このページのスレッド一覧(全38スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > CANON > EF85mm F1.8 USM
皆さんこんばんは。
今度家族でTDLに行くのですが、どのレンズを持って行けばよいか悩んでいます。
カメラは50D
レンズはEF28mm f1.8,EF85mm f1.8,シグマ50mm F1.4 EX DG HSM,タムロンA16の4本です。
家族の写真以外に夜のパレードやシンデレラ城を撮ろうと思っています。
皆様のアドバイスお待ちしております。
1点
持てるだけ持って行く。
横着するのなら、タムロンA16をメインに、よく使う焦点距離のレンズを追加かな。
書込番号:9686093
0点
タムロンA16でいいと思いますが、念の為EF28mm f1.8も持っていけば安心できるかも?
書込番号:9686880
0点
こんにちは。
昨年TDL行きました。
私ならdore46さんのお持ちのレンズだとタムロンA16とEF85mm f1.8の2本にします。
50DにA16付けっぱなしでTDLを楽しみ、夜のパレードでEF85mm f1.8です。
夜のパレードは撮り方にもよりますが、私の場合アトラクション優先で楽しみましたので、5DにEF135mmでかなり後方の通路付近で移動しながら撮影しました。
サンプル写真は5Dで撮影しているので、50DだとEF85mmF1.8が同等かと思います。
絞りF2.0のISO 500 で SS 1/180 の手持ち撮影ですので、ISO 800-1600まで使用するのであればF2.8〜F4.0クラスのズームレンズでもなんとかなりそうな感じです
いずれにしてもA16とEF85mm f1.8の2本で撮影も楽しめると思います。
書込番号:9686890
![]()
0点
先日シーに行ってきました。
子供3人(6歳4歳2歳)を連れてだったので、軽装装備
KDX+EF24-105で行きました・・・が
首からカメラぶら下げるも、両手に子供・・
撮影もままならず、途中であきらめちゃいました(汗)
まぁそれはおいておいて、A16+85F1.8をベースに28F1.8も何気に
あると重宝すると思います。
前回ランドに行ったときは、末っ子がベビーカーで
荷物もぶら下げられたので、EFS55-250と85F1.8、
35F2で取り捲った記憶があります。
荷物との兼ね合いですね!
書込番号:9686905
1点
tiffinさん
じじかめさん
ポリプロピレンさん
papapapamanさん
書き込みありがとうございます。
横着しようと思って、持っていくレンズを2本にしようとご相談しました。
皆さんA16+単焦点とのことなので、A16は持っていきます。
EF28mmとEF85mmは悩みますが、昨年はEF28mmで撮ったので(単焦点はEF28mmしか持っていなかったため)
今年はEF85mmとの気持ちです。
ありがとうございました。
書込番号:9687700
0点
レンズ > CANON > EF85mm F1.8 USM
大好きな85mm1.8、暗い室内でピンボケを量産し、以来後ピンを疑ってどうしたものやらと思っています。
ところが先日植物園で撮ったところ、なんだか、
明るいところでは、合うの?絞ってるからかしら。。。?
機械のピント性能を疑うなら一度CANONでメンテしていただいた方がいいのですよね。検査に出すなら、レンズ(中古)と本体(昨年11月に購入)の両方を出した方がいい。。。保証外と保証内なので若干躊躇があるのですが、やはり出した方がスッキリしますか???
まだまだ初心者、ピントを合わせてから前後に身体が動いてしまっている等あったかもしれませんので、単なる慣れで解決するものかもしれません。
愚問ですみませんが、アドバイスをお願いできますでしょうか。
1点
こんにちわです。
>明るいところでは、合うの?絞ってるからかしら。。。?
>まだまだ初心者、ピントを合わせてから前後に身体が動いてしまっている等
まずはそのピントがはずれやすい室内(出来れば太陽光が入る状態)で、三脚+レリーズorタイマーを使って撮ってみましょう。
それでも外すなら、そのデータを添えてCANONに持ち込まれるのがよいと思いますよ。
私見ですが、お写真(お子様の顔の)を拝見する限りは、手前の瞳から耳にかかる毛ぐらいにピントが来ていて、そんなにピンボケでもない(多少前ピンのようですがこのぐらいは許容範囲?)ですし、体の前後揺れのせいだと思いますけどね。ではではm(_ _)m
書込番号:9537023
![]()
3点
一言補足しておきますが・・・・
どんなレンズでもそうですが、被写体に寄って撮れば撮る程、被写界深度(ピントが合う範囲)は狭くなりますので、特に人物を手持ちで撮る場合は、自分も相手もジッとしている様でも微妙に動いている事を考慮しましょう。余計なお世話で失礼しました。m(_ _)m
書込番号:9537039
2点
栽培人さん、こんにちは。
ワタクシも初心者なのですが(笑)。
掲載なさっているどのお写真もカメラ側がブレているのか、被写体がブレているのか判別が難しいですね。厳密にピントのチェックをなさるのであれば、しっかりした三脚に固定して動かない被写体を撮ってみないとだと思います。察するに、今まではお悩みがなかったご様子なので、調整が必要なのかもですね。
<以下は調整することを前提に>
メーカメンテに出されるのであれば、ボディが保障期間内であればレンズ(キャノン製のレンズが数本お手持ちの場合でも)も含めた調整は無料になるはずです。つまり、持ち込む製品のどれかひとつでも保障期間であれば、すべてが無料での調整となるはずです。
調整依頼は販売店経由でも、直接サービスセンタへの持込でも良いと思います。がっ、できたら後者をお勧めします。
依頼の際に、先にボディを『メーカ基準レンズで、基準値幅の真ん中』に合わせてもらい、調整の終わったボディにレンズを合わせてもらうようにお願いしたら良いと思います。
また、社外レンズをお手持ちならば、調整の終わったボディとそのレンズをメーカに送り、ボディに合わせてもらえば良いと思います。
念のため、事前にサーピスセンタへの確認なさることをお勧めします!!
情報に誤りがあればお詫びします(汗)。
参考になれば幸いです。
ではでは。
書込番号:9537059
![]()
4点
栽培人さん こんばんは。
技術的なことはよく判りませんが、疑問に思うようでしたら持ち込まれた方がスッキリして良いのではないでしょうか。
確かにCoshiさんのおしゃっている様に被写体に寄れば寄るだけピントが合わせが難しくなりますよね・・・
最近撮った写真をペタリとしていきます、お目汚し失礼しました。
書込番号:9539014
2点
皆様、ありがとうございました。
ご指摘の通り、今回どちらともいいがたい写真をご提示してしまいました。すみませんでした。
Coshiさん、
カメラの調子のせい、と言えるだけの証拠をそろえてやるとメーカーさんとお話する上でも進めやすいですね。ご教示ありがとうございます。まずはチャートを撮影してみようと思います。
特に、子供の顔どアップ写真の方は、寄って撮ってますので、ズレやすいのでしょう。
以前、量産したときは、子供のお遊戯会でして、3〜5mは離れた舞台を撮影しましたが、前へ前へという思いがおそらく出てしまったのだと(笑)反省しております。
よぉっし〜さん、
有力な情報ありがとうございました。ボディが保証期間内ならレンズももしかしたら無料かも?ですね。
まずは時間がとれたらサービスセンターへ行ってみます。ありがとうございました。
odachiさん、
春らしい素敵なお写真ありがとうございました。この4ヶ月ほどで、じっと息をつめて撮影するのにも少し慣れたということなのかもしれません・・・?
一度、サービスセンターにもチャレンジしてみます。
書込番号:9542172
0点
栽培人さん
私も8518を調整に出した経緯があります。
中古で購入し使っていたのですが、室内の蛍光灯下では後ピンぎみ。
外に出て太陽光下ではジャスピンという感じでした。
同じ傾向のように感じます。
(このレンズは蛍光灯下では後ピン気味という内容の話も見かけた事があります。)
一度調整をして貰った方がスッキリすると思います。
私のレンズも調整後は屋内、屋外ともほぼジャスピンなって来ましたよ(^^)
書込番号:9547121
2点
まる@価格.コムさん、
コメントありがとうございます。
室内はそもそも光量が違う以上、速度・絞りともちょっとした「動き」を拾いやすい条件となるのは仕方がないものと思っていましたが、なるほど、それに加えて蛍光灯下でズレやすい性質があるのですね。
調整で解決するかもとの情報、とても助かりました。Goodアンサー、締めてしまったのですが、まる@さんの情報もNiceでした。
最初のレスでCoshiさんが陽光の入る室内で、と限定されていたのはそういう理由からでしたか。改めましてCoshiさん、詳細なご指摘ありがとうございました。
書込番号:9548953
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)

















