EF50mm F1.8 II のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥6,000 (18製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:50mm 最大径x長さ:68.2x41mm 重量:130g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ EF50mm F1.8 IIのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EF50mm F1.8 IIの価格比較
  • EF50mm F1.8 IIの中古価格比較
  • EF50mm F1.8 IIの買取価格
  • EF50mm F1.8 IIのスペック・仕様
  • EF50mm F1.8 IIのレビュー
  • EF50mm F1.8 IIのクチコミ
  • EF50mm F1.8 IIの画像・動画
  • EF50mm F1.8 IIのピックアップリスト
  • EF50mm F1.8 IIのオークション

EF50mm F1.8 IICANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:1990年12月

  • EF50mm F1.8 IIの価格比較
  • EF50mm F1.8 IIの中古価格比較
  • EF50mm F1.8 IIの買取価格
  • EF50mm F1.8 IIのスペック・仕様
  • EF50mm F1.8 IIのレビュー
  • EF50mm F1.8 IIのクチコミ
  • EF50mm F1.8 IIの画像・動画
  • EF50mm F1.8 IIのピックアップリスト
  • EF50mm F1.8 IIのオークション

EF50mm F1.8 II のクチコミ掲示板

(1961件)
RSS

このページのスレッド一覧(全134スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EF50mm F1.8 II」のクチコミ掲示板に
EF50mm F1.8 IIを新規書き込みEF50mm F1.8 IIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
134

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 やってしまいました…

2013/06/15 00:15(1年以上前)


レンズ > CANON > EF50mm F1.8 II

クチコミ投稿数:35件

ビギナーもビギナーです…
ルミックスG5なんですが、50_と言われて安さだけで購入してしまい、見事にサイズが合いませんでした。

サイズは「マイクロフォーサーズマウント系」の物ならなんでもいいのでしょうか?
それとこのレンズはいくらで売れるでしょうか?

心優しき方アドバイスお願いします(._.)

書込番号:16253679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/06/15 00:28(1年以上前)

ご愁傷さまです

>サイズは「マイクロフォーサーズマウント系」の物ならなんでもいいのでしょうか?

マイクロフォーサーズ用のレンズならOKですが、自分がどんなレンズを必要としているのかを考えて必要とする焦点のレンズを購入なさるのが良いかと思います

>それとこのレンズはいくらで売れるでしょうか?

返品はできませんか?
もしくは返品が無理ならマイクロフォーサーズのレンズに交換をお願いするとか
売ったとしたら買った値段の1/3〜半値になるかも
オークションなら少しは高く売れるかも

書込番号:16253724

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2013/06/15 00:47(1年以上前)

Frank.Flankerさん
ありがとうございます

もっと慎重に考えればよかったと反省しています。
色々手を施してみます。

ナイトハルト・ミュラーさん
参考資料ありがとうございます
上記にもあるように今後は気をつけます

ありがとうございました。

書込番号:16253773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45275件Goodアンサー獲得:7628件

2013/06/15 01:40(1年以上前)

もりゆう0111さん こんばんは

これが有って 50mm探されていたのですね このレンズも絞り機構つきのマウントアダプター購入すれば 使えないことは無いのですが
マウントアダプター高価ですし ピント合わせもMFに成ってしまいますので 使い難くなります。

その為やはり オリンパスの45oに行くのが 一番良いと思いますよ。

書込番号:16253898

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2013/06/15 02:06(1年以上前)

もとラボマン 2さん
そうなんです(;_;)
そんな手もあるんですね!?
でもやはりオリンパスにいくのが最良のようなので、そちらにします。
わざわざありがとうございます!!

書込番号:16253941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/06/15 02:32(1年以上前)

>でもやはりオリンパスにいくのが最良のようなので、そちらにします。

それが正解ですね
キヤノンの50mm F1.8IIも撒き餌レンズとして人気絶大ですが、光学性能は設計の新しいオリンパスの45mm F1.8の方が上ですし、なんたってオリンパスは専用設計でAFが作動しますから

書込番号:16253977

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:8件

2013/06/15 03:00(1年以上前)

どんだけ初心者なんだーーっw(゚o゚)w

書込番号:16254006

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:11756件Goodアンサー獲得:610件

2013/06/15 07:02(1年以上前)

一応…です

μ4/3規格では
45mmは一般的なフィルム(35mm版)に換算して撮影範囲を合わせると…90mm相当の撮影範囲になります

撮影範囲をフィルム版の50mm相当に合わせるには…
25mmのレンズが必要です



解り辛ければ…
オリンパス45mmは
電動レンズでの最大望遠より、少し望遠したレンズになります……伝わります?
…画角は必要な距離ですか?


そんなの承知の助〜♪…という事であれば失礼致しましたm(__)m

書込番号:16254243

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2013/06/15 07:36(1年以上前)

X4の中古を買いましすれば、売らずに使えます(ノ∀`)

書込番号:16254316

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/06/15 07:43(1年以上前)

http://www.ne.jp/asahi/discoverphoto/co/dpc/Foradapter/forEosEFM43ad.htm

マウントアダプターで無理に使うこともできるようですが、制約が多くて使い辛いと思います。

書込番号:16254332

ナイスクチコミ!1


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2013/06/15 08:40(1年以上前)

キヤノンで一番安いレンズだから損害が最小限で良かったじゃないですか。これが200万のレンズだったら...

