このページのスレッド一覧(全100スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 10 | 2010年5月19日 15:38 | |
| 4 | 15 | 2009年10月31日 00:51 | |
| 35 | 37 | 2009年9月28日 04:36 | |
| 35 | 28 | 2009年7月21日 16:04 | |
| 9 | 9 | 2009年7月15日 23:05 | |
| 0 | 5 | 2009年5月1日 13:33 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > CANON > EF50mm F1.8 II
前回持っていた奴を不注意で故障させ、修理代と同額くらいやって聞いたので、買いなおしてしまいました…。
今度はもっと慎重に、このレンズを扱いたいです。
※前回のはまだ家にあります。
前玉が若干外れかかっていますが、AFがちょっとおかしい(=迷う)以外は正常に作動します。
0点
私は、このレンズを買ったばっかりにドロ沼行きの急行列車に飛び乗りましたぁ (><)
L単焦点も買いましたが、私のような素人が見分けがつかないくらい素晴らしい画を見せてくれるコトもあります。
何よりコストパフォーマンスに優れてるので気軽に持ち出せます♪
どんどん使っちゃいましょう
書込番号:11356252
1点
どのようにして壊れたのでしょうか?
自分も3日前に撮影していたら
急にポロッ・・・。
哀れな状況に・・・(^^;
購入したカメラ屋さんに出し
Canonに送られていきました。
ぶつけた記憶もないのですが。。。
本当に安価で素晴らしく携帯しやすいレンズだと思います。
今度はお互い慎重に撮影していきましょうね(^^)
書込番号:11357673
1点
うちのも1つが結構鏡筒ガタガタに。引越しの際負担がかかったかな。
取れるのも時間の問題、みたいな感じですね。
EF50/1.8(初期型)に戻したほうが(ユーザーにとっては)よいんじゃ?
メーカーにとっては今の状態ですぐ壊れるようにして安く売っておくほうが
「買い直しました」ってことになるからうれしいんだろうけど…
「エコ」なメーカーのすることかなぁ、それが。
他のレンズはどんなものでも壊れたら修理に出しますが、このレンズだけは、壊れたら買い直しも修理もしません。
「資源の無駄」だから。
初期型の中古を探したほうが、よっぽど地球に優しいし、寿命がこない限りまず壊れない。高いけどね。
書込番号:11360651
3点
そうですか。。。
買い直されましたか。
かなりグラグラしてましたからね。
何はともあれおめでとうございます。
この新品1本でボディとその他のレンズのピント調整に出せるのでは?
by あき(@^^)/~~~
書込番号:11363610
1点
田田dendenさん、返信ありがとうございます。
まあこれこそ安くて写りが良くて…の代名詞ですね。
フードと落下にだけは注意しないと!って思いますよ(><)
また主力兵器としてがんばってもらいます!
返信送れて申し訳なかったですm(_ _)m
書込番号:11370290
0点
いろはにほへと。さん、はじめまして。
返信、ありがとうございます。
…きっかけは南海浜寺公園駅を写していた時、28-70Lを首からかけて、このレンズを肩から下げていたのが原因でした。
これで転んでから、前者修理不能。
後者はここでピントがおかしくなり、極めつけはここの修理から本体ごと帰ってきた後、伊丹の『白雪』レストランでちょっとメニューを見ていたときにコツンとぶつけたら、外れかけましたね。
今でも新品と比べてみても、ピントの合従の速さが段違いです。
これからも見てのとおりにならないように、慎重に取り扱っていくつもりですよ(^^;
返信遅れて申し訳ございませんでした。
書込番号:11370315
0点
光る川…朝さん、こんばんは。
まずは本日の通りすがりの人間に40Dの操作方法を聞かれたときのヘルプ、ありがとうございました。
操作方法がまたKissDNや1Vと違って、背面ダイヤルまでスイッチを入れないと連写モードの切り替えにならないとは気づかなかったです(^^;
またそれのお礼はDLLの撮影結果でw
…で、お互い大変ですね(ToT)
こいつはちょっと外れたら、ピントがまずい状態になりますので、大変です(><)
1型みたいな金具形式にすれば5000円は高くなりそうですが、それはそれでアリですね。
こいつの欠点はレンズ口径に直接ねじ込むフードと、ピントリング、そしてマウントの三点ですからね。
…さすがに次壊れたら(そんなことはないと信じたいが)、1.4を探します。
書込番号:11370509
0点
あ き あ か ねさん、こんばんは。
確かにピント調整出せるかもしれないけど、それを安くする手段がないです(><)
それは7Dを買ってから後の話ということで(マテ)
んで、サブレンズになってしまうけど前のもまだまだ使いますよ。
二代目と合わせていろいろとお手軽にかつ、ある程度真剣に撮影していきたいと思います。
返信、ありがとうございました。
書込番号:11370519
0点
………え?
中古で買ったの?
※まぁうちのも中古の初期品、メイドインジャパンですけど(^^;)
※花マークがオレンジなのが日本、黄色なのが日本または台湾、銀なのがマレイシア??
書込番号:11373566
0点
光る川…朝さん、中古ではなくて新品ですw
何かそういや一番最初に購入したレンズとこれやったら、お花のマークが書いているのが新しいほう。その違いなくらいでしたね。
書込番号:11380495
0点
レンズ > CANON > EF50mm F1.8 II
本日、ヨドバシで買っちゃいました。
\9,980+ポイント10%+ヨドバシクレジットカード1%。
あまり安くありませんが、物欲を抑えられませんでした。
今から箱を開けます・・・。撒き餌レンズと価格.comのクチコミでも
もっぱら評価の高いレンズですので、非常に楽しみです!
0点
ご購入おめでとう ございます。 このレンズでこれだけ写るんだからLは更に…
と思うと駄目ですよ(笑)頭の中に赤色が浮かんで離れなくなりますから。シャアのザクも赤いしなぁ〜、真田幸村も赤い甲冑だしなぁ〜。武田信玄の最強騎馬軍団も赤備え!!俺のレンズも赤備えにならないように、気をつけて素敵な写真ライフを楽しんで下さいね。
書込番号:10378645
0点
購入おめでとうございます。
あまり安くない…いやいや、レンズとして元値が安いのでそんなもんですよ。
きっと写りを見れば「こんなに安くていいの?」と思ってしまうに違いありませんよ♪
このレンズの画に惚れると同じ体質の35mmF2、85mmF1.8行き間違いないでしょうね…(笑)
書込番号:10378688
0点
このたびはどうもご愁傷様でした。
→って何が・・・? ^^
いろいろな被写体で使えますので、ボケを楽しんでください。
ついでに頭までボケてしまってL単とかに逝かないように注意しましょう。
書込番号:10378770
0点
ん?L?35mmF2、85mmF1.8?
って何ですか?超初心者なので、まだまだ知識不足です。
更にお勧めの沼レンズですか?教えてください。
ちなみに今日買ったレンズはまだ箱を開けてません!!
試し捕りするのは明日かなぁ?週末かなぁ?
まだ嫁に買った事を言ってないので、おおっぴらには箱を開けられないのです(ToT)
書込番号:10379178
0点
こんばんは。
ご購入おめでとうございます。
レシートは、ちゃんと奥さんに見せましょうね。
今回だけは…ね。
もう、二度とレンズのレシートは見せられないと思いますよ!!
今後は、一桁か二桁upのレシートなりますからね。
沢山、撮影を楽しんで下さいね。
書込番号:10379382
2点
こんばんは。
飛騨のさるぼぼ さんのアドバイスを実行されてください!
今後レンズを買い足しても相場が安めに言える様になると思います。例えば今回のが1諭吉で次に買うのが多少高価でも「この前よりちょっと高かった!」が通用するかもしれませんね^^
あーでもサンニッパとかは駄目ですよw
僕も最近購入したのですが、写りは手持ちの中でも1番良いように思われます(涙)
他のレンズ同様、大事に使って行きたいです。
お互いにこいつでいい絵を切り取りましょう!
書込番号:10383078
0点
すいません!アイコン泣いてました!
書込番号:10383085
0点
まだ申告してません。
あくまでしらばっくれることにしました。
ダブルズームキット=レンズ付きカメラ+レンズ1+レンズ2
ということで、最初からキットに入ってた事にしてみますっ!
書込番号:10383720
1点
「カメラ女子」って、ご存知ですか?
母親は誤魔化せても、嫁さんは無理でしょうね。
「女を見たら、デジタル一眼レフに興味津々だと思え!!」ですよ。
書込番号:10383923
0点
ブタクサ花粉さん
はじめまして。書き込みを拝見して、そういえば私も7月にキタムラにぶらっと行った時にこのレンズを薦められて、9月初めにシグマ30mm、10月初めにタムロン90mmマクロと単焦点レンズの購入をしました。
メインは娘のポートレートなのですが、このレンズが一番軽くて、小さくて、出かける時にはKISS DX とセットでも、小ぶりで一眼レフに見えないぐらいです。子供仲間などもちょっと撮ったって感じなのに現像して差し上げるとさすが一眼レフ、っていう写真が出来上がりよろこばれる、そのギャップがまたうれしいです。
今日撮った、花と猫の写真のアップロードが成功したので添付しました。駄作すいません。
書込番号:10384840
1点
開放で背景がグッっとボケて、ポートレートで最高。
一方、絞ると全体がキリッっとした風景画にも使えます。
KissFで使っていますが
初めて「交換レンズの楽しさ」を教えてくれた1本です
書込番号:10388912
0点
飛騨のさるぼぼさん>
確かに、嫁はデジイチを買って以来興味津々です。
一度カメラを持つとバシャバシャ撮りまくってなかなか返してくれません。
バレないように注意しないと。。。
Babywoodsさん>
すばらしい写真ですね。
次はマクロレンズが欲しくなってきました(^^;
安くてお勧めのレンズは何でしょうか。
J.Alesiさん>
まだ試し撮りできてません。週末が楽しみです。
まだ使ってないのに、次のレンズが欲しくなってる。。。
レンズ沼恐るべしっ!!
書込番号:10389117
0点
絶対にばれますから、隠したり、誤魔化したりせずに、嫁さんは味方に着けましょうね。
書込番号:10389304
0点
ブタクサ花粉さん
マクロレンズですが、私はタムロンの90mmを買いました。マクロだけが目的なら今年発売された60mmのが新しいし良いのではないでしょうか?
私はマクロ半分、単焦点ポートレート用にも使いたかったのでこのEF50mmと画角を離すため90mmにしました。
マクロレンズは等倍でピントが合わず、四苦八苦しています。ボディーがKISS DXなのでライブビューがなく、ボディーもほしくなってます。
困ったものです。
書込番号:10392506
0点
あ、私もここから始まり、今や35F2と24F2.8がメインでほとんどこのレンズは使っていません。(ポートレート撮る対象がいないんです)
でもやはりここが始まりなんです。
書込番号:10395354
0点
レンズ > CANON > EF50mm F1.8 II
本日購入しました。
購入した店で保護用のフィルターが無かったため、近所の古いカメラ屋に行きました。
私:「保護用のフィルターください」
店主:「レンズは?」
私:「コレです」(現物見せました)
店主:「・・・コレで何撮るの?」
私:「スナップとか・・・」
店主:「今の時代単焦点なんて買う人いないし、コレ、手振れ補正も無いじゃない」
店主:「スナップなら、18〜75mmくらいのレンズの方がいいよ」
私:「いや〜 安い割りにいいレンズだって聞いたんで」
店主:「結局、開放で撮るんだし手振れ補正があったほうがいい。コレは必要ないよ」
散々でした・・・
このレンズを買った足で向かっていたので、まだ試し撮りもしてないうちにボロクソに言われてしまいました。
みなさん、そんなコト無いですよね?
イイ物をドンドン生み出してくれるレンズですよね?
慰めてください〜〜〜〜
0点
てか、このぐらいの焦点距離のレンズですと、手ブレよりも被写体ブレのほうが起こりそうですがね・・・。
なんで手ブレ補正なんか必要ありません。
せっかくご購入されたのですから、たくさん写真撮ってください。
書込番号:10159373
2点
僕の場合、目的の物を買いに行って他の商品の宣伝やウンチクを言われたりすると2度とそこへは行きません。単焦点って高画素化に伴って密かな人気を呼んでいると個人的には思ってます。それにしても何故「開放で撮るから手ブレ補正が必要」なのか分かりません。その辺りをつっこんで欲しかったです。
僕の場合、車の話しになりますが、以前チューニングの見積もりに行ったらやたらとコーティングを勧められました。こちらからチューニングの話しを振っても最終的にはコーティングに戻ります。どうやら間違ってコーティングショップに行ったようです。タカボーパパちゃんさんもカメラ屋ではなく違った店に行ったのでは?
書込番号:10159613
0点
タカボーパパちゃんさん こんばんは〜 はじめまして〜
あはははは おもしろい店主さんですね〜
「・・・コレで何撮るの?」って、そもそもそんなこと余計なお世話ですよね〜〜〜
あ、そこのお店は写真プリントもやってます?
やってるなら、今度、このレンズで撮ったものを店主にプリントしてもらいましょ〜よ〜
店主の鼻の穴を開かしてあげてくださいませ!!! あはははは
書込番号:10159884
0点
楽しい話をありがとうございました(^^;)
「こんなの、キットレンズじゃない。そんなレンズじゃまともな写真は撮れないよ。
ちゃんとカメラは50mm標準レンズからはじめなきゃ!」なんていう
「単焦点命」のカメラ店主というならわかりますが。<ただしこんなカメラ店も失格です。
今のキットレンズは、バカにできない緻密な描写性能を必ず持っています。
仮にもカメラでメシ食ってる人が「いまどき単焦点なんて誰も買わないよ」ですか…
まぁ、私も以下同文で二度と行かないですが、「閉店セール」をやるのを密かに期待するかもしれません(笑)。
※間違ってもそんな持論のお店では、高級な商品を買ってくれそうな人は足を運びませんからね。
このレンズは、安くてきれいに写るよいレンズです。
ただし、薄い「パンケーキレンズ」ではないですが、
「パンケーキ程度の強度しかないレンズ」ではありますから(火暴)、
取り扱いには十分ご注意くださいませ。
※打ち所が悪いと、ほんの20cm程度、座ってる膝の上から転がしただけでも壊れるそうですよ。
書込番号:10159982
1点
変わった店主さんですね。
間違いなくいいレンズですよ、コレ(笑
個人的には保護フィルターはいらない気がします。
強い光源が画面に入ると緑のゴーストが出ちゃいます。
私がつけてるのが安価なフィルターだったからかもしれませんが(汗
このくらいレンズ自体が安価なら、消耗品と考えてもいいかと思います。
書込番号:10160288
0点
皆様、おはようございます。
今起きて覗いてみたら、たくさんの返信を頂いてビックリこきましたw
猿島2号さん、
>あ、そこのお店は写真プリントもやってます?
>やってるなら、今度、このレンズで撮ったものを店主にプリントしてもらいましょ〜よ〜
帰り際に「プリントもやってるよ〜」と言われましたw
イイのが撮れたらそれもいいかもw
書込番号:10160866
0点
自分がはじめて買った単焦点がこのレンズでした。
それ以来、単焦点の割合が増えてます。
間違いなく良いレンズですよ。
書込番号:10162405
0点
今晩は!
そのお店、本当にカメラ屋さんでしたか?
良く見たら「○○カナラ」になってたりして、、、。^^
とてもいい写りをするレンズだと思います!
書込番号:10164883
0点
その店主さんはいろいろな意味で面白い店主さんだと思いました。
彼(女性かも知れませんが・・・笑)が、いっていることが正しいかどうか別としても、客が買ったレンズをそこまで言う店主は今時なかなか気骨があって面白いと思います。
ただ、言っていることそのものには同意できませんが。笑
でも、面白そうな親父なので、僕の場合はそのカメラ屋さんはある程度、以後ひいきにする可能性もあります(笑)。店主とディスカッションするのも面白いかも知れませんし。
書込番号:10164910
0点
タカボーパパちゃんさん、EF50mm F1.8 II のご購入、おめでとうございまーーーす^^
このレンズは、値段以上に映りが良いと思っています。
見た目のチープな感じ、軽さも大好きな理由のひとつです^^
でも今年の春、私も"やや"似たような思いをしました。
フルサイズを買う事にして、行きつけの店舗で5DMarkUを予約しました。
50mmが標準になるので、いずれ他の50mmレンズを追加するつもりでした
予約直後に系列店のスタッフが「フルサイズに、EF50mm F1.8 IIを使うような人はいない。」
「5DMarkUに他の50mmなら良いけれど、EF50mm F1.8 IIを付ける事は恥ずかしい。」
その時はボディ代しか無く...恥ずかしいし情けないし...気持ちは半泣き状態。
担当スタッフは「5DMarkUにEF50mm F1.8 II で大丈夫ですよ。」と言ってくれましたが、時すでに遅し。
段々と腹が立ち最後には頭にきて、5DMarkUキャンセル。
その後、価格コムに5DMarkUでEF50mm F1.8 II を使用されている方のスレが立ち安心しました。
今だったら「大きなお世話!!」と言えますが・・・
その時は5DMarkUが身分不相応と思う気持ちが強すぎ、思わぬ意見に左右されました。
今後、万が一フルサイズを買う事があっても・・・
先ず最初に付けるのは、CP抜群で映りの良いこのレンズEF50mm F1.8 II を連れて行きます^^
人が何と言おうと、EF50mm F1.8 II は良いレンズだと思います^^
>「今の時代単焦点なんて買う人いないし、コレ、手振れ補正も無いじゃない」
>「スナップなら、18〜75mmくらいのレンズの方がいいよ」
>「結局、開放で撮るんだし手振れ補正があったほうがいい。コレは必要ないよ」
単焦点を知らない上に、開放に手ぶれ補正...
訳の解らない必要のない事を言う人は放っておきましょう。
問題はタカボーパパちゃんさんが、EF50mm F1.8 II を好きかどうか^^
私の知り合いに、このレンズ1本で写している方もおられます。
さあ涙を拭いて?EF50mm F1.8 II をお供に、自信を持ってお出かけしましょう^^
書込番号:10165025
0点
横れす申し訳ありません。
L_mamaさん
是非、5D mark IIの画像は堪能していただきたいです。僕はEF50mm F1.2L USM という50mmのフラッグシップレンズを使っていますが、今度、EF50mm F1.8 II を買い足したいくらいです。50mmLの場合、高い値段を出して素晴らしい画像が出てくるので、値段相応何だと思いますが、50mm F1.8IIは、安いながらも素晴らしい画像を出すので、最強レンズとも思いますよ。
ということで、5D Mark IIの板で待ってますよ〜♪
5D2に50F1.8IIが「恥ずかしい組み合わせ」だとしたら、Kiss Fに50L付けてる人はどういう組み合わせになるんでしょうかね??その店員さんに聞くとどうった答えがかえってくるのでしょう??
書込番号:10165074
0点
横レス失礼します。
■EF-L魔王さん
もちろん^^5DMarkUのご購入は拝見していました。おめでとうございます^^
あちら(私見ダンディ倶楽部です^^)でお祝いを入れようと思い、頭とメモ帳の下書きに入れております。
以降はのお返事は、今夜になるかも知れませんが、ダンディ倶楽部のほうに入れさせて頂きますね^^
書込番号:10165852
0点
たぶんその人は、店の留守番してた近所のおじさんでは? (笑)
カメラ屋のオヤジにしては、面白すぎデス
書込番号:10169434
1点
こんばんは (=^・^=)
このレンズ、最近使っていませんがお気に入りの一つです。
ただ、プロテクトフィルターはあえて付けていません。
結構レンズが奥まっているのと、レンズ自体が安いから。
万一傷がはいったら、買い替えします。
書込番号:10169791
0点
連続カキコ失礼します。
L_mama さん、
5DUにEF50mmF1.8U使っていますよ〜。
是非いらっしゃいませ。
書込番号:10169864
0点
皆さんのコメントや写真、店員さんの言葉で、火曜日購入したばかりの者です。
あるお店では
「違うメーカーのカメラを使ってるけど、キャノンにしておけばヨカッタ
と思うほど良いレンズですよ」
と言われ、購入したキタムラの店員さんも
「手軽で面白いし、これだけ明るいレンズなら、手ブレはそう気にすることもないですよ」
と言われました。
まだ数日で試し撮り程度ですが、いいレンズ(楽しいレンズ)だと思います。
お陰で、これからシルバーウィークのお出かけが楽しみになりました。
書込番号:10170204
0点
このレンズは、銀塩の時代から使っていますが、安いくせに綺麗に写る、お気に入りレンズのひとつです。
店主の発言は、写真で商売している人の言葉ではないです。
50mmは写真の基本、銀塩カメラにこのレンズを付けて、ポジフィルムで撮ると、勉強になりますよ。
私は、良い選択だと思います。
書込番号:10182668
0点
タカボーパパちゃんさん、横レス失礼します。
■黒井 寝子さん
心を揺るがし財布を脅かす?ボディ沼へのお誘い...
5DMarkUへの招待状をありがとうございます。
気付くのが遅くなりすみません。
レスをHPに入れようとお邪魔しましたが??やはりこちらで返させて頂きます^^
現在の望遠レンズは、EF70-200mm F4L IS USM+テレプラス×1.4。
APS-C機でもやや足りない。でもこれ以上重いレンズは持てません(^^;
前回、5DMarkUを注文した時は、フルサイズに熱く燃えていましたが...
体育祭を含め広い場所での子供達の行事、今はAPS-C機でテレ端を伸ばしたい気持ちが勝っています。
7Dのスペックを見て(連写は不要)...5DMarkU以降に期待している気持ちも大きいです。
後は、貯金とタイミング^^いつになるかは不明ですが、機が熟すの待ってフルサイズかしら^^
黒井 寝子さんは女性でも...
私が10分強で重量オーバーだった、EF70-200F2.8Lも(検討したのはIS付き)お使いなんですね^^
初級機無しのボディを含め、レンズのラインナップも勉強になります^^
フルサイズを購入した折には、是非またアドバイスなどを頂けましたら幸いですm(u_u)m
書込番号:10182870
0点
こんばんは (=^・^=)
L_mama さん、
私を女性だと思われたようですので・・・
価格.COMご利用ガイドより、抜粋
『顔アイコン』より書き込み内容にあったアイコンを選択してください。
(必ずしも、投稿者自身の実際の性別、年齢にあわせる必要はありません)
それから、HPはシャレです。
申し訳ありませんでした。
黒井寝子⇒黒い猫⇒クロネコって事で・・・。
7Dは魅力的ですね。
体育館で、高感度が威力を発揮しそうです。
書込番号:10184811
1点
釣りですよね?釣りと言って下さい(笑)
実際、そんな知識しかない写真屋さんがあったら超ウケるんですけど(*≧m≦*)
書込番号:10225368
0点
レンズ > CANON > EF50mm F1.8 II
先日、24mm2.8を購入し、中にホコリ様のモノが入ってたので、即返品したら、一応ホコリのないモノが手元に・・
キタムラさんとcanonさんの丁寧な対応のおかげで、安いレンズながら気持ちよく使えそうです。(確認したところ埃もないモノが来ましたので・・)
言ってみるものですね・・でも製造番号が前のと一緒??みたいな気も・・(末尾まで確認していなかった)
分解した?のかよくわかりませんが、まぁイイか・・
手持ちの50mm1.8Uも見ると、中はびっくりするほどの 埃 でア然となりました。
ジーコレンズは特にホコリが多いような気もしますがどうなんでしょう??
35mmf2とかも?
ジーコレンズ群を揃えようかと思い、勝手に愛称を
ジーコ 50mm
ソクラテス 35mm
ファルカン 24mm
トニーニョ・セレーゾ 28mm
とか名づけて、サッカー通ならわかる「黄金の中盤」を形成・・
できるとうれしいですけど、L買ったほうがイイんじゃという 悪魔のささやき も・・><
ということで、話はブレブレですが、ジーコたちの評判が聞きたくて、スレしてみました。
私のジーコ(50mm1.8U)は、日に日に埃が増えていくような気もしていますが、どこからかはいるんでしょうか??(まさか・・)
中で削れて落ちてくるのでしょうか??
ど素人ですみません・・みなさんのジーコ達は、どぉなんでしょうか?
2点
単焦点で埃が増えるとしたら・・・
多分・・・絞りの付近から、じゃないかと思います。
(可動部なので隙間が必ずある・・)
実際は小さい物ですし、(拡大して見えます)
レンズにピントを合わせている訳では無いので
気にせず使われると良いかなと思います。
(クルマのフロントガラスやメガネに少しくらい埃が
合っても気にならないのと同じですね)
書込番号:9830957
1点
ろ〜れんすさん へ
やっぱり こまめに清掃するなどして ホコリを近づけないことでしょうか・・
レンズと腕を磨き、沼行の特急列車を楽しみたいと思います・・ ><
書込番号:9831019
1点
…沼ゆき特急料金、高いでっせ〜(^^;;;;;)↑
あまりに高いので、月賦(利暴払い(爆))にさせてもらってますが、
リボって、一定の金額を超えると、月々の支払いが倍返しに近いものになるんですよね(シ干)。
※請求額2万円、元金充当額8000円、手数料(いわゆる利息)12000円、みたいな。
あと何年かかるのやら…といってる間にも、レンズは増えますしね(火暴シ干)
書込番号:9831073
1点
ちょきちょきさん。 へ
もう沼で溺れ、息絶えて・・
新たに 「確変」モード
〜購入のサイクルが、ものすごく速くなり、次々に購入すること。〜
どんどんポチっちゃうこと。
「天国」モード
〜物欲で思考回路がマヒした状態であること。〜
本当に逝っちゃった状態。
等の 新たなヤツを 流行らせようなどと考えましたが、よく考えたら自分が溺れて逝ってたみたいです。 笑笑
書込番号:9831105
1点
光る川・・・朝さんへ
メーカーさんに、しばらく新規レンズはイイよって感じです・・
ますます欲しくなるから ><
今日はレンズ見てたのに、いつの間にかフォトフレーム(50台限定)なんぞをポチって
ました・・・
この間、5DUをポチし損ねて 値段上がったコトがあり、つい・・・
一文無しになったら、この病気も癒えるでしょう
書込番号:9831157
1点
私はキヤノンもニコンも、新品レンズの前玉にカビが生えていたことが何度かあります。
これはメーカーより量販店の商品管理の問題かもしれません。
もっとも、その量販店は信頼の高い有名どころですが。
さすがにカビはカチンと来るし精神衛生上良くないので取り替えてもらいますが、
ホコリなら他に問題がなければ受け入れてしまうケースが多くなりました。
年齢と慣れのせいかもしれません。
書込番号:9832842
1点
ポンス・エ・ベットさん
ちなみに どこだったのでしょうか?? 気になります・・
書込番号:9833598
1点
ちょきちょき。さん
私も入院でもすれば、ポチらなくてイイかもです・・ ><
店から商品到着の知らせばかりで、さすがに昨日レンズ受け取ったので、今日は行くのをやめました〜
しばらく様子見て受け取りに行く予定です。笑 あと3回ほど・・
書込番号:9833613
1点
>ちなみに どこだったのでしょうか??
ま、あまりご心配なさらなくて大丈夫ですよ。
どれも一目で分かるようなカビだったから、
買って見過ごすことも、指摘されて言い逃れることもできないでしょう。
ゴミの類はたぶんメーカー由来でしょうから、特定のお店ではないです。
書込番号:9833815
1点
埃位では驚きませんよ(笑)。今は無き新宿のヨドバシのライバル店で前面レンズにヒビの入った「EF28mm/f2.8」を買いましたから。勿論、すぐ新品交換してもらいましたけど。
書込番号:9839165
1点
ドライビングボディさんへ
PCのない環境へ行ってました・・申し訳ございません。
すごい店もあるもんですね・・
私が一度返品したら、次からは、箱を開けて念入りに調べてありました。
すでに店の「クレーマー・ブラックリスト」入りかも?・・笑
書込番号:9871984
0点
このレンズの埃の内包量(混入のレベルではない)
半端じゃないですね。
どこの掲示板でも埃の事は見ていましたが
私も ビックリしました。
一体どんな環境の工場で製作しているのでしょう?
いくら映像には支障がないと言えど
長期間同様の状態で製造販売しているのは
いかがなものなのでしょうか
書込番号:9875561
1点
値段が安いから、誰もクレームつけないのでしょうか??
まぁ影響もあまりないようですし・・
耳の穴を覗いてるかと思ってしまいました ><
書込番号:9876023
0点
「安かろう、悪かろう」ではいけないと思うんですけどね…
「安いのにこの性能!」だから売れてるはずなんですが…
キヤノン様はお分かりいただけない、ということでしょうかね…
「売れることがすべて」ですから…
ストラップ1本にまで、コスト管理が徹底されております。
さすが経済界トップのドンがおられる会社、見習うべき点は多いと思うのですが、
「所有欲」という点では、かなりげんなりです…
…というか、見えてるところでこれですから、見えないところ(品質や耐久性、修理部門等)のコスト削減を考えると…
書込番号:9876330
2点
皆さん まだキャノンに期待感がのこっているんですね。
ですからこんなに 真剣に書き込みしているんですよね。
MADE IN JAPAN の栄光は一時代以前のものなのですね。
インターナショナルだか グローバルスタンダードだかよく分かりませんが
今の 日本私たちの年代では予想だに出来ませんでした。
暮らしにくい また 若者が将来に全く期待できず
希望の無いこんな世の中が訪れるなんて。
日本を代表するC社・・・・これも幻にならないように願いたい。
何せ 一眼所有者は 会社そのものを評価し 会社のシステムを買い
付き合おうとしたのですから。
単なる 一商品を購買し 所有している訳では無いんですから。
乗り換えは JRやバスの乗り換えでなく非常な出費を要するのですから
それなりの自覚と 会社のポリシーや倫理観 があってしかるべきだと
思うのです。
お願いします CANONさま!!
書込番号:9877840
2点
sonyがマレーシア産なんぞで、がっかりさせてくれたこともありましたので・・
canonの将来も心配ですね ><
書込番号:9877973
0点
昨夜の某TV番組で アメリカの世界最大の小売業の某国工場。
現地の労働者は 週労七日・二日に一度は夜一時までの十六時間労働。
賃金は 何と自給7セント!!
今の世にまだこんなことが正義として まかり通っていました。
雇用を創造する→ 植民地→ 搾取→ 自社・自国だけ良ければ良い
→ 実はそのW社の賃金体系・雇用条件も問題アリ ・・・・・・・
C 社のマレーシア工場がどんな環境下にあるのか
直ぐに脳裏に浮かび 心配になりました。
繊維工場でも無いのに薄暗い工場で埃が舞い散るところで・・・・
何年か後 肺気腫などの訴訟が出てくるのではないか・・・
など想像してしまいました。
書込番号:9880271
2点
そのうち Lも外国産で ・・
なんて恐ろしいことにならないよう canonさん お願います〜
書込番号:9886618
0点
レンズ > CANON > EF50mm F1.8 II
評判のEF135mm F2L USMを購入し、5Dで撮影した単焦点レンズの面白さに完全にノックアウトされました。但し、会話をしながら家族のスナップ写真をよく撮りますので、135mmだと微妙な距離感がありもうちょっと寄れるレンズが欲しいと思っていました。ずーっとEF35mm F1.4L USM Uを待っていたのですが、発売される様子がありません。そこで、このレンズを暫く使ってみようと思ったのですが、皆さんの評判を見ているとこのレンズで満足してしまいそうです。EF35mm F1.4L USMとEF50mm F1.8 Uを所有している皆さんの感想を教えて頂けないでしょうか?
1点
全く別物です。
50mmF1.8で満足できたらラッキーですね。
書込番号:9856078
1点
こんばんは。
35Lも135Lも評判がすこぶるいいですよね。
私は、この2本は、防塵防滴と、35mmはSWCが付くだろうII型に期待しています。
(135Lは持っていましたが、今は上記理由で手放しました。)
ここのところ、LレンズのII型(16-35L/14L/24L/85L/TS-E24L)はどれも、
かなりの性能改善を果たしていますから、期待できるかと思いますよ。
待ちましょう。そして新型をすぐにゲットしましょう!
書込番号:9856169
1点
そーいや、キヤノンのLはこの3-4年急激にモデルチェンジを仕掛けていますね。
フルサイズ用で性能不足なものの見直しとコーティングなんでしょうか。
たださーー24mm・28mm・35mmの単焦点も直して欲しいですよね。28mmf1.8・50mmf1.4・
85mmf1.8はまだしも、非Lの24mmf2.8・28mmf2.8・35mmf2と頂けません。
取り敢ず非Lで買うなら、28mmf1.8あたりが良いんじゃないですか?
書込番号:9856385
1点
こんにちは。
両方持ってますが、欲しい性能しだいではないでしょうか?
防塵防滴や逆光性能、歪みや収差などに加え、解像度や周辺。
当然、新しい方がいいでしょうが、欲しい性能が35Lで満たされているなら2型が必要ない気がします。
私の場合、適度なフレアやゴーストも嫌ではないし、防塵防滴もさほど必要ではないので、買い替えしなくていいくらい満足しています。
ちなみに50F18と35Lはかなり違いますよ(^O^)
書込番号:9857309
1点
こんばんは
135Lがお気に入りなら50F1.8も悪くはないですが
あまりに諸々に差がありますね・・
50mmならL単に比べれば遥かにお買い得なシグマ50F1.4をお勧めしたいです
35Lですが・・私は現行35Lで充分満足してます
U型発売になっても暫らく高値続きそうですしね^^
書込番号:9859090
1点
T・C Affairさん、こんばんは。
EF35mm F1.4L USMのU型が待てるなら、待ってみるのもいいでしょう。
私は現行の35Lで充分です。
>F35mm F1.4L USMとEF50mm F1.8 Uを所有している皆さんの感想を教えて頂けないでしょうか?
EF50mm F1.8 Uは値段の割に描写はよいですが造りは値段なりです。
コストパフォーマンスは非常によいと思いますが、L単と比べるのはいくらなんでも可哀想です。
特に35LはL単の中でも描写では特によい部類ですから。
書込番号:9859829
1点
T・C Affairさん、こんばんは。
このレンズで満足できればいいでしょうが、そうはいかないでしょうね!
価格が安いので購入されても後悔することはないと思いますが、長くは持たないでしょう。。。(私は1年もちましたが、135Lを知ってる方はどうですかね。)
35LUが出てもTとの価格差は5万円以上はあるでしょうから、やはり欲しいときが買い時かな、と。
書込番号:9859955
1点
広角レンズは滅多に使わない望遠専門なのですが
先日、ご近所にパピーが生まれたので写真撮ってと頼まれたので行ってきました。
使えそうなレンズはタム28-75f2.8とこの50mmf1.8Uのみ。
結局殆どこのレンズをメインにしてストロボバウンスで撮りました。
書込番号:9860170
1点
レスを下さった皆さんへ
親切にアドバイスを頂き、大変ありがとうございました。
皆さんのコメントから、
CPが非常に良いと言われるこのレンズの写り具合と
小生が想像している写り具合には少し差がありそうだな、と思いました。
ここは迷わずEF35mm F1.4L USM、またはUに行った方が幸せになれそうですね。
購入したら、そちらの板で報告させて頂こうと思います。
どうもありがとうございました。
書込番号:9860300
0点
レンズ > CANON > EF50mm F1.8 II
本日、別の用事で地元のハードオフに出かけたんですが、ふと見たジャンクコーナーに3150円で鎮座しておりました。
純正のフードまで付いております。
よく見ると、どうやらホコリの混入はあるものの、動作はすると書いてあります。
早速ケースから出してもらって、外観チェック!&20Dで動作確認をしてみました。
外観は。。。
ほとんどキズもない、玉にもキズは見えない、そもそもホコリなんて目立たない。
で、撮影してみると。。。
ちゃんとAFは作動する、液晶で確認した限りピントも来てる、ゴミなんて写らない。
こりゃ、買うしかないでしょ(笑)
横に置いてあったマルミのDHGフィルターとセットで、合計3675円也♪♪
5月2日に、友人がライブハウスで演奏するんです。
こりゃちょうどいいですね(^^)
1D Mk2とセットで、65mmF1.8。
活躍。。。してくれるかな???(^^ゞ
このレンズ、今日で3個目。。。
売ったり買ったり忙しいですね(笑)
気軽に買えて、気軽に売れちゃうんですよね。
0点
おはようございます。
>ハードオフに出かけたんですが、ふと見たジャンクコーナーに3150円で鎮座しておりました。
ハードオフは時々掘り出し物があるので、たまにのぞいています。
(?な高額な時もありますが(^_^;))
>このレンズ、今日で3個目。。。
えぇっと、
1(新M1)+1(新M2)+1(古J1)−1(新M1)−1(新M2)+1(古J2)−1(古J1)
で現在4代目でした(爆)
書込番号:9465821
0点
ちなみに売る時はいくらくらいですか?
書込番号:9466014
0点
こんにちは。
僕もこのレンズを4回買って4回手放しています(うち3回は知人・友人への譲渡)。どんどんいきましょう。ついつい安いから買ってしまうんですよねー、で、友達がカメラはじめたりすると「あげるよ。いいから、いいから、いいレンズだよー」ってあげちゃったり・・・。
書込番号:9466074
0点
ろ〜れんすさん
そうですね。どっちかって言うと、「こんなんいるか!!」って方が多いような気もしないでもないですが、時々出物があるんですよねぇ。。。(笑)
やっぱり、皆さんこのレンズは出入りが激しいんですね(^_^;
良かった、自分だけじゃなくって。。。
Frank.Flankerさん
いやん、それは言わないで(笑)
けど、オクとかに流したら、倍くらいにはなるかもしれませんね、実際。。。(^_^;
いつもそうなんですが、買う時は「絶対売らない!!」って気持ちで買うんですけどねぇ。。。
どこでどうやったら、手元からなくなってるのやら。。。
小鳥遊歩さん
ここにももっと上手がいた(笑)
自分のまわりにはカメラをやる友人がおりませんで、譲ったりはないですねぇ。。。
けど、いたらしちゃうかもしれません。
そんなレンズですねこれ(^^)
書込番号:9475290
0点
また高いレンズキャップをお買いになりましたね・・・
ついつい紛失してしまいがちですが、レンズの代わりにもなる最高級レンズキャップです
すから(^▽^;
書込番号:9475314
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





















