このページのスレッド一覧(全50スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 14 | 25 | 2008年4月7日 19:37 | |
| 17 | 24 | 2008年3月22日 23:03 | |
| 0 | 13 | 2008年2月27日 22:06 | |
| 10 | 24 | 2008年2月9日 14:57 | |
| 0 | 9 | 2007年12月21日 04:56 | |
| 0 | 11 | 2007年9月28日 08:21 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > CANON > EF85mm F1.8 USM
今日やっと桜を撮りにいけました。藤枝の蓮花寺池公園です。
風が結構強くてなかなか大変でした。
チョットだけ作例です。
アルバムにもチョットだけアップしました。お粗末です。
85/1.8では風が強かったせいか(ただの言い訳です)うまくアップが取れませんでした。
でも、貫禄の有るネコちゃんがいました。公園の主でしょうか?
ここで一句
”夢誘う 香りほのかな 桜花”
お粗末でした
0点
Football-maniaさん こんばんは。
撮影お疲れ様でした。
ついに本領発揮ですね。
桜、美しく撮れてますね。
アルバムの方も拝見させて頂きましたが、確かに風が強そうですね。
>貫禄の有るネコちゃんがいました・・・
毛並みまでバッチリ描写されてますね。
ネコちゃん撮りも楽しそうですね〜。
このレンズで、しばらく楽しめそうですね。
書込番号:7634766
1点
こんばんは
公園の主のさんは日向で気持ちよくお昼寝でしょうか
春の日差しの暖かさを感じさせるお写真ですね(^^;
桜私の地方では昨日辺りからやっと綻び始めました・・さ〜撮るぞっといったところです
この次期晴れてても風があるので撮影は中々大変ですね・・
書込番号:7634791
1点
ホットコーラさん ありがとうございます
桜撮りに行ったのになぜかネコちゃんの写真でこのレンズのよさを実感できました。
桜は難しいですね。色合いなんかもうまく出ません。露出もまったくダメ!
レンズのよさを引き出す腕がありましぇ〜ん
来年まで勉強です。鬼が笑うかな?
ここで一句
”桜撮り 使いこなせず 猫を撮る”
お粗末でした
書込番号:7634822
0点
rifureinさん ありがとうございます
>桜私の地方では昨日辺りからやっと綻び始めました・・さ〜撮るぞっといったところです
これから楽しみですね。こちら(静岡)では2〜3日前から散り始めています。
写真の蓮花寺池公園は少し遅くて、満開です。(今日少し散っていました)
そちらでは、来週の週末あたりが身頃ですか?
素晴らしい季節ですのでぜひたくさん撮ってください。
ここで一句
”お花見に 桜吹雪か 春の風”
お粗末でした
書込番号:7634869
0点
>桜は難しいですね。色合いなんかもうまく出ません。露出もまったくダメ!
これは永遠のテーマですね。
桜って特別な花ですよね。日本人の心というか・・・。
私も、何とか心に響く写真を撮ろうと努力していますが、駄目ですね(涙)
まあ、気軽に楽しく撮れればそれで良いのですが。
やはり桜は特別ですね・・・。
ちなみに今年の成果はブログにアップしておりますので、よかったら遊びに来て下さい♪
書込番号:7634896
1点
ホットコーラさん 再度ありがとうございます
ブログ拝見しました。
夜桜もいいですね。さすが腕が違いますね!!
こんな風に撮りたいのになかなか・・・
本当に桜は特別です・・
ここで一句
”淡く咲く 心に色濃い 桜花”
お粗末でした
書込番号:7634971
0点
Football-maniaさん こんばんは
ピントばっちりですね!
猫ちゃんも暖かくて気持ちよさそうです
そろそろ桜も終わってしまいそうですがその前に
EF135mmF2Lに逝っちゃってみては・・・(笑)
ここで一句
”今買えば 桜も待って くれますよ” 大変お粗末でした
書込番号:7635104
1点
再度お晩です
>そちらでは、来週の週末あたりが身頃ですか?
そうですね住まいは新潟です週初めは天候が不安定そうですが
撮る気満々です・・社有の40Dがあるので仕事中にもパチリと往きたいですね(^^;
>「夢誘う 香りほのかな 桜花”」”「お花見に 桜吹雪か 春の風”」
今日の一句切れがありますね・・(^^;
書込番号:7635203
1点
エヴォンさん ありがとうございます
>そろそろ桜も終わってしまいそうですがその前に
>EF135mmF2Lに逝っちゃってみては・・・(笑)
うううう・・(涙) クリスマスぐらいにしか間に合わないのにい〜
あ・悪魔だ!!(笑)
今日はホントに風が強くて難儀しました。風には勝てません!!
風をとめてくれるLレンズってありませんか?
ここで一句
”花見酒 桜吹雪で もう一杯”
お粗末でした
書込番号:7635293
0点
Football-maniaさん こんばんは
藤枝の蓮花寺池公園へ行かれたんですね。
50mm F1.8の桜の写真 見事ですね。(50mm 1.8を屋外で使うことすら忘れていました。;;)
柄にもなく、先日佐鳴湖公園の桜を撮ってみました。
あかね空をバックになかなかの出来映えだと悦に・・・ところが、画面にクモの巣がぁ〜;;
慣れない事はだめですねぇ〜Y(>_<、)Y
85mmのリベンジは蓮花寺池公園の藤で決まりでしょうか?
書込番号:7635326
1点
rifureinさん 再度ありがとうございます
>撮る気満々です・・社有の40Dがあるので仕事中にもパチリと往きたいですね(^^;
いきましょう。このときしかないんですから。仕事なんかしてられません(笑)
>今日の一句切れがありますね・・(^^;
お恥ずかしいです。大口径単焦点の頭にならないように、ボケ対策の川柳です。
駄川柳を読んで頂いて恐縮です。
これからも私のボケ防止にお付き合いください。
ここで一句
”ボク対策 さあさ皆さん ご一緒に”
お粗末でした
書込番号:7635350
0点
>風をとめてくれるLレンズってありませんか?
ありますよ(笑)
EF50mmF1.2Lですね!
ISO100で1/8000の撮影でも開放で撮れません!
ミノルタαの1/12000のスピードかISO50が必要です!!
書込番号:7635372
1点
Football-maniaさん こんばんは。
私も本日、このレンズを使って桜を撮影してきました。
と言っても、本日は仕事でしたので昼休みにちょっと撮影できただけですが…。
エヴォンさんが撮影されるネコちゃんのお写真にはいつも癒されていますが、この『主』もいい感じですね〜。ねこ〜、ねこ〜♪(^^)
本日桜を撮ってみて、私もその難しさがよく実感できました。こちらも風が強くて被写体ブレの連発でした…。
それでも撮影したくなるのは、やっぱり桜を愛でる心が私たちにあるからかな?と思いますね〜。
私も一枚、添付させて頂きますね。(^^)
書込番号:7635375
1点
sku papaさん ありがとうございます
>あかね空をバックになかなかの出来映えだと悦に・・・ところが、画面にクモの巣がぁ〜;;
あはは(失礼!)私も今日撮った中に「結構いいじゃん」と思ったのがあったんですが
良く見たらくもの巣が・・
同じです。良く見て構図を考えないと・・
>85mmのリベンジは蓮花寺池公園の藤で決まりでしょうか?
決まりです! 藤のほうが色が濃いだけに桜よりはやさしいかな?なんて、お気楽に考えてますが・・・
ここで一句
”レンズより 腕を磨けよ この親父” 早く腕を上げたいです
お粗末でした
書込番号:7635406
0点
エヴォンさん 再度ありがとうございます
と思ったら、またまた呪いですか?
ダメですって、こんなもの見せたら。
ただでさえ・・・もう言わない(笑い)
ISO50ですって? 私の40Dは拡張機能でUSO800があります。
そのうち念力で風を止めてやる〜 ははは・・(むなしい)
ここで一句
”念力だ ネコの手を借り 風止める”
お粗末でした
書込番号:7635495
0点
初期型ブラックランダーさん ありがとうございます
きれいに撮れてますね。淡い感じがボケの中に溶け込んでます。
私もいつか「おお!」と皆さんがうなるような写真を撮りたいです。
ところで、話は変わりますが
1週間ほど前、仕事で移動中に”スーパーGT?でしたっけ”セーフティーカーを静岡市内で見かけました。
路上でトレーラーに積み込んでいるようなところでした。
通過しながら見ただけですが、確か白に近いアイボリーのスカイラインでしたよ。
屋根にランプがついていて、ボディにSafety Carとペイントしてありました。
初めて見たのでチョット嬉しかったです。
ここで一句
”春風に 負けるな親父の 桜撮り”
お粗末でした
書込番号:7635572
0点
Football-maniaさん、おはようございます。
85mmお気に入りのようですね。
桜の花がとても綺麗です。
このレンズ 桜の花に ピッタリだ。
チョーお粗末でした。
Football-maniaさんにはかないません。(笑)
書込番号:7636536
1点
titan2916さん ありがとうございます
つたない写真ですが、御覧いただきありがとうございます。
今一番のお気に入りレンズです。
>”このレンズ 桜の花に ピッタリだ。”
やりますね。今の私の気持ちを表してくれています。
ホントにピッタリなんですが腕はピッタリとはいかずに(涙)
ここで一句
”腕前は なかなか上がらず 冬状態”
お粗末でした
書込番号:7636587
0点
85mm付近ってポートレート撮影にはピッタリのレンズですよね。
特にEF85mmF1.8、タムロン90mmF2.8マクロなんかはポートレート用レンズとして定番♪
これからも素晴らしい写真を量産して下さい。
私もEF85mmF1.8と兄弟のEF100mmF2で桜を撮ってみました。
開放付近だとボケボケですね〜
書込番号:7636604
1点
こんにちは
さすが85F1.8、開放からしっかり写りますね。ねこ良いですね。
私は普段風景はあまり撮らないのですが、先週夜桜に挑戦してみました。が、一寸でも風があると全然だめなんですね。全滅です。
いやいや難しいです。
書込番号:7636735
1点
>>85mmのリベンジは蓮花寺池公園の藤で決まりでしょうか?
> 決まりです! 藤のほうが色が濃いだけに桜よりはやさしいかな?なんて、お気楽に考えてますが・・・
こんにちは。
去年の4月27日の蓮花寺池公園の藤です。
書込番号:7636978
1点
Football-maniaさん こんにちは
撮ったど〜第二段ですね。
やっぱり桜は難しいですね、私は苦戦しています(汗)
にゃんこ、いいですね。私も会いたいです!
楽しまれているようで何よりです。
これからも、いっぱい楽しんでくださいね〜
書込番号:7638488
1点
こんばんわ
朝から教えている小学生のサッカーの試合に出かけていまして、レスが遅れました。
審判を2試合やると疲れます。年でしょうか?
ほんわか旅人+さん ありがとうございます
100F2もいいですね。きれいに撮られてますね。私もこんな風に撮りたいです。
桜は本当に難しいです。淡い色合いがうまく表現できなくて。
コツがあったら教えて欲しいです。
山だ錦さん ありがとうございます
夜桜はさらに難易度が高そうですね。ストロボ焚けばいいってもんじゃないでしょうし。
風対策が一番の問題かも・・
10日坊主さん ありがとうございます
去年の藤ですか。きれいに撮れてますね。
今度は藤に挑戦ですが、良いサンプルを見せていただきました。
10日坊主さんにも”挑戦”です。(笑)
日々のたびさん ありがとうございます
のらちゃん、相変わらず癒してくれますね。
私も、蓮花寺池公園の主(?)に癒されました。
桜はうまく撮れませんでしたが、ネコちゃんはじっとしていてくれたのでうまく撮れました。
でも桜撮りに行って、ネコでごまかしていてはダメですね。
ここで一句
”桜撮り 撮れない内に 早も散る” 桜の見ごろは短いんで、失敗すると一年待ちです。
お粗末でした
書込番号:7638623
0点
遅レスですが、楽しんでいますね、このレンズ。
桜はやっぱり難しいですよね。
僕も山の桜に照準を絞って時期を今か今かと待っています。
今日も近所に練習がてら出かけようとしたところ、
嫁さんに美容院&買い物に行くから留守番しててといわれ、
3人の子供の子守をさせされ、出かけられませんでした。
来週の本番を楽しみにするしかありません。
皆さんの作例を楽しんでこらえます。
書込番号:7639266
1点
papapamanさん ありがとうございます
今年は桜撮りの難しさを思い知らされました(笑)
本当に難しくてアップできる作例がありません。
すでに来年を見据えています。ハハハハハ・・・
>今日も近所に練習がてら出かけようとしたところ、
>嫁さんに美容院&買い物に行くから留守番しててといわれ、
>3人の子供の子守をさせされ、出かけられませんでした。
いずこも同じですね。
私もなかなか時間が取れません。
だからこそ気合が入るってもんです。
山の桜(山桜ですか?)たくさん撮ってください。
ここで一句
”障害が あるから燃える 桜撮り”
お粗末でした
書込番号:7643093
0点
レンズ > CANON > EF85mm F1.8 USM
こんばんわ
やっと念願かなって買いました。(といっても取り寄せですので手元にはありませんが)
40Dとのペアで購入です。
桜の季節を前にわくわくしています。
早く来ないかなあ。すごく楽しみです。
ここで一句
”春は来た 85ミリよ 早く来い”
お粗末でした
0点
Football-maniaさん こんばんは
40Dに引き続き、85F1.8ご購入おめでとうございます。
桜は楽しみですね。
このコンビでの作例、たくさんお願いしますね〜。
書込番号:7542510
2点
おめでとうございます♪
このレンズCP抜群だと思います。
寄れないのがちょっと難点の感もありますが…写りに関して言えば文句は無いですね。
多少青味の強いような感じがこのレンズの特徴かなぁ…なんて感じたりもします。
このレンズで今年の桜をバンバンおさめちゃってくださいね。
書込番号:7542529
1点
Football-maniaさん、こんばんは。
いつもFootball-maniaさんの句、楽しませてもらってます。
ご購入おめでとうございます。
こちらのレンズ、40Dとの組み合わせでは使いやすい画角でしょうね。
私も狙っていますが、タイミングがありません・・・(涙)
書込番号:7542560
1点
日々の旅さん
40Dの板に続きありがとうございます
ホントに桜楽しみです。
「撮ったどお〜」の書き込みをしますので、そのときはまたご教示ください。
⇒さん ありがとうございます
まだ手元にないのに今からワクワクしてます。
早く桜撮りたいですね。
また色々教えてください。
ここで一句
”先輩の まねして購入 85” 腕も真似しないと・・ 勉強勉強!!
お粗末でした
書込番号:7542570
1点
ご購入おめでとうございます
85F1.8が早くお手元に届くといいですね
桜には間に合いますね(^^;
私は5D後継機待ちです・・軍資金が無くなりそうで心配です(^^;
取りあえず心情を・・
・フルサイズ・春の夜長は・待ちきれぬ・・でした
書込番号:7542621
1点
ホットコーラさん ありがとうございます
やっぱり狙ってるんですね。
手元に届いたら、私もネコの写真で呪いをかけるかもしれませんよ〜(笑)
恐ろしい板ですね。
ここで一句
”呪われた 親父が次から 呪い出す”
お粗末でした
rifureinさん こちらでもレスありがとうございます
5D後継機待ちですか。獲物が大きいですね。
じっくり待ってゲットしてください。
でも待つのって結構辛抱必要ですよね。それでなくてもこの板ではお誘いが多いですから。
早く発売してくれるといいですね。
春の夜長は梅酒で一杯が最高です。
ここで一句
”後継機 好景気までは 待てません” キヤノンさん!皆さん待ちくたびれてますよ!!
お粗末でした
書込番号:7542812
0点
ご購入おめでとうございます。
EF85mmF1.8にいきましたか。
句も冴え渡っていますね。(^^)
早く届くといいですね。
書込番号:7542867
2点
くろちゃネコさん ありがとうございます
思えば昨年の9月、くろちゃネコさんの強いお勧めでEF35F2を買ったのが
沼への入り口でした。今ではお導きに感謝しています。
このたび85を手にする(まだ届いてませんが)事が出来ましたが、次のレンズも決まっています。
EF24F2.8 EF135F2Lが今年の目標です。(かみさんには内緒)
腕も磨きつつ良いレンズにも手を出したいと思います。
またご指導お願いします。
ここで一句
”次は何? 底まで潜る レンズ沼” 深いですね〜
お粗末でした
書込番号:7543002
0点
>手元に届いたら、私もネコの写真で呪いをかけるかもしれませんよ〜(笑)
是非かけちゃってくださ〜い(笑)
すでに日々の旅さんの、のら〜写真で呪われかけています(爆)
このレンズ、発売当初(相当昔ですね・・・)から欲しかったのですが、なぜか縁がないんですよ。
でも今、私は40Dで引き続き楽しむか、5D後継機に移行するか、悩んでいます。
限られた資金のなかで、ボディか?レンズか?考えると難しいところなのです。
でもフルサイズに移行すれば単焦点が欲しくなり、85mmF1.8、35mmF1.4L、135mmF2L・・・呪われますね(涙)
書込番号:7543037
1点
ホットコーラさん 続けてありがとうございます
>是非かけちゃってくださ〜い(笑)
呪いをかけられるような写真が撮れるかはわかりませんが・・
万が一いい写真が撮れたら”呪いますよ〜”(笑)
私が呪わなくても、本家の魔女様・悪魔AB様が居ますけどね
ここで一句
”魔女呪う 悪魔も呪う 親父も呪う” すごい字余り
お粗末でした
書込番号:7543109
0点
おめでとうございます。このレンズは間違いないですよ!昨年末購入してから大活躍のレンズです。僕の今年の目標レンズも135F2です。
お互い頑張りましょう!
書込番号:7544015
1点
papapapamanさん ありがとうございます
>僕の今年の目標レンズも135F2です。
お互い頑張りましょう!
わが友、心の友よ。(ジャイアンか)
本当に頑張りましょうね。私は計画で行くと年末くらいです。
その前に24/F2.8を欲しいので・・
ここで一句
”Lカタログ うっかり手に入れ 奈落見る” 恐ろしや・・
お粗末でした
書込番号:7544281
0点
僕も年末が目標です。
子供のクリスマス会が、交渉舞台です。
去年は85F1.8を購入しました。
嫁いわく、「もっとアップで撮れないの?」
そういったあなたが悪いのです。
だから僕はこのレンズを買うのです。
という筋書きです。
でももうレンズの購入資金はないので、
500円玉貯金で頑張ります!
「カカクコム Lカタログより 恐ろしい」
書込番号:7545067
1点
papapapamanさん 再度ありがとうございます
>嫁いわく、「もっとアップで撮れないの?」
>そういったあなたが悪いのです。
>だから僕はこのレンズを買うのです。
>という筋書きです。
策略家ですね。
「そんな奴は レンズ沼に 沈んでしまえ」なあんて言われちゃいそうですよ。
500円玉貯金 頑張りましょう。
ここで一句
”写りどう? 嫁の一言 無視できぬ”
お粗末でした
書込番号:7548006
0点
ご購入おめでとうございます
このレンズのボケ味最高ですよ。ポートレートにももってこいのレンズです。
春が逃げていかないうちに早く届くと良いですね。
書込番号:7548451
1点
湯〜迷人さん ありがとうございます
お取り寄せなので手元に来るのはいつなのか?
桜には間に合うと思いますが・・
早く楽しみたいです。
ここで一句
”開花前 頭の中は 満開だ” 年中満開のお気楽親父です
お粗末でした
書込番号:7548546
1点
Football-maniaさん
ご購入おめでとうございます。^^
以前より梅酒の写真などを楽しく拝見させていただいておりました。
当方もEF85mm F1.8 USMとEF135m F2.0 L USMとどちらを先に購入しようかと
悩んで(楽しんで)おります。 多分両方買うんでしょうが。。。(o^<^)o クスッ
Football-maniaさんとはどうやら同県人のようですね^^
私は西部のH市です。
川柳とともにEF85mm F1.8 USMで撮られた写真を楽しみにしています。(^-^ ) ニコッ
書込番号:7555206
2点
sku papaさん ありがとうございます
>以前より梅酒の写真などを楽しく拝見させていただいておりました。
自家製の梅酒はおいしいです。そう思い込む事にしてます(笑)
今年は南高梅で・・・
>多分両方買うんでしょうが。。。(o^<^)o クスッ
買っちゃいましょう。私も年内には135ゲットの予定です。
>私は西部のH市です。
そうですか。そちらはフラワーパークがあったりでうらやましいです。
仕事では時々行きますが、カメラはもって行きませんので・・・
私のS市は日本平動物園が楽しいです。
レンズが届きましたら作例をアップさせていただきます。
ここで一句
”どっち買う? 悩みも楽しい レンズ沼”
お粗末でした
書込番号:7556055
0点
Football-maniaさん こんばんは。
ご購入おめでとうございます♪
40Dとのセット購入は私と一緒ですね〜。ちょっと嬉しいですね。
この組み合わせは、さしずめ『40Dアドバンスドレンズキット』と言った感じでしょうか。(笑)
もうすぐお花が綺麗な季節ですね。
このレンズで撮影された桜のお写真、楽しみにお待ちしています♪(^^)
私も一句。
『春到来 とろけるボケ味 いとをかし』
お粗末さまでございます…。(^^;)
書込番号:7556234
1点
初期型ブラックランダーさん ありがとうございます
40とのセット購入は昨年から決めてました。桜の季節に間に合いました。
実は本体とレンズを同時に受け取る(キャッシュバックキャンペーンのため)ことにしまして
本日、キタムラから”そろいました”と連絡がありました。
明日受け取りに行って早速・・・と思いましたが雨ですねえ〜 残念!!
まっ試し撮りぐらいは・・楽しみです。
うまく撮れたら作例アップします。
ここで一句
”満開の 桜肴に 花見酒” やっぱり桜見たら”酒”でしょう
お粗末でした
書込番号:7556512
0点
Football-maniaさん、こんばんは。
おっ!ついに届きましたか?それは取りに行くのが楽しみですね。
当方は多分、明日には雨が止んで、午後からは日差しが戻ってくるとの予報。
明日は、135mmF2の本格実戦配備を予定しております。
是非とも良い写真で呪っちゃって下さい(笑)
私も呪いますよ〜・・・って呪わなくても購入予定でしたね、EF135mmF2L。
書込番号:7556617
1点
ホットコーラさん ありがとうございます
そうです、やっと手に出来ます。さっきから時計ばっかり見ています。
明日から135実戦配備ですか?
天候が回復するといいですね。作例のアップ待ってます。
でもこちらは明日昼過ぎまで雨の予報です。
外に持ち出すのは日を改めて、ピントチェックと試し撮りをしたいと思います。
天気の良い日でないとうまく写ってくれません。これは腕のせい?
135購入スケジュールが遅れないように、適度に呪ってください(笑)
ここで一句
”うらめしや デビューが雨では 色気なし”
お粗末でした
書込番号:7556952
0点
おめでとうございます。
2週間ほど前にピンずれで書き込んだ僕のこのレンズですが、40Dに着けたらなぜか解消しちゃいました。Kiss DXでも完全ではありませんが、大幅にずれは解消しました。
ここで一句
”85 次はL単 135(いちさんご)”
お粗末さまでした。
書込番号:7564613
0点
よっち〜♪さん ありがとうございます
遅くなりましたが、
>”85 次はL単 135(いちさんご)”
もちろんです
年内に行く予定です。
試し撮りの範囲ですが、ファインダーを覗いたときから
”おお!!”という気持ちでした。
135だとどうなっちゃうんでしょうか?
ここで一句
”あらすごい これでLだと どうなるの?”
お粗末でした
書込番号:7572406
0点
レンズ > CANON > EF85mm F1.8 USM
昨年の暮れから狙っていたのですが、なかなか値段が合わなくて。
今日、いつも行く量販店に顔を出したら緊急値下げタイムサービスに出くわしました。
表示価格4万7200円で、恒例のレンズ無し下取り値引き3,000円を交渉して
4万4200円とポイント10%で購入しました。
にやにやしながら室内のものを写していますが、距離感がいまいち掴めませんね。
週末に外に持ち出して、距離感を把握してきます。
念願の85ミリがそろったので、次はいよいよ135ー2Lと35−1.4Lの番です。
年内にかえるかな〜?
0点
ご購入おめでとうございます。
ポイント引くと4万弱ですか?
それならかなりお得ですね。
こんな感じでEF35mmF1.4とEF135mmF2が年内に揃うといいですね。
書込番号:7451267
0点
あらら・・ご購入おめでとうございます。
よいお買い物が出来ましてね。
このレンズは最高のボケ味と写りですよ。
お写真のレポートお待ちしています。
書込番号:7451315
0点
torryさん こんばんは
御購入おめでとうございます
今買ってきたばかりなのにもう次のご計画ですか(笑)
EF135mmF2Lは凄いですよ
EF85mmF1.8とほぼ同じ最短撮影距離で写せますので
ボケはこちらのが大きいです
EF35mmF1.4Lは万人が納得する優れものですね!
書込番号:7451391
0点
torryさん こんばんは。
ご購入おめでとうございます♪
お値段もさることながら、そこからポイント10%がつくのはとてもお買い得ですね〜。
このレンズ、室内ではやや長いかな?と思うところもありますが、屋外でしたらかなり使いやすいと思いますよ。
もちろん、開放のボケはとっても魅力的です♪(^^)
>念願の85ミリがそろったので、次はいよいよ135ー2Lと35−1.4Lの番です。
L単2本とは、これまたすごいですね〜。私にはとてもまねできません…。(^^;)
しばらくはこのレンズで、撮影を存分に楽しんじゃって下さい♪
書込番号:7451425
0点
あらあら、食事をしている間にご常連の皆様、レスありがとうございます。
このレンズの本格デビューは4月初旬に京都・奈良・神戸に桜の撮影旅行に行くときでしょうね。
しかし、クリップ・オンのフードはあいかわらず使いにくいてすね。
それと、このクラスの単を集めると、使い物にならないレンズケースが増えるのが難点ですね。捨てるわけにもいかないし。
ご常連の皆様にお尋ねしたいのですが、30ミリ以下の単でお勧めはありませんか?
24−1.4Lはいまいち魅力的でないです。35−1.4Lなみの描写力なら24ミリ
いっちゃうんですけど。
シグマの1.8トリオのリニューアルにも期待しているんですがね。
書込番号:7451510
0点
30mm以下になりますと被写界深度も深くなりますのでボケは期待できませんので
私は30mm以下を単焦点で使う理由がないのでEF17-40F4Lを使っております!
とても解像力のあるレンズと思います
書込番号:7451586
0点
>私は30mm以下を単焦点で使う理由がないのでEF17-40F4Lを使っております!
私もエヴォンさんに1票です。
そう思います!!
書込番号:7451712
0点
おっ! 85mmのご購入おめでとう御座います♪
タイムサービスとはラッキーでしたね♪
非Lレンズでも写りは優秀ですのでしっかり距離感をつかんでお使い下さい。
>30ミリ以下の単でお勧めはありませんか?
ウッッ!
私は単焦点大口径レンズ沼の魔女。中望遠派。
ワイド系のLは持っていません。
17-40mmF4Lはとても良いレンズです。
このレンズのヌケの良さと破綻のないシャープさは使ってみて感動しました。
でもテレ側40mmじゃ私にはあまり用途がないことを自覚し、50mmF1.2Lの購入でドナドナしました。
28mmF1.8も素敵なレンズなんですが、これも最近ドナドナ。。。
決して悪いレンズじゃないし、それどころかきちんと広角を使いこなせれば優秀なレンズたちです。
私はドナドナしちゃいましたが、オススメであることには違いありません。
・・・読み返してみると、なんか積極的に勧めているように読めなくて済みません。m(_ _)m
書込番号:7452063
0点
エヴォンさん、titan2916さん,アドバイスありがとうございます。
なるほど、30ミリ以下ではパンフォーカスに近い状態になるので
あえて単焦点の必要は無い訳ですか。
現在、この焦点域は124PROと17−55ISでカバーしていますので、
あとは116PROの評価を見てから追加しましょうか。
しかし、このレンズ 素通しで覗いてるだけでワクワクしてきますね。
書込番号:7452079
0点
魔女様、今晩は。
昨年はマクロ沼にはまっていましたが、魔女様のおかげでB01と180−35Lは
フルサイズ導入まで封印しました。
150でももてあまし気味だったのに、「難しい」「使いこなせない」のスレでびびってしまいました。
今年はL単にはまるつもりです。
でもトキナーの35ミリと100ミリには興味深々だったりして。
でも、マクロの手持ちが70/90/100/150ってやりすぎたかな!
来年はフルサイズと大三元が目標です。
書込番号:7452230
0点
>30ミリ以下の単でお勧めはありませんか?
EF24mmF2.8ですね。
色のりも解像度も良く、周辺まできっちり写してくれます。
F2.8でUSMはないですがね。
書込番号:7453653
0点
ご購入おめでとうございます。
初心者の僕でも楽しませてくれるいいレンズだと思います。
昨年末在庫ありのAMZONで購入しましたが、
子供の発表会で大活躍してくれました。
その後公園などで、子供を放し飼いにした際に
使っています。
僕も135F2ほしいな〜〜〜〜〜〜
書込番号:7453860
0点
>150でももてあまし気味だったのに、「難しい」「使いこなせない」のスレでびびってしまいました。
あら! びびらせてしまって申し訳なかったわ。m(_ _)m
この際ですから持つだけでも喜びを感じていただいても結構ですわ♪
いままでに体験できなかった領域に踏み込むのって勇気が必要ですよね。
温かくなってお花や昆虫たちの動きが活発になってきたら私も昨年のリベンジで
たくさん勉強したいわ。
マクロって難しいけど、難しいからこと撮る楽しみがあると思うわ。
しっかり三脚使いこなさなくちゃ!
わたし頑張る。
書込番号:7456704
0点
レンズ > CANON > EF85mm F1.8 USM
はじめまして
おもしろハンターといいます。
娘が産まれたのをきっかけに11月デジイチデビューしました。
資金の関係でここまで50mm/F1.8一本勝負でした。
次のレンズを買うための参考としてここのクチコミはよくきており、
レンズ沼の素敵な住人たちが迷い子の背中をぐいっと押すのを面白く見ていましたが
どうやら押されていたのは自分のようで
このたび、35mm/f2と85mm/f1.8を買ってしまいました(喜)
(ありがとうパチンコの神様)
「レンズが何万もするの!?」という(ある意味正常な感覚の)妻なので、レンズが増えたことを悟られないようにしなくてはなりません。
そのため、レンズ交換は会社で行っています。
35mmへの交換はまったく気がついていないようですが、さすがに85mmは分かるだろうと思い、
いまだ家に持ち帰っていない不憫なレンズです。
そんな訳で
とろけるようなボケの中に
シャープに浮かび上がる
会社のおっさんの写真を量産しています。
被写体はともかく
素敵な単焦点の世界に来れたのは
こちらみなさんの書き込みのおかげです。
どうもありがとうございました。
1点
おもしろハンターさん、ご購入おめでとうございます。
35/2、50/1.8、85/1.8は私も愛用しています。
おもしろハンターさんの境遇が私と似ているので、思わず笑ってしまいました(失礼)
私はレンズほとんど持ち歩いています。ヨメがレンズの数が増えているのを知っているかどうかはわかりません^^;
会社のレンズ借りてきた〜とか言い訳無理ですか?(笑)
書込番号:7351501
0点
おめでとうございます♪
銀玉で一気に2本ですか?!
私もたまに銀玉遊びでレンズ購入しちゃっています。
思い切り使うためにも奥様に正直に告白されてはいかがでしょうか。
せっかくのニューレンズがオッサンばかりでは…笑
書込番号:7351581
0点
家で堂々と交換すればいいんじゃないの???
チンコロで稼いだ金で買ったんだ、
何処が悪い、と位言ったらどう。
書込番号:7351606
1点
>会社のおっさんの写真を量産しています。
せっかくのレンズが泣いているかも? せめてきれいなオネーサンの写真にしましょう!
書込番号:7351644
2点
おめでとうございます。僕の単焦点ラインナップと同じでうれしいです!確かに安いレンズ一本でコンデジ一台買えちゃいますからね!
やっぱりお子さんの素敵な写真を量産するのが近道だと思いますよ。
うちはそれで成功しました!
書込番号:7351654
0点
>MAOPONさん
同士!!と、がっちり握手したい気持ちです。
とりあえず今回は、多少汚れたところで「中古で安いのを見つけた」が最有力候補です。
どうやらヨメはカメラなんぞではなく「自分に一番お金を使って欲しい」んだと思います。
愛だと錯覚しておきます。
>⇒さん
はい♪一気に2本いけました。次は、銀玉で長玉を狙っています。
素敵なおっさん写真ですね。
いっそのこと二人で、おっさんポートレートのパイオニアになりませんか(笑)
>ぼくちゃんさん
ばらしてしまえば済んでしまうんですけどね。
”こっそり持っている”というところにも喜びがあるんです。
最近はいかに巧妙な手を使うか妄想を膨らませています。
将来白いのを買った時は、自分で「○○プレゼント 当選!」と自宅に宅急便でも送ろうかとたくらんでいます。(嘘です)
書込番号:7351693
1点
ご購入おめでとうございます。
>35mm/f2と85mm/f1.8を買ってしまいました(喜)
良いレンズを購入されましたね、たくさん撮影を楽しんでください。
書込番号:7351724
0点
>会社のおっさんの写真を量産しています。
うけたw
私も今日,試写相手に後輩のひげ面を撮っていましたorz
娘さんの写真を盾にアピールしてみては・・・
書込番号:7351738
0点
おもしろハンターさん こんばんは。
ご購入おめでとうございます。
私もこのレンズ、とてもお気に入りの1本です。
先日、EF28mm F1.8 USM/EF50mm F1.8U/EF85mm F1.8 USMの3本を揃えて『三冠達成!』と楽しんでおります。(^^;)
>とろけるようなボケの中にシャープに浮かび上がる会社のおっさんの写真を量産しています。
私は今年の初詣で一緒に出掛けた父を撮影したら、見事に背景はボケて、父の姿が浮かび上がっちゃいました。(笑)
おっさん撮りに飽きたら、お花を撮ってみるのも面白いですよ♪
これからもどんどん楽しんじゃいましょう!(^^)
書込番号:7351759
0点
>じじかめさん
レンズは泣いているかもしれませんが、おっさんは喜んでいます。
>papapapaman
そうなんですよね〜。
妻も50mm/f1.8の写りを見て「やっぱり違うんだぁ」と言っていました。
抜群の1枚が撮れた時に「実は新しいレンズなんだ」と大威張りしてみようかな。
>titanさん
ありがとうございます。
毎日の自転車通勤時、コートの下にはカメラがぶら下がっています。
盗撮に間違われないよう気をつけながら、
おもしろい被写体をさがしてウロウロ、パシャパシャしています。
書込番号:7351774
0点
>いっそのこと二人で、おっさんポートレートのパイオニアになりませんか(笑)
出来ればキレイなおねーさんの方がイイですね…笑
書込番号:7352153
0点
おもしろハンターさん
2本同時購入おめでとうございます
85F1.8お子さんの公園デビューされる時には活躍される
でしょうね!私はこのレンズは娘のお外での撮影で活躍してます
奥様のご両親へお子さんのお写真をプレゼントされると喜ばれますよ
35mm・50mm85mmと来ると・・お次は・・言わないおきます(^^;)
書込番号:7352272
0点
EF35mmF2、EF50mmF1.8、EF85mmF1.8の三本はなかなかいいレンズの組み合わせですね。
EF85mmF1.8でも案外奥様にばれないかもしれないです。(^^)
白いレンズはさすがにダメでしょうけど。
そうそう赤いラインのレンズを買うためにはしばらくそのあたりのレンズに赤い輪ゴムでも付けておいて目を慣れさせてくれるかもしれません。
書込番号:7352360
1点
おもしろハンターさん
レンズ購入おめでとうございますw
ボクもこのレンズお気に入りです!
娘さん用に室内では少々長いかもしれませんが...
アップでドン!!って感じでも使えます!!
室外ですが娘5歳をほぼ最短撮影距離にてのサンプルです。
娘さんをどんどん撮影していい表情をたくさん切り取ってください^^
そうしたら新しいレンズも認められると思います。
ただ、銀玉の神様のサジ加減でこんかいはレンズ2本でしたが...
Lレンズ分くらいお布施もってかれる可能性もあるのでご注意ください。
書込番号:7353183
1点
>そうそう赤いラインのレンズを買うためにはしばらくそのあたりのレンズに赤い輪ゴムでも付けておいて目を慣れさせてくれるかもしれません。
すいません意味がわからないですね。(^^;;)
そうそう赤いラインのレンズを買うためにはしばらくそのあたりのレンズに赤い輪ゴムでも付けておいて目を慣れさせておくのもよいかもしれません。
です。(^^)
書込番号:7353818
1点
>とろけるようなボケの中に
シャープに浮かび上がる
会社のおっさんの写真を量産
…変な気を起こす前に、早く娘さんやご家族の写真を撮ってあげてください(^w^;)
書込番号:7353834
0点
>LR6AAさん
後輩のひげ面ですか、お互いどっこいどっこいの被写体ですね。
今日、こちら(名古屋)は晴れていますので、昼休みに外で美しい被写体を探してみます。
>初期型ブラックランダーさん
あぁぁ。す、すいません!!
今の今まで、初期型ブラックサンダーさんだと思っていました。
獣神サンダーライガー的な方かと。。。
(間接的に)僕の背中を押してくれた恩人の1人でしたのに。
その節はありがとうございました。
>rifurein
次は。。。
もちろん135mm/F2ですよね!
言われなくても分かっています。
いつになるかは、神のみぞ知るですが
>くちゃネコさん
赤い輪ゴム!なんて素敵なアイデアですか。
そちも、悪じゃのう。。。
ちなみに「悪魔全集」は持っていますので、赤い輪ゴムでピンときましたよ(笑)
>ゆずき2008さん
アップでドン!素敵な写真ですね。
早く娘が外に出歩かないかなぁ。
>ほんわか旅人さん
おっさんに変な気は今のところ大丈夫です。
ご心配ありがとうございます。
書込番号:7354226
0点
こんばんは。
連日忙しくて亀レスですが、、、。
>次は。。。
>もちろん135mm/F2ですよね!
>言われなくても分かっています。
積極的な人って好きよ♪
私は大口径単焦点レンズ沼の魔女。
135mmF2Lは私のイチオシ♪
書込番号:7356582
0点
>マリンスノウさん
ようやく沼の女神様にお会いできました♪
85mm購入の決断ができたのはマリンスノウさんのおかげです。
ありがとうございました。
ところで、1つ困ったことが起きました。
今まではレンズが1個だけだったので、つけっぱなしで首から提げていましたが、
レンズが増えたので、首からカメラ・コートの両ポケットにはレンズという状態です。
(冬はいいのですが、春からはちょっと無理かも)
といことでカメラバッグを見に行きましたが、
カメラバッグって、なんか四角くてかっこわるい。。。
なんていうか、毎日持ち歩くには大げさな感じです。
気軽にヒョイって持ち出せるようなのがいいのに。
単焦点しか持っていかない(持っていない)場合、
「今日はこれ!」っていう決めうちで小さなバッグで持ち出しますか?
それとも、大きなバッグに詰め込んでっていう感じですか?
もしよかったら、参考に教えていただけないでしょうか?
書込番号:7358671
0点
小さな単焦点二本くらいなら付属でついてくるレンズのケースに入れて普通のお気に入りのバッグに入れておけばいいのではないでしょうか。
書込番号:7360173
1点
>単焦点しか持っていかない(持っていない)場合、
>「今日はこれ!」っていう決めうちで小さなバッグで持ち出しますか?
はい。そうです。カメラバッグにはこだわっていません。
いろいろ使ってみたけど、やっぱり大きめのウエストバッグかな?
クランプラーやハクバの物を使ったりもしましたが、
結局グレゴリーのテールメイトウエストバッグに入れて持ち歩いてます。
書込番号:7360917
0点
>単焦点しか持っていかない(持っていない)場合、
>「今日はこれ!」っていう決めうちで小さなバッグで持ち出しますか?
足場の限定されたイベント以外は、28〜200まで、9本の単ばっかを常に持ち歩いているのが約80%で、残りはおっしゃるとおりですね。
カメラバッグは当然ながら大きく(ニコンのシューティングプロ)なりますが、被写体と対峙していて、レンズを選んで装着するまでのプロセスも、ハンティングで弾を込めるのと同様な感じがたまらないですね。
小さなバッグは、フォックスファイアーを使って2〜3本にします。
単は、楽しいですね。
どうか、素敵な赤ちゃんの写真を密かに撮って驚かせてください。
あっというまに、落札間違いなしですよ。
書込番号:7361096
0点
レンズやカメラの持ち運びですが^^
ボクは娘とお買い物とかの時や普通にお出かけの時もタオルやティッシュなどなども持ち歩くことになりますので10cmほどのマチがあるトートバックに入れています。
ただ、そのままではちょっとゴツンとなるのが嫌なのでエツミやハクバのカメラバッグのインナー??みたいなのがヨドバシに売っていたのでトートのサイズに合うものを買ってあわせましたw
ウレタン?のクッションみたいなのです。
マジックテープ?で仕切りを変更できます。
カバンが普通?のものですのでいかにもカメラバッグ!って感じがしないのでボクは気に入っています。
ちなみにカメラはKissDXにEF85F1.8とEF−S60マクロ、シグマ30F1.4です。
ですので40Dや5Dは窮屈かもしれません^^;
でも首からカメラでしたらレンズ3本とその他の荷物も入れれますw
おさんぽ普段スタイルかな?笑
ちなみにカバンが2980円で中身は1000円前後でしたw
書込番号:7361465
1点
皆さま、アドバイスありがとうございました♪
>くちゃネコさん
自分のお出かけスタイルが決まるまでは、
付属のポーチバックにいれてPC用のかばんに入れてみることにします。
>マリンスノウさん
グレゴリーのサイト見てみました。
良さそうな商品がいっぱいですね。
いまだ、ネットショッピングを利用したことがないので、
実物が置いてあるお店を探さなくては。
>キヤノンどらおさん
8割が単9本持ち歩きですか、すごいですね!
ハンティングはやったことがないので、良く分かりませんが、
当方、スノボのメンテには凝っていて、当日の雪を見てHOTワックスを塗り分けます。
ああでもない、こうでもないと悩むのは楽しいですね。
フォックスファイヤーって、確かアウトドアのお店によく置いてあるのですよね。
今度見てみます。
>ゆずき2008さん
リーズナブルかつ実用的で、まさにマイホームパパの道具立てです。
この価格ならとりあえず買っておいてもいいかもです。
とても参考になりました。
本当にみなさま、ありがとうございました。
今日は、上の子供(3歳)の「お歌の発表会」の日だったのですが、
「案内文にはカメラはご遠慮下さいと書いてあるよ」というヨメの言葉をうけて、全てピント調整に出してしまいました。
ところが「あはは間違いだった、カメラいいんだって」とのこと。(ヨメよ、その間違いはツラすぎるぜ。。。)
幼稚園には、お抱えのカメラ屋がいて、イベントには必ずいるのですが、構図・画質ともにイマイチで我が家では不評なのです。
室内で5〜8m!まさに85mmの距離!デビューにはうってつけの場だったのですが。。。
まぁしょうがないので、今年は記憶にしっかりと焼付けておくことにします。
「おかかえ写真屋よ命拾いしたな!勝負はあずけておくぜ!!」
新しいレンズを持つと、いい写真が撮れるような妄想にとり憑かれてしまうようです。
本日、名古屋は大雪です。
午後から出勤してきましたが、そろそろ仕事(カキコミ?)を切り上げて帰ります。
みなさま、良い週末をお過ごし下さい。
書込番号:7364258
0点
レンズ > CANON > EF85mm F1.8 USM
先日よりここの口コミにカキコしております。
届いたばかりのこのレンズで、子供の幼稚園のクリスマス会を
撮影してきます。
昨日、リハーサルというものがあったので、仕事の途中に
撮影のリハーサル(笑)をしてきました。
思ったより会場も明るく、いろんな設定で試してみましたが、
ISO400 F2.8 くらいがちょうどよく思いました。
SSも200〜250くらい稼げていたので、大丈夫かと。
被写体が子供でなければ、ここにアップして皆さんの意見を
お伺いしたところですが、なんとかがんばって撮ってきます。
距離的には若干短い感もありますが、そこは足ズームで。。。
でもこの環境なら、望遠(購入予定のEFS55-250)でも
撮影できたかもしれませんね。
実際17-85ISでもISO800で十分に撮れましたし。。。
いまさら言っても始まらないので、お気に入りのこのレンズで、
がんばりたいと思います。
(いい写真を撮って次のレンズの購入を嫁さんに認めさせる意味でも。。)
0点
リハーサル出来て良かったですね♪
心の準備も出来ますし…いきなり本番よりは全然イイと思います。
このレンズで撮った写真が次のレンズ購入に繋がるよう頑張ってくださいね。
書込番号:7136587
0点
こんばんわ
>(いい写真を撮って次のレンズの購入を嫁さんに認めさせる意味でも。。)
そうですね(^^;)また単焦点ゲットされてください(底は深いですね・・)
書込番号:7136723
0点
ご購入おめでとうございます。
リハーサルがあったのはラッキーでしたね。
有ると無いとじゃ全然違いますし。
本番頑張ってください。
書込番号:7136734
0点
随分明るい会場ですね〜。
でも、本番では暗くなるのかも.....(^^;
明るくても暗くても、このレンズはかわらず真価を発揮してくれるでしょうから安心ですね〜。
リハーサルで、だいたいの流れがつかめると、余裕をもって対処できるのでイイですね。
私はいつもアタフタしてます(^^
書込番号:7136833
0点
>>でもこの環境なら、望遠(購入予定のEFS55-250)でも
>>撮影できたかもしれませんね。
>>実際17-85ISでもISO800で十分に撮れましたし。。。
とりあえず今回はこのレンズで、いろんな写真(足で)とってみてください。
17-85ISでも撮れますが撮れるものが違いますよ〜
書込番号:7137021
0点
やはりリハーサルは大事ですよね。
我が子のイベントでしたら尚更です。
あとは当日を待つだけですね、仕事のさぼり効果を遺憾なく
発揮して子供さんの笑顔を撮って上げてください。
書込番号:7137552
0点
次のレンズはEFS55-250ISで決まりですね。
書込番号:7137560
0点
本日無事にクリスマス会の撮影を終えてきました。
このレンズの描写性に関しては大満足でした。
初心者の自分でもそこそこいい写真が撮れたのは
このレンズのおかげでしょう。
⇒さん
今回の結果。。次回のレンズ購入につながりそうです(笑)
コンデジとはぜんぜん違うね!とのお言葉をいただけましたから。
rifureinさん
50,35,85の次は。。。
いやいや!次は55-250と決めています(勝手に)
くろちゃネコさん
ありがとうございます。
リハーサルに行ってよかったと思いましたね。
先日のリハーサルでは設定をいろいろ変えていたせいもありますが、
使える写真は3分の1くらいでしたが、今日の本番では
300枚中250枚くらいはまともに取れたと思います。
「全部は印刷しないでね!」といわれていますが。
タツマキパパさん
そうですね〜〜本番ではリハより若干暗めでしたので、
ISOだけ800に変更してF2.8で撮りまくりました。
中には白飛びしている写真もありましたが、ご愛嬌ということで。
ちゃああさん
足ズームには限界がありましたが、それでもやっぱりこのレンズの
底力を感じました。
湯〜迷人さん
仕事って言っても自営業なので、ある程度自分しだいなんです。
2週間前から今週に備えて調整しましたので、
問題なかったですね〜〜〜
titan2916さん
そうみたいです。
やっぱり望遠ズームも1本無いと不便ですね。
EFS55-250で決まりです。(僕の中では)
みなさんありがとうございました!
書込番号:7140764
0点
お疲れさまでした。
大成功だったみたいですね。
>使える写真は3分の1くらいでしたが、今日の本番では
>300枚中250枚くらいはまともに取れたと思います。
それは凄く歩留まりいいです。
選ぶの大変ですね。
書込番号:7141455
0点
レンズ > CANON > EF85mm F1.8 USM
本日購入しました!単焦点を使ってみたくて50,100,135のF値もいろいろと悩みまして、本当は赤ハチマキが欲しかった(単なるハッタリで・・・)のですが各レンズのスレを見ていてこのレンズが焦点距離、F値で一番よさそうだったので、決めました!まるで腕が上がったみたい?!な描写に買ってよかった!みんなの意見を参考にして良かった!と思いました!これからもいろいろとアドバイスよろしくお願い致します。次は・・ハッ、これがひょっとして沼の入り口!?
0点
つばめとひつじさん、こんにちは。
ご購入おめでとうございました。
沼の入り口へようこそ。
沼はとてつもなく深いので心して楽しんで下さい(笑い)
書込番号:6805038
0点
ご購入オメデトウございます。
よいですよねぇ〜 クールな描写がいいでしょぉ〜
で・・・次ぎはどちら方面でしょうねぇ・・・
短いもよし・・・長いもよし・・・
いずれにしても・・・この描写が基準になると・・・
書込番号:6805116
0点
みなさんありがとうございます!現在所有しているのが、EF17-55F2.8IS、EF70-200F2.8LISですが、このレンズが一番好きになりそうです!EF135F2使ってみたいな〜来月、お誕生会、ピアノの発表会、お遊戯会、運動会×2があるので買っちゃおうかな!って無理です・・今日それようにEF1.4X2も買っちゃったからな・・・
書込番号:6805281
0点
ご購入おめでとうございます。
EF85mmF1.8は描写のとても良いレンズですから満足度も高いと思います。
お遊戯会があるならEF135mmF2もとってもいいですよ。
書込番号:6805730
0点
くろちゃネコさん一押しのEF135F2ですよね!コメント読んでいて135は40Dには長いかな?と思って85にしたのですが、85でこの描写なら135はもっと・・・怖いです!のぞいて見たい・・ところで、いまさら誰にも聞けない恥ずかしい質問なのですが、「歩どまり」とは具体的にどういうことでしょうか?なんとなくイメージはわくのですが、自分でこの単語を使っていて誰かに質問されたら説明できないのですが・・・
書込番号:6806014
0点
つばめとひつじさん
EF85mm F1.8 USMを買われたのですから是非135F2Lもを購入してください
この2本はポートレート最強のレンズですよ。
書込番号:6806321
0点
「歩留り」は製品製造に係る言葉で、写真関係で使うのは誤用。
と、認識してるので使いません。
書込番号:6806435
0点
EF135mmF2Lですか・・・いいんでしょうねぇ〜
「歩留まり」ですが・・・
誤用とのご指摘もありますが・・・
日常会話の中ではかなり浸透してきた言葉だと感じています。
言葉は生き物で、誤用が許されて浸透することはままあるとおもいますので・・・
私は、撮影した絵の中で自分の意図した通りに撮影できたものの枚数の割合・・・
その割合が高いと「歩留まりがいい」、低いと「歩留まりが悪い」
このように使っていますが・・・
この「歩留まり」は機械の性能に依存する場合もありますし・・・
私の場合ほとんど全ては、私の腕と能力に依存しています。
KissDNに40Dを買い増ししたので、40Dの連写能力とAFの速さと正確さがずいぶんと救ってくれました。
今まで撮れなかった部分が撮れるので「歩留まりが上がりました」
みたいな用例で使用しています。
日常会話の中のことご理解頂ければと思います。ゴメンナサイ。
書込番号:6806600
0点
会話ですから内容が相手に通じれば問題ないんでしょうね。
私は「歩留まり」は使いませんが、撮りたいシーンが撮れる確率かな?と受け取りました。
でも、小さな子どものポートレートやスナップに135Lはピッタリの焦点距離です。
撮れた写真を見る目もとろけますよ♪
書込番号:6807367
0点
おはようございます!愚問にお答えいただきありがとうございます。いろいろなところで「歩留まりがいい。とか歩留まりが上がる。」などつかわれていたので、業界用語?みたいな感じなのかな?と思ったら違うのですね・・自分なりに何となく前後の文章からイメージしていた意味で合ってはいたのでよかったです。ただ無理には使うことはないみたいですね・・・
書込番号:6807464
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





























