このページのスレッド一覧(全50スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 8 | 10 | 2014年3月6日 17:46 | |
| 21 | 15 | 2013年11月19日 20:10 | |
| 40 | 15 | 2013年1月24日 14:23 | |
| 4 | 4 | 2011年9月5日 21:15 | |
| 5 | 2 | 2011年9月4日 21:47 | |
| 0 | 8 | 2011年2月23日 00:49 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > CANON > EF85mm F1.8 USM
久しぶりにDigital Photo Professionalのデジタルレンズオプティマイザにあるレンズデータを見たら、EF85mm F1.8 USMがありました。確か、前に見た時はなかったような記憶が。
今まで収差が気になるので開放付近はあまり使っていなかったのですが、これからはデジタルレンズオプティマイザの適用を前提に開放付近も使ってみようと思います。せっかくの大口径単焦点ですからね。
3点
よかった ですね!
デジタル技術のおかげですね〜
書込番号:17270241
0点
100mmF2USMもありますね。
DLOは諸刃の剣、掛けすぎにご注意ください。
書込番号:17270267
1点
50mm F1.8 II は来ないですね。
書込番号:17270395
0点
こんぱくとマクロわ来てますねヽ(*^ω^*)ノ゙
書込番号:17270404
0点
こんぱくとまくろは少し前に入れました。
+LSCが無いのが残念。
書込番号:17270420
0点
100 F2も入ってるんだぁ〜
今日帰ったらアクセスしよう。
書込番号:17270458
2点
50mm F1.0Lわ来ないですね(´・ω・`)ショボーン
書込番号:17270478
2点
T型85でぶわ対応してますの(´・ω・`)ショボーン
書込番号:17270699
0点
レンズ > CANON > EF85mm F1.8 USM
かれこれ2ヶ月ほど書き込みが無いようですね。
古いレンズですから評価や質問なども出尽くしているのでしょうか・・・
昨日9月19日は中秋節でココ台湾は祝日でした。
朝ヒマだったこともあり久々にこのレンズを使いました。
撮った画像 (Jpeg撮り) を原寸で2コマ貼っておきます。
「私はこのレンズをこのよう(な被写体) に使っています」
「このように使うと面白いよ」等あればご紹介ください。
購入を予定している方々の参考に成るかも知れませんしね。
4点
こんばんは。
私はポートレートや花の撮影で使っています。
書込番号:16611204
2点
おっと、先ほど投稿したばかりなのに
Green。さん 今晩は。間髪入れずのコメント
ありがとう御座います。
ポー撮れ、花、いーですね。
寄れないので花はマクロ的に使えないのが難点ですが・・・
上に貼った画像はギリギリの距離でとりました。
書込番号:16611330
1点
返信ありがとうございます。
そうそう最短撮影距離がもっと短ければ嬉しいですよね。
書込番号:16611389
1点
にぎやかしさん今晩は、前後のボケがハッキリしていて凄いと感じました。
こんなにピントの境がハッキリしてると 撮る楽しみが増しますねっ。
私は予算が無い為F1.2は購入できませんがF1.8でも充分楽しめそうですねっ!
書込番号:16611493
2点
僕はEOS5DUとEOS50Dで愛用しています。
猫撮りや、仕事柄高齢者を撮影しています。
大きすぎないことに、物凄く魅力がありますよね。
書込番号:16611926
1点
コンパクトでAFも速く、発色もクールなこのレンズ、好きで使っています。
確かに、最短撮影距離は長めですね。
それがまた被写体との距離感で面白いときもあるんですけど・・・
もっと寄りたいあなたへは・・・チューブなんてどう?
かなり寄れるよ。
書込番号:16612222
1点
こんばんは〜
アタシはこのレンズ+40Dで子ども撮りしてます。
ついでにマクロレンズ持ってないので、エクステンションチューブ使って、
マクロ代わりに使ってます。
咲きそうで咲かない月下美人を6Dで撮ったんですけど、
ピントが合ってそうで、合って無かったです(>_<)
書込番号:16612630
2点
こんにちは。 皆さん コメントありがとう御座います。
☆ Green。さん
>そうそう最短撮影距離がもっと短ければ嬉しいですよね。
自己コメ上述の「ギリギリの距離」= 最短撮影距離の意味です。
いみじくもGreen。さんに分かりやすく言語上のアシストをして頂きました。
ボキャ貧ですみません。ありがとう御座いました。
☆ ラスカルフレンドさん
>こんなにピントの境がハッキリしてると 撮る楽しみが増しますねっ。
接近撮影で絞り開放で撮ってますからコノ傾向が顕著に出るのでは・・・・
せっかくの明るいレンズなので殆ど開放撮りしています。所謂かいほうバカですw
☆ 松永弾正さん
>大きすぎないことに、物凄く魅力がありますよね。
コレコレ。これなんですよね。コノ部分の魅力大ですよね。
>仕事柄高齢者を撮影しています。
仕事柄と高齢者?どの様なお仕事に従事されているのでしょうか
もし、お差し支えなければ教えてください。好奇心旺盛ですみません。
☆ myushellyさん
EF85mm F1.8 USM +5DIII。私と同じ組み合わせですね。うれしいです。
添付画像、ありがとう御座います。ところで・・・・この
>36EX
ググって見てもそれらしき物が見つかりません。以前ガンレフでこの方のレビュー
http://ganref.jp/m/90mon46490/reviews_and_diaries/diary/4583
を見て興味を持ったのですが。同等のものでしょうか・・・
☆ きばーらさん
>アタシはこのレンズ+40Dで子ども撮りしてます。
なるほど。ところで貼って頂いた月下美人、エクステンションチューブを
使っての撮影でしょうか。蕾の最先端にピントが行ってる気もしますが・・・・
チューブ着用だとAF,MFともピント出しがシビアになるのでしょうか。
今回貼ったのは当地台湾でAPS-Cの Canon EOS 550D (日本名EOS Kiss X4 )
で撮った画像です。このレンズだと比較的低感度で速いシャッター速度で撮れる
ので助かります。手ブレ、動体ブレ、ノイズ共々抑制できますしね。
書込番号:16614255
1点
コメント有り難うございます。
この85mmF1.8は、もともと体育館での撮影目的で入手したのですが、それ以外の使い道が多かったりするレンズです。
開放F値F1.8を5DIIIで使うと、かなり暗い環境でもスナップできちゃいますね。
36EXにつき失礼をいたしました。
エクステンションチューブ、または接写リングとよばれるもので、Kenko製です。
12・20・36と3連になっていますので、何かと使い勝手のいいチューブです。
ちなみに、リンクはこちら
http://ec1.kenko-web.jp/item/5141.html
電子接点付きですので、AFとAEは機能はしますが・・・
特にAFは使えないと思った方がいいかもです。MFの方が楽です。
被写界深度も薄くなります。それが楽しかったりするのですけど・・・
倍率が大きくなるので、シャッター速度を落とさないとか、ブレ対策も必要かも。
AEもレンズの焦点距離とチューブの長さが同じ、あるいは超えると怪しいです。露出は要確認かと思います。
チューブのメリットは、レンズの口径の関係なしに装着できること。
チューブの組み合わせにより撮影倍率が変更できることでしょうか・・・
雑に遊んでみました。しかも・・・今でも使える10Dで・・・
書込番号:16614455
1点
コメントありがとうざいます。
>エクステンションチューブを使っての撮影でしょうか。
昨日UPしたのはエクステンションチューブを使ってます。
本日UPしたのはチューブ無しで、ほぼ最短撮影距離で撮影したものです。
>チューブ着用だとAF,MFともピント出しがシビアになるのでしょうか。
純正のエクステンションチューブはEF12とEF25があります。
EF25を使うとレンズによっては、被写界深度がミリ単位(ミリ以下かも?)になります。
使い勝手は悪いのですが、結構楽しめますよ♪
書込番号:16616807
2点
皆さん こんにちは。お二方コメントありがとう御座います。
☆ myushellyさん
添付の2コマ並びに助言、ありがとう御座います。Kenkoのサイトも見てきました。
イャ〜これを見るとワザワザ高価なマクロレンズなんかいらないですね。
EF85mm F1.8 USM +10D。20年以上前に設計されたレンズと10年前のカメラが共に現役。
デジタルでも基本さえしっかりしていれば使い方一つで今でも十分通用しますね。
myushellyさんの画像を見てもそれは明白です。素晴らしい。
>開放F値F1.8を5DIIIで使うと、かなり暗い環境でもスナップできちゃいますね。
よくココで「撮影範囲が広がりました」等のフレーズを散見しますが正にソレですよね。
特に日本の大都会や、夜でも街中で文庫本が読める香港などとは違い暗い台湾や
更にはもう一段暗い中国で三脚などを使わず常に手持ちで撮る私には重宝します。
私が住んでる街のラーメン屋(日本風ラーメン)前で撮ったのを貼りました。
☆ きばーらさん
>昨日UPしたのはエクステンションチューブを使ってます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10501010012/SortID=16611194/ImageID=1679030/
やはりそうでしたか。今回UPして頂いたのは巧く撮れていますね♪
純正のエクステンションチューブのご紹介、ありがとう御座います。
私も、きばーらさん同様マクロレンズ持ってないので思案中です。
上のmyushellyさんご使用のKenko製チューブ、きばーらさんの純正EF12とEF25
そして私が以前ガンレフで見た”DCR-150 ”。当サイトでもレビューが一件ですが
挙がっていますね。
http://review.kakaku.com/review/10521912026/#tab
チューブとクローズアップレンズの違いは噛ますかレンズの先端に嵌める
のようですが・・・怠け者の小生には後者の方がお似合いかも。
幸いココ台湾では三者とも簡単に入手できますし値段も日本と変わりませんので
近々買って試そうと目論んでいます。
ちなみに今まではマクロレンズ代わりに最短撮影距離が短く倍率も普通の
単焦点レンズよりもチョッと大き目の EF35mm F2(旧ISなし)を使っていました。
今回貼ったラーメン屋前画像。いつも順番待ちの人が並んでいるので
きっと美味しいのだろうと思い実際食べに行った際に撮りました。 EF35mm F2です。
余談ですが、並んでまで食べるようなモノではなかったですw醤油チャーシュー麺
PS:皆さん 余談ついでにもう一つ ”ラーメン屋前画像 ”チラッと横顔が見えてる人。
全員メガネを掛けてます。〜台湾の学生さん勉強のヤリ杉でしょうね〜・・・・
書込番号:16618835
0点
老婆心ながら注意点を一つ
純正のエクステンションチューブには新型と旧型が存在します。
旧型にはEF-sレンズは装着出来ません。
タムロンのAPS-C用レンズは装着可能です。
中古やネットオークションでお探しの場合は注意してくださいね。
書込番号:16620499
1点
きばーらさん 今晩は。
注意点の件、買う際には注意いたします。ありがとう御座います。
題名通り、にぎやかしに野良猫の写真、貼っておきます。
書込番号:16628065
0点
自分もEF85mm F1.8 USMは大好きな1本ですが、なんといっても花の撮影でよく使いました。
少し引いた距離からマクロレンズにはない切れのあるボケ味がたまりませんでした。。
6Dで使ってます。
書込番号:16853242
2点
SHUN'sさん はじめまして、こんばんは。
コメントならびに画像投稿有難う御座います。
3コマとも明るく綺麗に撮れてますね。
>6Dで使ってます。
そうですか、レンズ共々軽量コンパクトにおさまり最高ですね。
私は更に軽量な APS C 機でもよく使います。台湾らしいのを貼っ付けておきますね。
書込番号:16856262
0点
レンズ > CANON > EF85mm F1.8 USM
このレンズをカメラにつけて出かけると、妙にワクワクします。
根拠もなく良い写真が撮れそうに思ったりして。
ボケがラグビーボールになったのは絞りを開きすぎたかな? まっ、良いかラグビーも嫌いじゃないし。
5点
このレンズ、確かにかなり高性能でコストパフォーマンスにも優れますね。
AFも高速、描写も素直と、性能と取り回しのバランスが完璧ですね。
個人的にはキャノンレンズ群でも12を争う性能だと思うのですか・・・。
書込番号:15468583 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
こんにちは。
私もお気に入りのレンズです。
このレンズのボケ感も好きです。
書込番号:15468599 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
私も気に入っていますが、一つだけ不満があります。
フードをもっと使いやすくして欲しいです。
書込番号:15468663 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
僕もこれ、大好きですね!めちゃくちゃに使い勝手がいいし、写りも素晴らしいです♪
書込番号:15469471
3点
自分も一つだけ重大な不満があります
俺はなぜキヤノンの一眼レフを持ってないんだ!!
書込番号:15469767
8点
皆さん、こんばんは。
返信ありがとうございます。 このレンズ、好きな方多いですね。
ただ言われるようにフードの脱着だけはなんとかならんものかなと。
誰か裏技でも知ってる人はいないかな?
ニコイッチーさん、
すいません、面白すぎです。
書込番号:15470199
3点
返信ありがとうございます。
>誰か裏技でも知ってる人はいないかな?
使いやすくなる裏ワザではないですが…
EF135mm F2.8とフードが共有できるので助かっています(笑)
http://review.kakaku.com/review/10501010015/ReviewCD=517226/#tab
書込番号:15472882
1点
こんばんは!!
このレンズ大好きな一人です。
ただ本当にフードだけは使いづらいです。
でも85/F1.2LUも同じ形のフードなんですね。
このレンズの不満・・・フードがちゃっちい^^ & 寄れない この2点だけです。
でも他メーカーの85mmも寄れないので・・・・まあしたかないかなあ^^
不満を持ちながらもまだまだ使います!!
書込番号:15475107
0点
私もこのレンズを愛用しています。
確かに言われてみれば、脱着方法が珍しいですね。
常に付けっ放しだったので気付きませんでした。
書込番号:15639869
0点
>ユータツズパパさん、
ラグビーボール、面白いですね。センスですねぇ〜
私も大好きなレンズの一つです。
確かに最短撮影距離は遠目ですが、屋内外問わず使いたいレンズです。
フルサイズではもちろんいいですが・・・
APS-Cでも、寄った気になれていいですよ。
2度美味しいかも。猫撮りにも最適かも・・・
書込番号:15642148
2点
>myushellyさん
こんにちは。
猫ちゃん、ジャスピンで撮られてますね。 ちなみにジャスピンの目がブルーに見えるのですが、なんという猫ちゃんですか?
しかし、このレンズが7Dと相性が良いとは思わなかったので初代5Dと付け替えては楽しんでます。
書込番号:15663257
3点
ユータツズパパさん
こんにちは。
2枚目のワンちゃんの写真、まさしく5D+85/1.8って感じだと思います。
私もこの組み合わせでよく使うのですが、この表現力が大好きです。
書込番号:15663481
0点
>ユータツズパパさん
有り難うございます。
ネコの目のブルーなんですが、光の入り方でブルーに見えるときがあります。
普通はグリーンなんですけど。
で・・・種類は・・・ノラです。捨て猫にされていたのを妻が拾ってきました。
もう一つの相方?をフルサイズで撮ってみました。
楽しいレンズです。ほんとに。
書込番号:15663927
0点
>OPEN SESAMEさん、返信ありがとうございます。
単眼が好きで5Dではほとんど単眼で不便を楽しんでます。
7Dではズームを良く使うのですが、5Dには単眼ですね。特に50mmと85mmが気に入ってます。
書込番号:15663967
1点
>myushellyさん
わざわざ有難うございます。
まさに「猫の目のように...」ですね。
それにしてもマークVとはうらやましい。 私は6Dと中古の1DマークWが気になってますが、レンズに逝ってしまいそうで。
書込番号:15663984
0点
レンズ > CANON > EF85mm F1.8 USM
こんばんは。愛茶(まなてぃ)さん
EF85mm F1.8 USMでのお散歩写真いいですね。
亀さんのお写真ですが良くこんな近くで撮影できましたね。
書込番号:13459045
0点
亀2種類いたんですが、ミシシッピアカミミガメとあとなんだろう・・・
完全に餌付けされてるみたいで、すごい勢いで寄ってきました。
書込番号:13459437
0点
愛茶(まなてぃ)さん
>亀2種類いたんですが、ミシシッピアカミミガメとあとなんだろう・・・
甲羅の形と色と亀さんの顔立ちからしてイシガメだと思いますよ。
書込番号:13463470
1点
レンズ > CANON > EF85mm F1.8 USM
こんばんは。piro2007さん
作例画像を拝見させて頂きました。曇り空でのC-PLの偏光効果はあまり期待
できませんね。
でも水面やガラスの反射が抑えられた感じは分かりますよ。
書込番号:13459036
2点
万雄さん
こんばんは。
返信ありがとうございます。
秋晴れの日に再挑戦してみたいと思います(^_^)v
書込番号:13459778
2点
レンズ > CANON > EF85mm F1.8 USM
つい先ほどカメラのキタムラにてポチりました^^
古いレンズですが評価も高く、またこのレンズに愛着をもたれている方が多数いらっしゃる
ことが、こちらの口コミやレビューでよく分かりました。
主にポートレートや、画角は制限されますが動きモノ撮影に挑戦してみようと思います。
こちらのレンズを利用されている方のご意見や作例などご紹介いただければ幸いです。
0点
こんばんは。
購入おめでとうございます。
私も、12月に買ったばかりなのですが(中古25000円)満足してますよ。
明るいので、屋内でのイベントに最適!
作例は、人物なのでUPできないのが残念。
単焦点って面白いですね。
書込番号:12685252
0点
>黒井 寝子さん
こんばんは。レスありがとうございます。
実は私メインは銀縁MFでして、デジタルでは一応キヤノンを使ってきましたが、あくまで
“仮住まい”のつもりでした。
今回本格的にEFマウントに腰を落ち着ける決断をし、その第一号新品レンズがコレです。
(今後の展開次第では銀塩の置き換えにシグマSD1など可能性は捨て切れませんが)
ほぼ同時にもちろん中古ですが24-85USMも手配しました。古いレンズを中心に組み立てようと
画策しております。なにせ基準のボディが1DUNですので、高解像レンズしか受け付けないわけ
でもありませんし^^
書込番号:12685385
0点
こんばんは
私も中古ですが、シグマと迷ったあげく純正にしました。
単はやはり楽しいですね、極薄のピントですが決まれば驚くような描写ですよね。
コストパフォーマンスも良いですし、満足しています。
85mmはポートレートレンズとよく言われますが、風景中心の私にも楽しめます。
作例はブログをご覧ください。
書込番号:12685408
0点
>京都のリッチーさん
うらやましい機材をお持ちですね^^;さらにそれをよく操ってらっしゃるようで。
私も基本は単でMFなのですが、それゆえに動くものを撮る機会を今まで持ちませんでした。
せっかくのUSMですし、これからはAFを毛嫌いしないで撮って行きたいと思ってます。
もちろんポートレートでの描写も期待しています^^
書込番号:12685456
0点
こんばんは。ねんねけさん
ご購入おめでとうございます。
僕も去年の5月に中古超美品を購入して猫さん撮影でも
常用レンズとして活躍してくれていますよ。
開放絞りでのピント合わせは苦労しますがピントが決まれば
感動するような描写ですよね。
僕はこのレンズは猫さん撮影ではいつもリュックに入れてるくらいに
気に入ってるレンズですよ。
書込番号:12688257
0点
>万雄さん
こちらでもお世話になります^^
いいですねー、これ。私もコレを常用レンズにしようかと考えています。
本来は換算50mm付近が普通なのでしょうけど、今一歩踏み込めない私には(爆)
このあたりの画角は落ち着きます^^;
サクラが散るころまではなかなか時間が取れないのですが、あれこれ試してみようと
思います。
書込番号:12690499
0点
購入おめでとうございます。
僕はこのレンズからシグマに乗り換えた身ですが、このレンズも軽量コンパクトなのに写りは開放からシャープでナチュラルなボケと色乗りが気に入ってました。
一般的にポートレートレンズと言われる部類ですが、風景写真にも使ってます。
特にこのレンズにエクステンションチューブEF25IIで絶妙な距離のマクロになりますので好きな組み合わせでした。
書込番号:12694203
0点
>1976号まこっちゃんさん
レスと綺麗な作例ありがとうございます。
全部ボディが違うのもすごいですけど^^
念頭にはポートレートがあるのですが風景の切り取りも面白いかもしれませんね。
今日のデジカメインフォにシグマ85f1.4は珠玉の一品だとレビュー記事出てましたね。
最近のシグマの単焦点は気合入ってますねー。品質のバラつきさえなくなったらなあと^^;
しかしタムロンも90マクロだけでなく70-300とか新型18-270なんかも頑張ってますし。
魅力的なレンズが出てくるのは嬉しい悩みですね^^
書込番号:12694629
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)



















