書込番号:16254481

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2013/06/15 20:20(1年以上前)

ボンファイヤーダンスさん
お恥ずかしいです(/o\)

ほら男爵さん
ありがとうございます!
まだ???な部分が多いですが頑張って勉強します!

R259☆GS-Aさん
まだG5もままならないので、先々考えてみます(^^;
ありがとうございます!

technoboさん
プラス発想ですね!!
次に活かすよう頑張ります!
ありがとうございます(^o^)

書込番号:16256963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11756件Goodアンサー獲得:610件

2013/06/15 23:42(1年以上前)

(´▽`*;)うーん

実焦点50mmを使う場合

フルサイズ
キヤノン6Dでは『50mmレンズの範囲』が写ります

APSーC
キヤノン60Dでは同じレンズを使う場合
『80mmレンズの範囲』が写り

μ4/3
G5のμ4/3で…『仮に』同じレンズを使ったと計算すると『100mmレンズの範囲』が写り

ニコンJ1で同じレンズを使うと『140mmレンズの範囲』が写ります


この『写る範囲』を重要視したのが

『35mmフィルム換算で……mm』のレンズとなります
コンデジのカタログ表記はコレです

…で、
『50mmの範囲を写すレンズ』
…が、目的の場合は
G5の場合、『実焦点25mmのレンズ』が必要になります

『100mmの範囲』を写す事が目的であれば、実焦点50mmのレンズで問題はありません

どっちかが正しいのでは無くて、目的に合うや否や…と、いうだけの話です

書込番号:16257982

ナイスクチコミ!0


haru2007さん
クチコミ投稿数:18件 US MILITARY ITEM 

2013/06/25 09:23(1年以上前)

程度極上品ならヤフオクで6千円こえるかな。

書込番号:16293193

ナイスクチコミ!0


motomakiさん
クチコミ投稿数:223件

2013/06/26 21:59(1年以上前)

私が買取しましょうか?

書込番号:16298926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2013/06/26 23:48(1年以上前)

haru2007さん
そーなんですか!?もうソフマップ行ってしまいました。。。
極上とゆーか未使用でした(^^;
ありがとうございます。

motomakiさん
上記にもあるようにもう出してしまいました。。。
お気遣いありがとうございます。

書込番号:16299473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 AFの調整について

2013/06/16 08:09(1年以上前)


レンズ > CANON > EF50mm F1.8 II

クチコミ投稿数:73件
当機種

こんにちは。
デジイチ初心者です。

先日CAPAという雑誌を見ていたらチェックシートというのが付録されていました。
最近自分の持っている50mmF1.8のAFを不審に思っていたのでチェックしてみました。
少し後ろにピントがあるような気がするのですが、調整に出した方が良いレベルなんでしょうか?
これぐらいの誤差は許容範囲なんでしょうか?

ちなみに50mmF1.8を不審に思っている理由は、先日430EXを買って室内子供撮りをしようとしたのですが、外付フラッシュを使うとボケて撮れてしまうのです。
カメラの重量バランスが悪くて手振れをしてしまっているような気がしますが、他にも原因があるような気がして色々と探っているところでした。

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:16258780

ナイスクチコミ!0


返信する
myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2013/06/16 08:44(1年以上前)

確かに後ろにあるように見えますが・・・
調整が有料だとどうなんでしょう・・・
このデータを持って、購入店とかで相談されてはいかがでしょう。
その際、そのシートと、カメラ・レンズも一緒に持って行ってくださいね。

>外付フラッシュを使うとボケて撮れてしまうのです。
外付けストロボとAFは直接関係ないと思うけど・・・白く飛んじゃったんじゃなくて???
ひょっとして、「絞り優先モード」でスローシンクロになってぶれちゃってるとか・・・

>カメラの重量バランスが悪くて手振れをしてしまっている
レンズ交換式のボディーなので、バランスが崩れるたびに手ブレしちゃまずいかも・・・ホールドを見直してください。
ボディーのバランスは考えない方がいいと思うけど・・・
それに縛られると、大事な画角を制限することになりかねないし・・・

書込番号:16258875

Goodアンサーナイスクチコミ!1


KaoruIさん
クチコミ投稿数:1件 EF50mm F1.8 IIのオーナーEF50mm F1.8 IIの満足度4

2013/06/16 08:57(1年以上前)

こういった精度を要求される物を撮影される時は、三脚を使ってみてはいかがでしょうか?
特に、手ブレしているしていないと自信のない時はなおさらだと思います。

書込番号:16258915

ナイスクチコミ!1


you_naさん
金メダル クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:99件 EF50mm F1.8 IIのオーナーEF50mm F1.8 IIの満足度5

2013/06/16 08:59(1年以上前)

添付画像だと少々解りずらいですけど、多少アトピン傾向はありそうですね。

60Dなら、コントラストAFまたはライビブビュー拡大MFで撮影した画像と比較して、気になるアトピンがあるなら、メーカに点検・調整してもらうことをお勧めします(気になったまま使うのは精神的にもよくありませんし)。

位相差AFのずれは撮影距離で変わってくる場合もあるので、近接から遠景までの位相差AFの精度を確認され(確認方法は上記のいずれかで)、具体的な不具合点と調整の要望をメーカに伝えると良いと思います。

書込番号:16258919

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:533件Goodアンサー獲得:26件

2013/06/16 09:14(1年以上前)

50/1.8はピンドコレンズだけどピントチェックやるなら
もっとキチンとした条件で計測しないとダメ。
ボディのマイクロアジャスト機能もそうだけど
結局堂々めぐりになるだけ。
はっきり言って時間のムダ。

できないならSCへボディごと依頼するのが最良の選択。
そしてそれでも再発するなら技術・知識の問題なんで
心置きなく腕を磨けます。

誰しも(でもないけど)がまず行き当たる壁です。
がんばって!

書込番号:16258959

Goodアンサーナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24980件Goodアンサー獲得:1704件

2013/06/16 09:24(1年以上前)

まず、ピント調整に出すか出さないかは個人の判断かと。

それより、ピントテストでカメラは三脚で固定して撮影していますか?
更には、何枚ほど撮ってみて確認しましたか1枚ですか。
テストをするのであればまずAFは中央1点、連写せず。
1枚ずつ1回毎にAFを作動させ10枚ほどとってどうなるかですね。

出来れば、日中の明るい場所で行うのが良いかと。
5m前後に離れたもので確認した方が良いかと。
テストする際、CAPAのもは少し近づき過ぎかなと?個人的には思いましたが…


フラッシュを使うとボケる?
おかしいですね。
適性露出になっていますか?
スローシンクロとかシャッタースピードはどのくらいですか?
それとお子さんは動いていませんか?

カメラの重量バランスが悪い?からボケてしまうのであれば
大きな望遠は付けられないことになります。
カメラの保持はできていいますか?
ファインダーで覗いていますか、
左手はレンズの下から保持、
右手はグリップを包むように持って
左の脇は締めていますか?

書込番号:16258988

ナイスクチコミ!3


Bahnenさん
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:38件 鎌倉リポート 

2013/06/16 09:31(1年以上前)

まずテストがアバウトすぎます、三脚を使いましょう。

お子さんを撮った時の距離で、テスト、絞り開放から、絞りを替えながら、数枚づつ、AFを動かすために、電源ON、OFを、そこまでやって、 使いやすい、絞りで、どうみてもピンのズレを感じるようでしたら、調整に出すべきでしょう。

書込番号:16259011

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/06/16 09:53(1年以上前)

こんにちは。

失敗した写真のシャッタースピードはどれくらいでしたか?
http://cweb.canon.jp/camera/flashwork/ettl2/high/

書込番号:16259106

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45275件Goodアンサー獲得:7628件

2013/06/16 10:09(1年以上前)

くまくるまさん こんにちは

まずはチャートが斜めに成っていますので それを直さないと ピント位置と目盛りの位置が ずれてしまい正確なテストは出来ないと思いますよ。

>先日430EXを買って室内子供撮りをしようとしたのですが、外付フラッシュを使うとボケて撮れてしまうのです

スローシンクロになっているとか AF補助光が上手く働かずピントが来ないとか色々原因になることはありますが 情報が少なく ハッキリした事は解りませんので もう少し細かい情報が有ると良いのですが。

書込番号:16259156

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:73件

2013/06/16 10:57(1年以上前)

みさなま丁寧な返信をして頂き、ありがとうございます。

一応チャートを撮影するときには三脚を使用しました。
レリーズ等は使用していませんのでそこのブレはあるかもしれません。

カメラの設定や、撮影環境をどのようにしていいのかわからずとりあえず撮影してみた次第です。

>myushellyさん

スローシンクロですか。初めて聞く言葉です…。
ネットで少し調べてみましたが、ずばりスローシンクロでブレているようです。
作例がそっくりでした。

>KaoruIさん

一応三脚を使っています。

>you_naさん

自分でMFで撮影した画像と見比べてみます。


>日本武尊命さん

SCに依頼しようと思ったのですが、この程度のズレなら許容しなきゃいけないのかと思いまして。
身近にカメラの詳しい方がいれば相談も出来るのですが、品揃えの豊富な店も少ないのでどうしてもネットで買い物をしてしまうので、ショップに相談もしづらいんですよね…

>okiomaさん

一応三脚使っています。
とりあえず各レンズで数枚とっています。
朝の位時間でしたのでフラッシュを使っています。
やはり日中の光の条件が良い時が良い時にするべきですね。

myushellさんが指摘して頂いたようにスローシンクロが影響してブレた絵になっているようです。
しかし、酔っぱらって子供を撮ったりしているので、カメラの保持も気にしないといけないのでしょうね。

>Bahnenさん

結構細かくテストしないとダメなのですね。

>Green。さん

シャッタースピードは遅かったですね。たしか1/15位だったかな?
フラッシュを使ったのに何故シャッタースピードが遅くなるのかと疑問に思っていました。

>もとラボマン 2さん

チャートが斜めになっていましたね。すいません。
子供が起きてくる前に色々と試してみたくて焦っていました。



書込番号:16259331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:59件

2013/06/16 12:35(1年以上前)

ということは、やっぱりメーカにて調整でしょうか?

書込番号:16259672

ナイスクチコミ!0


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2013/06/16 16:32(1年以上前)

機種不明

中心がずれている

ずれていないと思うよ。
単純に撮影方法の問題だと思います。

書込番号:16260434

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24980件Goodアンサー獲得:1704件

2013/06/16 16:51(1年以上前)

機種不明

明神さん

どう見ても、私にもチェックシート自体がずれているように見えますが…
写真をお借りしまして加工しています。

書込番号:16260501

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24980件Goodアンサー獲得:1704件

2013/06/16 18:02(1年以上前)

先ほど本屋に用があったのでCAPAを確認したら、
近距離でのピント状況をみるためのシートのようですね。
近距離がどの程度か分かりかねますが1〜2m位を指すのかな?

書込番号:16260745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2013/06/17 06:40(1年以上前)

別機種
別機種

AF使用

MF

>あさけんさん

どうなんでしょうね?普段撮っている物に影響がなければ調整しなくて良いという事なんだと思いますが、子供のまつ毛にピント合わせるぞ!って思ってもこれでは合わない気もします。調整出来ない程の微調整なのかもしれませんね。私にはわからないです…

>okiomaさん

適当に撮影してしまって申し訳ないです。

>okiomaさん

チェックシートの説明には「焦点距離にもよるが1〜2m」と書いてありました。



先ほどAF,MFを同じ条件で撮影し直してみました。ズームしてみるとやはり後ろピンのようでした。
調整で直るレベルなんでしょうか?

書込番号:16262842

ナイスクチコミ!0


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2013/06/17 09:44(1年以上前)

なんで70-300mm?

ところでね、まつ毛にピントを合わせる以前の撮影技術の問題点があると思います。
ピントを疑う前にそのぼけた写真の設定を見直すほうが先決だと思います。

書込番号:16263186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2013/06/17 10:12(1年以上前)

>明神さん

なぜ70−300って表示されるのでしょうかね?
電源を切らずにレンズを交換してしまったんでしょうか?そんな事はしていないと思いますが、可能性はゼロではないですね。すみません。
exifでは70−300となっていますが、実際には50mmF1.8Uで撮影しています。


正直設定も良くわかっていません…どこが間違っていて、どこから手をつけて良いかも良くわかりません。
素人が設定をいじりすぎると裏目にでそうなので、必要最小限の設定変更の方が良いかと思い、とりあえず写しています。

チェックシート自体ゆがんでいたり、置き方が悪かったり、水平をちゃんと出していいなかったりと…
投稿してから反省しております。。。

なかなか子供がいると落ち着いてカメラの勉強や掲示板への書き込みもままならず、歯がゆい思いをしています。
初心者というのはあまりいい訳にはならないでしょうが、出来ましたらお付き合い頂けたら幸いです。



書込番号:16263261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2013/06/17 10:59(1年以上前)

すみません!
2013/06/17 06:40 [16262842]にアップロードした画像は日付を見ると昨日の朝になっているので、自分なりにすべてのレンズで試し撮りしてみた時の70-300の物である気がします。
今仕事で出先ですのでちゃんとした確認が出来ませんが、きっとそうだと思います。

DPPの扱いも慣れていなくてファイルの確認もろくにしないで、朝バタバタの中何とか書き込みしたらこの様です。。。


このようなしまらない書き込みにお付き合いさせて申し訳ありません。
しっかりとした書き込みが出来ず、皆様にお付き合いしていただくのも申し訳無いので、夜に落ち着いて返信させて頂き、このクチコミを閉めさせて頂きたいと思います。

誠に申し訳ありません。

書込番号:16263371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2013/06/17 12:57(1年以上前)

この号は私も買いましたが、CAPAも罪作りなことをすると思いました。
これでは神経質に気にして疑心暗鬼になる方ばかり増えてしまうように感じます。

正直これでまともなチェックはできないと思いますよ。
本来、メーカーでも焦点距離の30倍〜50倍程度の距離がテスト時の基準になっていますし
大きさもそれぞれの画角に応じたものを用意しないといけません

これでやったとしても、それは「この条件ではそのようになる」だけの調整になりますし
逆に他の距離ではズレてしまう場合もありますし、そもそもボディ側要因かレンズ側要因かも
ハッキリしませんから、気になるようなら素人判断しないでメーカーにボディごと調整に出すのが
ベターと思います。

でも、100%ジャスピンのカメラなんて未だかつてありませんし、普段使っている中で特段に
精度に不満無いのであればそれでいいのですけどね

書込番号:16263686

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:73件

2013/06/18 06:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

50mmAF作動

50mmMF撮影

50mmAF拡大

50mmMF拡大

皆様アドバイスありがとうございました。

スローシンクロがフラッシュ撮影に影響しているのがわかったのが嬉しかったです。
ピント調整自体そんなにお金もかからないみたいですし、レンズもカメラもたしか保証期間内なので時間が許せば一度調整に出してみる方向で考えてみます。
一応自分なりに気を付けて撮影し直してみたものをアップロードしておきます。

返信して下さった方みなさんにベストアンサーをつけたい気持ちですが、数に制限もあり私の気持ちで選ばせて頂きました。

今回皆様にご迷惑おかけしてしまいましたが、少し自分が成長出来たような気がします。
また皆様にご教授願うこともあるかと思いますが、その時はまたよろしくお願いします。
皆様どうもありがとうございました。

書込番号:16266384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/06/21 12:43(1年以上前)

EXIF設定を見るとシャッタースピードが1/15と三脚を使用しないと手振れが起きやすい設定値です。
ISO800にして1/50の方が無難な気もします(画像が荒れちゃいますが^^;)

書込番号:16278548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2013/06/21 20:09(1年以上前)

>katawakukayamiさん

外付けフラッシュを使っているのでスローシンクロになってシャッタースピードが遅くなっているのだと思います。
フラッシュ無しでISOを上げる方がボケにくいのか、外付けフラッシュを使うのが綺麗なのか試してみたい所ですが、サービスセンターにカメラとレンズを調整に出しているので今は出来ないんです。。。

書込番号:16279827

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 破損しました

2013/05/02 23:21(1年以上前)


レンズ > CANON > EF50mm F1.8 II

こんにちは。
最近、フォーカスが効かなくなりました。(AF、MF両方です)
MFでもフォーカスリングが回らなく、修理が必要なのかな〜とおもいます。
幸い、カメラのキタムラの保証に入っていたのですが、保証が効かなかった場合は新規購入のほうが安くなるのでしょうか?
すみませんがよろしくお願いします。
(ちなみに当方高校生なのでできるだけお金を抑えたいです。)

書込番号:16087173

ナイスクチコミ!1


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/05/02 23:27(1年以上前)

こんばんは。

まずはキタムラにご相談をされてみてくださいね。
有料になる場合は修理見積もりを出されたて判断されてくださいね。

書込番号:16087197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EF50mm F1.8 IIの満足度5

2013/05/02 23:28(1年以上前)

あたしんちの子も不調です( pωq) シクシク
リング回すとバキっと...
完全不能になったらばらして捨てる予定...
保証効かなかったらお店で暴れるのが一番です( pωq) シクシク

書込番号:16087199

ナイスクチコミ!4


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/05/02 23:43(1年以上前)

保証が効かない前提

修理代金の見積もりと買い換えするか、また違うレンズに買い換えるチャンスもあると思います。

書込番号:16087268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2013/05/02 23:43(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
そうですよね〜やはりキタムラで相談するのが一番ですね。

皆さんありがとうございました。

書込番号:16087269

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45275件Goodアンサー獲得:7628件

2013/05/02 23:45(1年以上前)

ジャンボファルコンさん こんにちは

保証の方は お店やメーカーでの判断になりますので 効くかは解りませんが 
キタムラなど修理の場合 保障が効くかの判断と一緒に 修理代も提示され 
その時点で修理するかの判断求められると思いますので 
その時修理するか 買い換えるか判断されるといいと思いますよ

書込番号:16087278

ナイスクチコミ!0


holorinさん
クチコミ投稿数:9928件Goodアンサー獲得:1302件 EF50mm F1.8 IIのオーナーEF50mm F1.8 IIの満足度3

2013/05/03 01:10(1年以上前)

注意が必要なのは、もし保証範囲内でないと判断された場合、見積もりを出してもらうにしても、そのあと修理するしないにかかわらず取次手数料1,050円がかかります。
http://www.kitamura.jp/inquiry/after_service.html#myBox03

書込番号:16087548

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/05/03 01:45(1年以上前)

キタムラの保証に入っているのなら先ずはキタムラの保証で直せるかどうかでしょう
保証で直せない場合は「要見積もり」にしておけば修理する前に確認の連絡が来ますからその時の判断すれば良いです
ただし修理中止で片道の送料分が取られるのはしょうがないかなぁ(最近はどこもそうみたい)

またキヤノンの修理代はネットで概算費用がわかるようになっているのですが、今は「サーバーメンテナンスによる、サービス停止」で見れないですね
多分、修理に人件費がかかるので新品の値段とほとんど変わらないように思います
また、修理は今持っていってもゴールデンウィーク中なのですぐにはとりかかってくれないと思います

書込番号:16087632

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14002件Goodアンサー獲得:2251件

2013/05/03 10:13(1年以上前)

 キタムラの5年間保証でしょうか?

 それなら私も使ったことがあります。通常の使用内で発生した不具合で、修理費用が「お買い上げ金額」内なら無料、それを超えれば、超えた部分が自己負担になります。

 他のレンズで一度利用したことがあります。使用状況を伝え、店員さんにも症状を確認してもらい、無償で修理してもらいました。そのレンズについて言えば、保証料との差額で8000円くらい節約できた計算だったと思います。詳しい店員さんならおおよその見当もつくかもしれません。近くにキタムラの店舗があれば、持ち込んで相談すべきだと思います。

書込番号:16088559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/05/03 15:31(1年以上前)

保証が使えなくても、お店で暴れないほうがいいと思います。

書込番号:16089525

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2013/05/03 18:05(1年以上前)

安くて、軽くて、・・・壊れやすい。 修理は無いと思いますよ。 冗談で書き込んでいるんですよね?

書込番号:16089935

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:2件

2013/05/03 20:21(1年以上前)

使い捨て出来る金額ではありませんが、他のレンズと比べるとやすいので、やはり使い捨てになるかも(汗)

書込番号:16090348

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2013/05/03 20:35(1年以上前)

ん〜やはりチープなレンズなので使い捨てなのでしょうか・・・
こればっかりは仕方ないですね
これを機にレンズの丈夫さも大切だと勉強になりました。
ありがとうございました。

書込番号:16090399

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:30件 EF50mm F1.8 IIのオーナーEF50mm F1.8 IIの満足度5

2013/05/10 07:46(1年以上前)

おはようございます。

自分のレンズも最近調子が悪くキヤノンのサービスセンターに持ち込んで
みてもらったところ修理が必要だといわれました。

工賃などを含めると新品を買った方が安くなる金額でしたが、日本で修理してもらえば
海外生産のレンズのため新品を買うよりも安心できるのではと思います。

いつかデジ一の調子が悪くなった時に一緒に修理してもらおうと思っていますw

書込番号:16116003

ナイスクチコミ!0


HI7GI9さん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:2件 EF50mm F1.8 IIの満足度4

2013/05/11 00:06(1年以上前)

ちなみにキタムラでメーカー保障内容外の故障で見積もりだすと、
取次料金(¥1050)が発生した記憶があります。

書込番号:16119057

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2013/06/18 20:19(1年以上前)

みなさんご無沙汰しておりました。
学業が忙しく返信する暇がございませんでした。
結局、修理に出さず買い直しということになりました。
みなさんありがとうざいました。

書込番号:16268548

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

安く中古ボディ選び 初心者

2013/06/07 15:45(1年以上前)


レンズ > CANON > EF50mm F1.8 II

スレ主 milk2550さん
クチコミ投稿数:116件

レンズはこれしか今後も使わない予定で、ほとんど室内撮影に使います。人物撮影、物撮影など。
できればコンパクト、軽量がいいですが、そうではなくてもいいです。

中古1万円前後でおすすめのボディありますか?

書込番号:16225647

ナイスクチコミ!1


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21931件Goodアンサー獲得:2988件

2013/06/07 15:56(1年以上前)

コンパクト、軽量、一万円ならkissDN
かな(^O^)/

書込番号:16225673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/06/07 15:58(1年以上前)

EOS 20Dもいいと思います。

書込番号:16225676

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/06/07 15:58(1年以上前)

キタムラはどう?
他店の在庫もとりよせてもくれますし
http://search.net-chuko.com/?limit=30&path=%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E4%B8%80%E7%9C%BC%E3%83%AC%E3%83%95&ph=9499&pl=6500&s1%5B%5D=%E3%82%AD%E3%83%A4%E3%83%8E%E3%83%B3%EF%BC%88CANON%EF%BC%89&sort=Number2%2CNumber1&style=0

1万円くらいなら20DかKIiss DN
20Dのほうがよいかな
あまり贅沢はいえないと思う

書込番号:16225678

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/06/07 16:09(1年以上前)

こんにちは。

EOS20D
http://review.kakaku.com/review/00500210709/ReviewCD=450742/#tab

EOS Kiss デジタルN
http://review.kakaku.com/review/00500210807/ReviewCD=547775/#tab

どちらも現役で使用しています。

書込番号:16225707

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45275件Goodアンサー獲得:7628件

2013/06/07 16:34(1年以上前)

milk2550さん こんにちは

デジカメは フィルムカメラと違い センサー内蔵ですので フィルムカメラのようにフィルム同じもの使えば上位機種と同じになるわけではないので 一万円前後では 高感度性能十分と言えない気がします 

その為 2万円前後のX2 3万円前後のX4 辺りの方が良いような気がします。

書込番号:16225763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2013/06/07 17:13(1年以上前)

コンパクトで軽量ならKissシリーズしかないと思います。

DNか、頑張ってX?

ロシアンなんて入手できるのかな?

書込番号:16225876

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14975件Goodアンサー獲得:1430件

2013/06/07 17:46(1年以上前)

こんにちは。

1万円は超えますが、このあたりはいかがでしょうか。

EOS Kiss F
http://search.net-chuko.com/?limit=30&q=EOS+Kiss+F%E3%80%801010&style=0&sort=price

EOS Kiss Digital X
http://search.net-chuko.com/?q=EOS+Kiss+Digital+X&limit=30&style=0&sort=price

室内メインということなら高感度に強いのがいいのですが、
XとかFはそんなに強くないと思います。
できればバウンスのできる外付けストロボも推奨。

書込番号:16225951

ナイスクチコミ!0


BL5BOSEさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:13件 EF50mm F1.8 IIのオーナーEF50mm F1.8 IIの満足度4

2013/06/07 17:49(1年以上前)

うーん、その予算であれば私もKissDNがオススメです。
初代は安いですが、動作がとても緩慢で使いにくいかも。
Nになってから比較的サクサク動作しますし、軽くコンパクトになったので使いやすいです。

ただ、ドライブモードのボタンにいつの間にか触れて、セルフタイマーモードに知らない間に切り替わってて、いざ撮る時に焦ることがあります、汗
X以降は改善されてるのですが。

書込番号:16225960 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 milk2550さん
クチコミ投稿数:116件

2013/06/07 18:12(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
Kiss DNというのが良いとのことで予算的にも合ったので、明日買いにいきます!

ありがとうございました。

書込番号:16226013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/06/07 19:42(1年以上前)

中古の購入なら、近くの支店に取り寄せてチェックできるキタムラの利用が便利です。
気に入らなかった場合、キャンセルも出来ます。

書込番号:16226297

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21931件Goodアンサー獲得:2988件

2013/06/07 20:04(1年以上前)

更に!

1万円以下は半年保証つかないので、KDNは8900円からありますが、
1万円ちょっと越えるのを買って、半年保証付けた方がいいかも(^o^)/

書込番号:16226362

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

AF時の振動について

2013/04/27 09:14(1年以上前)


レンズ > CANON > EF50mm F1.8 II

クチコミ投稿数:5件

デジイチ初心者です。KISS X6iでこのレンズを使っているのですが、AF時の「ジーコジーコ」「ミューミュー」
という音は購入前から予想しており、それほど気にならないのですが、かなりの頻度で、ピント決定直前に
「カカカッ!」と少し振動を伴う動作をします。(近づきすぎてフォーカスが決定できないときに多いような気もします。)

確認してみると、その音がしているときは、フォーカスリングが小刻みに左右に動いているのですが、結構気になる
くらいの振動です。

これはそういったものなのか、故障なのか、どなたか教えていただければ幸いです。

書込番号:16064343

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2013/04/27 09:18(1年以上前)

> 確認してみると、その音がしているときは、フォーカスリングが小刻みに左右に動いているのですが、
> 結構気になるくらいの振動です。
-----
当方のレンズも同じ状況ですので、このレンズの特徴でしょうね(笑)。
おもちゃのようなレンズですが、写りは値段以上に感じます。

書込番号:16064351

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/04/27 09:44(1年以上前)

こんにちは

少し暗めの室内や接近しすぎるとAFが迷いやすというかそういう挙動はするかと思います
明るい戸外ではコントラストがない被写体以外では迷うことはないように思うので、もし戸外でそうなるようならおかしいかもしれません

書込番号:16064411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:84件 EF50mm F1.8 IIの満足度4

2013/04/27 09:46(1年以上前)

故障ではありません。
モーターとギヤでリングを回転させてるのでしょうがないです。

音・振動は気にせず使いましょう♪


でも造りにコストをかけていない分、無理にリングを回したり
衝撃などで壊れやすいレンズでもありますのでそこに気をつけてくださいね♪

書込番号:16064414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/04/27 10:32(1年以上前)

わたしもちっちゃい頃、振動じゃないかと言われてましたが、
今わ正常になってしまいました。  ヽ(^。^)丿

書込番号:16064543

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5件

2013/04/27 11:18(1年以上前)

みなさん、早速の返信、本当にありがとうございます。

まさかこんなに早く、しかも4名もの方々から返信いただけるとは思わなかったので、本当に嬉しいです。

みなさんが故障ではないとおっしゃってくださいましたので、安心いたしました。

そうですよね。1万円以下のレンズでこれだけ明るくて、ボケ味の出る写真を撮れるんだから、あまり贅沢は言えませんね(笑)。

写り方には大変満足していますので、振動には目を瞑って(笑)これからも大切に使っていきたいと思います。

みなさん、本当にありがとうございました。

書込番号:16064684

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件

2013/04/27 21:06(1年以上前)

このレンズから私はレンズ沼へと導かれましたです。
次はキャノンのパンケーキレンズですかね…???
良い写真沢山撮って下さいませ。

書込番号:16066350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/04/28 07:15(1年以上前)

バカボンバカボンさん こんにちは。

レンズ沼..恐ろしくもワクワクする言葉ですね(笑) 
僕もすでに片足を突っ込んでしまっているかも。

>次はキャノンのパンケーキレンズですかね…??

はい、そのとおり(笑) ただ、ずっとさがしているのですが、このレンズ、大人気らしくて、どこのショップも在庫切れなんですよね...

早く買わないとキャッシュバックキャンペーンに間に合わないし...

あ、やっぱりしっかりはまってますね(笑)

書込番号:16067835

ナイスクチコミ!1


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2013/04/28 17:17(1年以上前)

当機種
別機種

EF 50mm F1.8 II

EF 40mm F2.8 STM

次はパンケーキですか?

両方持ってますが・・・パンケーキも好きですが・・・そっちをよく使いますが・・・
撒き餌2つはいらない気もしないでもなく・・・
2.8通しのズームとか・・・
開放F値が1.4とかの別の単焦点とか・・・
サードパーティーも含めると色々ありますよぉ〜

と違う方向にも引っ張ってみる・・・
上の絵は、50mmF1.8IIと40mmF2.8STMの絞り開放・最短撮影距離付近です。

書込番号:16069505

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

保証について

2013/02/24 00:11(1年以上前)


レンズ > CANON > EF50mm F1.8 II

スレ主 hakuto334vさん
クチコミ投稿数:28件 ひとりの高専生の日々 
別機種

このレンズを買って、使っているうちにピントが怪しいと感じ出したので、一度点検に出そうと思います。
買ったのは去年の10月末なので、まだメーカー保証期間内なのですが、その保証書には画像のように販売店名のハンコもありません。同時に購入したレンズキットには、本体、レンズともにハンコが押されていました。このような保証書は有効になるのでしょうか。購入時のレシートはついています。
また、ヤマダ電機は修理手数料2000円を請求するそうですが、それはメーカー保証期間内も同じでしょうか?

書込番号:15808558

ナイスクチコミ!0


返信する
こあちさん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:12件 ミニチュアピンシャーりんとらん 

2013/02/24 00:28(1年以上前)

こんばんは>
ヤマダ電機は修理手数料2000円を請求するそうですが、
この山田さんは誰に請求しようとしているのでしょうか?
間違いなくこのレンズのレシートでしたら
「保証書にハンコ押されてないぞゴルア」で
ハンコ押させ
改めて この品物なんだかおかしいんですけどで
普通は無償点検で通ると思うのですけど・・・

一度 間違いなくここで購入した物とレシートだと
主張してみては いかがでしょうか?
なにか点検依頼としてとらわれているような感じがします。

書込番号:15808639

ナイスクチコミ!1


スレ主 hakuto334vさん
クチコミ投稿数:28件 ひとりの高専生の日々 

2013/02/24 00:38(1年以上前)

こあち さん
自分はまだヤマダに持って行っていないです。
手数料2000円というのは、5年保証で修理するとき請求された、というネットの書き込みが多数あったので、それがメーカー1年保証の時もとられるのか気になっただけです。
その場合、キャノンSCに行く交通費のほうが安く済みますし。

ですがSCに持参する場合、この無記入の保証書が有効かどうか気になったので質問しています。

書込番号:15808695

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/02/24 01:45(1年以上前)

YAMADAは購入時にレシート一緒に受け取りませんでしたか?

たしかその様な記憶があります。曖昧な回答ですがすみません。

書込番号:15808928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2013/02/24 03:30(1年以上前)

メーカー保証期間内でも メーカー修理の引き取り手数料(1575円)は発生するので、
販売店が荷物のやり取りする手数料を請求するケースがありそうに思います。
また、単なる点検ではなく、要修理品としなければ修理扱いにならないことも考えられます。
このあたりは、予め、販売店の修理扱いによってどこまで費用が発生するか確認するのが良いでしょうね(免責もありますし)。

書込番号:15809125

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 EF50mm F1.8 IIのオーナーEF50mm F1.8 IIの満足度2 Flickr 

2013/02/24 07:20(1年以上前)

SCへ持参可能であれば、ボディとレンズを持参してピント調整を依頼されるのが宜しいかと…。保証期間内であれば無償です。

また、押印の無い保証書も、レシートと一緒にお持ちになれば、大丈夫だと思います。

ヤマダ電機の\2,000の件はヤマダ電機に聞かれた方が早いと思います。

書込番号:15809406

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2013/02/24 07:51(1年以上前)

hakuto334vさん おはようございます。

保証書は販売店によってはスタンプを押さずレシートで代用や、シールを添付してくれるところなど多様にあると思いますが、保証書とレシート持参なら何も問題無いと思います。

メーカのサービスセンターが持参できる距離ならば、直接そちらに持ち込まれてピントの確認をしてもらえば良いと思います。

書込番号:15809511

Goodアンサーナイスクチコミ!0


*106さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:53件 EF50mm F1.8 IIのオーナーEF50mm F1.8 IIの満足度4 一瞬の世界 

2013/02/24 10:45(1年以上前)

某SCの時は、自分で日付を記入させられたなー。
販売された日付が証明出来たら良いとの事でした。

書込番号:15810124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/02/24 11:21(1年以上前)

レシートの添付で大丈夫だと思いますが、キタムラもメーカー修理に出すと
取次手数料を取られるようです。

http://shop.kitamura.jp/syuri/tenpo/index.htm

書込番号:15810269

ナイスクチコミ!0


スレ主 hakuto334vさん
クチコミ投稿数:28件 ひとりの高専生の日々 

2013/02/24 22:10(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
今日、ヤマダ電機の修理窓口に出してきました。
メーカー保証期間内ということで、手数料等なく無料で受け付けてくれました。
受け取りは2週間後くらいだそうです。

書込番号:15813135

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EF50mm F1.8 II」のクチコミ掲示板に
EF50mm F1.8 IIを新規書き込みEF50mm F1.8 IIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EF50mm F1.8 II
CANON

EF50mm F1.8 II

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:1990年12月

EF50mm F1.8 IIをお気に入り製品に追加する <2565

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング