このページのスレッド一覧(全892スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 7 | 2021年9月29日 09:18 | |
| 26 | 9 | 2021年9月6日 20:47 | |
| 36 | 28 | 2021年7月6日 21:26 | |
| 20 | 34 | 2021年7月6日 20:26 | |
| 10 | 104 | 2017年8月18日 23:15 | |
| 151 | 43 | 2016年12月19日 13:14 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > CANON > EF50mm F1.8 II
【使いたい環境や用途】
このef50mm f1.8 Uのコピー品であるYONGNUOの単焦点レンズを買いました。それで、レンズフードとレンズフィルターを両方使いたいのですが、どの製品が使用可能かご教授ください。
Canonの正式の単焦点レンズとYONGNUOの単焦点のレンズ先端の様式は一緒でしょうか?
よろしくお願いします
書込番号:24368984 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>どの製品が使用可能かご教授ください。
フィルターは、径52mmのものが装着です。
フードは、フィルター同様に径52mmのネジ込み式が装着可能です。例えば、HAKUBA KMH-52など。
書込番号:24369013 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ご回答ありがとうございます。
レンズが52mmであるため、レンズフードがねじ込み式となると本体の内側に入り込むためレンズフィルターは本体に52mmで装着できるのか、それともレンズフードの先端にレンズフィルターをつけるのか、どのようにしたら良いでしょうか
わかりにくい書き方ですみません
書込番号:24369050 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>かっちゃん11さん
僕はキャノン製を使っていましたが
このレンズのみフードもフィルターも付けていませんでした
理由はレンズが奥にあり触ったりのリスクが少なく
レンズ自体もフード状になっている件と
保護としてもレンズ価格つた比較しフィルターやフード代が大きいからです
付ける場合はフィルターも52mmです
アマゾンの合わせて購入では
>sakurakaraさんとは違う品番が出てました
(どちらが良いかは分かりません)
書込番号:24369057
![]()
1点
通常は、レンズ+フィルター+フードですね。
ですので、フィルターは内外ともにネジ切りのあるものを選定ください。(通常のフィルターは内外ともにネジ切りあります。超超薄型タイプは外側のネジ切りが無いものもあるので、念のため。)
書込番号:24369081 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
かっちゃん11さん こんにちは
https://tokimeki.camera/canon-es62-lens-hood-for-ef50mmf18ii/
上のサイトに EF50mm F1.8 IIの純正フードの取り付け方が有りますが YONGNUOのレンズも同じフィルター径の為 取り付けはできそうです。
書込番号:24369103
![]()
0点
>かっちゃん11さん
自分はキヤノン50of1.8Uを使ってました。
フードは純正のES-62を使用してましたが、このレンズはフィルターは使ってませんでした。
フィルター径が52oなのでアダプターリング経由のキヤノン純正だと収納時に逆付けも可能なので良いのではと思います。
フィルター装着の場合、sakurakaraさんが書いてますがフィルター装着してからフード(キヤノン純正だとアダプターリング)になりますね。
書込番号:24369152 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>かっちゃん11さん
フードやフィルターの検討以前に・・・ カメラは何でしょうか?
M100をお持ちの様ですが、これには当該レンズは直接取り付けが出来ないと思います。
(アダプターが必要)
ミラーレスではなく、キスなどのレフ機に使うと云うことであればごめんニャさい
書込番号:24369235
0点
レンズ > CANON > EF50mm F1.8 II
う〜ん。偽物くさい(笑)
マウント部の刻印が一切ないです。
ハードオフで1000円だってので正に僕にうってつけ。
逆にテンション上がる?
さあどんな破綻っぷりを見せてくれるんだ!と思ったら、普通に良い感じです。(笑)
あれ?本物でしょうかね。?
2点
>パプポルエさん
1,000円ならお得ですね。
模倣品でも刻印はあるようです。
https://cweb.canon.jp/e-support/info/161213ef50f18ii.html
書込番号:24326708 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
模造品かどうか見分けるには
写りが良いほうが偽物
写りが悪いほうがキヤノン純正
正真正銘の本物
だったりして
書込番号:24326794 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>アートフォトグラファー53さん
2個あって比較出来たら面白いんですけどね。(^^)
書込番号:24326927 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>パプポルエさん
写真、ありがとうございます。
初期ロットは刻印がなかったとかないんですかね。
1990年発売、30年以上前だと刻印なんてしてなかったようにも思えます。
書込番号:24327093 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>模造品かどうか見分けるには
写りが良いほうが偽物
写りが悪いほうがキヤノン純正
正真正銘の本物
だったりして
妄想の次は悪口かよ。
書込番号:24327103 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
こんばんは。
左から初期型、U型、STMです。
U型、STMはマレーシア製のようです。
>with Photoさん
のURLに出てくる画像だと私のプリントっぽいものではなく
凹凸がありますね。
私のも模倣品?
2008年にカメラと同時にヤマダ電機で購入しました。
初期型には印字されて無いし、古いU型ももしかしたら
表示無しなのかもしれませんね。
書込番号:24327775
2点
>じーこSZ_KAIさん
刻印じゃなくプリント印字されてるのも有ると聞きますね。
でも僕のは全く無し。
そんなのも初期には有るのでしょうかね?
書込番号:24327826 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>パプポルエさん
プリントなので消えたのかも知れませんね。
自分は故障したのでU型を2度購入したのですが、記憶を辿ると最初はプリントだったように思います。
今はSTMだけにしました。
書込番号:24327975 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
レンズ > CANON > EF50mm F1.8 II
カメラ初心者です。CANON EOS Xiss X5ボディのみ譲り受け、レンズは知人の勧めでEF50mm F1.8 IIを購入しました。
撮影は子供メインではありますが、かなり一部分を切り取った写真しか撮れず旅先等でかなり不便に感じます。
そこでもう少し広く撮れて同じようなボケが出せるレンズを購入したく、自分で調べた所ではEF-S24mm F2.8 STMあたりが候補に挙がったのですが、皆様のオススメをぜひご教示いただけないでしょうか。
書込番号:21810546 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
単焦点に拘りが無ければ旅行先で使うならズームレンズを使用するのが良いかと思いますよ
社外品になりますが
http://s.kakaku.com/item/K0000115358/
こちらとかが比較的安くてオススメです。
それよりEF50mm F1.8 IIの価格にビックリした(笑)
書込番号:21810566 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
このレンズはポートレートに適したレンズです。背景をぼかして人物を強調する撮り方が基本です。記念写真には向きません。
一方でEF-S24mm F2.8 STMは広角よりのレンズであり、それ故にボケ味は控えめになります。
汎用のレンズとしては、下記の標準ズーム中古品を探すといいかと思います。
http://kakaku.com/item/K0000226445/
ボケ味を出すならSTMの方がいいのですが、中古のX5と釣り合う価格ではありません。
書込番号:21810588
0点
デジイチ初心者なら、まずは安価なキットレンズを購入されるべきです。
EF-S 18-55mmというのが軽量コンパクトで使いやすいと思いますが、新品で買うとそれなりにします(2万円〜)。
抵抗がなければですが、ヤフオクでキットレンズ外しのものを探してみて下さい。数千円で購入できます。
また、少し高くなりますが高倍率ズームのレンズを買っておくと、将来レンズが増えてきても使い回せます。
EF-S 18-135mmあたりなら安価で写りも良いようです。
ズームレンズを基本レンズに使用しながら、少し物足りなくなってきたら単焦点レンズを追加するとより楽しめます。
余談ですが、最近になって高校生の娘がインスタでカメラに凝り出し、私のデジイチ(ニコンD7000)を持ち出すようになりました。
最初は高倍率ズームの16-300mmを付けっぱなしだったのですが、よりボケを生かした写真を撮りたくなってきたようで、35mm/F2と50mm/F1.4を渡したところ、最近は35mmばかり使っているようです。
書込番号:21810604
2点
>診察待ちさん
>> レンズは知人の勧めでEF50mm F1.8 IIを購入しました。
>> かなり一部分を切り取った写真しか撮れず旅先等でかなり不便に感じます。
こちらは、餌まきレンズです。
フルサイズ換算で80mmの画角に相当します。
まあ、中望遠レンズ相当になってしまいます。
>> もう少し広く撮れて同じようなボケが出せるレンズを購入したく
広角レンズでF値が大きいとボケは期待出来ませんが、
被写体にレンズをレンズの最短撮影距離に寄せると、ボケ易いかと思います。
>> 自分で調べた所ではEF-S24mm F2.8 STMあたりが候補に挙がった
まあ、レンズはコンパクトになりますが、F値が大きいのが難点かと思います。
楽にボケを出したいのでしたら、Σの「30mm F1.4 DC HSM」(フルサイズ換算で48mmの画角に相当・標準レンズ相当)になります。
書込番号:21810636
1点
何をどう撮るかで必要な焦点距離は変わってきますが。
でどうとるかは撮影者の判断となります。
旅行等で標準ズームをお持ちでないならば
18-55とか18-135あたりのレンズで撮られた方がいいのでは?
単焦点レンズであればサードパーティーのレンズを含めた
標準レンズ的な画角の30mm前後の物かな
予算も書かれた方がいいですよ。
書込番号:21810658
6点
まず画角とレンズ焦点距離を感覚的に掴むためにも、キットレンズのEF-S 18-55mm、
または社外製でボケ味に定評のTamron 17-50mm F2.8など、標準ズームレンズを使われることをお奨め。
書込番号:21810755
0点
>診察待ちさん
>一部分を切り取った写真しか撮れず旅先等でかなり不便に感じます。
キットレンズの18−55が便利です
オークション等で新古品がリーズナブルに入手出来ます
診察待ちさんも知人の方も単焦点の方が・・・
と有るかも知れませんが使い勝手が悪ければ仕方ないです
18−55はどの世代(ISでもSTMでもF4で)もお勧めです
書込番号:21810760
2点
>>それよりEF50mm F1.8 IIの価格にビックリした(笑)
ビックリどころじゃない。腰抜かした☆
( ̄□ ̄;)
書込番号:21810761 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>診察待ちさん
>少し広く撮れて同じようなボケが出せるレンズを購入したく
ご存じかと思いますが
ボケは焦点距離が長い方が、F値が小さい方が多く出ます(撮り方はとりあえず触れません)
なので50/1.8と24/2.8ではボケ量が全然違います
ボケ優先の場合同じ焦点距離であればF値が小さい方が
同じF値であれば焦点距離が大きい方が出ます
50/1.8や24/2.8より大きく重いですが
ボケ量に拘る場合(価格も考慮し)
50/1.8より広角でF値が小さめのシグマ30/1.4
(24よりは望遠ですが50よりかなり広角で50よりF値は小さいです)
か
24/2.8より画角の自由度が大きいシグマ17−50/2.8
(24と同じF2.8ですが撮影時より広角や望遠が使えます)
がお勧めです
書込番号:21810777
1点
F値が近いから同じようなボケ加減とお考えと推測します。
ですが、広角のほうがボケにくく、24F2.8STMで50F1.8と似たようなボケ加減を出すには、より被写体に近づき、背景をかなり遠くにする必要があります。
旅先のスナップなどでは物理的に無理と思います。
18ー55キットレンズよりは少しボケる、くらいで良ければ、小さくてよろしいと思います。
50F1.8は持ってましたが、昨年に友人のところで第三子が誕生したので、X3と18ー55と50F1.8(NEEWERのスピードライトもついでに)をあげました。有意義に使ってくれてたらいいなぁ。
書込番号:21810787 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
診察待ちさん こんにちは
>分で調べた所ではEF-S24mm F2.8 STMあたりが候補
ボケの場合 焦点距離が短くなると同じF値でもボケは小さくなりますし F値自体もF1.8からF2.8になるとボケは少なくなりますので 24oでは ボケの大きさ小さくなりますし 画角を広くすること自体 ボケが少なくなりますので 画角を広げるのでしたら ボケが少なくなることはしょうがない気がします。
でも ボケが少なくなる中でも ボケが出やすいシグマの30oF1.4が 50oより画角広げたいのでしたら良いように思います。
書込番号:21810805
0点
シグマの30F1.4がオススメです♪(´・ω・`)b
書込番号:21811219
1点
>診察待ちさん
>CANON EOS Xiss X5ボディのみ譲り受け、レンズは知人の勧めでEF50mm F1.8 IIを購入しました。
APS-Cのボディに初めの1本目として50mmを勧めた友人、怒っていいです(笑)
普通勧めないですよ、きっと勘違いされたのだと思います。
フルサイズのボディでは50mmは標準レンズですが、APS-Cでは中望遠レンズになり、おっしゃるように画角が狭く、初心者には一般的な使用には耐えられません。
初心者に向く単焦点なら、フルサイズ換算35mm程度でX5でしたら、22mm〜24mm当たりの単焦点がスナップ撮影に使いやすいです。
もしくは、18-55mmの標準ズームレンズです。
この辺りのレンズを基準にもう一度レンズ選定をなさった方が良いでしょう。
24mm単焦点ならこのパンケーキレンズが軽くてお勧めです
http://kakaku.com/item/K0000693676/
標準ズームの18-55ならこちらです
http://kakaku.com/item/K0000944216/
まずはこの辺りから始めてみましょう〜〜(^^)
書込番号:21811281
0点
>EF50mm F1.8 IIを購入
>もう少し広く撮れて同じようなボケが出せるレンズ
こういう使いやすいレンズ(昔は標準レンズと呼ばれた)をキヤノンはKiss用に出していないのでボケない暗いズームや単焦点レンズなど要望に全く合わないレンズを勧められることになるけど、この辺りが選択肢。
http://kakaku.com/camera/camera-lens/itemlist.aspx?pdf_Spec102=1,3&pdf_Spec103=13&pdf_Spec303=-1.5,1.5-2,2-2.5&pdf_so=p1&pdf_Spec301=18-36
サードパーティ製は明るい単焦点レンズではピントが合わないなどの問題があることが少なくないのでEF35F2がいいけど安くない。50mmが狭くて使いにくいなら望遠側の広がる18-135を選ぶ理由なし。X5を使うならタムロンやシグマのF2.8のズームが妥協点。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000856832_10505511521_K0000115358_K0000484111_K0000226445&pd_ctg=1050&spec=101_2-1-2_3-1_4-1_6-1_7-1_8-1_9-1_10-1_11-1_13-1_14-1_20-1_21-1_16-1_19-1,103_17-1-2-3-4-5-6-7,104_18-1-2,102_12-1-2-3
18-135にするぐらいならM100やGF9も選択肢。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000022975_J0000025459&pd_ctg=V071
書込番号:21811337
0点
50mmはフイルム時代つまりフルフレームでの標準画角のレンズ。しかしキヤノンapsc-c機では80mm相当になりますから、いわゆるポートレートレンズの画角で、仰るように部分を切り取るような写真になります。もちろん被写体から離れたらいいわけですが、なかなか実際にそれをやるのは難しい。
24mmなら換算38mm相当ですからスナップ的に人物を撮るにはいいと思います。これと50mmの二本あれば、写真にバリエーションが出来ていいでしょうね。
ただ、いまはズームが当たり前の時代。18-55mmくらいのものが標準ズームとして一般的です。そのほうが安かったりするかも? しかし、必要に応じてレンズを換え、丁寧に撮影していく手法のほうが、王道だと思います。
書込番号:21811406 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
今月8歳になる娘のパパです。
>そこでもう少し広く撮れて同じようなボケが出せるレンズを購入したく、自分で調べた所ではEF-S24mm F2.8 STMあたりが候補に挙がったのですが
もう少し広くの度合いによりますね。
簡単に言うと、スマホと同じレベルの広さまで求めると、同じようなボケの大きさを得られるkissX5用のレンズは、おそらくないですね。
EF-S24F2.8だと、スマホの画角ほどではないですが、同じ撮影距離からのボケはEF50F1.8をF5.6に絞ったくらいの感じですよ。
広角で、被写体が子供の背景ボケを求める場合は、カメラ本体を変えた方が無難です。
安くあげるなら、EOS-M100などにEF-M22F2.0が無難です。
もっと画角自在にボカしたいなら、EOS6Dにタムロンの28-75F2.8を…この場合、お手元の50F1.8を使うと今までより広くとれます。
もっとボケを欲しいのなら(笑)、6D以上のボディに35F1.4なり単焦点を。
書込番号:21811487 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
X5ボディと、EF50mm F1.8Uを下取りに出して、M100ダブルレンズキットに買い替えされるのはいかがでしょう?
http://s.kakaku.com/item/J0000025459/
注)M100はアクセサリーシューとファインダーが有りません。
M100ダブルレンズキットに付属してる22mmパンケーキレンズは、明るくて画角が広いので使いやすいです(ただし焦点距離が短いので、EF50mmほどボカす事が出来ませんけど)
M100(ミラーレスカメラ)は、レンズも含めX5よりコンパクトなので、旅行先での持ち運びも便利になります。
あと標準ズームレンズも付属してるので普段撮りにも使いやすいです。
マップカメラで購入すれば、追い金\39,620で買えます。
取り敢えず一つの案と言う事で・・・(この場合、譲って貰ったお友達にも相談した方が良いですね)
書込番号:21811615 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
22/2は24/2.8よりは多少ボケるかもしれないけど劇的にボケる訳ではないし(微差)
50/1.8よりはぜんぜんボケないですよ
やはり現実的には30/1.4か17−50/2.8でしょうね
書込番号:21811759
0点
>gda_hisashiさん
まぁ一つの案と言う事で(^ ^)
(一応22単は50mmほどボケないと書いてますし)
X5で行くなら自分もシグマ30mm F1.4がオススメです。
http://s.kakaku.com/item/K0000476459/
書込番号:21811816 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
それでも8800するんだ(笑)
24mmがいいですよ。
お薦めー。(*^^*)
書込番号:21811979 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
レンズ > CANON > EF50mm F1.8 II
こんにちは。
クリスマスカード用に息子の写真を家で撮りました。
カメラ本体は70dで外付けのストロボも使っています。
室内なのでちょっと暗めですがストロボのおかげでISOも低く取れたのですが
くっきりした写真が撮れないんです。
あと画像も荒い気がします。
希望としては拡大しても髪の毛まではっきり映るようなピシッとした写真が撮りたいのですが
腕が悪いのか、レンズの特徴なのかわからないので教えてください。
(息子のプライバシーを守るため目はぼかしてあります。)
3点
Dr.VETさん、こんばんは。
>室内なのでちょっと暗めですがストロボのおかげでISOも低く取れたのですが
露出補正-1 となっていますね。
>くっきりした写真が撮れないんです。
F2ですので、もうすこし絞ってはいかがですか? F5.6以上にしてみてください。
ISO400位まででSSと絞りの状況でバランスを取ってみましょう。
三脚も使いましょう。
ピクチャースタイルをポートレートがいいかも。
>あと画像も荒い気がします。
画質設定はJPEG Lになっていますか?
書込番号:21367869
2点
この構図の場合、カメラは、顔にピントを合わせずに、この子がしゃぶっている小物にピントが行ってしまっていると思います。
なんとか工夫して目にピントが行くようにしたいものです。
S社だったら、瞳フォーカスという便利なAFモードがあるのですが..........
書込番号:21367893
2点
>Dr.VETさん
コレ 天上バウンスしてますか?
天上バウンスだけでは光が柔らかすぎです。
直射3 バウンス7くらいの
比率で光のスパイスをつけてみてはどうでしょうか?
(だからキャッチライトパネルとか有ります。)
あと バウンス光みたいな拡散光は、
半絞りほど開けるのが通常です。
しまりが無い写真は、コントラスト不足です。
コントラスト設定をいじって、好みに合わせましょう。
書込番号:21367898 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんばんは。
絞り解放付近で撮っているためだと思います。
F値をいろいろ試してみてください。
違いがはっきりすると思いますよ。
書込番号:21367969
3点
後、確認ですが背景の壁はほぼ白なのでしょうか?
(グレーではないですよね? という確認です。)
書込番号:21368035
1点
>室内なのでちょっと暗めですがストロボのおかげでISOも低く取れたのですが
露出補正-1 となっていますね。
ストロボ使ったらちょっと明るくなりすぎた気がしたのでー1にしたのですがその後修正して明るくしてます
>くっきりした写真が撮れないんです。
F2ですので、もうすこし絞ってはいかがですか? F5.6以上にしてみてください。
ISO400位まででSSと絞りの状況でバランスを取ってみましょう。
f5.6試してみます!
k三脚も使いましょう。
三脚使って撮ってます。
ピクチャースタイルをポートレートがいいかも。
ポートレート使ったことなかったので今度試してみます。
>あと画像も荒い気がします。
画質設定はJPEG Lになっていますか?
JPEGとRAWで撮ってます。
これはRAWをLightroomで編集したものです。
アドバイスありがとうございました。
参考にさせてもらいます。
書込番号:21368071 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
この構図の場合、カメラは、顔にピントを合わせずに、この子がしゃぶっている小物にピントが行ってしまっていると思います。
なんとか工夫して目にピントが行くようにしたいものです。
S社だったら、瞳フォーカスという便利なAFモードがあるのですが..........
やっぱりピントもあってないんですよね。。。
マニュアルでピント合わせするのはよく動くのでちょっと難しいので目にピントがあってくれると良いのですが。。。
ありがとうございました!
書込番号:21368083 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
コレ 天上バウンスしてますか?
天上バウンスだけでは光が柔らかすぎです。
直射3 バウンス7くらいの
比率で光のスパイスをつけてみてはどうでしょうか?
(だからキャッチライトパネルとか有ります。)
あと バウンス光みたいな拡散光は、
半絞りほど開けるのが通常です。
しまりが無い写真は、コントラスト不足です。
コントラスト設定をいじって、好みに合わせましょう。
天井バウンスと言うかストロボを斜め45度くらいあげて撮っているので半々くらいでしょうか?
絞りは開放気味なのが良くないんですね。
コントラストをいじるのは考えてもみませんでした!
ありがとうございました
書込番号:21368098 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
やっぱりf値が低すぎるんですね!
この前プロのカメラマンに撮ってもらった時f値が2だったので真似してしまいました(笑
色々変えて試してみます
ありがとうございました
書込番号:21368105 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>jm1omhさん
壁の色は真っ白ではありません。
スノーマウンテンというグレーがかった色ですね。
書込番号:21368109 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
上からの光がレンズにはいっています
黒い下敷きなどでひさしを作るとよくなるかも
書込番号:21368157
1点
Dr.VETさん、 情報をありがとうございます。
>スノーマウンテンというグレーがかった色ですね。
白ではなくすこしグレーということですね。
後、
>これはRAWをLightroomで編集したものです。
では、RAW設定はM-RAWとかS-RAWにはなっていませんね?
LightroomでJPEGにする際は、ここにアップされるために画質を
下げていますか? 等倍という選択で1MBなかったものでこれも
確認です。
Lightroomで現像する際、コントラストという指摘がありましたが、
階調のところで自動補正を使うとどうでしょうか?
またすこし彩度を上げた方がいいように感じます。ただ、
今、こちらで見ている環境がきちんとしたものでないので他との
比較になってしまうのですが、現像の際調整しているパラメータは
どういったところですか? お使いのPC環境(PC、ディスプレイのメーカ、
型番等)もお知らせ頂けると参考になります。
ひろ君ひろ君さんから指摘がありますが、フラッシュの反射で被って
いるという可能性ですが、レンズに保護フィルタ等は付けられていますか?
書込番号:21368260
0点
こんばんは。
添付画像があまり大きく見られないのではっきりわかりませんが
やはりピント位置かもしれませんね。
三脚お使いならライブビューで拡大してピント合わせれば
F2.0でも合わせたい部分はきっちり写ると思いますよ。
ただ、被写界深度が浅いので
まつ毛にピント合わせると髪の毛とかはぼけるかもしれませんね。
jm1omhさんのおっしゃるF5.6というのも一つの方法かと思います。
被写体との距離が違いますが、一応このレンズの写真と
STMの写真、それと古いレンズですが50コンパクトマクロの写真を貼ります。
ちなみに私は絞ったとしてもほぼF2.2とかF2.5ぐらいまでです。
書込番号:21368284
1点
>Dr.VETさん
他の方が指摘されているようにピントが少し前にきているので、ピンボケになっていますね
でもそれを解消しようとして絞るのは本末転倒のような気がします。
背景のクリスマスの飾りもシャープに写したいのでしたら絞る
子供を浮かび上がらせたいなら開放にする
そういう意思をもって撮影したほうがよいです。
もし全部をくっきりとすると、ちょっとごちゃごちゃした感じになりませんか?
できればお子さんを浮かび上がらせたような写真の方が一眼で撮った写真って感じになりますよね(^^)
絞るとスマホとかわんないと思います。だってポストカードサイズに印刷したら解像感なんてわかんないですから〜
AFポイントをシングルAFにしてそこをお子さんの額に狙いましょう。
AFポイントは構図により動かして、中央より1点分上がいいかもしれません。
いろいろ工夫していい写真を撮ってくださいね〜!
書込番号:21368344
0点
>ひろ君ひろ君さん
上からの光がレンズにはいっています
黒い下敷きなどでひさしを作るとよくなるかも
そうなんですか?やってみます!
ありがとうございました
書込番号:21368436 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Dr.VETさん こんばんは
>希望としては拡大しても髪の毛まではっきり映るようなピシッとした写真が撮りたいのですが
絞り開放気味だとボケは綺麗ですが ピント合う範囲が狭くなりますので 絞りを絞って撮影するのが良いと思いますし 絞ることで 背景の方もシャープになってくると思いますので 絞りを変えて何枚か撮影してみるのが良いと思います。
書込番号:21368438
0点
>jm1omhさん
そのままだと大きくてアップロードがなかなか出来なくて画質を下げてます。
階調のところで自動補正を使うとどうでしょうか?
完全に自動修正だとあまり好きじゃないので気になるところだけ変えてるんですが
コントラストを変えるとたしかにちょっと良くなりました!
またすこし彩度を上げた方がいいように感じます。ただ、
今、こちらで見ている環境がきちんとしたものでないので他との
比較になってしまうのですが、現像の際調整しているパラメータは
どういったところですか? お使いのPC環境(PC、ディスプレイのメーカ、
型番等)もお知らせ頂けると参考になります。
うちは数年前のiMacをつかっています。
ホワイトバランスなども調節してますが、この写真はちょこちょこと結構いじってます。
顔の部分だけノイズ減らしたり、目の部分だけホワイト強めにしたりなど。。。
レンズに保護フィルタ等は付けられていますか?
このレンズには保護フィルター付けてないです。
書込番号:21368472 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>じーこSZ_KAIさん
やっぱり絞り開放しすぎなんですかね?
この前プロの方に撮ってもらった時後で写真の情報見たらほとんどf2で撮ってたので真似してみたんですけど(笑
初心者には難しかった。
もうちょっと絞って取り直ししてみます
書込番号:21368481 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Paris7000さん
やっぱりピンボケになってるんですよね。。。
AFシングルで顔のど真ん中にくるようにしていたのですが
ボールにピント持っていかれたみたいです。
できればお子さんを浮かび上がらせたような写真の方が一眼で撮った写真って感じになりますよね(^^)
そうなんですよね!
いろいろ工夫していい写真を撮ってくださいね〜!
頑張ります。
ありがとうございました
書込番号:21368492 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
レンズ > CANON > EF50mm F1.8 II
つい9.8にKiss DXをレンズキット+Tamron A17 70-300mmで購入した初心者です。
もちろんその写りや使い勝手に十分満足。何の不満もありません。
その後、サイトを見て回るうちに「単焦点」「明るい」「ぼけ」「沼」などとともに「1万円未満」などのwordに当たってこのレンズの板にたどりつきました。
先日新宿キムラヤでDX売り場にこの試写レンズがあり、ちょっと遊んでみました。
■んっ。なんか明るいようだがキットレンズでも同じだろう。がちゃがちゃ・・・。
□んっ。キットの方が暗い感じ。でも角度によって光なんて変わるからな・・・・気のせいか。
本日、仕事で再び新宿へ・・・(あの違和感をもう一度・・・・)
開放にしてみたら:
■えっ。きれいなボケ・・・でもキットレンズでも開放なら一緒だろう。
□えっ。違う! とはいえ、単焦点はフルームを足で稼ぐんだし、やはりズームは居ながらに調整できるのがいいんだよな!
■でもあのきれいなボケで娘を写してあげたらきれいだろうな。
□そんなにしょっちゅう娘を写したら気持ち悪がられるから撮影機会ないよ。それに1万円以下なんて安かろう悪かろうに決まってるさ!
■でも1万円ならすぐにも出せるかなぁ?
□もしこれ買ったら、他の望遠まで単焦点とか欲しくなったりするからやめといたほうがいいよ。金ないだろう・・・。
■まぁ。このレンズに限って試してみてもいいんじゃない?
現段階の結論:
絶対買わないぞーーーー!!!
(しばらくは)
1点
>現段階の結論:
絶対買わないぞーーーー!!!
(しばらくは)
明日の部屋にこれがある、と言うのはよくある話。
(独り言ですよ)
書込番号:5465480
0点
>絶対買わないぞーーーー!!!
絶対ね♪(^-^)
男に二言はないですね♪ (*_*)☆\(^^;)
もそっとこませを撒くとしよう。
今度機会があったら EF85mm F1.8 を着けて見て下さい。
さらに、絶対買うものかと思うこと請け合いです。!(^^)!
書込番号:5465502
0点
人はこのレンズを「撒餌レンズ」と呼ぶ。
このように呼び始めた張本人は↑のF2→10D師匠ではなかったでしょうか?
書込番号:5465568
0点
ワタシは大口径単焦点レンズ沼の魔女。
このレンズはスルーできないわ。
そう、スルーなんて無理よ。
無理に決まってるわ。
・・・・・・。
邪魔しないわ。
じゃー。
書込番号:5465581
1点
買わないと決めていても気になってしまい…次にカメラ屋さんを覗いてきた帰りに…。
袋を部ぶら下げていたなんて話は良くある話です。
はやくこっちの世界(沼)にいらっしゃい(笑)
書込番号:5465582
0点
そんなに力まないでも。。。
買えば楽になれるよ。(^^)
書込番号:5465648
0点
買っちゃえば良いのに〜
みんな買ってるし〜
一人だけガマンしてるなんて・・・
キヤノンを選んで良かったですねぇ
他のマウントだとこうはいかないですよ・・・
キヤノンユーザーの特権ですよ!!
楽になっちゃいましょう〜
「いちまんえん」ですよ〜
飲みに行ったと思えば・・・
今は高いと思っても、1本2本と増えてくると「安い」と思えますから・・・
ね?
書込番号:5465692
0点
↑ シンプルな言葉ほど意味が重いかも。。。(汗)
書込番号:5465699
0点
私の場合、9800円と言われたけど「他(価格コム)で8千円台で見たんですよね〜」と言ったら8800円になりましたから。
それでも迷ってたら「在庫ありますよ」と言われましたから。
とっても軽いです。
私の場合DNですが、軽くて持ち運びが苦になりません。
だから、絶対買わないほうがいいですよ!
書込番号:5465771
0点
写真撮らない僕だって持っているのに。。。
僕は2本買って(ちゃんと買ったよ。試写ぢゃないよ。)少しでも解像力の良いほうを選びました。
(悪い方はおーーー ハックション! でもごもご)
だから、絶対買わないほうがいいですよ!
書込番号:5465851
0点
銀塩で使用していたのでデジタルへ移行して同じぐらいの焦点距離
になるEF28mmf1.8を買ってしまいました・・・
まさに「撒餌レンズ」!恐るべし・・・
けど安いし買って損はないかと(笑)。
書込番号:5465868
0点
沼先案内人とか水辺の住民に取り付かれていますね〜。
足下大丈夫ですか?ちゃんと堅い地面の上にいます?
まぁ買わなきゃ買わないでど〜ってことないレンズです。
しかしあればあったで邪魔にもならないですけどね〜。
違いと言えば、キットレンズより娘さんのポートレートが綺麗に撮れる位のものです。
それくらいのものですよ。
子供の成長は早いからなぁ〜。
そうそうこれ買ったからと言って他のレンズを買わなきゃいいだけですよ。
書込番号:5466360
1点
そうそう、このレンズを買ったからといって、85/1.8とか135/2.0とかの素晴らしいレンズ達を買わないとイケナイよーな気になるかどーかは。。。。。。。。。
書込番号:5466413
0点
この掲示板を見ているうちに
ほしくなってきて...
昨日、ヨドバシで買っちゃいました。
9980円ポイント15%で1497
キャノンFTb時代以来の50F1.8です。
たぶんレンズ構成はFD時代と同じかと思いますが
EF24F2.8、EF50マクロ、EF100マクロに続いて4本目の単焦点です。
カネは無いけど、レンズ沼に片足を....
書込番号:5466629
0点
kikuzo0130さん、早く助けにきてください。
沼の方々が楽しそうに会話しているのを聞いていただけなのにーーー。
それも、ちょっと、EF50mm F1.8 IIを手に取っただけなのに、あぁー、足がぬっ、ぬけ、ぬけない。たすけてーー。
書込番号:5467045
0点
レンズ > CANON > EF50mm F1.8 II
キヤノン「EF50mm F1.8 II」の模倣品が見つかる
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161215-00000054-impress-ind
書込番号:20485493 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
偽物が出回るということは一流の証でもあるけど、キヤノンも大変だなぁ 笑
つか、
>なお、正規品であるかの判定は同社が有償で行う。
いや、そんくらい無償でやりなよ。
書込番号:20485522 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
>Green。さん
ども!ご無沙汰しております。
困ったニュースですね。。
過去には新品で購入してましたが今ではSTMに置き換えるついでに売却済みです・・・。
コピー品は断固反対!
書込番号:20485556
3点
ふつう、偽物って高級品おパクるんじゃないの? (*ω*?
書込番号:20485564
23点
中国メーカーで、
外装が、まんま、キャノンの安価な単焦点で、
マウントはニコンAFってな、レンズが、
出回ってます。
おそらく、
外装の印字を純正と同じようにして、
純正模造品として仕立て直すなんて、
簡単な事なんでしょう。
書込番号:20485638 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
こちらに写真が出ていますね。
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=1050/id=61360/?lid=myp_notice_prdnews
guu_cyoki_paaさんではないですが、Lレンズではなく、なぜこのレンズなのでしょうかね?
それともひょっとして、Lレンズを含む他のレンズの中にも・・・・・!?
書込番号:20485640
5点
せめて正規品だったら
「おけ! ( ̄▽ ̄)b-☆ 」
の一言で無償扱いにせーやとw
模造品だったら
「お客さんちょっとコチラへ」
と別室行きで♪
書込番号:20485644 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
いくらで売ってたんだろう・・・
純正品でもそんなに高い値段というわけでもないから・・・数千円?
それとも、正規に近い値段で、正規品として売ってたのかな・・・
チープ感があるからばれにくいと思ったのか・・・
高級品の模倣とは、また違うタイプの模倣・・・売り逃げゴメンの文字通りバッタもんだね。
マニアとしては写りも気になったりするんだけど・・・
修理で出てきたということは、まともに動かなかったのかなぁ?
メーカーの確認が有償って・・・買った方が安かったりしないよね。
書込番号:20485838
5点
御祭りの露店で売ってたら笑いそう( *´艸`)
書込番号:20485862
4点
書込番号:20485911
2点
利益率を考えると、高額レンズの方がよいのでは?
なんて考えてしまいます。ですので、50mm以外も点検。
激安で入手したL単とか。
書込番号:20485978 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
とりあえず、パクリ安いのから始めてみました(笑)
書込番号:20486077
3点
ちょっと使ってみたいアホが一人…(T-T)(T-T)(T-T)
書込番号:20486105 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
↑
この人達の中にも知らずに使っている人がいるかも?( ; ゜Д゜)
書込番号:20486184 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
UFOキャッチャーの景品で入ってたら100円玉突っ込みまくる人がいるかも知れんで?w
大尉とかムキになってやってそう☆ ( ̄▽ ̄)
書込番号:20486222 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
☆彡>Green。さん
グーちょきぱーさん「高級品だったら、すぐにもばれるでしょう。」
ニセモノも難しいんですよ、足がつかないように時間稼ぎしないといけないから、
すぐにばれるようなニセモノを作ったりしません、
「贋作にもそれなりの技術が有るんですよ。」
盗作には、最*技術が要ります。」
書込番号:20486299
1点
一時期ニコンのコピー品で騒がれてましたが
キヤノンもスピードライトやバッテリーもあるみたいです。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2005/01/28/845.html
( ̄▽ ̄;)
書込番号:20486330 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
☆彡>松永弾正さん
変態・・・・・じゃなかった弾正さんの使ってみたい気持ちは分かります・・・中国製品に限って言えば本家より安くて性能が良いことが有ります・・・・・
書込番号:20486414
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)























