このページのスレッド一覧(全892スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 14 | 10 | 2016年9月8日 07:29 | |
| 8 | 6 | 2016年5月29日 20:15 | |
| 10 | 12 | 2015年9月15日 23:14 | |
| 20 | 13 | 2015年7月27日 15:24 | |
| 6 | 9 | 2015年7月4日 13:55 | |
| 35 | 20 | 2015年6月6日 20:37 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > CANON > EF50mm F1.8 II
>あかねんんんんんさん
もちろん問題なく付きますよ。
書込番号:20179485 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ハマっても
良い気持ちにはなりません・・・
書込番号:20179506 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
キヤノン純正レンズの場合、EF、またはEF-Sという記号のついたレンズはすべてKissX7で使用可能です。当然EF50F1.8Uも使用可能です。(ただし、このレンズのAFは少々うるさいと感じるかもしれません)
ただし、EF-Mの記号のついたレンズはミラーレスのMシリーズ用で使用できません。
書込番号:20179587
0点
>あかねんんんんんさん
レンズころころ どんぶりこ
レンズ沼にはまって さあたいへん
カメラがでてきて こんにちは
スレ主さまいっしょに あそびましょう
EF/EF-Sの名前だと、スレ主さまのカメラに接続出来ます。
EF-Mの名前だと、ミラーレス用でスレ主さまのカメラに接続出来ません!!
書込番号:20179628
2点
余談ですが、EF、EF-S以外にTS-EとMP-Eというのもあります。もちろん使用可能です。
書込番号:20179931
0点
皆さんが書き込みしているように問題なく、ハマります。
個人的には後継機、50of1.8STMがオススメ。
こっちもぴったりハマります。
書込番号:20180250 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
あかねんんんんんさん おはようございます。
キャノン一眼レフのオートフォーカス用のマウントはフィルム時代FDマウントから、先を見据えてEFマウントにかわりそれからは何もかわっていませんので、EFレンズに関してはあなたがお使いのAPS-Cのカメラでは大は小を兼ねられますので何も問題なく使用出来ると思います。
但しX7に標準のキットレンズなどEF-SなどAPS-C用のレンズは、フルサイズ機には小は大を兼ねられませんのでマウント部でハマらないようになっていると思います。
書込番号:20180809
1点
レンズ > CANON > EF50mm F1.8 II
まーちゃん97さん こんにちは
見本で写っているレンズは 50mmF1.8ですが 今回撮影したレンズは 50mmF1.8でしょうか?
また 被写体になっているレンズは 何をお使いでしょうか?
書込番号:19912745
0点
撮影者本人がレンズを手に持っての撮影であれば、望遠系のレンズを使うと難しいと思いますが、50ミリ程度の最短撮影距離の短いレンズを使って、絞りや位置関係に注意しつつ試せば、可能だと思います。
ま、合成などの加工をしちゃえば、何でもアリみたいなところはありますけどね・・
書込番号:19912898
0点
画像の文字ですが逆になってしまうのですね〜
知りませんでした。
書込番号:19914388 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
レンズ > CANON > EF50mm F1.8 II
普通に使用可能ですが、後継機が発売された今、そちらを購入するメリットってあまり無いと思います。
後継機に当たるこちらをオススメします。
http://s.kakaku.com/item/K0000775509/
書込番号:19142940 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
お早い書き込みありがとうございますm(_ _)m
こちらの後継機、どういった違いがあるのでしょうか?
一目瞭然の違いですか?
書込番号:19142952 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>一目瞭然の違いですか?
マウントが金属マウントになったのと描写において絞りの羽の枚数が5枚から7枚の円形絞りに変わりました
現在の新品価格なら新型を選ぶのが賢いと思いますよ
書込番号:19142979
1点
わたしの持ってた個体(EF50mmF1.8II)はとにかくAFの精度が悪くてだめでした。
STMでやっと開放から使えるようになりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000775509/SortID=18805782/
書込番号:19142997
2点
アドバイスありがとうございます。
参考にさせていただきます
書込番号:19143011 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
AFの精度が違うということですか?
ありがとうございます。
書込番号:19143020 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
僕のUは前玉のたてつけがイマイチで、フィルターワークが怖いですo(^o^)o
あ、APS-Cだと80ミリ相当です。
書込番号:19143039 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自分はHOYAのねじ込み式ラバーフードを付けて愛用してましたが、今はどこも販売終了在庫無しの様で新品入手は困難です。
8千円台で買える激安優良レンズでしたけど・・・
書込番号:19143309
0点
レンズ構成は同じですが
STMでAFが静かで早くなり
絞りの変更によりボケ後に形が綺麗になり
最短撮影距離も短くなった
EF50/1.8STMがお勧めです
おっと
UもSTMも7Dで使えます
書込番号:19143435 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
Dr.K-ingさん こんばんは
>こちらの後継機、どういった違いがあるのでしょうか?
レンズ構成は同じですが 絞り羽根 内面反射処理など 改良され 最短撮影距離も短くなり使いやすくなっています。
書込番号:19143525
0点
ありがとうございます、肝心な部分が聞けて良かったです
書込番号:19143532 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
わかりやすくありがとうございます>もとラボマン 2さん
書込番号:19143538 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
レンズ > CANON > EF50mm F1.8 II
何が再確認出来たの?
まさか壊れて無い事が再確認出来たとか?
( ̄▽ ̄;)
書込番号:19000949 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
レンズキャップでなくレンズだったということを?
…私はこの7〜8年はレンズキャップとしても使ってません。
小さくて邪魔にならないので、防湿庫の片隅に放置してます。
書込番号:19000962
0点
良いレンズと再認識!?( ; ゜Д゜)
書込番号:19000970 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
フィルターのねじ込みが固いと…フィルターと一緒に前玉が取れるのだけが泣き所o(^o^)o
書込番号:19001012 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
駄目なレンズと再認識!?( ; ゜Д゜)
書込番号:19001052 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
しつこいようだけど、AFのピント精度が悪いことを再認識。
STMの調子がとてもいいので、購入価格の半額で下取ってもらいました。
書込番号:19001064
2点
一度使ったし、また5年間塩漬けにしても大丈夫だろうと再認識したとか^^;
書込番号:19001152
0点
写真をアップしてもろくなことがない・・・・・と、再認識できたかも。
書込番号:19001255
3点
ちょっと絞りたくなるのが人情。
そこをあえて開放で撮るという男気。
書込番号:19001418
2点
私もズームレンズメインでなかなか出番がないけど、安くていいレンズだと思ってます
書込番号:19003015 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
5年経っても認識タイマーは切れませんか
キヤノンでは破格のレンズですよ
書込番号:19003339
1点
レンズ > CANON > EF50mm F1.8 II
使えます。
私も使っています。
AFももちろん効きます。
KissX3はAPS-Cセンサーなので、換算80mmの画角となりますので、ご注意下さい。
書込番号:18934216
0点
使えます。
小型ボディのX3にピッタリです。
書込番号:18934221
0点
もちろんです。私もKissX3ユーザーです。
EF50mm F1.8 STMのほうがおすすめです。
描写力が少し違います。新しいほうが微妙にいいです。
書込番号:18934268
0点
中望遠化するし明るいためピントはかなり浅いですが、「単レンズ使ってるなぁ」って幸せがあります。
書込番号:18934274 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
使えます、私はEOS-3で使ってます。
書込番号:18934277 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
なぽさんさん こんにちは
Kiss3はフィルムカメラでしょうか?
フィルムカメラでも フルサイズ対応ですので 使えると思いますよ。
書込番号:18934293
0点
X付けて無いから普通に受け取るとフィルムカメラ成っちゃうよね(^^;
アタシはフィルムだと思って読みました(・・;)(;^_^A
書込番号:18934341 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
Kiss3ってフイルム機ですかX3ですよね
まあ
どちらでも使えますけど
書込番号:18934342 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
レンズ > CANON > EF50mm F1.8 II
安物は辞めた方がいいかと思います。
高いのから買いましょう。
書込番号:18837046
1点
・EF24mm F1.4L II USM \175,480〜
・EF35mm F1.4L USM \155,970〜
・EF50mm F1.2L USM \148,380〜
・EF85mm F1.2L II USM \194,000〜
・EF135mm F2L USM \107,800〜
・EF200mm F2L IS USM \675,880〜
頑張って揃えましょう\(^_^)/
書込番号:18837047 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ぬこ222さん、こんばんは
http://kakaku.com/item/K0000242346/
沼にはまず、防湿庫 > トーリ・ハン(TOLIHAN) > H-205WD-MIIが必要です。
どっぷり沼に嵌りましょう。
書込番号:18837059
1点
自分の経験から。
ある程度そろえて、防湿庫を眺めてふと思う。
まるっきり使ってないぢゃん・・・・・ズームばっかりぢゃん・・・
書込番号:18837092
3点
このレンズもよいのですが、強く新型のSTMタイプをお勧めします。
比較した記事→http://airoplane.net/2015/05/25/canon-ef50mm-stm.html
書込番号:18837093
1点
・EF14mm F2.8L II USM \232,880〜
・TS-E17mm F4L \229,800〜
・TS-E24mm F3.5L II \198,680〜
・EF100mm F2.8LマクロIS USM \90,800〜
・EF300mm F2.8L IS II USM \587,000〜
・EF400mm F2.8L IS II USM \997,000〜
・EF500mm F4L IS II USM \879,000〜
・EF600mm F4L IS II USM \1,130,000〜
・EF800mm F5.6L IS USM \1,333,000〜
書込番号:18837125 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
こんばんわ。
がんばて働きましょ?
いっぱい買えますよ(笑)
書込番号:18837277
1点
近道は宝くじ(^-^)/
頑張って宝くじ買いましょう(^-^)/
書込番号:18837320 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
買っても買っても当たらない時は、お気軽に・・・
http://www.acom.co.jp/def1/index.html?p1=prsg180&p3=6a89c23040524b658eab&sid=6a89c23040524b658eab
書込番号:18837370
0点
焦点距離の短い順に一気通貫狙いましょう。
全部白レンズならチンイツイッツーですね。
書込番号:18837385
3点
単焦点を揃えたいっ!?
な、なんと壮大な夢を(笑)
書込番号:18837538
2点
EF135mm F2L USM 良いですよ〜(^ω^)
書込番号:18837830 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
予算があれば、広角・標準・望遠(白)全て買えます。 笑
APS−C時にEF-S10-18mm F4.5-5.6 IS STMを使用してましたが、6DにしたのでEF16-35mm F4L IS USMが欲しいです。
書込番号:18838302 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
単焦点レンズ揃えるよりも、ズームレンズ揃えた方が安上がりですよ\(^_^)/
【ズームレンズ】
・EF8-15mm F4L フィッシュアイ USM \119,800〜
・EF11-24mm F4L USM \365,000〜
・EF16-35mm F4L IS USM \116,414〜
・EF24-70mm F2.8L II USM \198,000〜
・EF70-200mm F2.8L IS II USM \224,800〜
・EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM \268,866〜
・EF200-400mm F4L IS USM エクステンダー 1.4×
\1,032,999〜
約¥2,300,000
【単焦点レンズ】
・EF14mm F2.8L II USM \232,880〜
・TS-E17mm F4L \229,800〜
・TS-E24mm F3.5L II \198,680〜
・EF24mm F1.4L II USM \175,480〜
・EF35mm F1.4L USM \155,970〜
・EF50mm F1.2L USM \148,380〜
・EF85mm F1.2L II USM \194,000〜
・EF100mm F2.8LマクロIS USM \90,800〜
・EF135mm F2L USM \107,800〜
・EF200mm F2L IS USM \675,880〜
・EF300mm F2.8L IS II USM \587,000〜
・EF400mm F2.8L IS II USM \997,000〜
・EF500mm F4L IS II USM \879,000〜
・EF600mm F4L IS II USM \1,130,000〜
・EF800mm F5.6L IS USM \1,333,000〜
約¥7,100,000
書込番号:18840094 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
Canonレンズ沼は1,000万円で底が見える!?
書込番号:18840163 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
普通のレンズ、高価なレンズ色々ですが、無いよりはIS付きの方が便利かな?
24mm、28mm、35mm、50mm、85mmか100mm程度そろえれば困らないのでは?
135mm以上は御自由にしてくださいな。
書込番号:18840236
1点
1000万か〜
宝くじで1000万当たったら買えますね
お店行ってやってみたいですね
EFレンズのココからココまで下さい
支払いは現金で(^ω^) っとw
書込番号:18844832 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
レンズ予算は、2万円以内と決めております。笑
書込番号:18846178 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)

















