このページのスレッド一覧(全268スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 5 | 2008年4月6日 21:49 | |
| 14 | 25 | 2008年4月7日 19:37 | |
| 13 | 16 | 2008年4月6日 01:48 | |
| 26 | 26 | 2008年3月30日 20:47 | |
| 0 | 4 | 2008年3月22日 21:51 | |
| 0 | 10 | 2008年3月24日 12:17 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > CANON > EF85mm F1.8 USM
先日お気に入りのカレー屋さんでパチリとやってきました。
(ここは20年前からお気に入りのお店です)
少し最短撮影距離が長めなので引きが必要ですが、なかなか美味しそうに
撮れました。もう少し絞れば、湯気の様子がもっと判ったのにと
後で気付きました。
叉、ライブビューでボーダーの帽子を撮影してみました。
滲みも少なくなかなか良い写りで嬉しいです。
このレンズは、もう少し寄れたらもっと持ち出すだろうなぁ〜と
感じた時でした。(もしくはフルサイズですね!)
今後も40Dのお散歩レンズにして行きます。
最後に、桜と青空ががキレイだったのでおまけで24-105F4Lアップしました。(笑)
0点
こんばんは。アルバム共々拝見させて頂きました。いずれもよく撮れていますね。
機材の方も喜んでいるんじゃないですかね。
書込番号:7638991
0点
こんばんは
>このレンズは、もう少し寄れたらもっと持ち出すだろうなぁ〜と
そうですね135Fと最短撮影距離が大して変わりませんからね・・
でも私はお気に入りレンズです(^^;
書込番号:7639183
0点
素敵な作例ありがとうございます。
僕の手持ちの単焦点のなかでは一押しですね。
135F2Lはまだ手元に無いので。。。
書込番号:7639285
0点
私もこのレンズは大好きです。
屋内でも、屋外でも・・・クリアでシャープな感じが好きです。
>もう少し寄れたら
思いますよねぇ・・・
で・・・焦点距離がかぶりますが・・・TAMRONの90mmMACROへいってしまいました。
こちらはとろっとした感じがまたステキ。
AFもとろっとしてますが・・・
書込番号:7639410
0点
Digic信者になりそう_χさん
ありがとうございます。
まだまだ我流で修行中です。
フルサイズへの移行を楽しみにしながら・・・
rifureinさん
135F2Lも魅力的ですよね!
50Lを先に行くつもりなのですが・・・
papapapamanさん
単は28,50,85のF1.8トリオを持っていますが
それぞれいいとこありますよね!
myushellyさん
私はマクロは100マクロにしました。
花を撮りに行くぞと決めたときは持ち出しますが、
お散歩では少し大きいので単としての軽快さが薄れるので
出番は少ないです。が、家の中で結構マクロ使っています。
もとはフルサイズで使うつもりで買ったので、いずれ活躍してもらいましょう!
書込番号:7639471
0点
レンズ > CANON > EF85mm F1.8 USM
今日やっと桜を撮りにいけました。藤枝の蓮花寺池公園です。
風が結構強くてなかなか大変でした。
チョットだけ作例です。
アルバムにもチョットだけアップしました。お粗末です。
85/1.8では風が強かったせいか(ただの言い訳です)うまくアップが取れませんでした。
でも、貫禄の有るネコちゃんがいました。公園の主でしょうか?
ここで一句
”夢誘う 香りほのかな 桜花”
お粗末でした
0点
Football-maniaさん こんばんは。
撮影お疲れ様でした。
ついに本領発揮ですね。
桜、美しく撮れてますね。
アルバムの方も拝見させて頂きましたが、確かに風が強そうですね。
>貫禄の有るネコちゃんがいました・・・
毛並みまでバッチリ描写されてますね。
ネコちゃん撮りも楽しそうですね〜。
このレンズで、しばらく楽しめそうですね。
書込番号:7634766
1点
こんばんは
公園の主のさんは日向で気持ちよくお昼寝でしょうか
春の日差しの暖かさを感じさせるお写真ですね(^^;
桜私の地方では昨日辺りからやっと綻び始めました・・さ〜撮るぞっといったところです
この次期晴れてても風があるので撮影は中々大変ですね・・
書込番号:7634791
1点
ホットコーラさん ありがとうございます
桜撮りに行ったのになぜかネコちゃんの写真でこのレンズのよさを実感できました。
桜は難しいですね。色合いなんかもうまく出ません。露出もまったくダメ!
レンズのよさを引き出す腕がありましぇ〜ん
来年まで勉強です。鬼が笑うかな?
ここで一句
”桜撮り 使いこなせず 猫を撮る”
お粗末でした
書込番号:7634822
0点
rifureinさん ありがとうございます
>桜私の地方では昨日辺りからやっと綻び始めました・・さ〜撮るぞっといったところです
これから楽しみですね。こちら(静岡)では2〜3日前から散り始めています。
写真の蓮花寺池公園は少し遅くて、満開です。(今日少し散っていました)
そちらでは、来週の週末あたりが身頃ですか?
素晴らしい季節ですのでぜひたくさん撮ってください。
ここで一句
”お花見に 桜吹雪か 春の風”
お粗末でした
書込番号:7634869
0点
>桜は難しいですね。色合いなんかもうまく出ません。露出もまったくダメ!
これは永遠のテーマですね。
桜って特別な花ですよね。日本人の心というか・・・。
私も、何とか心に響く写真を撮ろうと努力していますが、駄目ですね(涙)
まあ、気軽に楽しく撮れればそれで良いのですが。
やはり桜は特別ですね・・・。
ちなみに今年の成果はブログにアップしておりますので、よかったら遊びに来て下さい♪
書込番号:7634896
1点
ホットコーラさん 再度ありがとうございます
ブログ拝見しました。
夜桜もいいですね。さすが腕が違いますね!!
こんな風に撮りたいのになかなか・・・
本当に桜は特別です・・
ここで一句
”淡く咲く 心に色濃い 桜花”
お粗末でした
書込番号:7634971
0点
Football-maniaさん こんばんは
ピントばっちりですね!
猫ちゃんも暖かくて気持ちよさそうです
そろそろ桜も終わってしまいそうですがその前に
EF135mmF2Lに逝っちゃってみては・・・(笑)
ここで一句
”今買えば 桜も待って くれますよ” 大変お粗末でした
書込番号:7635104
1点
再度お晩です
>そちらでは、来週の週末あたりが身頃ですか?
そうですね住まいは新潟です週初めは天候が不安定そうですが
撮る気満々です・・社有の40Dがあるので仕事中にもパチリと往きたいですね(^^;
>「夢誘う 香りほのかな 桜花”」”「お花見に 桜吹雪か 春の風”」
今日の一句切れがありますね・・(^^;
書込番号:7635203
1点
エヴォンさん ありがとうございます
>そろそろ桜も終わってしまいそうですがその前に
>EF135mmF2Lに逝っちゃってみては・・・(笑)
うううう・・(涙) クリスマスぐらいにしか間に合わないのにい〜
あ・悪魔だ!!(笑)
今日はホントに風が強くて難儀しました。風には勝てません!!
風をとめてくれるLレンズってありませんか?
ここで一句
”花見酒 桜吹雪で もう一杯”
お粗末でした
書込番号:7635293
0点
Football-maniaさん こんばんは
藤枝の蓮花寺池公園へ行かれたんですね。
50mm F1.8の桜の写真 見事ですね。(50mm 1.8を屋外で使うことすら忘れていました。;;)
柄にもなく、先日佐鳴湖公園の桜を撮ってみました。
あかね空をバックになかなかの出来映えだと悦に・・・ところが、画面にクモの巣がぁ〜;;
慣れない事はだめですねぇ〜Y(>_<、)Y
85mmのリベンジは蓮花寺池公園の藤で決まりでしょうか?
書込番号:7635326
1点
rifureinさん 再度ありがとうございます
>撮る気満々です・・社有の40Dがあるので仕事中にもパチリと往きたいですね(^^;
いきましょう。このときしかないんですから。仕事なんかしてられません(笑)
>今日の一句切れがありますね・・(^^;
お恥ずかしいです。大口径単焦点の頭にならないように、ボケ対策の川柳です。
駄川柳を読んで頂いて恐縮です。
これからも私のボケ防止にお付き合いください。
ここで一句
”ボク対策 さあさ皆さん ご一緒に”
お粗末でした
書込番号:7635350
0点
>風をとめてくれるLレンズってありませんか?
ありますよ(笑)
EF50mmF1.2Lですね!
ISO100で1/8000の撮影でも開放で撮れません!
ミノルタαの1/12000のスピードかISO50が必要です!!
書込番号:7635372
1点
Football-maniaさん こんばんは。
私も本日、このレンズを使って桜を撮影してきました。
と言っても、本日は仕事でしたので昼休みにちょっと撮影できただけですが…。
エヴォンさんが撮影されるネコちゃんのお写真にはいつも癒されていますが、この『主』もいい感じですね〜。ねこ〜、ねこ〜♪(^^)
本日桜を撮ってみて、私もその難しさがよく実感できました。こちらも風が強くて被写体ブレの連発でした…。
それでも撮影したくなるのは、やっぱり桜を愛でる心が私たちにあるからかな?と思いますね〜。
私も一枚、添付させて頂きますね。(^^)
書込番号:7635375
1点
sku papaさん ありがとうございます
>あかね空をバックになかなかの出来映えだと悦に・・・ところが、画面にクモの巣がぁ〜;;
あはは(失礼!)私も今日撮った中に「結構いいじゃん」と思ったのがあったんですが
良く見たらくもの巣が・・
同じです。良く見て構図を考えないと・・
>85mmのリベンジは蓮花寺池公園の藤で決まりでしょうか?
決まりです! 藤のほうが色が濃いだけに桜よりはやさしいかな?なんて、お気楽に考えてますが・・・
ここで一句
”レンズより 腕を磨けよ この親父” 早く腕を上げたいです
お粗末でした
書込番号:7635406
0点
エヴォンさん 再度ありがとうございます
と思ったら、またまた呪いですか?
ダメですって、こんなもの見せたら。
ただでさえ・・・もう言わない(笑い)
ISO50ですって? 私の40Dは拡張機能でUSO800があります。
そのうち念力で風を止めてやる〜 ははは・・(むなしい)
ここで一句
”念力だ ネコの手を借り 風止める”
お粗末でした
書込番号:7635495
0点
初期型ブラックランダーさん ありがとうございます
きれいに撮れてますね。淡い感じがボケの中に溶け込んでます。
私もいつか「おお!」と皆さんがうなるような写真を撮りたいです。
ところで、話は変わりますが
1週間ほど前、仕事で移動中に”スーパーGT?でしたっけ”セーフティーカーを静岡市内で見かけました。
路上でトレーラーに積み込んでいるようなところでした。
通過しながら見ただけですが、確か白に近いアイボリーのスカイラインでしたよ。
屋根にランプがついていて、ボディにSafety Carとペイントしてありました。
初めて見たのでチョット嬉しかったです。
ここで一句
”春風に 負けるな親父の 桜撮り”
お粗末でした
書込番号:7635572
0点
Football-maniaさん、おはようございます。
85mmお気に入りのようですね。
桜の花がとても綺麗です。
このレンズ 桜の花に ピッタリだ。
チョーお粗末でした。
Football-maniaさんにはかないません。(笑)
書込番号:7636536
1点
titan2916さん ありがとうございます
つたない写真ですが、御覧いただきありがとうございます。
今一番のお気に入りレンズです。
>”このレンズ 桜の花に ピッタリだ。”
やりますね。今の私の気持ちを表してくれています。
ホントにピッタリなんですが腕はピッタリとはいかずに(涙)
ここで一句
”腕前は なかなか上がらず 冬状態”
お粗末でした
書込番号:7636587
0点
85mm付近ってポートレート撮影にはピッタリのレンズですよね。
特にEF85mmF1.8、タムロン90mmF2.8マクロなんかはポートレート用レンズとして定番♪
これからも素晴らしい写真を量産して下さい。
私もEF85mmF1.8と兄弟のEF100mmF2で桜を撮ってみました。
開放付近だとボケボケですね〜
書込番号:7636604
1点
こんにちは
さすが85F1.8、開放からしっかり写りますね。ねこ良いですね。
私は普段風景はあまり撮らないのですが、先週夜桜に挑戦してみました。が、一寸でも風があると全然だめなんですね。全滅です。
いやいや難しいです。
書込番号:7636735
1点
レンズ > CANON > EF85mm F1.8 USM
皆さんこんにちは。
このたび、結婚披露宴の撮影をするにあたり、
ポートレート用に長めの単焦点レンズを、と思い悩んでいます。
カメラは40D。
レンズはEF17-55F2.8&EF35F2.0です。
他に会場撮影用のEF10-22を持っていく予定です。
フラッシュは580EXIIです。
EF35F2.0は室内猫用には最高なのですが、広めの会場の人物ポートレートだと少し短いと予想しました。
そこでEF50F1.4かEF85F1.8のどちらかを追加しようと考えています。
50も素晴らしいと思いますが、掲示板での感想は85の方が良さそうで、85に偏っています。
そこで初心者の私に皆さんの意見を聞かせてください。
よろしくお願いします。
0点
こんにちは。
披露宴でしたら、50mm の方が良いですよ。
丸テーブルが幾つか並んでいる会場だと思うのですが、
そのため、あまり撮影距離が取れません。
新郎新婦を撮る場合も、新郎新婦の周りには人が集まりやすいです。
特にウェディングケーキに入刀の場面なんか。
その場合、あまり長いと人が前に入ってくるので邪魔ですね。^^;
以上、私の経験談です。
ちなみに、135mm は完璧に出番が無かったです。(-_-;)
書込番号:7628906
1点
EF85F1.8で花嫁さんを撮ってあげたら大喜びです。
書込番号:7628925
1点
ポートレートなら85mmのほうですが、結構望遠なので
式で距離がとれない時はどうしようもないです。
35mmF2でトリミングも可なら、85mmと2本で使い分けてはいいのではないでしょうか。
書込番号:7628960
1点
taodoさん こんにちは
どちらかと言うと50F1.4は柔らかい写り・85F1.8シャープな写りです。
花嫁さんが、若い方なら、85F1.8fでも良いかなと思います。
書込番号:7628989
1点
>花嫁さんが、若い方なら、85F1.8fでも良いかなと思います。
ちなみに、若いっていくつまで? (^^;)☆\(-_-;)
書込番号:7628998
1点
こんにちわ
40DのようなAPS−Cなら50mmのほうが
使いやすいと思います。若干のトリミングができる
余裕を持ったほうが良いですよ。
私は5Dにはこのレンズを使い、40Dには
50mmを使います。あとは押さえでタムロンA09です。
書込番号:7629074
1点
とても難しいですね。
会場とか披露宴の雰囲気でも選択肢は変わってきそうですし…。
焦点距離を広げておくという観点で行くとEFS17-55mmF2.8ISがあるからEF85mmF1.8ですけど…、ちょっと消極的な選択ですね。
ポートレートだけを考えるとEF50mmF1.4かなぁ。
書込番号:7629769
1点
こんばんは
17-55F2.8をお持ちですので少し長めですが85F1.8でしょうか
他の用途で50F1.4の活用頻度が見込まれるのなら良いですが
結婚式の為で50F1.4だと勿体無いような・・微妙ですね
どちも良いレンズなのは間違いないです・・両方使ってます
書込番号:7629882
1点
50F1.8と85F1.8を買いましょう。
なんかその方が納得できますよ!
書込番号:7630332
1点
このような場合、85mmF1.8をお薦めしますが、50mmも選択肢にあるなら。。。
>50F1.8と85F1.8を買いましょう。
50mmF1.8なら1万円しませんから、両一度にゲット可能かと思われます。
なお、結婚式の撮影ではどちらも活躍してくれると思います。
書込番号:7630659
1点
こんばんは。
私ならAPS-Cサイズのカメラなら50mm1.4ですが85mmもかなり魅力的です。
結局両方買うことになったりして。(笑)
書込番号:7630666
1点
早速たくさんのご意見、ありがとうございます!!!
F2→10Dさん:経験談からのご意見、参考になります!披露宴とはいえやはり室内、更に他の人々の存在も 考慮すると、40Dに85mmは少し長めの感は否めませんね。
135mm、いつかは使ってみたいレンズです!
G55Lさん:シンプルながら力強い一言ですね。50F1.4も素晴らしいとの意見が多いですが、85F1.8はそれにも
まして、大絶賛の声が多いので描写という面ではやはり85の方が幸せそうですね。
自分は風景や町中スナップなどが主なので、自分に無い画角という意味でも魅力的です。
中熊猫さん:ポートレートなら85、もうかなり魅かれまくりですw
自分は55mm以上の画角の感覚が分からないので微妙なところです。
そういった意味でもバラエティーを増やせる85、になりそうな予感がします。
トライ−Xさん:素晴らしく判断し易い意見ありがとうございます!w
花嫁は、、、そんなに若くないですねぇw
85のシャープな描写に耐えられるか・・・新たな問題勃発ですw
50F1.4の柔らかさで弟(花嫁は姉ですw)の優しさを見せるべきかw
ZZT231改さん:トリミング。まだ試した事がないので実際に自分でやってみようと思います。
5Dにこのレンズ、サンプル写真でいくつか拝見しましたが、素晴らしいですね!
確かに“描写”を選択基準においてはみたものの、自分の腕では50でも85でも
そこまで変わるものではないでしょうし、となると利便性を取ると。。。悩みます。
くろちゃネコさん:自分も“新しい焦点距離”という大きな理由があるので85、と考え始めていましたが、
たしかに消極的かもしれませんね。ただ風景や町中スナップが主な撮影なので、
新たな世界が切り取れる、という意味では今後も考えて85も、と思います、がしかし!
ポートレートだと50F1.4、という言葉が・・・悩みます。。。
rifureinさん:両方もっていらっしゃるのですね!今後の活用頻度だと、むしろ新しい画角の85、、、
ちなみに解像感みたいなものはやはり85の方が上でしょうか?
ただ、いかんせん初心者でポートレートを撮った経験がないため、柔らかい描写が好みなのか
シャープな描写が好みなのか、、、被写体や場面によっても変わってくると思いますし。。
すみません、なんだか愚痴のような返答になってきてしまいましたw
papapapamanさん:妙案ここに現る!!確かに読んだ瞬間「あ、そうか」と思わず納得の選択です!
マリンスノウさん:50F1.8、ここにきて新たな選択肢です。しかし、50F1.8もシャープな描写と聞きます。
となると、描写の方向性的には85とかぶる形になるのでしょうか。。。
何はともあれ、画角の関係で迷うなら50F1.8もまとめて!という感じですね。
titan2916さん:結局両方、なんだかいつかはそうなりそうですw
とりあえず今回の用途にはどちらを先に買いますか、という感じがしてきましたw
これがレンズ沼というものでしょうか。。。
まだ40D選択時には「レンズ沼には入らない」と思っていたのですが、
いざ使い始めると。。。恐ろしい。
非常に参考になる意見の数々、本当に毎回毎回ありがとうざいます!!
風景などのサンプルを見る限りでは、、、85の方が良いのかなぁ、と思っています。
自分のレンズにない画角というのも、やはり気になる理由ではありますw
さらに近所のカメラ屋に50F1.4が欠品な事もあり(酷い理由ですが。。。)85にいきそうな予感ですw
ありがとうございました!
書込番号:7631052
0点
結婚式で換算135mmの画角って結構使い道ありますよ。
EF85F1.8はシャープ過ぎずソフト過ぎず、EF50F1.4のマイクロUSMと違ってリングUSMなのでAFが速く正確でピントの山も掴み易く、EF85F1.2Lみたいに重くなくて非常に使いやすいです。
発色もEF50F1.4のように薄すぎず、EF135F2Lのように濃すぎず人肌を撮るのに丁度良い感じです。
感じ方は人それぞれですけど、個人的にこんなイメージで使ってます。
かなりお奨めですよ、EF85F1.8
書込番号:7631490
1点
G55Lさん:素晴らしい写真をありがとうございます!
ちなみにこの写真はどのくらい離れた距離で撮影されたのでしょうか?
遠目から被写体に気づかれないように撮影したいとも思うので、やはり85にしようと思います!
G55Lさんの具体的なイメージ、初心者の自分には分かり易く、参考になります。
ありがとうございました!
購入は2週間ほど後になると思いますが、こちらでまた報告させていただきます。
書込番号:7632428
0点
スピーチの人:花嫁:自分の距離が1:1:1くらいだったと思います。
>遠目から被写体に気づかれないように撮影
そういう用途にぴったりですね。
客は常に立って動いてるわけじゃないので、こういうスピーチ等は誰も前を横切る事もなく落ちついて撮れます。
近づき過ぎても邪魔になるので35mm換算135mmは使い勝手が良いです。
バッテリーグリップつけて、580EXにサンパックやルミクエストの大き目のディフューザーをつけてたら誰から見てもプロカメラマンなので全員着席の時にこのような場所で撮ってても誰からも文句言われません。笑
逆にテーブル撮りの時に積極的に集まってくれて撮りやすいくらいです。
書込番号:7632596
1点
G55Lさん
自分の細かい質問に対するご返答、ありがとうございます!!!
1:1:1くらいだと結構離れたところからの撮影ですね。
やはりこのくらいの画角も欲しいと感じました。
更に細かいアドバイスまで、感謝感激です!
確かにスピーチの時などは被写体の動きも少ないでしょうし、プロカメラマン
以外はあまり撮影の機会をうかがわないでしょうし、じっくり狙い時かもしれ
ませんね!今から式の進行表を見ながら試行錯誤をしていますw
こうやってる時が一番楽しかったりするのかもしれませんねw
ディフューザーにはLightsphere Cloudを用意しています。。。ので、プロに
見られる以前に「なんだありゃ?」と思われるかもしれませんw
バッテリーグリップは所有していないのですが、どうしようか悩んでいます。
今の所、予備バッテリーを購入すれば、立て位置グリップ以外は利点がないので
購入は見送ろうかと思っています。
85を購入する日が待ち遠しくなってきました!
書込番号:7635963
0点
レンズ > CANON > EF85mm F1.8 USM
こんばんわ
やっと実践投入(少し)出来ました。
同時購入の40Dに装着してファインダーを覗いたとき
”ホホホホホ”となりました。
35F2の時は”おっ!”
50F1.8の時は”う〜ん”でした。
感動の大きさは順番に大きくなってきました。
この調子だと”135L”はどうなっちゃうんでしょう?
PCでピクセル等培でみてすごさがわかります。
やっぱり買ってよかった。
まだ時間がなくてあまり使ってませんけど、こいつはすごいです。
へったっぴな作例ですけど、感激した一枚です。
これで腕を上げたらもっといい写真が撮れます。(・・と思ってます)
今週は桜は開花だけでしたが、来週は満開の写真が撮れそうです。
ヘタレな作例ですがまた見ていただきます。
ここで一句
”ヘタレでも うまく取れちゃう 85” そう思ってます
お粗末でした
0点
失礼しました
貼ったのは菜の花です(わかりますよね)
でも桜の開花の話を書き込んだので、(桜は撮るほど咲いていませんでした)
例によって”また大口径単焦点頭の親父が・・”と思われるかもしれないと思いまして
ここで一句
”そこまでは ボケてませんよ この頭”
お粗末でした
書込番号:7577023
0点
寄れないコトを除けば…このレンズって欠点の殆ど無い優秀な1本だと思います。
菜の花も見事ですね♪
桜の作品と見事な句…来週に期待してよろしいでしょうか?
書込番号:7577078
1点
Football-maniaさん こんばんは。
ようやく実戦投入ですね。
こちらは今日は雨でしたので、撮影には行っていません(涙)
素直な描写ですね。一枚目のシンプルも良いですが、二枚目の黄色いボケは単焦点ならではですね。
う〜ん、呪われそうですね(笑)
・・・ちなみに135Lだったら、失神しますよ(爆)
書込番号:7577082
2点
Football-maniaさん、こんばんは。
いやー綺麗なボケ味ですね!
>この調子だと”135L”はどうなっちゃうんでしょう?
本当ですね!どうなっちゃうんだろう?
それでは買いに走りますか?(笑)
書込番号:7577084
1点
ご購入おめでとうございます。
良いでしょ♪ このレンズ。
単焦点の良さを思い知らされます。
もう、135L 行くっきゃないでしょう♪
>ここで一句
> ”そこまでは ボケてませんよ この頭”
それでは、お言葉に甘えて私も一句
”そう思う 頭はすでに ボケている”
お粗末でした♪ (*_*)☆\(^^;)
書込番号:7577107
2点
Football-maniaさんこんばんは
お休みになり実戦投入ですね、いいお花が撮れてますね(^^;
35・50・85と望遠に行くほどボケは大きく撮れますね
やはり気になりますか・・135F2(^^;マクロもいいですよ〜
書込番号:7577121
2点
>この調子だと”135L”はどうなっちゃうんでしょう?
私はのけぞりました。
書込番号:7577175
2点
⇒さん ありがとうございます
ホントに、これで寄れたら・・恐ろしいレンズですよね。
桜の花と ボケ防止の川柳は次回ですかね?
ホットコーラさん ありがとうございます
まだ呪えるほどではありませんが・・
次回はもう少しましな桜をお届けしたいです。
私は85でこれなら135はと、頭から離れません。
もう呪わなくてもいっちゃいますから〜(笑)
titan2916さん ありがとうございます
>それでは買いに走りますか?(笑)
昨日と今日子供たちを相手にサッカーをしたので、腰がイタイ・・走れません(ヘソクリもありません)
年内にはゲットしたいなあ。その前に24/2.8かなあ
F2→10Dさん ありがとうございます
ホントにいいですねこのレンズ。覗いただけでわかりました。
>”そう思う 頭はすでに ボケている”
いやいやご冗談を!!ハハハハ ドキ!!
お互い(笑)気をつけましょうね、師匠!!
rifureinさん ありがとうございます
お恥ずかしい作例ですが、他に撮れたのは試し撮りのばあさん(私の母)くらいですので
ここに貼れるのはこのくらいでした。
>35・50・85と望遠に行くほどボケは大きく撮れますね
わかってます!今年中に135いきますから。もう我慢できません。
ホントにこのレンズは135(L単)への呪いがかかってますね。
くろちゃネコさん ありがとうございます
>私はのけぞりました。
私はこの85/1.8で ”おお!”っとなりました
年内に”のけぞって”みたいです。 どんなだろう? ウキウキ
皆様の祝福のお言葉にこたえて
ここで一句
”このレンズ すごいんだけど 通過点” 先は長いかなあ・・
お粗末でした
書込番号:7577335
0点
今日の85mmF1.8の作品を拝見させて頂き、改めてこのレンズ欲しくなってきました〜♪
135Lに比べてコンパクトですし、使いやすい画角ですよね。
次回、桜花の写真を楽しみにしております。
けど、またしても優先順位が下がっているんですよね〜(涙)
次は、早急に広角ズームか標準ズームの予定なので・・・。
書込番号:7577441
1点
ホットコーラさん 再びありがとうございます
>135Lに比べてコンパクトですし、使いやすい画角ですよね。
バランス的(大きさ・重さ)に40Dにぴったりです。
見た目もかっこいいと思いますし、使いやすいですよ。もっともまだ使いこなせていませんが。いつになったら使いこなせたといえるのか・・
>けど、またしても優先順位が下がっているんですよね〜(涙)
>次は、早急に広角ズームか標準ズームの予定なので・・・。
ハハハ、目移りしていますね。完全に浸かってますね、レンズ沼に。
物欲は尽きずですね!
ここで一句
”沼の菌 名医も恐れ 匙投げる” もややこの病に効く薬はありません
お粗末でした
書込番号:7577603
0点
Football-maniaさん こんばんは
ついに来ましたね、撮ったどお〜!
楽しまれたようで、なによりです。
”ホホホホホ”が物語っていますね(笑)
135F2は既に決定との事でがんばってください。
私が最初に135F2でファインダーを覗いた時は、思わず
『なんじゃこりゃ〜!!!!!』と絶句してしまいました(笑)
早く135F2入手できるようお祈りいたします。
書込番号:7577668
3点
日々の旅さん ありがとうございます
ホントに素晴らしいです。
でもこのレンズを知ったら135Lは”いくっきゃない”ですね
おまけにこんなすごい作例を載せられたら。(私のが恥ずかしい〜)
年内に”のけぞって””なんじゃこりゃ〜!!!!!”と叫びます。
でも135Lも通過点かな。
どげんかせんといかん
ここで一句
”沼列車 終着駅まで 止まらない” 小椋桂の唄を思い出すなあ(知らないでしょ?)
エヴォンさん、F2→10Dの師匠はわかると思います
お粗末でした
書込番号:7577782
1点
今晩は(^O^)
私は85を使う前の日に35Lを使ったので「あれれ?」となりました。
しかし、135を使った日にひっくり返りました(^O^
今では一番の稼働率です。
ってことでお待ち申し上げております。
書込番号:7577887
1点
菜の花が綺麗ですねぇ〜^^
桜も楽しみですねっ!!
>この調子だと”135L”はどうなっちゃうんでしょう?
大丈夫です!!どんなレンズをしても人間の「欲」にはかないません(o^<^)o クスッ
手に入れて、3日もすれば次ぎのレンズのことばかり・・・
昨日、いつもの散歩コースの池のほとりの木にカワセミが・・・
持っていた70-200mmで撮ったのですが・・・
家の近所にカワセミが出るのは目の毒、財布の毒です。
カワセミが小さすぎるとニューレンズ お粗末様 ぺこ <(_ _)>
書込番号:7577939
1点
m.a.yさん ありがとうございます
>私は85を使う前の日に35Lを使ったので「あれれ?」となりました。
比べるものがちょっと・・
バルサとレアルの試合を見てからJの試合を見るようなもんですから
やっぱり135Lのお誘いですね〜
sku papaさん ありがとうございます
>手に入れて、3日もすれば次ぎのレンズのことばかり・・・
うっ図星!!(汗)
もう寝てもさめても135Lです。その前に24/2.8があるんですが
ここで一句
”135 買うのが夢で 寝不足だ”
お粗末でした
書込番号:7578027
0点
Football-maniaさん こんばんは
綺麗ですね
菜の花今度撮りに行ってみますね・・・EF135mmF2Lで(笑)
>>手に入れて、3日もすれば次ぎのレンズのことばかり・・・
うっ図星!!(汗)
もう寝てもさめても135Lです。その前に24/2.8があるんですが
Lレンズなら3週間は持ちますよ(笑)
書込番号:7578139
2点
エヴォンさん ありがとうございます
>菜の花今度撮りに行ってみますね・・・EF135mmF2Lで(笑)
>Lレンズなら3週間は持ちますよ(笑)
楽しそうに呪いをかけてきますね。
今日のミケちゃんも見つめてると”クラクラして”ポチッといっちゃいそうです。
危ない危ない!
でもどの道避けられないんだよなあ・・
ここで一句
”お誘いを 断る勇気 我になし” お酒も断れないのに、断れるわけが・・・
お粗末でした
書込番号:7578209
0点
Football-maniaさん 再びこんばんは
>今日のミケちゃんも見つめてると”クラクラして”ポチッといっちゃいそうです
私も同じく、クラっと来ました(笑)
可能であれば、135F2の優先順位を引き上げてみては〜。
きっと幸せになれると思いますよ(とんだおせっかいですね・・・汗)
書込番号:7578258
1点
このレンズいいでしょ!だからやばいんです。
135F2Lが欲しくなっちゃうんです。
そうすると35L、50Lと逝く気がしているんです。
でも僕も135F2Lを年内にゲットできるように
がんばります。
今はこの間買った10-22の広角修行中ですが、
うまく撮れずにストレスがたまるので、
85F1.8でストレス解消しています(笑)
書込番号:7578263
1点
このレンズか135F2で迷っていて、「店にあるほうを買えばいい」と言う意気込みで行ったつもりが
40Dを買ってしまいました(汗)いつになったらこのレンズに辿り着けるのやら…
早くFootball-maniaさんのように「ホホホホホ」と思ったり、くろちゃネコさんのようにのけぞりたいです(笑)
書込番号:7578300
1点
レンズ > CANON > EF85mm F1.8 USM
いい天気になりましたので近くの小学校に咲いていた花を撮ってみました。
MacroでとりたかったのですがEF-S60MacroはKissDNと共に友人の所にいっているので
EOS40DとEF85mmF1.8とEF25IIの組み合わせ撮りました。
出来る限り寄ってとってみました。
EF25II付けると完全MFなのでライブビューで撮ったのですが、晴天では液晶ちょっと見づらい
ですね。あと倍率が1倍、5倍、10倍だと少し扱いづらいです。個人的には2倍か3倍が欲しかった。(ソフトウェア更新じゃ作れないものなのかなぁ?)
ピントは・・・少しあってない?^^;
0点
もしかして手持ちですか?
手持ちで5倍でマクロでMFで合わせるのは難易度高そうです。
書込番号:7570094
0点
EF25というのは、随分と大きく撮れるようになるモノなんですね〜。
スゴイです。
F値がEXIFに載らないのはちょっと残念ですが、いざという時には使えますね。
描写はかなりソフトな感じですが、開放(ですよね?きっと)だからでしょうか。
マクロとは違って、これはこれで面白いかも知れないですね〜。
書込番号:7570288
0点
くろちゃネコさん、タツマキパパさん、レスどうもです^^
くろちゃネコさん>
自分の身長よりちょっと高いところの花を撮りましたので手持ち、それも少し手を伸ばしてます。
ライブビューみながらでしたが、つらかったです^^;
タツマキパパさん>
EF25IIをつけた段階で、F値は0を表示しています。
何も設定は変えていないので開放だと思うんですが・・・^^;
書込番号:7570756
0点
こんばんは
私もチューブEF25Uを最近購入しました・・まだ手元には
ありませんが・・中々遊べそうです・・楽しみです(^^;
書込番号:7571912
0点
レンズ > CANON > EF85mm F1.8 USM
昨日40Dを買いまして、2週間ほど前にピンずれで書き込んだこのレンズを装着してみました。
するとなぜかピントがかなりばっちり合う!!若干後ピンっぽいですが、普通の写真サイズだと問題ないです。
さらにKiss DXにつけたら今度はこっちも前よりは格段にずれが解消されました。やはり被写界深度の浅さゆえ完全にではないですけどちょっとマニュアルで調整すればいい程度になりました。
何だったんだろう?理解不能です。レンズの中にあるちょっと目立つごみをふるい落とせないかと軽く手でパンパンとシバいた時のうれしい副作用なのでしょうか?
0点
なんだか気持ちの悪い解決ですね。
もう一度、パンパンやって見ればどうなりますか?。
レンズの位置決めが甘いなんて事だったらイヤですね。
書込番号:7564732
0点
こんにちは。
>シバいた時のうれしい副作用なのでしょうか?
たぶんそうでしょう。(^◇^;)
あまり深く追求しないで、結果良ければ OK と考えた方が良いです。
ただ、再びシバくと、今度はふてくされて以前より酷くなるかもしれないので、程々にね♪(^_-)
書込番号:7564734
0点
よっち〜♪さん こんばんわ
そのレンズ真空管式のAFじゃないですよね?(笑)
昔々、真空管式のラジオはうまく受信できないとシバき倒したものです。
この先はショックを与えないように、ご機嫌撮りながら使ってください。
ここで一句
”このレンズ 40Dが お気に入り”
お粗末でした
書込番号:7565986
0点
たたいて治るって昔のテレビみたいですね。
テレビは斜め45度から叩くといいとか言っていましたが。(^^;)
まぁこれで安定してくれるといいですね。
書込番号:7566195
0点
シバいた時のうれしい副作用なのでしょうか?
参考になりました・・ピンずれの時はシバいてみます(^^;
書込番号:7566540
0点
みなさんありがとうございます。
たたいて直るのは昔も今も変わらないんですね(笑)。
では一句
”シバくのも やりすぎだめよ ほどほどに”
お粗末さまでした。
書込番号:7568113
0点
EF50mmF1.8なら、
”シバいても ないのに取れた 鏡筒が”
このまま行くと「カメラ川柳」板になっちゃいます。
書込番号:7569082
0点
だんだん皆様感染してきましたね・・ウフフフ
ここで一句
”カメ川柳? ドラゴンボールは 亀仙人”
お粗末でした
書込番号:7572425
0点
”カメハメハ カメラにハマって アコム通い”
書込番号:7572548
0点
面白いじゃないですか(笑)。
”カカクコム 見たら駆け込む さぁアコム”
Football-maniaさん
僕なら「亀仙人」を「亀仙流」としますw。
訳わからん板になってきましたね(爆)。
書込番号:7580078
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと13時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)

































