このページのスレッド一覧(全94スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 18 | 3 | 2020年4月5日 23:44 | |
| 21 | 5 | 2018年2月18日 19:16 | |
| 45 | 7 | 2017年5月28日 20:46 | |
| 6 | 3 | 2013年7月1日 09:44 | |
| 24 | 5 | 2013年4月30日 00:06 | |
| 20 | 6 | 2013年4月21日 05:09 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > CANON > EF85mm F1.8 USM
散歩にて春を感じてきました。
単焦点レンズは使い勝手の悪さから買っては売りを繰り返してしまっている
私ですが、このレンズだけは手放せずにいます。
久しぶりに撮影したので、駄作ですがご紹介いたします。
APS-Cでの撮影となるので、中望遠となり使い勝手は本当に限られておりますが、
AFの速さやボケなどとても気に入っております。
11点
私はEF100mmF2のほうを使っていますが、ともに似た描写をするレンズですね。
EF100mmF2とEF20mmF2.8がいよいよ製造終了となり、1992年発売の本レンズが最古参となりました。
書込番号:23323419
2点
>osakacastle_hideさん
3枚目のAFも速いものです
ですが
この写真はMFのほうが安全に思います
桜を構図して
レールで置きピン
列車の音がして列車が顔を出しそうになったら
連写
列車の位置がよいコマを選びます
85mmレンズでこの距離ではF5だと深度はだいぶ有ります
こうした電車がいきなり顔を出す様なシーンではAFではタイミング良くシャッター切れない事も有ります
MFだと確実にリズミカルに連写できます
まぁ 電車が10分置きに来るなら
問題無いけど
昔 大阪の親戚に行った時
たいへん!!電車に乗り遅れた!!
電車が行ってしまった!と言ったら
親戚の人が5分置きに来るから
問題ないよ。と
鳥取県では2時間に1本とかだったんです。
書込番号:23323489 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
この画角が好きやった時代があるなあ。FDやからMFやけど、それでスナップ撮ってたな。ともかく単レンズは気持ちがよろしい。
阪急の1100系って? 番号からしたらメチャ古いはずやけど、2000系以降のデザインやね? 空番やったりしたん?
書込番号:23323726 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
レンズ > CANON > EF85mm F1.8 USM
http://bbs.kakaku.com/bbs/10501010012/#tab
レビューしましたので購入の参考にどうぞ!
欠点と言えばゴミが入りやすいところです。
新品購入した時からバカでかいゴミが入ってましたがそのまま使用してます。
現在では目視でもゴミだらけですが写りには全く影響ありませんのでご安心を
防塵防滴のレンズであったとしてもゴミの入ってないレンズはまず存在しません。
必ず入りますし入ってます。
このレンズの写りは時代を感じさせず本当に素晴らしいものだと思います。
写りはシンプルですしあっさりしてますがまたそれが自然体でいいのです。
5点
>貧乏してます。さん
と言うか
85mm 単焦点レンズで
映写の悪いレンズの話を聞いた事も有りません。
レンズ評論家の第1人者 西平英生は
F1.2のレンズの割りには良く写る。
と言う解説を良くされます。
と言う事は、西平氏には
F1.4やF1.8のほうが
良く写る。と言う自己観念があった。
と言う事になります。
書込番号:21606402 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
コスパはいいのですが・・・古さは感じます。 そろそろ1.8Uをお願いします m(__)m
書込番号:21606429
5点
前スレにあったEF85mmF1.2LIIとの違いはどんな感じでしょう?
書込番号:21608003
3点
>holorinさん
軽い
そこそこafが早い
1.2より色合いがあっさりしてる
どちらかといえば100mmf2に近いレンズです。
書込番号:21610630
4点
レンズ > CANON > EF85mm F1.8 USM
α(Eマウント)を使う中で、望遠系の単焦点を使ってみたいと、85mmのレンズを検討していました。
ソニー純正のは結構高いので(最近それなりにリーズナブルなのが出ましたが、検討しているときはまだ発売されていなかった)、また去年シグマのMC−11を買ったこともあり、こちらのレンズを年明けに中古で買いました。
AFは全く効かないわけではないですが、結構時間がかかるのと、ダメだった場合は結局MFになるので、基本MFオンリーで撮っています。
ミラーレスの小ぶりなボデイにアダプタつけてつなげると、ちょっとずしっときますね。
でも使ってみて、思いのほかしっかり写してくれる印象でした。
多少の不便さはありますが、なんだかんだ結構使うレンズになって、このレンズと春の撮影を楽しんでいます。
キヤノンボデイは持っていませんが、2台体制もちょっと面倒なのと、何よりも予算がないので(笑)、Eマウント純正85mmの買い替えもせずに、このままキヤノンとのコラボレーションを楽しんでいこうと思います♪
14点
準特急Tr.さん
こんばんは。
EF85mm F1.8 USMで撮られたチューリップ、凄く素敵です。
背景のボケがモコモコせずにとても自然と思いました。
これからもα6000とEF85mm F1.8 USMとのお写真、楽しみにしております(*^-^*)
私の方はいつものα6000とE 30mm F3.5 Macroとの組み合わせですが、1枚ペタッとします。
書込番号:20838374
5点
>のらぽんさん
お越しくださりありがとうございます^^
30mmマクロで春を満喫されていますね。
桜の季節は過ぎましたが、これから気候がいいですから、時間が許す限り撮影に出かけたいですね。
書込番号:20840688
5点
準特急Tr.さん
こんばんは。
素敵なお写真をありがとうございました。
1枚目のお写真はシャッタースピードが1/4000秒なのに、このように明るくクッキリと鮮やかな桜が撮れるのですね。
3枚目の桜と小鳥さん、とっても春を感じる素敵なお写真と思いました。
また、4枚目の柔らかなチューリップの雰囲気、私好みです。
スイセンと桜の写真をアップします。
寒くも無く暑すぎもしない、素敵な季節がやってきました。
GWも控えていますが、晴れた休日には、どこか出かけてたくさん写真を撮りたいです(*^-^*)
書込番号:20843093
2点
>準特急Tr.さん
お邪魔します。
マウントアダプター経由で使われているんですね。
CANON機で使うのとは、また少し違った印象になるみたいで面白いですね。
時にパープルフリンジとか気になるときがありませんか?
オールドレンズの類になってきているのかもしれませんが、私にはお気に入りのレンズです。
お楽しみください。
書込番号:20844325
3点
連投ゴメンナサイ
マウントアダプターと85mmつながりで・・・
お気に入りの85mm、もう1本は、ヤシカコンタックスのプラナー85mmF1.4です。
マウントアダプター経由なので、フルマニュアル撮影になりますが・・・
ボケはやはり違うなぁ〜と思っちゃうこの頃。
中古なら、わりと出会いモノがあるかもしれませんのでご縁があれば使ってみてね。
書込番号:20847334
1点
こんばんは☆彡
写真は撮ったりしていたのですが、なかなか価格コムには参加できず、かなり久しぶりの投稿になってしまいました。
だんだん梅雨も近づいていますね。
>のらぽんさん
のらぽんさんのスレッドに全然行けていませんが、精力的に写真を撮られていますね。
これからの季節は、雨あがりの後の水滴をマクロレンズでクローズアップで撮ると楽しいです♪
>myushellyさん
お写真をありがとうございます♪こんなに遅いコメントでごめんなさい。
>時にパープルフリンジとか気になるときがありませんか?
何かのサイトで、パープルフリンジが出るようなことは書いてありましたが、おや?と思うことはあります。
出ないに越したことはないですが、まあ安かったし(というのもちょっと語弊がありますが)あまり気にしていません。
レンズの紹介もありがとうございました♪
書込番号:20925203
2点
レンズ > CANON > EF85mm F1.8 USM
今までEOS KissXとEF50mmF1.4で赤ちゃんを撮っていたのですが
どうしてもフルサイズが欲しかったので
EOS 6DとEF85mmF1.8 USM(新品)を、いまさっき注文しました!
合わせて18万円弱だったので、レンズキットを買うより安く大満足です。
昔からの憧れもあり、EF28-70mm F2.8L USM(中古)にしようかとも思ったんですが
開放F値と軽さを考えて、こちらにしました。
最短撮影距離がやや長いのが心配ですが、まあなんとかなるでしょうw
嬉しすぎて、初投稿しちゃいました。
4点
ご購入おめでとうございます。
6Dうらやましいです(^^)
EF85oF1.8は、コンパクトでキレの良いレンズですから、6Dとの相性も抜群だと思います。
EF50oF1.4と使い分ければ、赤ちゃん撮影の幅が広がりますよね(^^)
書込番号:16314624
0点
このレンズ、写りは抜群にいいですよ(笑)♪
サイズ的にも取り回ししやすいですし(笑)♪
おめでとうございます!
書込番号:16315230
2点
ご購入おめでとうございます。
フルサイズの世界も楽しまれてくださいね。
このレンズは私もお気に入りです。
書込番号:16315309 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
レンズ > CANON > EF85mm F1.8 USM
今まで中望遠の単焦点はマクロレンズしか使わなかったのですが、ここに語られる感想を読んでいて関心が高まり、とうとう購入に踏み切りました。
開放のF1.8で撮る中望遠はマクロレンズとは全然使い方が変わってきますね。驚きました。かなり引いた距離からもメリハリがしっかり出ますね。
単は50mmも好きですけど、自分はこれからしばらくは80mmの虜になりそうです。。
写真は初撮りをした奈良県の室生寺と長谷寺からです。ボカし過ぎてますけど、レポートということで。
10点
僕もたまらなく好きなレンズです♪
僕にとって、なくてはならない素晴らしい相棒なんです!
書込番号:16073275
3点
ご購入オメデトウございます。
ディスタンスをとってクリアな発色を楽しむ。私もこのレンズは大好きです。
最近チューブで遊んでまして・・・このレンズをマクロにしてみたり・・・
書込番号:16074148
4点
>松永弾正さん
松永弾正さんの今までの書き込みは参考になりました。購入にあたって背中を押してくれました。(^^)
おかげでズームから単への使用率が高くなりそうです。。
>myushellyさん
発色もこのレンズイイですね!Lレンズのようなこってりではありませんけど、コントラストもよく効いていて好きになりました。
>最近チューブで遊んでまして・・・このレンズをマクロにしてみたり・・・
それは、あえてマクロレンズを使わないで接写もこのレンズを選ばれてるということでしょうか?
開放のボケ味は確かに素晴らしいですよね。。
書込番号:16074457
1点
>それは、あえてマクロレンズを使わないで接写もこのレンズを選ばれてるということでしょうか?
いえいえ・・・このレンズの魅力は素のままがいいと思います。
また、マクロは、マクロレンズがいいとも思ってまして・・・
ただ、チューブは独特の表現になるのが面白くて、最近特に遊んでいます。
荷物にもならないので、普段はマクロにならないレンズがマクロっぽくなるのも楽しめますし。
チューブだとマスターとなるレンズがよいとより楽しく・・・85mF1.8は楽しいレンズであることに違いはありません。
ちなみに・・・APS-Cでもよく使うレンズでして・・・
ボケの範囲は狭くなりますが、136mmレンズとして楽しんでいます。
フルサイズでも、APS-Cでも、チューブ入れても・・・
コンパクトで、AFも速く、大口径・・・好きなんです。
書込番号:16074812
2点
myushellyさん
なるほど、チューブをこのレンズで使うのも面白そうですね。
今回、自分もノーマルですが寄れるギリギリの距離から花を撮ってみました。ピンが合ったところからボケにいくゾーンがマクロレンズだと滑らかに入っていきますけど、こちらは距離をとりながら更にピンが浅いので極端にボケますよね。
前ボケや背景ボケの作り方をそれぞれのレンズで変えられるので、シーンによって使い分けができそうで選択肢が増えました!
書込番号:16075211
4点
レンズ > CANON > EF85mm F1.8 USM
EF85mm F1.8 USMを入手しました。Kiss X2のダブルズームキットのレンズしか持っていなかった私が初めて追加で買ったレンズです。
目的は室内スポーツなんです。が、野鳥好きなものですから、このレンズでも野鳥を撮ってみたくて試してみました。
35mm換算136mm相当なので野鳥を撮るには短すぎるのは承知しています。
でも、都会の公園の鳥たちは近くまで来てくれるので、ある程度撮影を楽しめました。
何分にもまだ入手して数日でして使い方もよくわかっておりませんので、アドバイスなどありましたら よろしくお願いいたします。
8点
こんばんは。
構図もボケ感も素敵だと思います。
ナイス!です。
書込番号:16032369 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
SakanaTarouさん、お写真、いい感じです(^.^)
野鳥に出来るだけ寄って、タイミングを逃さないように、200ミリでも悩みますよね。85ミリで果敢に挑む姿勢は参考に致します!スポーツの写真も是非、お見せください(^.^)
書込番号:16033327
1点
Green。さん
優しいコメントをどうもありがとうございます。はげみになります。
まだ、F値をどのくらいにしたらどの程度ボケるとか、そのへんの感覚がよくわかっていません。少しずつ身につけていきたいと思っています。
書込番号:16033665
2点
Mスタイプさん
こんにちは。 いつもはネオ一眼1200mm相当で野鳥を撮ることが多いのですが修理中なのです。1200mmでも足りない、と思うことが多いので 85mm (136mm相当)では全然足りないはずなんです。
でも、その画角しか使えないという制限が加わると、逆に撮り方を考えるきっかけになって面白いですね。
書込番号:16033681
3点
SakanaTarouさん、こんばんは。
単焦点じゃ撮れない写真も多くて、ついついズームに頼ってしまって、でもどっちも使ってみなくては満足出来なくなったり、あれこれ考えながら撮ってます。そんな時間も楽しんでます(^.^)
息子のバスケの写真もいろいろ試してみたいですが、とりあえずお花の写真です、相変わらずありきたりですいません。
書込番号:16040132
2点
Mスタイプさん
こんにちは。美しいお花の写真をありがとうございます。
さきほど85mmを持って散歩に行きました。
前ボケとか使ってかっこよく、とも思ったんですが、どうもセンスをもっと磨かないといけないみたいで、お見せできるようなものは撮れず、、、
開き直って普通っぽく撮ってきました。
書込番号:16040752
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)




















































