EF50mm F1.8 II のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥6,000 (18製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:50mm 最大径x長さ:68.2x41mm 重量:130g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ EF50mm F1.8 IIのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EF50mm F1.8 IIの価格比較
  • EF50mm F1.8 IIの中古価格比較
  • EF50mm F1.8 IIの買取価格
  • EF50mm F1.8 IIのスペック・仕様
  • EF50mm F1.8 IIのレビュー
  • EF50mm F1.8 IIのクチコミ
  • EF50mm F1.8 IIの画像・動画
  • EF50mm F1.8 IIのピックアップリスト
  • EF50mm F1.8 IIのオークション

EF50mm F1.8 IICANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:1990年12月

  • EF50mm F1.8 IIの価格比較
  • EF50mm F1.8 IIの中古価格比較
  • EF50mm F1.8 IIの買取価格
  • EF50mm F1.8 IIのスペック・仕様
  • EF50mm F1.8 IIのレビュー
  • EF50mm F1.8 IIのクチコミ
  • EF50mm F1.8 IIの画像・動画
  • EF50mm F1.8 IIのピックアップリスト
  • EF50mm F1.8 IIのオークション

EF50mm F1.8 II のクチコミ掲示板

(12198件)
RSS

このページのスレッド一覧(全100スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EF50mm F1.8 II」のクチコミ掲示板に
EF50mm F1.8 IIを新規書き込みEF50mm F1.8 IIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信39

お気に入りに追加

標準

激ショック

2009/04/01 12:55(1年以上前)


レンズ > CANON > EF50mm F1.8 II

クチコミ投稿数:40件
機種不明
機種不明
機種不明

マイ ディア 50mm

無残な姿に…

お面の取れたウォーズマンっぽい…(悲)

皆さんこんにちわ
普段書き込みすることはめったに無い私ですが、今回の出来事は報告させてください(笑)

先日撮影を終え、片付けをしていたところ不注意で落としてしまい
こんな姿になってしまいました(泣)

そんなに高いところから落としたわけでもなく、硬いところに落ちたわけでも
なかったのですが、打ち所が悪かったのか真っ二つになりました(汗)

修理か、この機会にf1.4にステップアップか、はたまたシグマか…
悩みの種が一つ増えてしまいました。

確かこのレンズ、今はmade in Japanではないですよね?
私のはmade in Japanなのでそこもかなり気に入ってる点だったのですが…。

写りは一流、しかし造りはお世辞にも一流とは言えないこのレンズ…
皆様、取り扱いには十分ご注意くださいませ。

最期の姿を記念に(笑)アップしましたので興味のある方は御覧下さい。

スレ汚し失礼致しました。

書込番号:9334094

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に19件の返信があります。


クチコミ投稿数:40件

2009/04/02 13:01(1年以上前)

タン塩天レンズさん 

こんにちわ
ありがとうございます。

>このレンズ(?)が発売されたら欲しいです(^O^)

私も欲しいです(笑)私は24−70Lで作ってもらいたいですね(笑)

>コーヒーの量に合わせてズームしたらカンペキなのに、おしい!

確かに!
でも、コメントにもありましたが、これじゃズームしにくそうですね(苦笑)

世の中イマジネーション豊かな方がたくさんいるものですね。
笑える画像ありがとうございました!


書込番号:9338367

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2009/04/02 13:11(1年以上前)

Gagarin Blueさん

レスありがとうございます。

>10年前ですが、別のレンズを買うときに、この壊れたレンズを持って
>いったら、確か、いくらか値段が付いた記憶があります。
>「壊れてますよ」といったけど、「人気があるから直して売れる」と
>言っていました。

直して売れるということは修理代もそんなにかからないのかなぁ〜
なんて都合のいい想像をしてしまいます。

私はこのレンズのチープな造りからは想像できない、すばらしい写真が撮れる
そのギャップが好きだったりもします。
復活の日が待ち遠しいです。






書込番号:9338399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/04/02 21:58(1年以上前)

こんばんは。この度は御愁傷様でした。
きっとこれは、撒き餌を卒業して新しいレンズにステップアップしなさい!!というレンズ沼にひそむ神様の思し召しかも。
次は1.4USMかシグマがいいでしょう。更に壊れたら、1.2Lに逝きなさい!!と沼の神様はおっしゃると思います。
(;^_^A

書込番号:9340209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2009/04/02 22:25(1年以上前)

ゆーすずさん

こんばんは。
レスありがとうございます。

今回のことでステップアップも考えましたが、修理に出すことにしました。
今の自分にはf1.8で十分事足りているからです。
でもさすがに次故障したらf1.4かf1.2いっちゃうでしょうね(笑)

間違ってf1.4になって戻ってきたらオイシイのですが(笑)




書込番号:9340366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/04/03 01:01(1年以上前)

DARKSTAR240さん

結局、修理されるとのこと。
すばらしいと思います。


※昨夜のレスで気分を害された方々には、お詫びいたします。m(__)m

書込番号:9341299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2009/04/03 12:09(1年以上前)

光る川・・・朝さん 

ありがとうございます。

このスレは写真、カメラを愛する方には決して気持ちのいいスレではないですね。
このスレを見て不愉快になった方がいたのは事実で、私の表現の仕方にも
問題があったと反省しています。

>結局、修理されるとのこと。

元が安いだけに修理の料金もそれほどでしたので修理することにしました。
きっとこのレンズはf1.4やf1.2を持っても、持ち続けると思います。

書込番号:9342551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:23件 EF50mm F1.8 IIのオーナーEF50mm F1.8 IIの満足度5 日々放浪。 

2009/04/03 12:20(1年以上前)

おはようございます。
まあ、不注意でこんな羽目になったのですから、買い替えよりも修理した方がよかったと思いますね。


最近のカメラ板の傾向としては、修理せずに買い換えるといったパターンもよく見かけますので…このスレの結末、修理しますと言ったことを見なければ、私も同様に落胆していたのかも知れません。

個人的に光る川…朝さんの発言『必ず壊れるやわなレンズのほうを、丁重に扱うべきではありませんか?』に賛成したいです。
そんなレンズばっかり持っている者の発言ですが…安いレンズだからって、なめてはいけませんえ?

描写は一級品ですので、また直してから使い倒してください。
もし直らなければ、同じレンズを買って、また今後の参考なまでに研究してください。


…フェイスフラッシュで何とかなることをお祈りしています。

書込番号:9342586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2009/04/03 13:13(1年以上前)

ごーるでんうるふさん 

ありがとうございます。

>描写は一級品ですので、また直してから使い倒してください。

そうですね。単レンズの楽しさはこのレンズが教えてくれましたから。
またちびるほどに使い倒します(笑)

>…フェイスフラッシュで何とかなることをお祈りしています。

あれはなんとも便利な技?でしたね。
レンズにも効果あるんでしょうか?(笑)

書込番号:9342770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/04/03 14:52(1年以上前)

>DARKSTAR240さん
>ごーるでんうるふさん

こんにちは。

「フェイスフラッシュ」っていう新しい修理方法ができたのかと思いましたよ(^^;

真っ二つになったレンズを合体させる時は「マッスル・ドッキング」ですね!

書込番号:9343040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/04/03 15:23(1年以上前)

連投、失礼します。

>光る川・・・朝さん
>昨夜のレスで気分を害された方々には、お詫びいたします。m(__)m

たぶん私の事かと思いますので返信させていただきます。

こちらこそ第3者なのに口をはさみ、すみませんでした。m(__)m

書込番号:9343136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2009/04/03 19:15(1年以上前)

DARKSTAR240さん こんにちは。

 このレンズ外観からみてネジが1本も見えないのでどういう組み立てをしているのか興味があります。

 外れてしまったところは接着かプラスチックのはめ込みでしょうか?

 何か折れてしまったとか・・・。

 サービスセンターで直せるのでしたらなんか直せそうな気がします。

  
 私も一度落とした事あるのですが、軽いからでしょうかね。

 落としたらすぐに足を出して受けてやるとクッションになって救われますよ。

 この50mmもそれをやって無傷で救われました。

 実は学生時代にコーヒー専門店とかでバイトしていたときの技?でして忙しくなると右手と左手の仕事が違う動きになった時によくカップを落としてこの方法で割らずに済んでいたんですよ。条件反射で未だに足が出ますが危なかったときもありました。家で洗い物を手伝っていたらまな板から包丁が落下した時に足を出してしまったのですが、ヤバイと思ったら包丁がスローモーションで足目掛けて落ちていくのが見えまして・・・不思議です。冷静に足を引っ込めて包丁が床に突き刺さりピヨヨ〜ンでした。

 あっ、足は地面に付けてはいけませんよ。328クラスの重量物でしたら足の骨を折るかもしれません。サッカーボールを足で受け止める時と同じです。真っ直ぐに落下させるよりも足を出して横に転がす方がへこみはないでしょう。

書込番号:9343878

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2009/04/03 20:01(1年以上前)

タン塩天レンズさん 


>真っ二つになったレンズを合体させる時は「マッスル・ドッキング」ですね!

あー!その手がありました!

懐かしい…
もう一度読み返したくなってきました!


書込番号:9344048

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2009/04/03 20:25(1年以上前)

夢のデアドルフさん  

こんばんわ。

 >外れてしまったところは接着かプラスチックのはめ込みでしょうか?

 >何か折れてしまったとか・・・。

割れたところをじっくり見たわけではありませんので断言はできませんが
プラスチックの爪らしきもの2ヵ所ではめ込みされているようでした。

修理に持っていった時にココ(爪のところ)が欠けてるねー
なんて会話をしてるのが聞こえました。
  
 >私も一度落とした事あるのですが、軽いからでしょうかね。

 >落としたらすぐに足を出して受けてやるとクッションになって救われますよ。

 >この50mmもそれをやって無傷で救われました。

今回落としたのは実は膝上くらいの高さからなんですよ。
しかも座って片付けをしているときでとっさに足も出ず…。

なので経年劣化でもともと弱っていたのか、
よっぽど打ち所が悪かったのかという気もしています。
 
> あっ、足は地面に付けてはいけませんよ。328クラスの重量物でしたら足の骨を折るかも
>しれません。

今のところそこまで重たいレンズは持っていませんので足が折れる心配はないですね(笑)

書込番号:9344135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/04/03 23:14(1年以上前)

ちなみに、このレンズを修理される方は多くありません。
あまりに安いので、ほとんどの方は買い換えてしまわれるので…

修理代がたいしたことなさそうとのお話しですが、
参考までに手元に戻ってきた際、教えていただければ幸いです。
どなたも修理代のご報告をされません(買っちゃうから…)ので…m(__)m

お知らせいただいた金額によっては「新しいの買っちゃおう」という方も、減るかもしれませんし。

書込番号:9344980

ナイスクチコミ!0


1stKDさん
クチコミ投稿数:1件

2009/04/03 23:25(1年以上前)

初めまして。
私のも先日旅行先でカメラバックから出そうとしたら、同じような感じで
真っ二つになってました。
あっけにとられましたが、とりあえずはめ直そうとしましたがダメで、
そのままにしておきました。
旅行から帰ってから、数回チャレンジしたら元に戻ってしまいました。
なんか、2本あるツメ?のようなところが合いそうなところに差込、
まわしながら入れたら入った次第です。
しかし、ダメ元でやってたので、内部の掃除をしてなかったので、
ゴミが入ったままになってしまいました!
逆に簡単に外れるんじゃないかと思って、外そうと(すみません。怒られますね)しましたが、
外れない様子でしたので、そのまま使ってます。
まぁ、また外れるかもしれませんが・・・

長文すみませんでした。

書込番号:9345046

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件 EF50mm F1.8 IIのオーナーEF50mm F1.8 IIの満足度5

2009/04/03 23:59(1年以上前)

DARKSTAR240 様

初めまして。このたびは災難でしたね。

私もこのレンズ持ってます。というか、初めて買った交換レンズです。
見た目はオモチャ以外の何者でもないカンジでしたが
その描写力には仰天させられました (^^;
山椒は小粒でピリリと・・・といったトコでしょうか。

私も先日の留守中、家族に
EF-S17-85 IS USM を落下させられ青くなりましたが
プロテクトフィルタが犠牲になってくれて幸い前玉は事無きを得ました。
調整に出す必要はあるかもしれませんが
こういうものはやっぱ付けておくに越したことはないな、と思いました。

価格に関係なく自分の愛用のレンズは全て大事にしたいですよね。

スレ主様のレンズ修理が無事に済みますことを期待しています。

書込番号:9345247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2009/04/04 00:32(1年以上前)

光る川・・・朝さん 

今回の修理料金、ここのクチコミで書き込むか迷っていたところですが…
まだ修理から戻っては来ていませんが、見積もり金額は7000円でした。

逆に買い替える方が増えるかもしれませんね(汗)

まぁ故障しても皆が同じとは限りませんから見積もりを出してもらったほうがいいですね。

書込番号:9345425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2009/04/04 00:46(1年以上前)

1stKDさん

初めまして。

バックから出したら真っ二つなんてびっくりですよね。
カメラバックの中で真っ二つになってしまったのは1stKDさんだけではないようで
これまたびっくりしてしまいます。

>なんか、2本あるツメ?のようなところが合いそうなところに差込、
>まわしながら入れたら入った次第です。

私の場合はそのうちの一つが欠けてしまってダメだったみたいです。

それにしても私のように落としたのはともかく
バックの中で分裂なんてナゾですね(汗)






書込番号:9345490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2009/04/04 01:04(1年以上前)

☆Libra☆ 様

初めまして。

>見た目はオモチャ以外の何者でもないカンジでしたが
>その描写力には仰天させられました (^^;
>山椒は小粒でピリリと・・・といったトコでしょうか。

まさにその通りです(笑)

>プロテクトフィルタが犠牲になってくれて幸い前玉は事無きを得ました。
>調整に出す必要はあるかもしれませんが
>こういうものはやっぱ付けておくに越したことはないな、と思いました。

フィルターに救われたという書き込みこの掲示板でよく見かけますね。
私も付けてたんですけど(画像は外した後)、報われなかったようです。
というかプロテクターは無傷でした(苦笑)


>価格に関係なく自分の愛用のレンズは全て大事にしたいですよね。

ですね。

>スレ主様のレンズ修理が無事に済みますことを期待しています。

ありがとうございます。



書込番号:9345574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:5件

2009/04/04 09:41(1年以上前)

>ちなみに、このレンズを修理される方は多くありません。

私もそう思います。

社のある男性もこのレンズを壊してしまい、修理しようか買い足そうか迷っていたことがありますが、私が「リサイクルできずに埋め立てゴミにしてしまうより、修理して直るならそのほうが地球環境には優しいから直したら?」と言ったらサービス送りにして修理して使っています。

ちなみに私は職場の「環境衛生委員会」(平たく言うとゴミ処理係!)で、○○係内の長をしてます♪

印刷に失敗した紙や段ボールはリサイクルへ。アルミ・スチールなども業者に引き取ってもらい換金してます♪

「安い」「高い」よりも「地球に優しい」方法で♪

書込番号:9346417

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 いいレンズですね

2009/03/30 23:19(1年以上前)


レンズ > CANON > EF50mm F1.8 II

クチコミ投稿数:15件
機種不明

S MC-1B使用

こんばんは
 息子たちと桜を見に行ってきました。下手くそですがアップします。

書込番号:9327466

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/03/30 23:25(1年以上前)

桜に MC-1B を使うと、ピンクが強調されて艶やかですね。

ただ、他のものに使うとピンクかぶりを生じます。
カメラのほうがいらぬ補正をさらにかけて、カラーバランスが崩れる可能性もありますので、使用の際はご注意を。

私はフィルムと兼用なので、ほぼ無色透明な MC-UV にしております。
デジタル専用レンズは、完全無色透明とされる MC PROTECTOR にしております。

書込番号:9327509

ナイスクチコミ!2


Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件 EF50mm F1.8 IIの満足度4

2009/03/31 08:42(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。本当にいい写りをしてくれるレンズなんでたくさん撮ってくださいね。

書込番号:9328762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/03/31 12:38(1年以上前)

光る川・・・朝さん  こんにちは
 アドバイスありがとうございます。
 S MC-1Bは、フィルム(P K2)のとき、いつも子供を撮影する時に肌色を良くする為に使用しております。
初めて50Dで使用したら、ちょっとイメージと違う色に・・・(汗
カメラが勝手に補正する・・・!?デジタルだということを忘れていました(笑)
 
Kazuki__Sさん こんにちは
 いろいろ撮影してみようと思います。

書込番号:9329442

ナイスクチコミ!0


gokigen5dさん
クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:6件

2009/03/31 13:44(1年以上前)

私も50F1.8を使います。開放撮影が殆どでしたからF7まで絞り込んだクッキリ感が新鮮でした。ありがとうございます。さくらの近景は絞り込んで、遠景は開放で撮ろうと思います。

書込番号:9329677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/03/31 20:33(1年以上前)

gokigen5dさん こんばんは
 絞ったは良いが、補正+ISO上げるの忘れてアンダーになってます(泣
子供を見ながら写真を撮ると、必ず何かを忘れてしまいます。(笑)
ゆっくり写真が撮りたいと思う今日この頃です。
 

書込番号:9331135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/03/31 20:49(1年以上前)

こんばんは。ご購入おめでとうございます。
子供が一緒ですと、なかなか撮影に集中出来ないですよね。私なんかは数打っているので、そのうち当たりがあるぐらいですが(爆)。
これからもたくさん使ってあげてください。あと、造りがチープですので、取り扱いには注意しましょう。

書込番号:9331214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/03/31 23:11(1年以上前)

ゆーすずさん こんばんは
 チ−プなつくりのわりに・・・・・。
撒き餌といわれる訳が良く分かりました(笑) 
 壊さないように大事に使いたいと思います。

書込番号:9332100

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

買ったその日から

2009/03/29 23:41(1年以上前)


レンズ > CANON > EF50mm F1.8 II

クチコミ投稿数:97件 EF50mm F1.8 IIのオーナーEF50mm F1.8 IIの満足度5

以前にここでアドバイスを受けたものです。

今日、近くのヤマダデンキで購入致しました。

購入理由はここでの書き込みを見たのと、小一の息子の空手の試合撮影用です。

題名のままですが、本日購入したのですが(取り寄せの為まだ手元にはありません)早速次ぎのレンズがきになっています。

70−200F2,8IS USMです。

値段も高価な為すぐには無理ですが、近い将来ゲットしたいです。

その前に嫁を説得(洗脳)しないといけません。

財布がしんぱいです。(笑)

書込番号:9323113

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 EF50mm F1.8 IIのオーナーEF50mm F1.8 IIの満足度5 フォト蔵 

2009/03/29 23:49(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

取り寄せなので、お手元に届くまで待ち遠しいですね。
お手元に届いたら、たくさん撮影して楽しんでください。

>70−200F2,8IS USMです。
次がコチラとは凄いです。
余談ですが、私はEF24F2.8でした(^^)

書込番号:9323185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/03/29 23:57(1年以上前)

おめでとうございました。

ちなみに私の次のレンズは、中古の EF75-300mm f4-5.6 III USM でした。
貧乏人はこのあたりでないと…(;_;)

※今の世の中、機材持ちは金持ちとは限らない(汗)。

書込番号:9323237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件 EF50mm F1.8 IIのオーナーEF50mm F1.8 IIの満足度5

2009/03/30 00:26(1年以上前)

パンプアップさん、こんばんは。

まだ使ってないうちから次のレンズとは、まんまとひっかかりましたね!
私は50oF1.8の次は100oF2にしました。
使いこなしてから次にいったほうが、次にいったときの良さがよくわかると思います。(よく高いレンズを買って、あれ?、という場合があるので)

書込番号:9323417

ナイスクチコミ!0


眠x2さん
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/30 00:47(1年以上前)

はじめまして!
息子さんの空手の試合、ということなら、
やっぱり明るい望遠でしょうね。
目の付け所に間違いはなさそうです。
私も狙っていたクチですが、
量販店で持ってみたとき、あまりの重さに閉口してしまい、
結局70-200F4の方にしました。
屋外ならF値も気になりませんし、値段も手が届きますし(笑

とりあえずは50mmF1.8を楽しみましょう!
すぐに次のレンズに手を出すと、
皆さんの言うようにズブズブと・・・(笑
何を隠そう、私もその一人です(爆

このレンズも当然持ってます。
数はありませんが、ご参考まで!→http://sanrenpuck.blog24.fc2.com/category5-1.html

書込番号:9323518

ナイスクチコミ!0


Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件 EF50mm F1.8 IIの満足度4

2009/03/30 09:01(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

EF70-200mmF2.8L IS は良いレンズです。お財布には優しくありませんが、使うとそれ以上の感動を与えてくれるレンズです。
約1500gありますが、撮っている時はそんなに苦になる重さじゃないですよ。

書込番号:9324247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:23件 EF50mm F1.8 IIのオーナーEF50mm F1.8 IIの満足度5 日々放浪。 

2009/03/30 10:46(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

軽くて、安くて、描写の良い、私も一番のお気に入りのレンズですが、息子さんの空手の撮影には、ちょっと遠くないですか?
とりあえずこのレンズで写して、また不満が出てきたところを追加やフットワークで解消していけばいいと思いますよ。

私はちょうど一年前に、レンズを買い足して、中古のタムロン90mmマクロを手に入れました。

ではでは。
とりあえずレンズよりも奥さんの方が強敵だとは思いますので、持久戦を覚悟してくださいね(笑)。


P.S.ちなみに70-200mmF2.8Lは狙っていましたが、最近機動性が良くてバランスの良いEF70-200mmF4Lもかなり気になる玉です。

書込番号:9324508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/03/30 15:40(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

>財布がしんぱいです。(笑)

高額(?)給付金という強い味方があります。

書込番号:9325372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/03/30 22:20(1年以上前)

んー、私がいっても説得力マイナス200%ですが(自爆)、
「高額恐怖金」を生まないようご注意を…

※高額恐怖金…正式にはクレジットカードご利用明細書兼請求書

書込番号:9327054

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信21

お気に入りに追加

標準

さっそく買ってしまいました

2008/12/19 18:25(1年以上前)


レンズ > CANON > EF50mm F1.8 II

スレ主 ゆんちさん
クチコミ投稿数:47件

先日のみなさんに いただいたスレを読み、
「沼には はまらない」と、今は決め込んでおりますがw
これくらいな安価なら・・・と さっそく買ってきてしまいました。
本当に超初心者で、これから手探り状態で勉強していきます。
とにかく、花を真ん中に、そして背景がボケてる写真を、撮りたいです。
また、わからない事がありましたら、よろしくお願いいたします。
まだ、何が何だかわからないもので・・・

書込番号:8808178

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に1件の返信があります。


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 EF50mm F1.8 IIの満足度5 ふぉとぱす 

2008/12/19 18:58(1年以上前)

購入おめでとうございます。

さっそく買ったらさっそく次を!
ということで次は欲しいというマクロレンズのようですね ^^

書込番号:8808290

ナイスクチコミ!0


manamonさん
クチコミ投稿数:2810件Goodアンサー獲得:169件 EF50mm F1.8 IIの満足度4

2008/12/19 19:00(1年以上前)

>これくらいな安価なら・・・

みなさん、これが始まりなんですよね〜。これからズルズルと・・ あっ、行きませんか??


>花を真ん中に、そして背景がボケてる写真を、撮りたいです。

カメラのモードをAv(絞り優先)モードにて、絞りを開放にして
被写体(花)にピントが合う範囲でできるだけ近づき撮ると背景がボケやすいですよ。
色々試してみてください・・・

書込番号:8808302

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2008/12/19 19:23(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

次はタムロンSP90マクロをおすすめします。(^^;

書込番号:8808381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/12/19 20:18(1年以上前)

こんばんは。ご購入おめでとう御座います♪

>とにかく、花を真ん中に、そして背景がボケてる写真を、撮りたいです。

最短撮影距離=45cm
絞り=開放=F1.8
これでなお、シャッター速度が速ければさらに激しくボケます。
ISO100〜ISO800位でシャッター速度を変えてみてください。
では、ご検討をお祈りいたします♪

書込番号:8808602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10776件Goodアンサー獲得:9件 EF50mm F1.8 IIの満足度4

2008/12/19 21:05(1年以上前)

ゆんちさん こんばんは
ご購入おめでとうございます

レンズ沼への登竜門といわれる”撒き餌レンズ”です
目の前に沼への道が見えませんか?(笑)
とにかく価格に似合わない写りです。
目一杯楽しんでください。

ここで一句
 ”初心者も 撒き餌で覚える 単焦点”
 お粗末でした

書込番号:8808816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 EF50mm F1.8 IIのオーナーEF50mm F1.8 IIの満足度5 フォト蔵 

2008/12/19 21:23(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

>とにかく、花を真ん中に、そして背景がボケてる写真を、撮りたいです。
絞り開放で出来る限り近寄って撮影しましょう。
その際、45cm以上近寄ると撮影できませんので、ご注意ください。
花の撮影であればタムロン90mmマクロも良い感じです。
たくさん撮影して楽しんでください。

書込番号:8808923

ナイスクチコミ!0


VENUS56さん
クチコミ投稿数:19件

2008/12/19 21:34(1年以上前)

ゆんちさん こんばんは。

購入おめでとう御座います。
このレンズは、明るいし、ボケ味も、とても良いレンズだと思います。
自分と購入時期が近いので、このレンズの良さを堪能して行きましょう。
とりあえず。モードは絞り優先 ・ 絞りを開放で、遊んでください。

書込番号:8808991

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆんちさん
クチコミ投稿数:47件

2008/12/19 21:51(1年以上前)

みなさま、温かいコメ、ありがとうございます。がんばりまっす。

たくみさん
  沼・・・、ハマりませんょ・・(笑)

staygold_1994.3.24さん
  「次は・・・」 ここで、少し停止しておきます(笑)
  底なし沼は、怖いですから・・・w

manamonさん
  その「ズルズルと・・・」、と、いかないように、がんばりまっすw
  Avモードですね^^、さっそく明日、試してみます。ありがとうございます。 
 

Frank.Flankerさん
  やめてくださいぉ、薦めるのは・・・(笑)


マリンスノウさん
  そのようにしてみます、ありがとうございます。
  いろいろ試すのも、楽しそうですね


Football-maniaさん
  撒き餌に・・・見事ひっかかってしまいましたね(笑)
  勉強しながら、楽しんでみます^^


ベジタンVさん
  はい、そうしてみます。
  あの・・・次のお勧めは、言わないでください(笑)
  ここらへんで やめときますから・・・(笑) 


VENUS56さん
  堪能できたら、いいですけど、
  その前に、私の場合、まだお勉強しないと(笑)
  絞ってみます(^^;  

書込番号:8809086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/12/19 23:51(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

Ext.EF12(旧型)とExt.EF25II

EF50だけではここまでしか寄れません

EF12だけで、ここまで寄れます

EF25だと、さらに寄れます

さ、新たに沼の住民になられました、ゆんちさん。
レンズカタログは、入手されましたでしょうか(苦笑)。

それでは、レンズカタログ(2008/09版)33ページをご覧ください。
右下に、聞きなれない小さな筒が写っております。

「Extention Tube」
だまされたと思って、最初は「EF12II」のほうでいいですから、お求めください。
実売価格はそんなに高くはありません。

この「筒」を、カメラとレンズの間に挟みこんで、思いっきり近寄ってみてください。20cm 以内に。
ちゃんとAFでピントも合います。被写体がでかいです。びっくりしますよ。

※カメラにまず、Extention Tube をつけ、その先端に、EF50mm をつけます。
  EF50mm を延長させるような感覚ですね。だから「エクステンション」なわけですが。

広角レンズになるほど効果は絶大ですが、あるところまで広角になると、
それより広角側では使えなくなります。
※広角になるほど、より近寄らなければならなくなります。
  そのうちレンズ先端より近寄らないといけなくなるのです(笑)
  被写体をレンズの中にメリメリめり込ませたら、撮影は可能です。ってをい(笑)

旧式の EF12/EF25 と、現行の EF12II/EF25II がありますが、違いは EF-S レンズ対応かどうかです。
まぁ、EF50mm だけを使用対象にすれば、旧式でも大丈夫です。中古だと5000円しません。

花のアップとなると、マクロレンズのほうが、まっとうな(きれいな)像は得られます。
あくまでエクステンションチューブは、このレンズを生かす1つの手段として、お遊びでどうぞ。
※でも、ここまで写っていたら、上出来だと思いませんか?

書込番号:8809780

ナイスクチコミ!1


ryotyさん
クチコミ投稿数:704件 EF50mm F1.8 IIのオーナーEF50mm F1.8 IIの満足度5

2008/12/20 00:01(1年以上前)

ゆんちさん、こんばんわ。

>「沼には はまらない」と、今は決め込んでおりますがw
>これくらいな安価なら・・・と さっそく買ってきてしまいました。

そこからはじまるのですよ。
よーこそ沼へ♪

書込番号:8809835

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆんちさん
クチコミ投稿数:47件

2008/12/20 00:10(1年以上前)

光る川・・・朝さん
  思わず・・・ 「EF12II」検索してしまいました・・・。
  そんなに詳しく書いていただくと、欲しくなってしまうではありませんか(笑)
  画像まで・・・見せていただいて、ありがとうございます。
  今、物欲と、戦ってます・・・w 困りました(笑)


ryotyさん 
  やっぱり・・・買った時点で始まってますか(笑)
  さて・・・、
  レンズより、腕を磨かないと と、自分に言い聞かせてます(笑)

書込番号:8809889

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆんちさん
クチコミ投稿数:47件

2008/12/20 00:24(1年以上前)

レンズが 一つ増えましたが
外へ持ち歩くのに、
やっぱり、ケースも要りますよねぇ・・・?
お薦めありますか・・、
と こんな所に書いてはいけませんよね・・(^^;

書込番号:8809952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 EF50mm F1.8 IIのオーナーEF50mm F1.8 IIの満足度5 フォト蔵 

2008/12/20 00:53(1年以上前)

ゆんちさん 再び失礼します。

>やっぱり、ケースも要りますよねぇ・・・?
このレンズだと、この時期であれば上着のポケットでも十分でしょう。
バッグであればクランプラーがモデルチェンジしたので、旧型がお買い得です!

書込番号:8810106

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆんちさん
クチコミ投稿数:47件

2008/12/20 01:14(1年以上前)

ベジタンVさん 
 ありがとうございます^^
 さっそく・・・見てきます

書込番号:8810210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件 趣味の台所 

2008/12/20 02:42(1年以上前)

>「沼には はまらない」と
きっとキヤノンさんにしてやられてしまでしょう^^;
私と一緒に単焦点レンズあつめませんか?^^

書込番号:8810443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/12/20 06:38(1年以上前)

私もすでに「沼の住人」とおもいます。↑どうぞごいっしょにこんなことになりましょう(をい)。(^^)/<あかんて(^^;)

書込番号:8810697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件 EF50mm F1.8 IIのオーナーEF50mm F1.8 IIの満足度5

2008/12/20 07:37(1年以上前)

機種不明
機種不明

レンズ単体だとこんな感じですが

EF12Uを付けるとこんな感じになります

ゆんちさん、おはようございます

光る川…朝さんが、エクステンションチューブのことを書いておられましたが、
私もこれに一票です。

確かに、花専門に撮られるのでしたら、マクロレンズを買われた方が幸せかもしれませんが、
「花も撮ってみよう」位でしたら、価格も手ごろですし、これで十分ではないかと思います。

作例は、都内の花のメジャースポットである昭和記念公園で撮った、ユリの花です。
(ただし、まだこのときは、EF50mm f1.8Uを持ってなかったので、レンズは違いますが)

一つだけ気をつけることは、エクステンションチューブを付けていると、
ついつい近くに寄りすぎてしまうので(特に、広角の場合)、
レンズに花がごっつんことならないように、距離に注意することです。
ユリの花粉なんかは、くっつくと厄介ですので。
これに限ったことではないですが、プロテクトフィルターの装着をお勧めします。

ただ、エクステンションチューブだけなら「水たまり」みたいなものでしょうが、
これが、さらに「マクロリングライトが欲しい」などとなっていったら、
別な「沼」が待っているかもしれませんが…

書込番号:8810782

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆんちさん
クチコミ投稿数:47件

2008/12/20 08:35(1年以上前)

サンローランさん
  キャノンさんの魔力ですか・・・(笑)
  集めておられるのですか・・(^^;

みなさま、ありがとうございます。

光る川・・・朝さん
  住人さんですね(笑)
  ブログ見ましたが、すごいですねぇ・・・


Canon EF&F-1さん
  写真、すごいですね・・・。こういうふうに撮れるのですね
  別な沼は、怖いので、取りあえず、ジッと我慢の予定です(笑)
  今のに慣れたらエクステンションチューブも・・・(^^;

書込番号:8810915

ナイスクチコミ!0


Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件 EF50mm F1.8 IIの満足度4

2008/12/20 10:22(1年以上前)

機種不明

ご購入おめでとうございます。私は沼に浸かってからこのレンズを買ったんですが(笑)。
皆さんこれを買った後に決して深みには行かないと言いながら、しっかりと両足を突っ込まれていますので・・・・。
これはF5.6まで絞り込んだものですが、それでも後ろはボケます。開放で撮るといい雰囲気なりますが、芯のある写真になりますよ。

書込番号:8811253

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆんちさん
クチコミ投稿数:47件

2008/12/20 23:55(1年以上前)

機種不明
機種不明

Kazuki__Sさん
 バラ、素敵ですね、いい感じ。
 すでに、沼入りのかたなのですね(笑)
 こんなにバラが美しく撮れるなら、沼に填って当然ですよね^^
 あ、私は填らないつもりですが・・・(笑)


さっそく今日、初めて、ちょっと撮ってみました。
やっぱり、ちょっと焦点もボケてるかな(T_T)
手振れもしちゃいますね。でも、ちゃんと背景も、ボケてくれましたけど(笑)
これから、がんばりますゎ^^

書込番号:8814938

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

EF50F1.8U 4個目の正直m(__)m

2008/11/28 22:52(1年以上前)


レンズ > CANON > EF50mm F1.8 II

クチコミ投稿数:2949件

こんにちは。

U型とT型の中古品を持っているのにもかかわらず、
本日3個目を購入してしまいました・・。

T型はピントばっちりなのですが、U型(日本製)はどうもばらつきが大きめで
結構前ピン、調整してもらってもあまり改善せずで、なかば諦めたのですが、

近所の中古屋さんに、日本製とマレーシア製が出ていたので、
ボディ持参で行ってきました。ピンとはどちらも同じ感じだったのですが、
(値段も同じ)
A/M切り替えがスムーズな日本製を購入。

自宅に戻りチェツクすると今度はばっちりです!。
ピントのばらつきもほとんど無く、AF音も何故か静かでした。
これでT型を酷使せずに済みます。

思えば新品で2個(どちらも放出済み)、中古で2個、
ようやく満足行く個体に出会えましたが、
安いと気軽に買えすぎて、困るなぁと思いました。

書込番号:8704625

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件 EF50mm F1.8 IIのオーナーEF50mm F1.8 IIの満足度5

2008/11/28 23:05(1年以上前)

ろ〜れんすさん、こんばんは。

すごいですね、4個目の購入なんて。
尊敬してしまいますね、このレンズの信者としては。
私のはこれ以上ないくらいピントはばっちりです。(と思ってます)
でもA/Mの切り替えが硬いです...

書込番号:8704715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 EF50mm F1.8 IIのオーナーEF50mm F1.8 IIの満足度5 フォト蔵 

2008/11/29 00:02(1年以上前)

ろ〜れんすさん こんばんわ。

ある意味で4個目とはスゴイですね!?

>A/M切り替えがスムーズな日本製を購入。
私のレンズはマレーシア製?ですが、AF/MF切り替えは固いです。
日本製に巡り合えたら買ってしまいそうですが、万が一、このレンズが壊れたらEF50F1.4USMを購入予定です。

書込番号:8705109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:4件

2008/11/29 11:20(1年以上前)

おはようございます。

>安いと気軽に買えすぎて、困るなぁと思いました。
これはそうですね、逆に散在するかもしれません。

でもまあ、修理代より買いなおした方が安そうなこのレンズ。
いっそ、過酷な状況向けだったりするかもしれませんね。

書込番号:8706841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/11/29 15:15(1年以上前)

ほぼ同様の環境ですね(^^;)

マレーシア製新品購入…ピント合わず5ヶ月で友人に無償放出(あちらではジャスピンだったらしい)
I型購入…さすがです。
日本製購入…結構来てました。いまも手元にあります。
日本製購入…ノリで買ったんですが、キテマスキテマス。皆様絶賛どおりのすばらしい画質。
I型購入…見つけたらなんか手が伸びて…(をい)

こんな感じですか。(^^;;;;;)

しかし、当たりハズレがあるレンズって、いくら安くてもやっぱりイヤですね…(ーーメ)

書込番号:8707772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2008/11/29 21:50(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

角フードに弱い私です。

ジーコLです。白でも合いそう!

ろ〜れんすさん こんばんは。

 今日わたしも仕事帰りに中古ですがSofmapで6,480円の値札で衝動買いしてしまいました。

 傷ホコリ無しです。・・・・・ろ〜れんすさんはいくらで買いましたか。

 ピントチェック時にろ〜れんすさんのスレをみたわけですが、私のはマレーシア製でした。

 ピントは部屋の明かりで調べましたが2mほどの距離で合わせる物によりバラツキあります。ライブビューで見ているのですが、AF-ONボタンを押すたびに交互に合ったり合わなかったり不思議な事がおきています。この問題はギア精度が悪いのか40Dボディーのピン精度が悪いのか(どっちもか?)わかりませんが最短距離付近は問題ありません。明日行けたら試し取りに出かけようと思います。

 開放では芯があってふわっとした感じですが絞るとカリッときそうですね。

 最近まで証明書写真を頼まれて撮っていたのですが、どうも女性の顔は写り過ぎはいけないと感じます。

 若い子は良いですがシワとか吹き出物をPhotoshopで修理・・・いや修正をしていたのですがこれは使えそうですね。写りすぎない(フレアー)レンズも取っておかないと駄目ですね。

 心配なのはぶつけたら壊れそう! 接着剤でくっついているのでしょうかね。

 Nikonに付けてあったHamaの角形フードを取り付けてみました。

 以前のLeica Rレンズみたいになりましたよ。

 赤ハチマキも付けてジーコLレンズです。(笑)

書込番号:8709486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2008/11/30 23:54(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

友達です。

少々風にゆられました。

ちょっとやらせっぽいですが。

ろ〜れんすさん こんばんは。

 なんとなくこいつの性格がわかってきましたよ。

 やはり私のレンズはピントがゆるむ感じかな。

 ボケはツボにはまると良いです。また、レンズは枚数が少ないせいか若干クリアーな感じにみえます。

 先ほどから10数枚現像しまして少しアップしておきます。

 近いうちに中古屋覗いて他のレンズを試したいと思います。

 ・・・と言いつつも2個、3個となっていくのかな(^^;;

  今日はウォーミングアップしたあと3本レンズ持って山に行きました。

書込番号:8715539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2949件

2008/12/01 23:33(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

いつの間にか、こうなりました。

U型

T型の方がほんのわずか寄れます

こんにちは。いろいろ試していたら、T型のほうがほんのわずか
寄れる様です(カタログ上は最大倍率は同じはずなのですが)


ペコちゃん命さん、

>すごいですね、4個目の購入なんて。

ありがとうございます。気が付いたらのべ4個目になっていました。
これで打ち止めになれば、よいのですが。

ベジタンVさん、

日本製のU型は割りと出回っているようです。お一ついかがでしょう?^^;
F1.4もいずれ購入予定です。

COB-HATECREWさん、

物理的な破損はともかく、電気的には結構シンプル(と、思われる)
なので、故障しづらいかも?知れませんね。実際、壊れるまでレンズを
酷使した、経験は無いのですが^^;。

光る川・・・朝さん、

>ほぼ同様の環境ですね(^^;)

いつの間にかそうなってしまいました。今後ともよろしくお願いしますm(__)m。
でもT型はまだ一つだけですが(笑)。
破損の報告も見かけますし、もう少し高くても(実売1.2万位?)良いから、
個体差を減らしてもらえないものなのかな・・とも思います。

夢のデアドルフさん、
>傷ホコリ無しです。・・・・・ろ〜れんすさんはいくらで買いましたか。

私の物も目立つホコリや傷は見当たりません。地元だと7,500円
当たりが相場の様で、やや高めかもですが、安心感を取りました(^^)。

ピントのばらつきは同じような感じで起こります。やはりギアの噛み合いが
ゆるめなのでしょうか。(T型はその点ばらつきは少なめです)

> 近いうちに中古屋覗いて他のレンズを試したいと思います。
> ・・・と言いつつも2個、3個となっていくのかな(^^;;

そして、いつのまにかT型がラインナップに(@^^)/~~~...

デジイチでしたら、中古屋さんで、テストしてからの方が、良いかも
知れません。調整があまりできない感じのようですので。。。

書込番号:8720287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:4件

2008/12/02 00:11(1年以上前)

こんばんは。

いえいえ、自分が言いたかったのは、厳しい条件で撮影しても、その価格から買いなおしが容易であるという割りきりができるかなと思っただけで。

勿論、買った以上は大事に使ってますよ。

貧乏なんで粗末に扱ったら罰があたりますからね。

書込番号:8720564

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2949件

2008/12/02 22:30(1年以上前)

こんにちは。

COB-HATECREWさん

はい。もちろん承知しております。
私も丁寧に扱うように心がけています。安いからと言って粗末に
扱う、なんて事はできません^^;。

夢のデアドルフさんの様にすばらしい
写真が撮れるレンズです。大事に使います。
(2枚目の手前の銀杏がとろけてますね(^^)。

書込番号:8724851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件Goodアンサー獲得:38件 一生趣味人-2 

2008/12/03 00:35(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

撮影距離1m、少しボケがうるさいかな?

暗部はつぶれていませんでした。

透明感どうですか?

ろ〜れんすさん こんばんは。

 実は日曜日に裏山へ撮影しに行った時ですが、レンズ交換中にうっかり50mm落としてしまいまして足で受け止めてセーフ・・・焦りました(++;;

 フレアーが出ますがこれもレンズの味と私は嫌いじゃないし生かそうと思ってます。レンズ枚数が少ない分透明度が若干感じます。そのせいか暗部がつぶれないようにも思います。

 撮影していて操作で思った事が1つあるんです。洒落で赤ライン貼付けましたが、鏡胴が短いですしAFリングが先端で回転してますので指で押さえる事無くフォールド出来ました。ダイモテープを細く切ったものでやや厚みがあり、指の腹で段差を感じて触れる事無く押さえる事ができました。

 昨日このレンズの為にフィルターを購入しましたが、2980円だったかフィルターの方が高いですね。

 Hamaの角フードとの組み合わせはとても気に入っています。

 だんだん愛着が湧いて来ましたよ。

書込番号:8725876

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

宜しくお願い致します。

2008/11/30 14:13(1年以上前)


レンズ > CANON > EF50mm F1.8 II

スレ主 Gash!!さん
クチコミ投稿数:5件

はじめまして。Gash!!と申します。前から欲しかったデジイチEOS Kiss X2を

1週間前に購入後しました。

前々からこちらのレビューを拝見していたため、ビックカメラに現物を見に行ったら

レンズが呼んでいるような気がして…気付いたら会計しておりました。

早速、室内と屋外で試し撮り。明るくて、何とも言えないボケっぷり。

コンデジでは撮れないような写真に大感激。すっかりハマッちゃいそうです。

書込番号:8712425

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/11/30 14:18(1年以上前)

こんにちは。

>レンズが呼んでいるような気がして…

撒き餌効果絶大ですね。(^◇^;)

>気付いたら会計しておりました。

で、釣られたわけね。♪
後は言わずもがなです。。。。。。。。南無阿弥陀仏、チーン♪

書込番号:8712442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件 EF50mm F1.8 IIのオーナーEF50mm F1.8 IIの満足度5

2008/11/30 15:29(1年以上前)

Gash!!さん、こんにちは。

ご購入おめでとうございます。
このレンズはキヤノン機のエントリーモデルには、もうおまけでつけちゃえばいいと思います。

書込番号:8712694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/11/30 16:53(1年以上前)

>>このレンズはキヤノン機のエントリーモデルには、もうおまけでつけちゃえばいいと思います

「トリプルレンズキット」誕生ですか?(^_^;)

書込番号:8713076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5928件Goodアンサー獲得:158件

2008/11/30 17:55(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

明るい中望遠ってイイですよね〜。
標準レンズよりも簡単だし、初心者の方とか私のような万年初心者には使いやすいと思います。
さすが一眼レフは違うなぁって思える写真が簡単に撮れれば、カメラを買った甲斐があったと思えるし、多少かさばるのも大目に見られますね(^^

書込番号:8713378

ナイスクチコミ!1


AV-1さん
クチコミ投稿数:901件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/30 18:34(1年以上前)

室内で寄れないのに我慢できなくなって、もっと広角の単焦点が欲しくなったり、
屋外でもうちょっと望遠で、AFの早い単焦点が欲しくなったりしないようにして下さい。

もしそう思われたらどんどん質問して下さいね。
皆さんが沼に引きずり込もうと、てぐすね引いて待ってますから。

書込番号:8713569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 EF50mm F1.8 IIのオーナーEF50mm F1.8 IIの満足度5 フォト蔵 

2008/11/30 20:17(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

>早速、室内と屋外で試し撮り。明るくて、何とも言えないボケっぷり。
早速、楽しんでいる様子が伺えます。
でも、室内だとチョット長すぎませんか?
広角側も良い単焦点が揃ってますよ〜♪

書込番号:8714109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/11/30 20:57(1年以上前)

こんばんは。撒き餌レンズのご購入おめでとう御座います♪

>前々からこちらのレビューを拝見していたため〜

前々から虎視眈々と狙っていたわけね!
よーやく・・・。まったくシブトイ獲物だったわ!

釣り上げたからには、どー料理しようか? それが問題ね。
美味しいお魚ちゃんならいいんだけど♪

85mmF1.8か135mmF2Lで味見するのがいいかしら?
それとも35mmF1.4Lかしら?
私的には中望遠の方が好みなんですけどねぇ〜♪

私は大口径単焦点レンズ沼の魔女。
次はどのレビュー見るつもりですか?

書込番号:8714340

ナイスクチコミ!0


スレ主 Gash!!さん
クチコミ投稿数:5件

2008/11/30 21:27(1年以上前)

みなさま、沢山のご返信ありがとうございます。その後も夕方までカメラを持って

出掛けておりました。屋外では使いやすいのですが、家の中だとちょっと長いかも

しれませんね…。コンデジでは出来ないような写真にびっくりの連続ですっ。

息子がバスケットをしているので、そちらにも是非チャレンジしてみたいと思っています。

やばっ!!気付かない間に完全に「沼」に足を入れかけてますっ。誘惑に負けちゃいそうです。

書込番号:8714555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/11/30 21:40(1年以上前)

>息子がバスケットをしているので、そちらにも是非チャレンジしてみたいと思っています。

さっそく「入れ食い」♪
次のターゲットは85mm/135mmのどちらかになりそうね♪
期待してるわ!

書込番号:8714660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/11/30 21:48(1年以上前)

いいえ。言葉足らずで申し訳なかったわ!

しっかし50mmF1.8を使いこなしてからですね。
それからでも全然遅くはありません。

ところで、最近のカキコでこんなのがありますが参考にしてみて下さい。
[8695601]

書込番号:8714720

ナイスクチコミ!0


dossさん
クチコミ投稿数:1753件Goodアンサー獲得:45件 Partner 

2008/12/01 00:44(1年以上前)

Gash!!さん こんばんわ

EF50mm F1.8 II購入おめでとうございます♪

私は何故か2個も買っちゃいました(^^ゞ
コストパフォーマンスが高いので何個か持っていても良いレンズです♪

室内では確かに長いかもですね?!

そこで室内でもバスケでも活躍するのが35mmF1.4Lです♪
二階席から撮影するならマリンスノウさんおっしゃってる通り85mmf1.8か
135mmf2Lが良いかと思いますがコートサイドで撮れるなら35mmF1.4Lがお勧めです!

50mmf1.8UはAFが遅いので動く物を撮影するには苦労するかもです(^^ゞ

書込番号:8715837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1043件 へたっピ スナッぷ 

2008/12/02 13:54(1年以上前)

遅レス失礼します。

初めての単焦点レンズご購入おめでとうございます。
ホントにカルチャーショックが襲ってきたことと思います(笑)

この後は他のいろんなレンズが欲しくなる可能性大ですが、まずはじっくりとEF50mmF1.8Uで絞りやら構図の整え方やらを勉強されることをおススメします。

それから沼に浸ってもぜんぜん遅くないですよ。
ただし物欲が押さえきれるかどうかは別問題ですが(爆)

書込番号:8722585

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EF50mm F1.8 II」のクチコミ掲示板に
EF50mm F1.8 IIを新規書き込みEF50mm F1.8 IIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EF50mm F1.8 II
CANON

EF50mm F1.8 II

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:1990年12月

EF50mm F1.8 IIをお気に入り製品に追加する <2565

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング