EF85mm F1.8 USM のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥26,800 (23製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:85mm 最大径x長さ:75x71.5mm 重量:425g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ EF85mm F1.8 USMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EF85mm F1.8 USMの価格比較
  • EF85mm F1.8 USMの中古価格比較
  • EF85mm F1.8 USMの買取価格
  • EF85mm F1.8 USMのスペック・仕様
  • EF85mm F1.8 USMのレビュー
  • EF85mm F1.8 USMのクチコミ
  • EF85mm F1.8 USMの画像・動画
  • EF85mm F1.8 USMのピックアップリスト
  • EF85mm F1.8 USMのオークション

EF85mm F1.8 USMCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2002年 8月 8日

  • EF85mm F1.8 USMの価格比較
  • EF85mm F1.8 USMの中古価格比較
  • EF85mm F1.8 USMの買取価格
  • EF85mm F1.8 USMのスペック・仕様
  • EF85mm F1.8 USMのレビュー
  • EF85mm F1.8 USMのクチコミ
  • EF85mm F1.8 USMの画像・動画
  • EF85mm F1.8 USMのピックアップリスト
  • EF85mm F1.8 USMのオークション

EF85mm F1.8 USM のクチコミ掲示板

(3530件)
RSS

このページのスレッド一覧(全120スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EF85mm F1.8 USM」のクチコミ掲示板に
EF85mm F1.8 USMを新規書き込みEF85mm F1.8 USMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

中望遠レンズ

2006/07/14 14:31(1年以上前)


レンズ > CANON > EF85mm F1.8 USM

スレ主 Ayumi.さん
クチコミ投稿数:57件

で明るい単焦点が1本欲しいと思っています。近日では結婚式に使います。85oF1.8と 100oF2ではどちらが良いでしょうか。
明るさと距離以外どこが違うのかよくわかりません。
やはり少しでも明るい こちらでしょうか。

書込番号:5253466

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件 EF85mm F1.8 USMのオーナーEF85mm F1.8 USMの満足度5

2006/07/14 15:29(1年以上前)

どちらでもOKだと思いますよ(^^)
描写も似たようなものですので、使う焦点距離で考えるのが良いと思います。

85mmで少し遠く感じれば、一歩前に出れば良い
100mmで入りきれなければ、後ろに下がれば良い
このニュアンスの違いかな?っと(^^;

※結婚式だと前には比較的簡単に出れるので短い方が良いかな?
※引くと自分の前に人が入る事も・・・って85mm/100mmの微妙な距離の差は問題ないですが(^^;

他に持っているレンズとの兼ね合いもあると思いますので、所有レンズ次第とも・・・

書込番号:5253579

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2006/07/14 15:52(1年以上前)

Ayumi.さん、こんにちは。

fioさん、
> ※結婚式だと前には比較的簡単に出れるので短い方が良いかな?

式場に拠るのかもしれませんが、わたしが以前撮らせていただいた
ときには、少し離れた決まった場所からしか撮らせてもらせません
でした。

85mmか100mmかの話題からは外れるのですが、そういった場合には、
もしかしたらもっと長いレンズが必要になるかも知れません。
一度、ご本人(結婚当事者)や式場にご確認なさった方が確実かもし
れません。

披露宴は比較的自由に撮らせてもらえたのですが。

書込番号:5253630

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ayumi.さん
クチコミ投稿数:57件

2006/07/14 15:58(1年以上前)

idealさん ありがとうございます。そうですね 勝手に撮ろうと
思っていたもので。一度確認をとってみます。それでも70−300
DO以外には 70−200F4しかないのですが・・・

書込番号:5253642

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ayumi.さん
クチコミ投稿数:57件

2006/07/14 16:02(1年以上前)

fioさん それでは値段が少しでも安い 85oF1.8を購入し
ます。それと他のレンズで持っているのは 50oのF1.8Uと
70−200o F4と 28−135o F3.5−5.6ISです

書込番号:5253653

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件 EF85mm F1.8 USMのオーナーEF85mm F1.8 USMの満足度5

2006/07/14 16:12(1年以上前)

[5253630] idealさん

「式」というのが神前式とかを指すのか?
式=披露宴をさすのか? トータルなのか?
というのは分からないですが、↓のスレッドでテーブルにいる友達を中心に・・・というので披露宴中心の撮影と勝手ながら判断させていただきました。
披露宴だと自由に移動できるので短くても問題ないですし、、、70-200mmF4があるようですので、70-300mmDoの出番は無いでしょうし・・・

あと、チャペルとかだと座る場所とか次第でもありますし(厳しい所では、出席者の方はフラッシュを用いた撮影や、立ち上がったり場所を動いたりしてのが禁止というのもありました)、、、
神前だと基本的にはメインの撮影者がいる場合は、撮れない事が殆どですので、参加者の立場次第とも・・・
というか最近の結婚式は神前でも友人が参加したりするのがあるみたいなので私の凝り固まった頭では柔軟に回答できてないかもしれないですが・・・(^^;;

あと、私が自由に撮れるメインの立場・・・という視点でいるのもあるのですが・・・(--;;

書込番号:5253669

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2006/07/14 16:29(1年以上前)

fioさん、
はい、わたしも下のスレッドを見まして式が披露宴かな、と考えを
改めました_o_ 別に長焦点のズームもお持ちなのでまったくの杞憂
でした。

それならそれで、全体を写せる広角をと思いましたが、短焦点のズ
ームもお持ちのようですし...わたしは退散します(^^;

汚してゴメンナサイ。

# あ、でももしカメラが焦点距離1.6倍の機種でしたら28mm-からの
# ズームではもう少し広角が欲しくなるかも知れません(披露宴の全
# 体の雰囲気を撮ろうと思うと)。

書込番号:5253701

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/07/14 16:57(1年以上前)

>↓のスレッド
???でしたが、見つけました。

>85oF1.8と 100oF2
私は85mmを持っていたこともあって、85mmを披露宴で使ったことがあります。
私がずうずうしいからか(汗)それでも、ちょっと長いかな?と思い最近はちょっと短いの(ペンタックスの77mm)を使ってます。

それより、今の時期は「在庫の有る方」か「取り寄せで間に合う方」かも???

ちなみに、中望遠だと
長い廊下とかで、ウェディングドレス姿を後ろからローアングルで逆光ぎみ(?)が好きです・・・(^^)v

書込番号:5253747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/07/14 22:44(1年以上前)

28-135ISと70-200/F4Lがあるなら、スピードライトの方が融通が利くような気がしますが、
EF 85mm F1.8 USMのほうが使い易くて、持っておいて損のないレンズだと思います。

書込番号:5254696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/07/15 02:25(1年以上前)

おっと、こちらにもあったのですね。
私は両方持っていましたが、85mmは開放からシャープな感じで100mmは柔らかい感じでした。で、ポートレート中心の私は、何となく100mmの方が個人的には好きでした。
とは言うものの、その差は感覚の問題ですし、20Dでの使用なら85mmをお薦めします。新品なら価格も若干安く、逆にリセールバリューの高いのが85mmです。

書込番号:5255333

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ayumi.さん
クチコミ投稿数:57件

2006/07/15 10:02(1年以上前)

みなさんおはようございます そしてご返信ありがとうございます
みなさんのご意見を見て、EF85o 今注文致しました。
そして式は 披露宴と式が一緒になった形式のようです。式場の
前方に新郎新婦が鎮座し その後方に円卓という感じみたいでした。

ところで70-200F4では、昨夜室内で写してみたのですが 手ぶれ
しそうですがいかがでしょう?

書込番号:5255746

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件 EF85mm F1.8 USMのオーナーEF85mm F1.8 USMの満足度5

2006/07/15 11:09(1年以上前)

EF70-200mmというか望遠系ズームで、どうんな写真を撮りたいか?によるのですが、、、
新郎新婦のアップを・・・であれば、スポットライトで照らされるシーンもありますので、その時に順光位置で撮影すれば十分にスピードライトを稼げます。

スポットライトが無い状態であれば、感度を上げて対処も出来ますが、、、照明による影や低速シャッターによる色被りなどもでますので、やはり外部フラッシュを導入しての撮影も視野にいれておくと良いです。

書込番号:5255879

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

ポートレート向きレンズは?

2006/06/15 12:22(1年以上前)


レンズ > CANON > EF85mm F1.8 USM

クチコミ投稿数:258件

このレンズを含めて、画質重視の中で、ベスト3としてあげるとしたら何になりますか?皆さんのご意見が聞きたいです。

書込番号:5171444

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件 EF85mm F1.8 USMのオーナーEF85mm F1.8 USMの満足度5

2006/06/15 13:12(1年以上前)

マウントとかメーカーなどの制限はどうします?
アダプターでのマウントとかも入れちゃいますか?

EF玉だけならば、EF50mmF1.4が女性を撮るのには好きです。
でも画質・・・ってなると何が基準になるかがイマイチ分からないので・・・

解像力とボケ描写の高いバランスという事で、EF135mmF2Lの癖の無さや・・・
癖はあるけど、雰囲気のある初期のEF85mmF1.2Lかな?と(FD時代の方が本当は好きですが・・・)

書込番号:5171548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1495件Goodアンサー獲得:5件

2006/06/15 15:04(1年以上前)

こんにちは

私も、ポートレートで持ち出すレンズは、85L・135L
画質的に落ちますが35Lの3本とTS−E90ぐらいかな
少し長いですが、180Lも画質が良いですね

書込番号:5171746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:2件

2006/06/15 16:04(1年以上前)

EF35mm F1.4L 被写体との撮影距離が程よいので。
EF85mm F1.2L 発色が好き。
EF135mm F2.0L 背景を整理する時など。
の理由で使っています。
APS-Cで使うなら、EF135mm F2Lは持っていかないかも...
変わりにTSレンズを持っていくかな。
生産中止レンズで、50mmF1.0Lが一番すきでした

書込番号:5171830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:10件 ポリプロピレンのおもちゃ箱 

2006/06/15 16:35(1年以上前)

ベスト3をあげられるほどのレンズは使用していませんが、人物(子供)撮りではEF50F1.4・EF85F1.8で楽しんでいます。
L単まではなかなか資金が回りませんが、EF135F2.0Lは一度使ってみたいレンズです。

書込番号:5171859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/06/15 19:16(1年以上前)

こんばんは。

30D に使うとしてですが、
1. EF50mm F1.4
2. EF35mm F1.4
3. EF85mm F1.8

但し、手持ちのレンズの中でのことです。^^;

書込番号:5172160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5904件Goodアンサー獲得:158件

2006/06/15 20:06(1年以上前)

こんばんわ〜。

画質重視となると、やはりみなさん単焦点になるんですね。やっぱり。

僕にとっては手持ちのレンズがみんな高画質。(^_^
特に絞るとみんな高画質です。

子供撮るのによく使うのはEF70-200mm F2.8で、結構好きだなー。

書込番号:5172257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:51件

2006/06/15 21:55(1年以上前)

EF85mm1.2
EF50mm1.4
EF28mm1.4

85mmと50mmは、ちょっと甲乙つけがたいところがあります。
主役を強調したいときは85mm、
バックに木立などがあるときはマルボケのきれいな50mm、
みたいなかんじでしょうか。

28mmは室内用に画角がちょうどいいので。

もしメインの被写体がお子さんだったら、85mmを EF135mm F2 に置き換えます。

ところでアダプター入れちゃうと、どんなラインナップになるのか、知りたいような知りたくないような?

書込番号:5172543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/06/15 21:59(1年以上前)

1.EF 85mm F1.8 USM
2.EF 70-200mm F2.8L IS USM
後者は円形絞りが魅力ですね。

書込番号:5172564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:51件

2006/06/15 22:13(1年以上前)

あ、すいません、ないレンズを挙げちゃいました。
× EF28mm1.4
○ EF28mm1.8

書込番号:5172613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/06/15 22:33(1年以上前)

1)135mmF2L
望遠の「標準レンズ」と言ってもいいくらいヌケのよさは抜群。


200mmF2.8L
望遠効果とボケ方をセットアップできる撮影会ポートレートレンズ。


85mmF1.8
そのまんまポートレーの標準レンズ。「開放が甘い」との声もありますが、それがいいのだー♪





書込番号:5172709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:14件

2006/06/15 23:32(1年以上前)

ぽんすけ001さんの超大口径レンズ群すごいですねー。

伝説のレンズが次々登場、という感じです。名玉で撮ってもらって、お子さんはさぞかし幸せでしょう…

書込番号:5172959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/06/15 23:52(1年以上前)

EF 50mm F1.0L USMに、EF 200mm F1.8L USMまでありましたね。最強です。^^;;;

書込番号:5173042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2006/06/16 01:37(1年以上前)

o(^o^)o
こんばんわ。僕も参加させて下さい。
20D使いのAPS-C限定で手持ちのレンズとしてですが・・・

50/1.4
35mm換算で80mmワーキングディスタンスが、丁度良い。85mmは銀塩時代のポートレートの基本でした。しかも開放1.4!残念なことに僕の腕では、三脚使わないと、ピンボケのオンパレードです。

200/2.8
同じく35mm換算で伝説のサンニッパ!しかも軽い!ヌケが良い。恐ろしいまでの解像度。三脚座をつければ言うことなし。コストパフォーマンスも最高!三脚使用が大前提。なければ、これは手ブレの宝庫。

85/1.8
ポートレートのためのレンズ。50/1.4よりワーキングディスタンスが長いのが、僕としては、ちょっとつらいのですが、これもヌケの良さと解像度は素晴らしい。100/2と悩んだのですが、結局これを買いました。

やはりポートレートを撮るには被写体との距離が大事です。相手を緊張させずにリラックスして、自然な表情が撮影できる距離が大事だと思います。

解像度だヌケの良さだなどと偉そうなことカキコしましたが、撮影者が被写体とコミニケーションとりやすい距離でつかえてユーザーのコストパフォーマンスが一番高いと思うのが、総ての被写体においてベストレンズだと思います。

駄レス失礼いたしました。
m(_ _)m

書込番号:5173360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件

2006/06/16 12:27(1年以上前)

皆さんのご意見参考にさせて頂きます。
尚、追加ですいませんが、
スタジオの撮影会などで
これらの推奨レンズを使用した場合の皆さんの
撮影条件をお教え願えませんか?
F値、シャッタースピード...

書込番号:5174130

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件 EF85mm F1.8 USMのオーナーEF85mm F1.8 USMの満足度5

2006/06/16 13:54(1年以上前)

その場の撮影環境と、撮影したいイメージ次第では?

書込番号:5174293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:14件 EF85mm F1.8 USMのオーナーEF85mm F1.8 USMの満足度5 水中散歩 

2006/06/16 20:03(1年以上前)

私のお気に入りは
1、35mmF1.4L
2、85mmF1.8
3、24-105mmL
次点として135mmF2L
シチュエーション次第でTS45mmかな。

書込番号:5174926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:51件

2006/06/17 00:02(1年以上前)

>撮影条件

スタジオの撮影会というのは体験したことがないのですが、野外でもいろいろな距離や明るさや光の状態がありますよね。室内でも野外と同じでよいのではないでしょうか。

室内で気にするのは蛍光灯照明の場合のピンズレだけで(この点でいつもより絞ったり、MFでいったりします)、それ以外は外で撮るときと切り分けていません。

どちらかというと、ライティングとか外の光との混ぜぐあいとか、そういったことの方が意識だってくるようです。

書込番号:5175687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2006/06/17 01:42(1年以上前)

スタジオでの撮影会ですか?
ずーっと昔。多分25年以上前、カメラ用品ショーでのイベント撮影会に行った事があります。
確かあの頃は初めて買ったいまはメーカーすら亡きSUNレンズの35-105/3.5をAE-1pにつけて撮ってたような・・・?
人が沢山いて、当時高校生の僕は、端のほうから水着のお姉さんを数枚しか撮影できなかったっけ・・・
あ〜あの頃は若かった・・・

さて、
話がそれてしまいましたが、スタジオでの撮影はハコ(スタジオ)の大きさと明るさによると思います。
三脚及びスピードライトの使用はNGであろうと予想します。

追手佐官さんの機種がフルサイズかAPS-Cかデジか銀塩か解りませんが、まず35mm換算で、顔のアップを撮影する以外、200mm以上のレンズは不要と思われます。
モデルとの距離を考えて、バストアップなら50〜135までで足りると思います。
全身の場合は28〜35mmは必要です。
SSは手ぶれしない速度を確保(状況によりISO調節もしくはフィルムを選択)して、絞りはスタジオの場合背景の処理が不要の場合が多いので、5.6あるいは8.0まで絞ってモデルはシャープに背景はすっきり撮影できると思います。

とは言っても、スタジオ撮影はそれっきりなので、あまり参考にはならないかもしれませんが・・・
あとソフトフィルターとかあると便利かもしれませんよ。
頑張って撮影して下さい。
追伸。デジなら問題ないと思いますが、銀塩なら、フィルムは余計に用意して、バシバシ撮ったほうが、良いですよ。予備バッテリーもお忘れなく。

オランダ戦見ながらのレスなので、誤字脱字あればお許し下さい。

書込番号:5175973

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

EF85mm F1.8 USM vs. EF-S60mm F2.8マクロ

2006/05/08 21:44(1年以上前)


レンズ > CANON > EF85mm F1.8 USM

スレ主 Fluorineさん
クチコミ投稿数:31件

主に子供のポートレート目的で、このレンズに非常に興味があります。しかし手元には既にマクロ撮影用で買ったEF-S60mm F2.8マクロもあり、このレンズ、ポートレート用にも適しているという雑誌の評もよく目にします。

資金が潤沢にあれば気にはしないで買ってしまうんでしょうが、そうは行きません。この場合、EF85mm F1.8 USMへの投資は"効果薄"なんでしょうか? (あくまでもポートレート用途として、です。)

ちなみにBodyはKissDNです。皆さんのコメントをいただけましたら。

書込番号:5062101

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/05/08 22:07(1年以上前)

ポートレート用途としては、ちょっとシャープすぎるかも。
まあ、表現によりけりなんでしょうけど。

Kiss D Nでしたら、50/1.4が良いのではないですか。
換算80mmというコトで。
開放に近いトコはソフトな感じだし、絞ればシャープになるし。

書込番号:5062188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/05/08 22:08(1年以上前)

こんばんは。

単純に焦点距離で考えれば"効果薄"でしょうね。
F2.8 と F1.8 の明るさの違いを活用しようと思うのなら、それなりの効果はあると思います。
一段分以上の差ですから。
室内撮影の場合もこの差は大きいですよ。
屋外でも、絞り開放で背景のボケを期待したい時もです。

書込番号:5062190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/05/08 22:23(1年以上前)

>屋外でも、絞り開放で背景のボケを期待したい時もです。

ポートレートも考え方なんですけど、開放からん「ボケ」を生かしたいのか「シャープ」でハッキリクッキリさせたいのかで、変わってきますね。

ワタシは開放側を積極的に使い「ボケ」を演出したいと考えます。
マクロレンズなら接近戦に持ち込み被写体に近き、背景との遠近感が出せればそれなりにボケてくれます。しかし、被写体に近すぎるキライがあります。

EF85mmF1.8はお勧めなんですけどね。



書込番号:5062257

ナイスクチコミ!0


スレ主 Fluorineさん
クチコミ投稿数:31件

2006/05/08 22:36(1年以上前)

早速のReply、ありがとうございます。

やっぱりそうですか・・・。意識はしていないつもりなのですが、気持ちのどこかに、現在所有のEF28mm F1.8 USM、EF50mm F1.8IIにEF85mm F1.8 USMをラインナップとして加えたい想いがあるのかも知れません(笑

確かにF1.8の明るさに惹かれているのは事実です。皆さん同様、EF50mm以降、単焦点の魅力に引き込まれ、最近使うレンズはこれらの明るいレンズばかりになっています。不思議なもので、自分自身が前後して構図を取ることに違和感を感じなくなりました。

実のところ、SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1(モデル272E)に少し興味あったりしますが、マクロではなくあくまでポートレートで考えるなら、こちらの方は明るさも同じなので、更に"効果薄"ということになりますね。

書込番号:5062323

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2006/05/09 00:31(1年以上前)

こんばんは
やはり読んでますとボケ狙いなのですね。
実用性から言えば、272Eはいいと思いますが、
ボケ狙いのインパクトに欠けそうですね。
将来のフルサイズ化を想定して、85mmに逝っちゃたらいかがですか。

書込番号:5062921

ナイスクチコミ!0


スレ主 Fluorineさん
クチコミ投稿数:31件

2006/05/09 07:26(1年以上前)

常連の皆さんにコメントをいただけて光栄です。

はい、ボケ狙いです。幸運にも来月、わずかながら臨時収入がありそうですので、購入を考えてみます。

書込番号:5063340

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

中望遠のレンズ

2006/03/21 09:54(1年以上前)


レンズ > CANON > EF85mm F1.8 USM

スレ主 GENGARさん
クチコミ投稿数:20件

EF70-200mm F2.8L USMを使ってきましたが、
EF200mm F2.8L USM、EF135mm F2L USMと単焦点の沼にはまり、今度は中望遠あたりのレンズが欲しくなりました。

最有力候補としてはEF85mm F1.8 USMなのですが、
マクロレンズを一本も持っていないので中望遠のマクロレンズを買うのも良いのかなと思い、迷っています。

主として鉄道や風景の写真を撮っておりまして、
すみずみまで均一に写るレンズを求めています。
レンズの明るさはF2.8でも充分かなと思っています。
カメラはEOS-1D MarkIIがメインです。

タムロンの90mmマクロやシグマの105mmなどは、
風景用として使用する場合も実力を発揮できますか?
やはり純正の85mmの方が良いでしょうか?

ご意見をお聞かせください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:4932064

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2006/03/21 16:45(1年以上前)

タムロン90mmは持っています。
もちろん中望遠のレンズとしても使えますし、ポートレートなんかはかなりいい感じで撮れます。
でも、マクロって無限遠より近距離重視の設計になっているはずですから風景とかどうなんだろう?
そういえばこのレンズでパンフォーカスで撮影した事は一度もありません。

風景や鉄道メインならEF85mmF1.8のがいいと思います。

書込番号:4932891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1167件Goodアンサー獲得:19件

2006/03/22 13:04(1年以上前)

GENGARさん こんにちは。

EF85/1.8、タムロン90mm、EF135L、EF70-200ISを使っています。

EF85/1.8はポートレート用として購入しました。切れのよいシャープな描写が好きです。1D2Nで使用していますが1段絞れば周辺減光は気になっていません。ボケも自然な感じです。

タムロン90mmと比較したことはないのですがどちらも風景には十分対応できると思います。お好みで選んでもよいのではないでしょうか。

書込番号:4934758

ナイスクチコミ!0


スレ主 GENGARさん
クチコミ投稿数:20件

2006/03/22 20:41(1年以上前)

お返事をいただきありがとうございます。

お二方ともタムロン90mmをお持ちなのですね。
マクロ以外の用途にも充分に使えそうですので、
まずは90mmマクロを使ってみようかと思います。

書込番号:4935702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:14件 EF85mm F1.8 USMのオーナーEF85mm F1.8 USMの満足度5 水中散歩 

2006/03/23 20:21(1年以上前)

鉄道だとUSMが有効だと思います。
そういうわけで85mmF1.8じゃないかな。
私は1D2とEF85mmF1.8とEF100macro使ってます。
macro用途以外はやはり85F1.8が軽いし、いいです。

書込番号:4938508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1167件Goodアンサー獲得:19件

2006/03/24 12:57(1年以上前)

>中望遠のマクロレンズを買うのも良いのかな
>鉄道だとUSMが有効だと思います。

総合的に考えてEF100mm F2.8マクロUSMはいかがでしょうか。
持っていないのでコメントは出来ないのですがマクロにも中望遠にも使えて良さそうな感じがします。

書込番号:4940238

ナイスクチコミ!0


スレ主 GENGARさん
クチコミ投稿数:20件

2006/03/30 23:35(1年以上前)

お礼が遅くなりまして申し訳ありません。

>まっmackyさん
鉄道はよく撮りますが、私は置きピン派ですのでUSMは特に求めておりません。
とは言え、USMの魅力も捨てがたいですね。

>レンズ貧乏。。。さん
EF100mmマクロですが、これを買うとなると少し予算を追加すればEF85mmとタムロンのマクロが両方買えてしまうことと、マクロ撮影に自分がどの程度の魅力や必要性を感じるのかが分からないため、今回は候補から外そうかなと思っております。

やはり、まずはマクロを購入してみて、その世界がどのようなものか体験してみたいと思います。
お返事をいただきありがとうございました。

書込番号:4959513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1167件Goodアンサー獲得:19件

2006/03/31 09:17(1年以上前)

GENGARさん

私も272Eを買うまでは「マクロなんて要らないかな」と思っていました。しかし撮影してみて「おっ!」とその面白さに引き込まれてしまいました。今リングライトを購入しようか悩んでいます。。。

272Eはとても素晴らしいレンズなのでお勧めです。マクロの世界をいっしょに楽しみましょう。

書込番号:4960185

ナイスクチコミ!0


スレ主 GENGARさん
クチコミ投稿数:20件

2006/04/18 20:32(1年以上前)

昨日、TAMRON90mmマクロを購入しました。
とはいえ、3モデル前ぐらいの「72E」というレンズなのですが…。
中古で安かったので試しに買った、という感じです。

噂には聞いていましたが、これは凄いレンズですね。
マクロは面白いですし、開放付近でポートレート風にすれば極上のぼけ味、絞って風景を撮れば鳥肌が立つほどシャープでした。
今のところ、文句のつけようがないほどの写りです。

これは手放せないレンズとなりそうです。
EF85mmの板ですが、感激のあまり、報告も兼ねて書き込ませていただきました。

書込番号:5007524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1167件Goodアンサー獲得:19件

2006/04/18 20:40(1年以上前)

GENGARさん こんばんは。

ご購入おめでとうございます。
タムロン90mmマクロは本当に素晴らしいレンズですよね。皆さんがベタ褒めなのも納得できます。

アルバム拝見しました。TS-Eレンズ面白そうですね。普段とは違った視点の写真大変楽しませていただきました。

書込番号:5007546

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

品薄状態

2006/02/09 20:19(1年以上前)


レンズ > CANON > EF85mm F1.8 USM

スレ主 HACHIROBEさん
クチコミ投稿数:453件

一度手放したこのレンズですが、やはり欲しくなり昨日キタムラへ注文したところ次回入荷が未定とのことでした。そういえば最近単焦点やLズームがどれも品薄状態との報告があり、そんなにレンズが売れているのかなあと疑問に思っている次第です。
また最近20Dの後継機種発売の話題で盛り上がっていますが、同時にEF85F1.2LUなるレンズも発売されるという噂もあります。現行のF1.2Lよりかなり凄いんでしょうかね〜???

書込番号:4807453

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/02/10 00:43(1年以上前)

>そんなにレンズが売れているのかなあと疑問に思っている次第です。

この掲示板では単焦点レンズの話題が盛り上がりますが、実際には単焦点レンズはそれほど売れていないと思いますよ。

今パソコンも、トレーニングウェアもそうですが、ほとんどがオーダーメイド(受注生産)になっています。キヤノンに限らず他メーカーもある程度オーダーがついたところでまとまった数製造・生産する体制を採っているようです。
(実際キヤノンの生産体制がどうなっているか知りませんが。)


書込番号:4808449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/02/19 01:52(1年以上前)

19日撮影会のために購入^^
初めての単焦点レンズ

名古屋駅前のビックカメラにて44800円(税込み)

書込番号:4835923

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

円形絞りですか?

2006/02/07 15:42(1年以上前)


レンズ > CANON > EF85mm F1.8 USM

20D使用者です。最近この画角が欲しくて調べてきたんですが、いくつか質問させてください。このレンズは円形絞りでしょうか?また、探している間にPlanar 85mm F1.4MMJを45,000円で見つけたのですが、比較してどちらがお勧めでしょうか?アドバイスお待ちしております。

書込番号:4801152

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件 EF85mm F1.8 USMのオーナーEF85mm F1.8 USMの満足度5

2006/02/07 15:51(1年以上前)

円形ではありません。
開放からシャープな感じに出るので、カリカリ系が好きな場合はEF。
AFも早いですし、開放から使いやすいですし少し絞って更にサリリとシャープなピント位置と大きくボケる背景という85mmの楽しさを味わえると思います。

プラナーは、なだらかにボケていくので女性ポートレート中心なら・・・ただ、ピントのピークを見つけるのは難しいかと・・・(^^;;

個人的には、プラナーの描写を必要としている人は何も言わずに買っていくので、初めての85mmという事であればEF85mmF1.8USMをオススメ。

書込番号:4801168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/02/07 15:54(1年以上前)

換算すると、ポートレートには少し長いかもね。

書込番号:4801173

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2006/02/07 16:19(1年以上前)

こんにちは
プラナーはマウントアダプターをつけてということですと、1万強の予算が別途必要ですね。
最近、P85mmF1.4(MM)をEOSマウント(5D)で使い始めましたが、ピントはシビアーです。
階調はよく出してくると思います。
ガラスの塊のようでミッチリ重く感じます。
懐の深いレンズだと思いますが、使いこなしはそれなりの努力も必要かと。
P85mmの絞りは八角形ですね。
ぼけの美しさはレンズの素性で決まりますので、絞り形状はあまり気にしなくてもよいと思います。
(光源ぼけの形を除くと)

AFの使えるEFの方が快適で無難だと思いますよ。

書込番号:4801218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件 EF85mm F1.8 USMの満足度5

2006/02/07 16:23(1年以上前)

fioさん

早速のレスありがとうございます!
すごく分りやすく説明していただき感謝です。
同じ画角でも性格が違うんですねぇ。
自分としては風景などが主体ではあるんですが、
なんだかあのズッシリとしたプラナーの魅力に傾きかけていました。
改めてEFのシャープな魅力を思い出し迷ってしまいます。
85mm初めてだし(^^;;

書込番号:4801224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件 EF85mm F1.8 USMの満足度5

2006/02/07 16:49(1年以上前)

写画楽さん

こんにちは。アドバイスありがとうございます。
アルバム拝見しました。大人の雰囲気漂う写真が魅力的ですね。

すでにマウントアダプターを購入して、
Ariaで使用していたD28/2.8、P50/1.4を使っています。
たまに親父所有の85/2.8と35/2.8なんかもつまんでいます。
ピントはマニュアルである限りシビアーなのかもしれませんね。
(特に50mmや85mmは(^^;;)

EF85mm=大きなボケ
P85mm=なだらかなボケ

自分の撮りたい方向を整理してから(自分で購入する)
初めての85mmとして選ばなければいけないようですね。

書込番号:4801275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/02/07 16:51(1年以上前)

まだ書店に在庫があるかわかりませんが、カメラマンか日本カメラ?
どっちかの雑誌で、ZFとNikkor、ZS+M42-EFマウントアダプターで
5Dでの描写比較とかが記事になっていましたよ。それらも参考にされては?

私は、AF&AEが頼みの綱ですので、写画楽さんに同じくです。
EF85mm F1.8 USM、EF50mm F1.4 USM、EF28mm F1.8 USMは、
Lレンズではないですが、お値頃で描写性能も良く、グッドですよ。

書込番号:4801278

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2006/02/07 17:12(1年以上前)

こんにちは
アルバム、ご覧いただきありがとうございます。
50mm他をお使いでしたか。これは失礼しました。
わたしも何本かのツァイスレンズを使用してきましたが、
50と85を比較しますと、
出番が多いのは50です。
85はポートレート狙いもあって手に入れましたが、
目的の頻度が少なくて重たい、開放のピントが薄い、
あまり寄れないなどの理由で使用頻度が落ちてしまいました。
風景狙いで絞ってお使いになるのでしたら、
他のレンズとの差は出にくいと思いますので、
この点も含めてご検討ください。
もっとも、発色、暗部階調をよく出してくるなど魅力はありますね。
(所有する喜びもあるかもです^^;)

書込番号:4801321

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/02/07 20:49(1年以上前)

>ぼけの美しさはレンズの素性で決まりますので、
>絞り形状はあまり気にしなくてもよいと思います。

その通りです。
最近は レンズの素性を考えずに「円形絞り」「円形絞り」と言う人が多すぎます。

プラナー85/1.4は 良いレンズですが なかなか使いこなしの難しいレンズだと思います。
しかしツァイスならでは発色はとても魅力的ではありますネ。(^^)

書込番号:4801827

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EF85mm F1.8 USM」のクチコミ掲示板に
EF85mm F1.8 USMを新規書き込みEF85mm F1.8 USMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EF85mm F1.8 USM
CANON

EF85mm F1.8 USM

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2002年 8月 8日

EF85mm F1.8 USMをお気に入り製品に追加する <976

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング