました。
F1.8の明るさより、等倍マクロに目がくらんでしまった
315gとわりと軽量で、中古1万円台のわりに、開放からなかなかシャープです
個人的には『新撒き餌レンズ』と呼べそうです

F2マクロというとタムロンのAPS-Cの60mm F2や、
オリンパスのフォーサーズの50mm F2がありますね

シグマ50mm F2.8マクロでも315gもあるのに
フルサイズ対応でF2でハイブリットISつけて、等倍マクロって、
それだけのスペックだったら重量も値段も相当になるのでは?

書込番号:18549681

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EF50mm F1.8 IIの満足度4

2015/03/07 05:28(1年以上前)

>キヤノンが3月末〜4月初めにEF50mm F1.8 STM を発表する?

現役50mmの価格なら大歓迎ですがね、でも2万円台なら買うかも?

書込番号:18550876

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/03/09 23:57(1年以上前)

「んなもの造ってないで、F1.4早よ造れキヤノン!」

に1票(^-^)/

書込番号:18562226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ72

返信43

お気に入りに追加

標準

EF50mm F1.8 STM

2015/02/08 07:23(1年以上前)


レンズ > CANON > EF50mm F1.8 II

クチコミ投稿数:5670件

ついに25年ぶりにリニューアルされそうですね(^o^)
http://digicame-info.com/2015/02/50mm-f18-stm-l70-300mm.html

ISが付いて無いようですが、今のと同価格なら間違いなく売れるでしょうね。

書込番号:18451464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22294件Goodアンサー獲得:186件

2015/02/08 08:04(1年以上前)

70-30もISについて言及されてませんが。
いくら非Lでも70-300にISが付かないはずがないので、50mmもまだわからないと思います。

最近のキヤノンは
小口径化→画質向上
IS搭載
をセットにする手口を多く使うし。

50mmF1.8はIS搭載でF1.4の実質後継ではないかと希望します (^_^;)
撒餌なら、EF-S24mm、EF40mm、と揃っていて、これらはマウントキャップとしても使える優れものです。

書込番号:18451548

ナイスクチコミ!3


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/02/08 08:22(1年以上前)

いくら何でも今の価格にはならない筈で2万円前後と思います。
まぁ、私の5018Uは中古で6000円の品ですし、買い換える程の物でもないので・・・

書込番号:18451590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2015/02/08 08:33(1年以上前)

開放F1.4とF1.8は違うので、新F1.8がF1.4の後継に成る事は無いでしょう。

書込番号:18451626

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29598件Goodアンサー獲得:1641件

2015/02/08 08:40(1年以上前)

う〜ん
APS-Cを睨んだSONYの始めてレンズシリーズみたいな
モデルが出たらな〜
50に加え30とか10とか安価な単焦点欲しい

デジタル一眼レフはボディが厚いのでパンケーキより
そこそこ明るい安価な単焦点に進むのが正解のような気がします
※EF50/1.8UがあるからKissを選んだと言う方も多いです

書込番号:18451653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22294件Goodアンサー獲得:186件

2015/02/08 08:44(1年以上前)

マイアミバイス007さん

> 開放F1.4とF1.8は違うので、新F1.8がF1.4の後継に成る事は無いでしょう。

キヤノンに限ればF1.2があるので、そうとも言い切れないと思います。
F1.4にISを搭載するのは非常に困難なようなのでF1.4を出すならIS非搭載(かつL化)でF1.8はIS搭載になると思います。

キヤノンは、Lの一部とパンケーキ以外はもれなくIS化するようにも見えます。

書込番号:18451665

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:533件Goodアンサー獲得:26件

2015/02/08 09:03(1年以上前)

リニューアルというよりSTM搭載モデルの追加と予想。
50/1.8は併売してくるでしょ。

価格も強気できそうですな。

書込番号:18451706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2015/02/08 09:06(1年以上前)

Lレンズは別物です。
手振れ補正付きレンズを出した頃、多くのレンズをIS化すると雑誌のインタビューに答えてましたが、実際にはそう成ってないですよね。
F1.4にはISを付けれないのではなく、付けると小売価格が上がってしまうからです。
一時期50mm単焦点が売れなく成りましたが、シグマのお陰で見直され、しかも彼方は高性能の50mmを出したので、キヤノンもIS化した高性能50mmF1.4を出して欲しいと、キヤノンの営業幹部に言ったら「ズームレンズの時代に高い50mmを出してもね…。IS付けただけで約2万円上がるよ」と言われてしまいました。

其れは兎も角、新F1.8 はSTM化と光学系の新規設計だけで良いです。
IS付くと値段が高くなるので…。

書込番号:18451718

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:10件

2015/02/08 09:09(1年以上前)

・パンケーキ化
・STM搭載
・円形絞り採用
・開放F値はそのまま
・最短撮影距離0.3m
・実販売価格帯は現状

ならば、買い替えしてもいいかな?

え?ありえないですか?
最近の新モデルラッシュのキヤノンならなんとかしてくれる・・・と、期待したり。

書込番号:18451736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/02/08 09:40(1年以上前)

STMレンズなので、価格は高くなるでしょうね。

書込番号:18451826

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 EF50mm F1.8 IIのオーナーEF50mm F1.8 IIの満足度2 Flickr 

2015/02/08 09:48(1年以上前)

最近は24−105 IS SMTと言いこれらのレンズと言い、非Lリニューアルにも力が入り始めている感じですね。
フルサイズ攻勢をかけているニコンへの対抗策として、比較的安価なフルサイズ対応レンズを充実させる目的でしょうか?

50mmはISの有無は別として、光学系は20MPixオーバーに見合うものにして欲しいですね。
価格は他社よりヤヤ高めの当初¥3万→こなれて¥2.5程度でしょうか?

一緒に言及されている70−300は現状価格+α程度になれば、タムロンA005イーターになりそうですね。

書込番号:18451849

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2015/02/08 09:52(1年以上前)

フィルターのねじ込みが固いと…回した時に緩む前玉…改善して欲しいな。

書込番号:18451865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22294件Goodアンサー獲得:186件

2015/02/08 10:19(1年以上前)

マイアミバイス007さん

> 手振れ補正付きレンズを出した頃、多くのレンズをIS化すると雑誌のインタビューに答えてましたが、実際にはそう成ってないですよね。

EF-S 10-18mmをはじめとしてそうなっているように思いますが。EF16-35mmLも口径を2.8から4.0に下げた代わりにISを搭載しました。むしろ、EFの大物で残っているのは、50mm、85mm、(135mm)、(20mm(200mmのおタイポに非ず))、位では?

> キヤノンの営業幹部に言ったら「ズームレンズの時代に高い50mmを出してもね…。IS付けただけで約2万円上がるよ」と言われてしまいました。

50mmF1.4のことで言えば、ISを搭載して約2万円アップで済むはずがないです。一般論とすれば、EF-S10-18mmやEF24-105STMの価格からしてたぶん間違ってるかその後のコストダウンが加味されていないと思います。

書込番号:18451979

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5670件

2015/02/08 12:32(1年以上前)

光学系は高画素機に対応する設計になるでしょうし、またSTM搭載などを考えると、やはり価格据え置きは難しいですかね。
ニコンの50mmF1.8や、EF-Sパンケーキシリーズが2万円前後なので、その辺りになるのかな?

書込番号:18452513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2015/02/08 13:22(1年以上前)

私の撒き餌レンズはゴミが入ってますね。

書込番号:18452712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/02/08 13:42(1年以上前)

他の並単のリニューアルも期待してます!

書込番号:18452777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22294件Goodアンサー獲得:186件

2015/02/08 13:46(1年以上前)

> 他の並単のリニューアルも期待してます!

漏れなくIS搭載で (^_^)v

書込番号:18452795

ナイスクチコミ!1


holorinさん
クチコミ投稿数:9928件Goodアンサー獲得:1302件 EF50mm F1.8 IIのオーナーEF50mm F1.8 IIの満足度3

2015/02/08 14:33(1年以上前)

2003年に公開になった特許の50mmF1.8ISは、もう一つといった感じでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10501010010/SortID=16751719/?lid=myp_notice_comm#16754400

出願から数えると2年以上たっているから、もうずいぶんと改良されたでしょうか。

個人的には、今のままで(コーティングくらいは見直して)STMされて、2万円くらいだったらほしいですね。

書込番号:18452975

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:5件

2015/02/08 14:35(1年以上前)

光学見直しのSTM化で撒餌レンズでしょうね。
予想・希望ラインナップとしては
 @50F1.2L
 A50F2 IS
 B50F2.8 STMパンケーキ
 C50F1.8 STM
種類が多いのでBとCはどちらかに統合かな。

新型出るの知らずに昨日中古50F1.8Uを購入した私。
まぁフィルムカメラを勢いで買ってしまったので、キャップとしてのレンズにはちょうどよいでしょうw

書込番号:18452987

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22294件Goodアンサー獲得:186件

2015/02/08 15:27(1年以上前)

holorinさん

> 2003年に公開になった特許の50mmF1.8ISは、もう一つといった感じでした

とは言え、少ない枚数でIS搭載はすごいと思っていました。
標準画角でF1.8の手振れ補正レンズというとソニーの35mm F1.8がありますが、あれは非ガウス型でミラーレス専用設計ですよね。

# 2013年ですよね??

そう言えばお持ちのソフトでISが働いた(偏芯した)状態のスポット図とかは作れるのですか?
確か、その特許にはISレンズが明記されていたと思います。

> 出願から数えると2年以上たっているから、もうずいぶんと改良されたでしょうか。

10-18mmに使われた、大型非球面プラレンズとかを使うとリーズナブルに光学性能を上げられるのでしょうか?

書込番号:18453187

ナイスクチコミ!2


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2015/02/08 15:33(1年以上前)

IS要りますかね・・・?
EF40f2.8STMのように、小型化・EF50f1.8IIの置き換えだけしてくれれば、十分かと。

どちらかというと、70-300ISのリニューアルの方が急務のような・・・
EF24-105f3.5-5.6IS STMを投入しましたが、望遠ズームは70-200F4L異常か、70-300Lのみです。
70-300非Lは放置プレイ期間が長いですから、こっちを70-300f4-5.6IS TSMでのリニューアルが必須でしょう。

書込番号:18453208

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2015/02/08 15:43(1年以上前)

あれこれどれさん、済みません。私はEF-SレンズとEF広角系は眼中に無いもので。
EFの標準から準望遠はIS化して欲しいと思っています。

レンズをIS化すると幾らくらい上がるのか興味が有ります。
営業幹部の発言は大雑把に言っただけかも!?居酒屋での話ですから。
ところで個人的には50mmF1.8よりF1.4の方をIS付けて、光学系を新規設計しUSMで出して欲しいと思っています。
動画は興味無いのでSTMは嫌いです。

書込番号:18453249

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22294件Goodアンサー獲得:186件

2015/02/08 16:40(1年以上前)

マイアミバイス007さん

> EFの標準から準望遠はIS化して欲しいと思っています。

同じくですが、大口径がネックなのだと思います。大きさ・重さ・価格の面でも。

> レンズをIS化すると幾らくらい上がるのか興味が有ります。

レンズ次第とだと思います。

> ところで個人的には50mmF1.8よりF1.4の方をIS付けて、光学系を新規設計しUSMで出して欲しいと思っています。

下記の特許はシグマが35mmF1.4 DG HSMを(仮に)OS(キヤノンで言うIS)化したらという想定で設計してみたものと言われています。

http://egami.blog.so-net.ne.jp/2014-04-21

50mmF1.4だとさらに条件が悪くなると思われるので2万円アップで済むとは到底思えないと書きました。

書込番号:18453453

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2015/02/08 16:41(1年以上前)

数年前凄くボケるんですよと知人がこのレンズでうちの子供撮ってくれたけど、、、物凄いピンボケだった。
キヤノンで一番撮り手を選ぶレンズ?

書込番号:18453456

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2015/02/08 16:53(1年以上前)

しんちゃんののすけさん、昨春、撮影会で某女性会員が此のレンズを持って来て「ピントが合わないんです。変な音もするんです」と言ってきましたが、何の事はない。
最短撮影距離を越えて、被写体に近付いていただけでした。

書込番号:18453514

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29598件Goodアンサー獲得:1641件

2015/02/08 17:02(1年以上前)

F1.8で充分です多少AFが遅くともMFしやすいと良いです
最短撮影距離はもう少し短くなると良いのですが・・・

書込番号:18453544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2015/02/08 18:17(1年以上前)

私はやっぱりEF50mm F1.4を非球面レンズ、IS、防塵防滴、USM仕様で10万円以下で出して欲しいです。
済みません、妄想です。m(__)m

書込番号:18453878

ナイスクチコミ!4


holorinさん
クチコミ投稿数:9928件Goodアンサー獲得:1302件 EF50mm F1.8 IIのオーナーEF50mm F1.8 IIの満足度3

2015/02/08 23:01(1年以上前)

あれこれどれさん

実施例1は4枚目の凸レンズですね。シミュレーションは可能です、が、ちょっとPCのOSが不安定で、いまうちではソフトが使えません。。。

特許には0.3°傾いたときの収差図が載っていますが、それがレンズを何mmシフトしなければいけないか、検討が必要です。余裕があれば、仕事の休み時間にやってみます。

特許は2013年です、失礼しました。
特許公開番号2013−142782、出願2012.1.11、公開2013.7.22です。


>10-18mmに使われた、大型非球面プラレンズとかを使うとリーズナブルに光学性能を上げられるのでしょうか?

そうですね、取り除くべき収差が球面収差だとすると、防振レンズとペアになってる5枚目のレンズを非球面にすれば、いいのでしょうかね。詳細はいろいろやってみないとわかりませんが。ちなみに自動設計ができるソフトは、お遊びには使わせてもらえないので、簡単には検証できないです。。。

書込番号:18455244

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22294件Goodアンサー獲得:186件

2015/02/09 08:19(1年以上前)

holorinさん

お返事ありがとうございます。

> そうですね、取り除くべき収差が球面収差だとすると、防振レンズとペアになってる5枚目のレンズを非球面にすれば、いいのでしょうかね。

その辺りで期待をしています。比較的安価なものが多いSTMレンズということで、逆に、可能な限りはISを載せてくると思います。ISを抜いてミリミリ値段を下げるのではなく(それはニコンやフジ)、IS付きでこの値段!、が最近のキヤノンの手口ですから。

> ちなみに自動設計ができるソフトは、お遊びには使わせてもらえないので

だと思います。ご無理はなさらないでください。

書込番号:18456090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1467件Goodアンサー獲得:6件 ミクシィ 豚の耳に念仏… 

2015/02/10 21:10(1年以上前)

リニューアルされたら …

逃げろレオン2 さんは EF50mm F1.8 STM を買われますか?

(´・ω・`) ??

書込番号:18461674

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EF50mm F1.8 IIの満足度5

2015/02/10 21:43(1年以上前)


買わないで逃げると思いますεεεεεヾ(*´・ω・`)ノタタタタァ

書込番号:18461819

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1467件Goodアンサー獲得:6件 ミクシィ 豚の耳に念仏… 

2015/02/10 21:58(1年以上前)

じゃあ〜

私も買わずに トンズラ し〜ようっと …。(笑)

ε=ε=εε=ε=ε=ε=┏(^^)┛

書込番号:18461881

ナイスクチコミ!1


holorinさん
クチコミ投稿数:9928件Goodアンサー獲得:1302件 EF50mm F1.8 IIのオーナーEF50mm F1.8 IIの満足度3

2015/02/10 22:18(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

シフトなし

シフト(Y) +0.5mm

シフト(Y) +1.0mm

あれこれどれさん

一応、防振レンズのシフトのシミュレーションをしてみました(特開2013−142782)。
Y方向(縦方向)の+側のみです。

+0.5mmではあまりスポットの乱れがありませんが、+1.0mmでは乱れ始めて特に周辺の解像度が下がります。
ただ、+0.5mmが角度にして何度のブレに相当するのか、それが十分なのかなどは検証できていません。

いったん、報告まで。

書込番号:18461971

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/02/10 22:21(1年以上前)

85F1.8はリニューアルされないのかなぁ〜!?

書込番号:18461989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22294件Goodアンサー獲得:186件

2015/02/10 22:29(1年以上前)

☆M6☆さん

85F1.8はリニューアルされないのかなぁ〜!?

リニューアルされない理由がないような気がする。
現行でもリアフォーカスなので、IS化もできるのではないでしょうか。

書込番号:18462017

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/02/10 22:34(1年以上前)

あれこれどれ様

そうなのですか!?
いずれ欲しいと思っているので早めのリニューアルを待っています(^-^)/

書込番号:18462039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22294件Goodアンサー獲得:186件

2015/02/10 22:35(1年以上前)

holorinさん

貴重な情報をありがとうございます。
ダブルガウス型の欠点として偏芯に敏感(なのでIS化が難しい)というのがあるようですが、それでも中央は結構持ちこたえているような気がします。
この際、50mmと85mmの小口径はIS化して24mmからのラインアップを完成させて欲しいものです。

書込番号:18462048

ナイスクチコミ!1


holorinさん
クチコミ投稿数:9928件Goodアンサー獲得:1302件 EF50mm F1.8 IIのオーナーEF50mm F1.8 IIの満足度3

2015/02/10 23:10(1年以上前)

>85F1.8はリニューアルされないのかなぁ〜!?

85mmF1.8IS、100mmF2IS、135mmF2.8ISに相当するスペックの特許は特開2014-10283で出ていますね。この辺をまとめて開発研究しているのかもしれません。

書込番号:18462230

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5670件

2015/02/10 23:14(1年以上前)

トンちゃん♪さん
>逃げろレオン2 さんは EF50mm F1.8 STM を買われますか?

価格次第かな?
1万円位だったら考えます(^_-) ←多分無理(^_^;)

書込番号:18462254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1467件Goodアンサー獲得:6件 ミクシィ 豚の耳に念仏… 

2015/02/10 23:58(1年以上前)

逃げろレオン2 さん

>価格次第かな?

撒餌らしく、1万円前後にしてほしいものですねぇ。

私は、40mm F2.8 STM(パンケーキ)を所有しているんですが(キャッシュバックに釣られて買った)(笑)
APS-C 機だと、画角が微妙?なんですよねぇ。
それで … 24mm F2.8 STM(パンケーキ)を検討していたら … M3 が登場してきてグラッグラッグラッ
という感じです。
EF-M 22mm(パンケーキ) と EF-M 11-22mm に、以前から興味津々だったもので …。

ところで、レオンさんは今年、海外旅行のご予定ではなかったでしょうか?

(・・?

書込番号:18462422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件

2015/02/11 03:00(1年以上前)

ベイブ♪さん

EF-M22mmと11-22mmいーですよー(^o^)
M2になってAFもだいぶ速くなったし。
あとWi-Fiが結構便利♪

>ところで、レオンさんは今年、海外旅行のご予定ではなかったでしょうか?

行く予定にはしてます(^^)/
けど、もしかしたらディズニーランドになるかも?
どちらにしても、持ち歩くのはM2トリプルになると思います(^_-)

60Dくん、ゴメン…

書込番号:18462775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2015/02/11 05:59(1年以上前)

EF50mm F1.8はSTMにするだけで、価格上昇を抑えて欲しいです。
EF50mm F1.4は旧来からのレンズ構成は無視して、IS化しUSM仕様で出して欲しい。

書込番号:18462871

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1467件Goodアンサー獲得:6件 ミクシィ 豚の耳に念仏… 

2015/02/11 10:13(1年以上前)

レオン♪ さん

>EF-M22mmと11-22mmいーですよー(^o^)

グラッグラッグラッグラッ …。

>行く予定にはしてます(^^)/
>どちらにしても、持ち歩くのはM2トリプルになると思います(^_-)

M2 相当お気に入りのご様子ですね。
また、旅行に行かれたら M2 で撮った写真をUPしてくださいね。

(*^^)v

書込番号:18463327

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/05/16 20:49(1年以上前)

85F1.8早くリニューアルしてぇ〜(>_<)

もちろん、IS付きで…(・∀・)

書込番号:18782752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信16

お気に入りに追加

標準

ありがとうございました。

2014/12/13 16:14(1年以上前)


レンズ > CANON > EF50mm F1.8 II

本日、某カメラ屋さんにて引き取って頂きました。
初めての単焦点レンズで、ボカす喜びを教えてくれたレンズでした。
ABランクで4000円。
コストパフォーマンスは最高ですね。

書込番号:18265947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2014/12/13 16:34(1年以上前)

撒き餌レンズと言われますが、沢山のユーザーにボケの感動を与えるレンズですよね(偉そうな事を言ってますが、所有した事は無いです 汗)

次も良いユーザーに巡り会えますように(^_-)

書込番号:18265995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2014/12/13 16:44(1年以上前)

4000円ですか、しょぼん・・・・・キャップ代わりにでもして残します^^;

書込番号:18266014

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:235件

2014/12/13 16:46(1年以上前)

逃げろレオン2さん
持ってないんかい!?と、つっこみを入れたいとこですが、ホントにそうですよね。
素晴らしい、そして今思うと恐ろしいレンズです。
ありございますm(_ _)m

書込番号:18266019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/12/13 16:59(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。変なフィルターより安いぐらいですね。大いに撮影をお楽しみください。

書込番号:18266054

ナイスクチコミ!0


desuyoneさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:7件

2014/12/13 17:14(1年以上前)

じじかめさん

ドンマイ。

書込番号:18266107

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29598件Goodアンサー獲得:1641件

2014/12/13 17:18(1年以上前)

いくらで購入されたか分かりませんが
CP最高ですね

最近使ってないな〜

書込番号:18266120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2014/12/13 17:50(1年以上前)

>持ってないんかい!?と、つっこみを入れたいとこですが

友人に借りた事は有ります(^_^;)ソレダケ

書込番号:18266217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


shiba dogさん
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/13 18:19(1年以上前)

3回使って叩き売った。
自分には合わなかったので、これ以降撒き餌さレンズには気を付けてます。
確か4500円かな?

書込番号:18266321

ナイスクチコミ!2


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/12/13 19:28(1年以上前)

自分は中古品を5250円で購入

書込番号:18266581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:235件

2014/12/13 20:59(1年以上前)

杜甫甫さん gda_hisashiさん

買値は8千円少しだったと思います。
なので、使い倒して4千円程度、大満足です。
3千円台の値だったら、売らなかったかもしれません。

書込番号:18266919

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:235件

2014/12/14 01:11(1年以上前)

じじかめさん

あちこち顔出し過ぎて、訳がわかんなくなってるんですかね。

書込番号:18267810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EF50mm F1.8 IIのオーナーEF50mm F1.8 IIの満足度4

2014/12/14 02:26(1年以上前)

最近、自分のも肥やしになりつつあります。あの音、もっさりとした動きに合わせていられるほど時間がなくなってしまいました。
ぼけを楽しむ前に自分がぼけてしまいそう。引き取ってもらおうかな。(笑)

書込番号:18267923

ナイスクチコミ!3


opaqueさん
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:69件

2014/12/14 02:35(1年以上前)

私なら、防湿庫行きかな。

書込番号:18267933

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2014/12/14 03:11(1年以上前)

goodideaさんのシャレの利いたコメント、ウケた(^o^)

書込番号:18267956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:235件

2014/12/14 07:38(1年以上前)

opaqueさん

確かにこの値段なら持っておくという人も多いでしょうね。

書込番号:18268191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/12/14 14:59(1年以上前)

購入でなくて処分したのですね? 勘違いして失礼いたしました。

書込番号:18269417

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ55

返信17

お気に入りに追加

標準

EOS初号機につけてみた

2014/11/23 15:53(1年以上前)


レンズ > CANON > EF50mm F1.8 II

スレ主 業界者さん
クチコミ投稿数:1939件 EF50mm F1.8 IIのオーナーEF50mm F1.8 IIの満足度5
機種不明

ふと思いついて、防湿庫から引っ張り出して装着してみました。
AFも含めてきちんと動作します\(◎o◎)/!・・・・・あたりまえ?(笑)

それよりも、電池を入れかえただけで650が完動したということにビックリ!!
27年前のカメラなのに希少価値が全くないというカメラですが、EOSという名前の初号機というステイタスはあります。

はてさて、どんな絵が出てくるのか?
フィルムは、フジSUPERIA PREMIUM400。
明後日、現像に出します。楽しみです(^。^)y-.。o○

書込番号:18197931

ナイスクチコミ!14


返信する
shiba dogさん
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/23 20:28(1年以上前)

EOSシリーズのご先祖様ですね。
私の650は10年前にフルレストアしてから使ってません。
このカメラで撮影の楽しみを知り、カメラの動作の基礎を学びました。
>>希少価値が全くないというカメラ…悲運ですよね。(笑)
ですが、今使ってるCanonのデジカメよりも愛着があります。
写真のUpお待ちしています。

書込番号:18198848

ナイスクチコミ!1


スレ主 業界者さん
クチコミ投稿数:1939件 EF50mm F1.8 IIのオーナーEF50mm F1.8 IIの満足度5

2014/11/23 21:07(1年以上前)

shiba dogさん

ですよね〜・・・30年近くたつんだし、EOS初代という位置づけからも価値が出てもいいと思うんですが・・・
流通量が多い=非常にタフで信頼性の高いカメラ、ということでしょうね。

久しぶりに持ったのですが、グリップ形状や重さなど、7Dよりしっくりとくることに再驚愕です。

フィルムの写り、私も楽しみです。
一枚一枚コストがかかるので、大事に慎重にシャッターを押すという緊張感を久しぶりに味わいました。

バシャバシャ撮っていいものを選ぶというデジカメ時代では知ることのない醍醐味を久しぶりに味わいました。





書込番号:18198982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:5件

2014/11/23 23:25(1年以上前)

別機種
機種不明
機種不明

NEW EOS Kiss + EF50mm F1.8 II

スレ主様

こんばんは。フィルム機に当レンズという組み合わせを見て、ガマンできずに便乗で画像貼らせていただきます!

当方まだ写歴の浅いヒヨっこですが、35mmフィルム機と50mm単焦点レンズを使っていると、これが写真の基本と呼ばれるものか!と背筋の伸びる気がして、とても勉強になります。

というかこの銀塩Kissですが、AFはできる、自動露出もできる、ファインダーは見やすい、最新のEFレンズも使えると、普通に撮影する分には全く問題なく使えるのが驚きです。
KissX3も使っての感想ですが、写真・カメラを勉強する分には、フィルム時代のEOSシリーズの方はとてもいいのではと感じております。

いつかはフルサイズなんて言われますが、私はこのカメラでフルサイズ生活(?)を楽しんでおります。

書込番号:18199610

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:77件 EF50mm F1.8 IIのオーナーEF50mm F1.8 IIの満足度4 note 

2014/11/23 23:58(1年以上前)

機種不明
機種不明

EOS630+EF50U

EOS-3+EF50U

スレ主様
アタシも便乗させて下さい^_^;
最近は出番が殆ど無いですが、このスレに書き込したの切っ掛けに久し振りにfilm通して見ようかな♪
レンズ付けちゃったしf(^^;

書込番号:18199741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 業界者さん
クチコミ投稿数:1939件 EF50mm F1.8 IIのオーナーEF50mm F1.8 IIの満足度5

2014/11/25 22:12(1年以上前)

ARATA-2号さん
ベストセラーkiss時代を切り拓いた初号機ですね。
柔らかくて優しい写真で、とてもひよっこ写真じゃないですよ。ベテランの味です(^^)v
そして確かにフルサイズです。基本中の基本のフルサイズですね^m^

Jennifer Chenさん
おお!当時、私には手が出なかった初期EOSシリーズの高級機ではないですか!!(^^)v
レンズをつけた以上は、フィルムを通してあげてください。


本日、現像に出す予定だったのですが、仕事の都合で明日に延期です。
まずはベタ焼きしてもらって、良いものをプリントしようと思います。
こういうシチュエーションも、デジタル時代では味わえませんね。

現像代が600円〜700円、焼き付け(プリント)代が30円〜40円/枚
27枚撮りフィルム10本(270枚)を現像&プリントすると、コンデジが買えちゃいます。
とんでもないコストがかかるだけに、一枚一枚を慎重に撮影する・・・・・写真撮影の基本中の基本かもしれませんね(^_^)

きちんと露出が機能していることを期待して・・・現像が上がるまでわからないのも楽しみです。




書込番号:18206842

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:77件 EF50mm F1.8 IIのオーナーEF50mm F1.8 IIの満足度4 note 

2014/11/25 23:20(1年以上前)

filmで撮ろうとは思って要るのですが、数年前に買って冷蔵庫に放り込んでるのじゃ駄目…ですよねぇ〜^_^;
明日にでもカメラ屋さん寄って来ます…f(^^;
630最上位モデルと言いつつシャッターユニットは620の方が良いの積んでたんですよね(--;)
600シリーズ最終形態位の表現にしてほしかった…(T-T)

書込番号:18207190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 業界者さん
クチコミ投稿数:1939件 EF50mm F1.8 IIのオーナーEF50mm F1.8 IIの満足度5

2014/11/27 00:12(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

とりあえず、画質確認でテキトーにオートモードで撮ったのですが・・・・
加工は一切せず(ナンバー隠しのみ)そのままスキャンの画像です。

ん・・・・・カンゲキとまでは・・・微妙・・・・(笑)

マニュアルで追い込むべきだったか?
ASA400じゃなくて100のフィルムを買ってみようかな??
いやいや、モノクロームを買ってみようかな???

なんだか、久しぶりに古典の沼に落ちそうな予感(汗)

書込番号:18211172

ナイスクチコミ!3


スレ主 業界者さん
クチコミ投稿数:1939件 EF50mm F1.8 IIのオーナーEF50mm F1.8 IIの満足度5

2014/11/27 00:35(1年以上前)

機種不明
機種不明

すこしdpiを上げてスキャンしてみました。
粒状性が分かりますね。
400のフィルム粒って、何画素に匹敵するんでしょうね?

書込番号:18211243

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:77件 EF50mm F1.8 IIのオーナーEF50mm F1.8 IIの満足度4 note 

2014/11/27 00:39(1年以上前)

業界者様
2枚目の空の色、filmらしい懐かしい色で善いです(^^)
取敢ずフジのfilm買って来ました…1本だけ(T-T)
今週末アタシも撮りに行って来ます…
EOS630出すの10年振り位かなぁf(^^;

書込番号:18211252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EF50mm F1.8 IIの満足度5

2014/11/28 02:34(1年以上前)

業界者様
2枚目の空の色、左奥からマヨネーズらしい懐かしい匂いがしそーです(^ω^)



書込番号:18214862

ナイスクチコミ!1


スレ主 業界者さん
クチコミ投稿数:1939件 EF50mm F1.8 IIのオーナーEF50mm F1.8 IIの満足度5

2014/11/28 19:10(1年以上前)

Jennifer Chenさん
さくら印さん

ありがとうございます。こういう色にノスタルジックな気分を味わっています。

本日ASA100ネガカラーとモノクロ(ASA100)フィルムを購入しました。(笑)

書込番号:18216721

ナイスクチコミ!1


perikannさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/29 00:17(1年以上前)

機種不明

620+EF50f1.8-II 650+28-70 630

業界者 様
こんばんは。
この初代EOSシリーズ、27年も前なんですね。
発売当時は持って無かった650を、最近、偶然手に入れ、ピントの山が解り易いファインダーに驚きました。
デジタルEOSにも、このファインダーがあればなぁと思うのは私だけでしょうか?

なんだか気に入ってしまい、気が付けば650,620,630と増えてしまいましたw
なかなかフィルムを入れる機会が無いのは残念です。

書込番号:18217825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:77件 EF50mm F1.8 IIのオーナーEF50mm F1.8 IIの満足度4 note 

2014/11/29 00:28(1年以上前)

perikannさん
後、RT買えば600シリーズコンプリートじゃないですかp(^^)q

書込番号:18217867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:1件 EF50mm F1.8 IIの満足度4 LUMIX CLUB 

2015/01/15 22:26(1年以上前)

機種不明

300円のEOS 650

業界者さん 皆さん こんばんわぁ〜♪

お初にお邪魔します、今後共よろしくお願いしますm(_ _)m

実は、このお正月に何気なく ”” レックス ”” のカメラジャンクボックスを覗いてたら
ピッカピカのEOS650が私を呼んでました、手にとって見て、ファインダー覗いてみたら
とても綺麗で、バッテリー室もきれいなものでした。

ジャンク品なので動かなかったらそれまでと思いながら、大枚300円支払って買ってきました
その電池の高いこと なんと最安値で≒650円もしましたが、装着してみると全く問題なく
シャッターも下り、テストフィルムを装填してみても、自動でフィルム送りをしました。

そこではたと気がついたのですが、私はキャノンのレンズを何も持ってなかったことでした。

そんなことで色々お聞きしてみると このEF50mmF1.8Uが格安でしかも写りが最高なので、
キャノン入門には最適とのことで本日只今ヨドバシ.comに注文しました。

17日には到着しますので、早速650に装填して、試し撮りに出かけたいと思います。
現像でき次第、こちらに写真投稿いたしたいと思ってます。

私は本来ニコン等で、F3 FE EM 等のフィルム一眼のみならず、デジタルではD3000
D90 D700等を使ってます。
またニコン以外では、ペンタックス や バルナックライカVf や BESSA R2 等のレンジファ
インダーカメラも楽しんでます。

でもキャノンは、20年以上前のCanon AUTOBOY デジでは Canon IXY DIGITAL 910IS しか
有りません。

どんな写りするのか今から楽しみです((o(´∀`)o))ワクワク

長文失礼致しました。

書込番号:18373992

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:1件 EF50mm F1.8 IIの満足度4 LUMIX CLUB 

2015/02/10 22:13(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

花屋のシクラメン

マイチャリンコ

光芒もなかなか綺麗

EOS650をジャンク価格で手に入れ、EF50mmF1.8Uを購入しました。

LOMO100のフィルムを入れてやっと現像ができたので、初撮りをご披露します。

このレンズなかなか良い写りですね、とても9000円そこそことは思えないです。

しばらくこれ付けっぱなしでいろいろ試したいと思ってます。

これからもよろしく、、 と言ってもこのスレどなたも見てないかも(-_-;)

書込番号:18461952

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:77件 EF50mm F1.8 IIのオーナーEF50mm F1.8 IIの満足度4 note 

2015/02/10 22:22(1年以上前)

(;_;)見てる(゜゜;)\(--;)
このレンズも四半世紀振りにモデルチェンジ噂去れてますから(^○^)
チョーお買得レンズがどうなるか楽しみ〜(^^)/
あっ!去年撮ったフィルム現像すんの忘れてた(;o;)

書込番号:18461990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:1件 EF50mm F1.8 IIの満足度4 LUMIX CLUB 

2015/02/11 18:10(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

ファッショナブルな案山子

水仙も咲いた

逆光ではちょっとフレアラス ・・ でもこれがいいんです。

おっ、 見て頂いてたんですね(*^_^*)

では、同じフィルムですがその中の写真アップします。

書込番号:18464922

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「EF50mm F1.8 II」のクチコミ掲示板に
EF50mm F1.8 IIを新規書き込みEF50mm F1.8 IIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EF50mm F1.8 II
CANON

EF50mm F1.8 II

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:1990年12月

EF50mm F1.8 IIをお気に入り製品に追加する <2565

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング