このページのスレッド一覧(全94スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2008年3月22日 21:51 | |
| 0 | 10 | 2008年3月24日 12:17 | |
| 4 | 8 | 2008年3月10日 08:14 | |
| 0 | 10 | 2008年2月14日 19:31 | |
| 1 | 16 | 2008年2月4日 23:37 | |
| 0 | 13 | 2008年1月27日 17:11 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > CANON > EF85mm F1.8 USM
いい天気になりましたので近くの小学校に咲いていた花を撮ってみました。
MacroでとりたかったのですがEF-S60MacroはKissDNと共に友人の所にいっているので
EOS40DとEF85mmF1.8とEF25IIの組み合わせ撮りました。
出来る限り寄ってとってみました。
EF25II付けると完全MFなのでライブビューで撮ったのですが、晴天では液晶ちょっと見づらい
ですね。あと倍率が1倍、5倍、10倍だと少し扱いづらいです。個人的には2倍か3倍が欲しかった。(ソフトウェア更新じゃ作れないものなのかなぁ?)
ピントは・・・少しあってない?^^;
0点
もしかして手持ちですか?
手持ちで5倍でマクロでMFで合わせるのは難易度高そうです。
書込番号:7570094
0点
EF25というのは、随分と大きく撮れるようになるモノなんですね〜。
スゴイです。
F値がEXIFに載らないのはちょっと残念ですが、いざという時には使えますね。
描写はかなりソフトな感じですが、開放(ですよね?きっと)だからでしょうか。
マクロとは違って、これはこれで面白いかも知れないですね〜。
書込番号:7570288
0点
くろちゃネコさん、タツマキパパさん、レスどうもです^^
くろちゃネコさん>
自分の身長よりちょっと高いところの花を撮りましたので手持ち、それも少し手を伸ばしてます。
ライブビューみながらでしたが、つらかったです^^;
タツマキパパさん>
EF25IIをつけた段階で、F値は0を表示しています。
何も設定は変えていないので開放だと思うんですが・・・^^;
書込番号:7570756
0点
こんばんは
私もチューブEF25Uを最近購入しました・・まだ手元には
ありませんが・・中々遊べそうです・・楽しみです(^^;
書込番号:7571912
0点
レンズ > CANON > EF85mm F1.8 USM
昨日40Dを買いまして、2週間ほど前にピンずれで書き込んだこのレンズを装着してみました。
するとなぜかピントがかなりばっちり合う!!若干後ピンっぽいですが、普通の写真サイズだと問題ないです。
さらにKiss DXにつけたら今度はこっちも前よりは格段にずれが解消されました。やはり被写界深度の浅さゆえ完全にではないですけどちょっとマニュアルで調整すればいい程度になりました。
何だったんだろう?理解不能です。レンズの中にあるちょっと目立つごみをふるい落とせないかと軽く手でパンパンとシバいた時のうれしい副作用なのでしょうか?
0点
なんだか気持ちの悪い解決ですね。
もう一度、パンパンやって見ればどうなりますか?。
レンズの位置決めが甘いなんて事だったらイヤですね。
書込番号:7564732
0点
こんにちは。
>シバいた時のうれしい副作用なのでしょうか?
たぶんそうでしょう。(^◇^;)
あまり深く追求しないで、結果良ければ OK と考えた方が良いです。
ただ、再びシバくと、今度はふてくされて以前より酷くなるかもしれないので、程々にね♪(^_-)
書込番号:7564734
0点
よっち〜♪さん こんばんわ
そのレンズ真空管式のAFじゃないですよね?(笑)
昔々、真空管式のラジオはうまく受信できないとシバき倒したものです。
この先はショックを与えないように、ご機嫌撮りながら使ってください。
ここで一句
”このレンズ 40Dが お気に入り”
お粗末でした
書込番号:7565986
0点
たたいて治るって昔のテレビみたいですね。
テレビは斜め45度から叩くといいとか言っていましたが。(^^;)
まぁこれで安定してくれるといいですね。
書込番号:7566195
0点
シバいた時のうれしい副作用なのでしょうか?
参考になりました・・ピンずれの時はシバいてみます(^^;
書込番号:7566540
0点
みなさんありがとうございます。
たたいて直るのは昔も今も変わらないんですね(笑)。
では一句
”シバくのも やりすぎだめよ ほどほどに”
お粗末さまでした。
書込番号:7568113
0点
EF50mmF1.8なら、
”シバいても ないのに取れた 鏡筒が”
このまま行くと「カメラ川柳」板になっちゃいます。
書込番号:7569082
0点
だんだん皆様感染してきましたね・・ウフフフ
ここで一句
”カメ川柳? ドラゴンボールは 亀仙人”
お粗末でした
書込番号:7572425
0点
”カメハメハ カメラにハマって アコム通い”
書込番号:7572548
0点
面白いじゃないですか(笑)。
”カカクコム 見たら駆け込む さぁアコム”
Football-maniaさん
僕なら「亀仙人」を「亀仙流」としますw。
訳わからん板になってきましたね(爆)。
書込番号:7580078
0点
レンズ > CANON > EF85mm F1.8 USM
みなさんの画像を見ていて思わず購入してしまいました。
秋葉ヨドバシで51,700円 週末特価だったらしく13%(6,721円)ポイントが付きました。
明るい単焦点はEF35mmF2、EF50mmF1.8についで3本目ですが、
花とか撮るのによさそうです。
EF-S60mmF2.8だと少し離れた花を撮れなくてEF-100mmF2.8MACROに行くか
シグマかタムロンに行くかいろいろ見てたら、思わず^^;
桜の咲き始めますのでいろいろ撮りにいってみたいと思います。
0点
ご購入おめでとうございます
EF85F1.8お花撮りでも活躍出来ますよ・・(^^;
もう少し寄れると良いですけどね
桜が待ちどうしいですね
書込番号:7510130
0点
猫武さん こんばんは。
ご購入おめでとうございます♪
私もこのレンズを、こちらの皆様のお導きにより購入しました。
>明るい単焦点はEF35mmF2、EF50mmF1.8についで3本目ですが、
>花とか撮るのによさそうです。
先日私もお花の撮影をした際にこのレンズを使いました。
『ちょっと長いかな?』とも思いましたが、とても使いやすくて描写も良いことから満足のいく撮影ができました。
結果的に、『買ってよかった』と実感することができてよかったです。(^^)
これから暖かくなると、いろんなお花が咲き始めますね。
このレンズをどんどん使って、撮影を楽しんじゃってください♪(^^)
書込番号:7510178
1点
ご購入おめでとうございます。
最短撮影距離が85cmなんでもうちょい寄れるとさらに便利なんですけどね。
これから花の季節なんでたくさん花の写真を撮ってくださいね。
書込番号:7510385
1点
こんばんわ
ご購入おめでとうございます
私もこのレンズと40Dを今週くらいに購入する予定です。(ただいま価格調査中)
この板の皆様が勧められるだけあって素晴らしい描写ですね。
私も桜に間に合うようにしたいです。
お互いに使い倒しましょう。
ここで一句
”お花撮り マクロでなくても いい感じ”
お粗末でした
書込番号:7510583
1点
rifurein さん, 初期型ブラックランダー さん,くろちゃネコ さん,Football-mania さん
さっそくの返答ありがとうございます。
去年の今頃はEOS20DとEF-S60mmで花を撮っていましたが、今年はカメラも変わって
レンズも増えたのでいろいろ撮ってこようと思います。
でも腕はあがってないからなぁ^^;
埼玉のはなごよみを見て・・・・梅、いけたら行ってみます
http://www.saiwebguide.com/subcontents/hana.htm
書込番号:7511074
0点
ご購入おめでとうございます。
マクロ以外でも花の撮影は楽しめますね。
でも次はマクロを検討されてもよいかも知れませんね。
書込番号:7511778
0点
ご購入オメデトウございます。
カリッとしてクールな描写がいいですよね。
皆さんがおっしゃられるように、もう少し近づければなおいいんですけどね。
これから、色づく季節ですから、たくさん楽しめるといいですよね。
もう少し寄りたいなぁ〜
もう少し色が乗って欲しいなぁ〜
なんて欲が出てきたら、次はMACROレンズが待っているかもしれませんよ。
私・・・誘惑に負けて、TAMRON 272E 90mmを入手してしまいました・・・
書込番号:7511955
1点
レンズ > CANON > EF85mm F1.8 USM
kurobe59さん こんばんは
またまた旅行したくなる気分にさせていただきました(笑)
情緒のある良い写真かと思います!
このレンズは私がキヤノンで最初に購入したレンズで
とても使いやすいレンズと思ってます
開放ではやや薄めのコントラストもF4辺りではがらっと変わって
最高の描写性能と思えますよね!
また是非お写真を拝見させて下さい!
書込番号:7381403
0点
風景撮りでももちろんいいですよね。
ただあまり絞って使うとなんとなくもったいないと思う私は貧乏性ですね。(^^;;)
書込番号:7381418
0点
こんばんは。
私もお気に入りレンズの一つです。
シャープな描写性能に大満足してます。
>こんな逆光でもゴーストが出ないのには吃驚しました!
でも、フレアーが少し出ているような。(^◇^;)ゞ
それより、F16まで絞ってもゴミが写り込んでいないのが吃驚です。
30Dでは考えられない。
書込番号:7381428
0点
いいですねえ
こんな太陽撮ってみたいです
春には40D+85/1.8を購入予定ですが
こんな作例を見せられるとすぐにでも欲しくなってしまいます
目の毒ですね
ここで一句
”85 早く欲しいぞ 春よこい”
お粗末でした
書込番号:7381450
0点
単焦点レンズはとても魅力的なレンズですね。
風景、ポーレートと何を撮影してもその写りには脱帽だと思います。
書込番号:7381525
0点
こんばんは
そういえばEF85F1.8で風景撮りに使ってなかった気がします
良いですね・・F16ですか・・
風景撮り、週末にでも持ち出してみたくなりました!
書込番号:7381967
0点
こんばんは。
85mmF1.8は私の最初の交換レンズでした。今でも愛用していますが「やはり」といった描写力に毎度有難味を感じています。
F16:1/250sですか。とても好い感じですね。太陽光よりも波の反射に興味を持ちました。
85mm/135mmはとても好きな画角。
最近は85mmがちょっと増えましたので、私も色々トライしてみたいです。
たまには絞って使ってみようかしら。
今までは絞ってもF5.6までがほとんどでしたから。
ワタシは大口径単焦点レンズ沼の魔女。
やはり良いレンズは何を被写体にしても好く写るわね!
書込番号:7382301
0点
おはようございます。
寝てる間にたくさんのレス有難う御座いました。
エヴォンさん 私は此処からの日の出を撮るのが好きで3連休の間に
2回行きましたが遠方(東北・関東・関西)から来られるグループの方も結構多いですよ。
くろちゃネコさん う〜ん、この場面だとどうしても絞って撮りますね(^_^;)
F2→10Dさん フレアは結構好きですよ(^_^)
40Dのゴミ取り機能は結構効くと思います。
Football-maniaさん いつも楽しい一句にほのぼのとさせていただいてます。
早く逝っちゃってください。
titan2916さん そうですね、マイスポットでは撮りたい焦点距離がどうしても
決まっちゃいますので最近ズームはあまり使わなくなりました。
rifureinさん ありがとうございます、週末のご報告を楽しみにしていますよ。
マリンスノウさん 光の廊下いいでしょ!この数分後には黄金に輝く海になります。
レンズは違いますが参考に一枚貼りますね。
書込番号:7383877
0点
kurobe59さん こんにちは
お写真「雨晴海岸」ですね。85F1.8なかなかやりますね。
立山連峰のシルエットも綺麗に捕らえられております。
私も3月中には氷見に行くつもりでおります。
良い写真見せて頂きました。
書込番号:7384423
0点
湯〜迷人さん こんばんは。
3月においでになるんですか
その頃は晴れたら素晴らしい立山連邦が見れますね。
機会があればお会いしたいもんです(^.^)
書込番号:7390726
0点
レンズ > CANON > EF85mm F1.8 USM
はじめまして。
『ゆいちゃんとまいちゃんのパパ』と申します。
よろしくお願いいたします。
昨年10月末に、KDXレンズキットを購入(ほぼ衝動買い)、その1週間後には巷で噂のEF50/1.8も購入。3歳と1歳の娘を撮り続けています。(キットのレンズは眠ったまま)
ずっと気になっていたこちらのクチコミも懐具合が厳しく、心の中で『欲しいなぁ』と呟く毎日。日々大きくなる娘達の今を残したくて、駄目もとで妻に相談したところ予期せぬ展開に。
なんと!諭吉様を10名もレンタルOKの返事。実は、EF85/1.8とEF28/1.8の2本を狙っていることを正直に話したら、呆れ果てていましたがEF50/1.8で撮りためた娘達の写真に説得力があったのかもしれません。
2月1日の会社帰りにビックカメラにて、EF28/1.8は取り寄せになりましたが、EF85/1.8は連れて帰ることが出来ました。試し撮りをしましたが、やはりいいですね。娘達を撮る楽しみがまた一つ増えました。
妻と皆様のクチコミに感謝です。
長々と失礼いたしました。
0点
ゆいちゃんとまいちゃんのパパさん おはようございます
2本いっぺんにですね?凄い!
御購入おめでとうございます
でもレンタルですか・・・レンタル料が怖いですね(笑)
F1.8トリオが揃いましたね!
これならどれでも室内撮りが出来てお出かけしなくても撮影できますね
お子様は撮れるうちにたくさん残されて下さい!!
書込番号:7334096
0点
おめでとうございます♪
28oが入荷したら一気にF1.8トリオの完成ですね。
諭吉さん10枚の返済は大変かもしれませんが…28oや85oの写りを見てると満足度は大きいと思います。
今度はお子さんだけでなく奥様も撮ってあげてくださいね♪
書込番号:7334184
0点
ゆいちゃんとまいちゃんのパパさん
お早う御座います。
>なんと!諭吉様を10名もレンタルOKの返事。実は、EF85/1.8とEF28/1.8の2本を狙っていることを正直に話したら、呆れ果てていましたがEF50/1.8で撮りためた娘達の写真に説得力があったのかもしれません。
私と同じ状況ですね(2,3年前の話)。結局、EF28mmf1.8は返済しましたがEF85mmf1.8は未だにとぼけてます。時効成立かな?でも、ルイビトンのバッグが増えてるような気が。。。
f1.8トリオ(三冠王とも呼ばれ始めてるようで)は、良いです。野球好きな私が名づけるならば”クリーン・アップ・トリオ(3,4,5番打者)”ですかね。
sanjose
書込番号:7334217
0点
おはようございます。
ご購入おめでとうございます。
このレンズは私もお気に入りです。
私も4歳と2歳の娘を撮るのに使っています。
明るい単焦点は室内撮りで使えますよね。
シグマ24mm/F1.8
EF50mm/F1.8
Planar 50mm/F1.4
EF85mm/F1.8
これらのレンズで子供を撮っています。
今はシグマ30mm,EF35mm/F2などが気になっています。
お互いいい写真が撮れるように頑張りたいですね。
書込番号:7334228
1点
ご購入おめでとうございます〜。
28mm、50mm、85mmとF1.8が揃えば、室内のお子さん撮影から公園で遊んでるトコロまで、バッチリおさえられますね〜。
私も子供撮りのために、同じレンズを使ってます。
みんなコンパクトなのがウレシイです(^^
全部持って行っても、大したコトないですからね。
28mmが早く到着するとイイですね〜。
書込番号:7334530
0点
ご購入おめでとうございます。
F1.8で揃えましたか。
お子様撮りにはばっちりだと思います。
EF28mmF1.8も早く届くといいですね。
書込番号:7334554
0点
>EF28/1.8は取り寄せになりましたが、
このレンズの使い心地も良いですよ。
非USMには戻れないです。
書込番号:7334980
0点
ゆいちゃんとまいちゃんのパパさん
一気にご購入おめでとうございます
お子様撮りでは大変結構なご選択をなさいましたね!
APS-Cだと屋外では85F1.8が程よい長さですね(^^;)
単焦点がお好みな様ですので将来の
お勧めレンズとして135F2L辺りとか・・言ってると叱られますかね(^^;)
書込番号:7335011
0点
みなさま、こんにちは。
早速、コメントをいただき有難うございました。
エヴォン様
>F1.8トリオが揃いましたね!
当初は、予算も無い為EF35/2やタムロンA09も候補にしておりました。
撮影の比率では、室外9:室内1の割合ですが
皆さまの作品を見ているうちに、無意識に2本のレンズを選んでいました。
エヴォン様の作品、いつも拝見させていただいております。
まだまだ道具に助けらてれいるので、さらに経験を積みたいと思います。
⇒様
>今度はお子さんだけでなく奥様も撮ってあげてくださいね♪
実は、試し撮り1枚目は妻でした。
娘達を寝かした後に、テーブル越しにパチリ。
求めていたボケ加減に驚くとともに、パソコンに映る等倍の妻に・・・
さらに驚いた次第です。(ノーメイクでした)
⇒様の作品、いつも拝見させていただいております。
そこには違う世界がありました。今はまだ見ないようにしておきます。
sanjose様
>結局、EF28mmf1.8は返済しましたがEF85mmf1.8は未だにとぼけてます。時効成立かな?でも、ルイビトンのバッグが増えてるような気が。。。
我が家の場合は、とぼけても無理そうです。
確実に、お小遣いから天引きされる事でしょう。
撮影毎に発見と納得の繰り返しですが、とことん使い倒したいと思っています。
さっちょんAZR60G様
>今はシグマ30mm,EF35mm/F2などが気になっています。
私もつい最近まではEF35/2やタムロンA09で悩んでいまいた。
妻にお願いした前日に、たまたま入ったヤマダ電機にEF35mm/F2(\32,800)が
在庫ありでした。15分ぐらい・・・ショーケースの前で葛藤していましたが、その時は我慢して良かったです。でもEF35mm/F2も欲しいです。
これからも親バカな写真を撮り続けて頑張ります。
タツマキパパ様
>28mmが早く到着するとイイですね〜。
このレンズだけでも、ウハウハ状態の私です。
EF28/1.8が届いたら・・・仕事にいけないかもです。
タツマキパパ様の作品、いつも拝見させていただいております。
私も『撮りたい』と多大な影響を受けた次第です。
くろちゃネコ様
>F1.8で揃えましたか。
お子様撮りにはばっちりだと思います。
私がEF50/1.8に走ったきっかけは、くろちゃネコ様の『ジーコブラザーズ』でした。
そして今回の購入直前まで悩んでいたのが、EF35/2やタムロンA09でした。
前日にEF35/2を見つけた時は、本当にヤバイ衝動に襲われましたが、なんとか我慢が出来ました。今はEF28/1.8を待っていますが、届いてしばらくしたらEF35/2をショーケースで眺めている私がいると思われます。
titan2916様
>このレンズの使い心地も良いですよ。
titan2916様の作品、いつも拝見させていただいております。
EF28/1.8についてのコメントにも感化された結果です。
このレンズと共に使い倒して、親バカ写真を量産したいと思います。
rifurein様
>単焦点がお好みな様ですので将来の
お勧めレンズとして135F2L辺りとか・・言ってると叱られますかね(^^;)
ボディを買うまで色々と物色していましたが、単焦点レンズはまったく頭に無かったのです。
EF50/1.8を買ったが最後・・・お勧めいただいた135F2Lは、叱られる前に家庭崩壊です。
まずは、手元のレンズを使いこなす事に集中したいと思っています。
rifurein様の作品、いつも拝見させていただいております。
娘達がつくる一瞬の表情を大切に切り取っていきたいと思っています。
今まで眺めていた方々から、コメントをいただいて
とてもうれしいです。
今後も、壁にぶつかったときは、質問させていただきます。
有難うございました。
書込番号:7336098
0点
ミノルタ⇒キヤノン様
>おそらく次はEF135mmF2Lが欲しくなると思います。
おそらくではなく、『確実に』ですね。
しかし、今は絶対に口には出せません。
まずは、手元のレンズを使い倒してからですね。
書込番号:7336145
0点
なにはともあれ一歩前進。おめでとう御座います♪
>EF50/1.8で撮りためた娘達の写真に説得力があったのかもしれません。
次はレンタル料の値下げも目論みつつ、EF28mmF1.8/EF85mmF1.8で「説得力」のある写真をお撮りになられ、EF135mmF2Lのチャンスをたぐり寄せましょう!
応援してるわ♪
ワタシは大口径単焦点レンズ沼の魔女。
亀レスで失礼したわね。
書込番号:7336282
0点
マリンスノウ様
>次はレンタル料の値下げも目論みつつ、EF28mmF1.8/EF85mmF1.8で「説得力」のある写真をお撮りになられ、EF135mmF2Lのチャンスをたぐり寄せましょう!
コメントありがとうございます。
まずは、EF28mmF1.8、EF85mmF1.8、EF50mmF1.8の3本を使い倒してみます。
EF135mmF2L・・・やはり気にはなりますね。精進するのみです。
書込番号:7338775
0点
亀ですが。。。。
このレンズは非常にいいですよ!
デジ一暦が浅くても、気持ちいい写真を撮らせてくれます。
ぼくも、4才、3才、1歳の父ですが、公園では走り回りながら、
撮影しています。50F1.8も35F2も持っていますが、
85F1.8の画が一番好きです。
便利さでは、35F2ですがね。
書込番号:7338955
0点
ゆいちゃんとまいちゃんのパパさん、ご購入おめでとうございます^^
奥様からの諭吉様レンタル、いいですね〜。
やっぱり50/1.8での写真が効いたのでしょうね。
明るい単焦点レンズはほんと重宝しますね〜^^
135/2Lもすごくいいレンズですよ。
公園で遊んでいる奥様とお子さんの自然な表情を、少し遠目からパシャリ。
ほ〜ら、欲しくなってきたでしょ^^
書込番号:7340583
0点
遅くに失礼します。
やっと、仕事から解放されました。
papapapaman様
コメントありがとうございます。
>ぼくも、4才、3才、1歳の父ですが、公園では走り回りながら、
撮影しています。
3歳の娘は最近・・・カメラを向けると、ちょっと恥ずかしいようで
ファインダー越しに一瞬、目が合うのですが“スーッ”と違う方向に
向いてしまいます。このレンズは少し離れて狙えるので自然な表情で
切り取れますね。ちなみに・・・1歳の娘は・・・
ファインダー越しに目が合った瞬間、突進してきます。
MAOPON様
コメントありがとうございます。
>135/2Lもすごくいいレンズですよ。
>ほ〜ら、欲しくなってきたでしょ^^
いつの日か・・・きっと同じように『誰か』にお勧めしている私がいたりして。
今しばらくは、3兄弟を使い倒しますね。(EF28/1.8は納期未定と連絡ありました)
このレンズ、とても良い買い物が出来ました。
書込番号:7343753
0点
レンズ > CANON > EF85mm F1.8 USM
去年の12月にデジイチデビュー(KDXレンズキット)してからデジイチにハマリ毎日のようにここへ来るように...汗
気付いたらポチっ♪
っといってしまっている...気付いたら手持ちの袋の中にレンズが入っている...
なんて書き込みされてる方々の気持ちが理解できるように(笑)
KDXの中に入ってたEF−S60マクロの冊子からタムの90mmと少し迷いましたが室内子供も撮るってことで60mmで単焦点デビュー(汗)
っても、室内子供(家が狭いので)では60mmでも結構長い。(ってもこのレンズも好きです)
扱いづらいとの評判もありながらシグマ30mmF1.4HSMを購入。
明るいレンズが気持ちよくなる(汗)
(ちょっとひねくれたレンズ選び??)
で、このたびじっくり皆様の書き込みを参考にしつつ室外での少し長めの娘撮り用レンズを探しておりましてEF85F1.8USMに決めました!!
(懐具合もありますのでLをポチっと行く前に現実に引き戻されましたけど)
皆様の言われるこのレンズの空気感w
たまりませんw
EF85を手に入れてまだ2日...
バタバタしててあまり使えてませんが道端の1cmくらいの小さな花を試写してみた写真をアップします。(縮小してます)
開放で撮影しましたが非常に気持ちいいです!
手持ちの単焦点レンズそれぞれに満足していますが、このレンズの空気感というのはほんとうに気持ちいいですね。
しかし本当に単焦点レンズ沼ってあるんですね☆
沼ってよりも温泉に入ったような心地よさがあるんですが...
夏のボーナスあたりではフワフワ〜ポチッ♪っと...
「ようこそL温泉へ!!」
って感じで悪魔さまや魔女さまに歓迎されてるような気がして恐いです^^;
よろしくお願いしますw
0点
ゆずき2008さん こんばんは
御購入おめでとうございます
歓迎いたします(笑)
このF1.8の明るさはいいですよね!
室内を蛍光灯だけでも撮れますね!
ただ最短が85センチのため寄れないので寄れる50mmも良いですよ(笑)
単は見てしまうと「こっちはどんなかな〜・・・」で
挙句の果ては・・・・・・・・(笑)
後で悪魔Aさんや魔女様も呪いをかけにやってまいりますよ・・・
書込番号:7299628
0点
私もこのレンズのファンの一人です。
Lレンズもたくさんもっていますが、特にポートレートでどれか一本っていう時にはこのレンズを持ち出すことが多いですね。
書込番号:7299733
0点
ゆずき2008さん
ご購入おめでとうございます。
私は、このレンズ買おうか迷ってます。
以前、タムロン90mmマクロと50mm/F1.8を買おうと思いキタムラへ行って色々と話しを聞いていたときに、
このレンズとマクロはあえて安いシグマ50mmを進められました。
KDXに付けて試写しましたが、ボケのよさとUSMの効き(タムロンA16しかもってないので)に驚き、
思わずくださいって言いそうになりました。
いまだに自分の必要とする焦点距離をつかめてないためレンズ購入には至ってませんが、1個買うと....
『悪魔全書』持っているだけに、恐ろしいです。
書込番号:7299972
0点
ご購入おめでとうございます。
私もお気に入りのレンズのひとつです。
単焦点のレンズは楽しいですね。
これを買う前はシグマの24mmが一番のお気に入りでした。
シグマはとんでもなく寄れるところが気に入っています。
次は135mm F2ですかね!
書込番号:7299996
0点
ご購入おめでとうございます。
サンプルお写真のボケ綺麗ですね、次はどのあたりを狙っているのでしょうか?
私とエヴォンさんが推薦する50mmf1.2Lの世界も良いですよ。
お待ちしております。
書込番号:7300204
0点
ご購入おめでとうございます。
思わず買ってしまった…、よくある事ですから気にせずいきましょう。(^^)
屋外のポートレートにお使いになるのならとても魅力的ですね。
まぁLレンズも単焦点もまだまだたくさんありますので、長湯を楽しんでくださいませ。(^^;)
外が寒いとお湯から出るのが嫌になるんですよね。(^^;;)
書込番号:7300247
0点
あまり長湯すると、のぼせて湯(沼?)の中に沈んでしまう危険性がありますのでご注意ください。
書込番号:7300284
0点
ご購入おめでとうございます〜♪
これはハッピーなレンズですよね〜。
軽量コンパクトでAFが抜群に速いし、シャープさもさすがは単焦点と感じさせてくれますしね。
私も子供を撮るのに使ってますが、APS-Cのカメラと合わせると距離感がピッタリだと感じてます。
(大人を撮るなら50mm)
30mm、60mm、85mmはイイ感じのラインですよね〜。
まだまだ単焦点はありますので、どうぞ楽しまれてください〜(^o^
書込番号:7300302
0点
購入おめでとうございます。
ポートレートによし、風景によしですので、ご堪能ください。
私もよく使っています。
書込番号:7300325
0点
購入おめでとう御座います♪
私が最初に購入した単焦点レンズがコレなんですけど、それまでのズームとは違い、
とーってもクリアな見やすさ。もちろん写りもダンチで、ずーっと愛用しています。
このレンズとクリソツな100mmF2もすばらしいです♪
2本とも、正面からのぞき込むと口径の大きさ、クリッとした見えにうっとり。
写真を撮らなくても「良い写りをしそう」と予感させてくれます。
実際の実力は皆様ご存じの通りです。
非Lでは私のイチオシ。 しっかりご賞味いただき、135mmF2Lへ確実なステップアップを♪
書込番号:7300759
0点
85mmいっちゃいましたか〜
85mmと135mmF2Lはセット販売のようなものですから、いずれ必ず手にされると思います(^^;)
暖かい季節になったら屋外ポートレート用にぜひ135mmを♪
書込番号:7301577
0点
ゆずき2008さん こんにちは。
ご購入おめでとうございます。
私も昨年末、このレンズを皆様のお導きにより新品で購入して以来、その描写の素晴らしさにすっかり虜になっています。
このレンズは、本当に使って楽しくなるレンズですよね♪(^^)
それにしてもデジ一デビューから1ヶ月で、レンズがタケノコみたいにニョッキニョキと増えていますね〜。
次の単玉は、皆様がおすすめのEF135mm F2L USMでしょうね〜。
単玉以外でしたら、屋外撮影用にEF70-200mm F4L IS USMという名レンズもあります。
こちらもおすすめの1本ですので、ぜひどうぞ♪(^^)
書込番号:7301641
0点
皆様ありがとうございます。
エヴォンさん
猫さんの写真50Lの板、135Lの板などで拝見させていただいております。
あの写真に引き込まれこのレンズと最後まで迷ったのは50Lでした(汗)
懐具合的にLは厳しいので後回しに^^;
ごろにゃん2005さん
本日も祖父の一周忌とかであまり使えていませんが外で使いやすいですね!
もっと練習します^^
♪PIERRE♪さん
背景のボケはすごく綺麗です!
ボクもまだよくわかりません^^;
でも室内では30mmが(EFでは28かな?5Dなら50mm?)使いやすいです。(部屋が狭いので)
さっちょんAZR60Gさん
猫さんすっげ顔がかっこいいですね!
寄れるレンズもいいですねw
ボクはマクロで^^;
titan2916さん
カメラが楽しいと思いだしてまだ日が浅いですが長く楽しめる趣味だと思いますのでいづれはL1.2のお仲間に入れていただく火が来ると思いますw
そのときもまたよろしくお願いしますw
くろちゃネコさん
そうですねwほんとに長く楽しめる趣味に出会えたと思います^^
じじかめさん
どっぷりいけるほどリッチではないので足湯から長く楽しみますw
気がついたら肩まで浸かってるんでしょうね^^
タツマキパパさん
当分は大人の被写体が居ないでしょうから85は正解だったかもしれませんw
RICO.Tさん
風景にも挑戦してみたいです!
いろんな楽しみ方したいですねw
マリンスノウさん
魔女様のお気に入りレンズってのも購入のきっかけのポイントですw
箱から取り出して手持ちのEFーS60F2.8マクロと同じ位の大きさに「あれ?」っと思いながらクリクリのレンズを見てうっとり♪
EF135F2L...
現在フルサイズのこともちらほら考え出してきてるので><アブナイ
ほんわか旅人+さん
セット販売だったんですか〜><
でも今のところそこまでの長さが自分に扱えるのか?
って気もしますのでまずは85で練習ですねw
初期型ブラックランダーさん
初期型ブラックランダーさんオススメのレンズですよね!
ボクもオススメのレンズとなりましたw
これから買われる方の少しでも参考になればと思いますw
ほんとうにたくさんの方々からレスいただきましてありがとうございます。
このレンズ...
顔アップで撮ってもスッキリ撮れて(望遠側なので当然ですが^^;)気持ちいいですw
娘がボクの手袋を持ってるところをアップします。
これからもご指導よろしくお願いいたしますw
書込番号:7302149
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





























