このページのスレッド一覧(全268スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 6 | 2004年10月4日 19:34 | |
| 0 | 9 | 2004年9月12日 19:41 | |
| 0 | 2 | 2004年7月15日 22:55 | |
| 0 | 6 | 2004年8月11日 23:33 | |
| 0 | 3 | 2004年6月19日 08:56 | |
| 0 | 5 | 2004年1月21日 20:29 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > CANON > EF85mm F1.8 USM
このレンズは、やはり最近のAPS-Cにより135mm相当になるためか、人気ないのかな?
あまり書き込みないですね。私はもっぱら車と風景主体で、2割ほどが人物撮影。
20D+17-85is(キットレンズ)は使い勝手の良いレンズですが、開放では暗く、色収差も目立つので、乏しい情報の中、50mmF1.4と85mmF1.8を買いました。50mmF1.4は開放では、自分の意図していた以上に甘く、それはそれで味のある描写ですが、気に入らず、急遽このレンズを買ってみたのですが買って良かったです。
車など、大きいモノを撮る場合、対象はビシッと焦点が合い、バックは溶けるようにボケて欲しい。
そんな要求にはぴったりでした。人物撮影には50mmF1.4の方が良いかな?とも思いますが、その他風景の切り出しなどもこのレンズは最高です。
柔らかく優しいボケの割に、クールなほど対象物はシャープに。
もっと人気が出ても良いと思うのだが・・・。
以上、個人的主観による使用感でした。
0点
2004/09/27 22:04(1年以上前)
欲しくて欲しくて買いました。数年前に!
でも本格的に使ったことが無い…撃沈!
駄スレでm(__)m
書込番号:3322025
0点
2004/09/28 12:50(1年以上前)
中望遠の明るい単焦点はボケが綺麗ですよね。
17-85の便利さ、85 1.8の独特の描写といった感じでしょうか。
2つあれば使い分けられますね。
書込番号:3324358
0点
2004/09/28 16:54(1年以上前)
日頃、ZOOMばかり(便利なので)だったけど、このレンズの綺麗なボケを見ると病み付きになりますね(#^.^#)。
でも、is付きの17-85もワイド端はさておき、それ以外ではとても使い勝手が良く、いつも感じています。
18-85 F2.0Lなんて出ないかな・・・と<おそらく出ても買えませんが。
書込番号:3325033
0点
こんばんは。
僕は銀塩がメインなので、85mmは好きなレンズです。
と言いながら、ポートレートも100mmマクロを使うことが多くなってしまい、出番が減ってしまっています。
このレンズは、二線ボケになりにくく、綺麗なボケ方をすると思います。いいレンズだと思います。
ただ、やや口径食が出るので、丸ボケは配置に工夫が必要ですね。
書込番号:3326571
0点
単焦点欲しい病の初期症状と思われます(笑)。
お大事に。
書込番号:3326587
0点
私も同様に単焦点は50/F1.4と85/F1.8を持っています。
1D MarkIIで使用していますが、 G1G2G3G4G5さんと全く同様の感想です。
50/F1.4は開放では被写界深度が浅いこともあると思いますが、思ったよりボケてやわらかい描写になります。これに対して85/F1.8は子供を撮影してもピントを合わせたところは非常にシャープに描写されバックのボケも綺麗で非常にお気に入りになりました。1.3倍換算で110mm相当でそれなりに使いやすいです。50mmは今後ほとんど使用しないような気がします。
やはり比較するレンズがズームレンズ(17-40/F4、70-200/F4、70-200/F2.8IS)ばかりなので特にそう感じるのかもしれませんが。ズームと比べると一枚上手だなと感じずにはいられません。
書込番号:3348455
0点
レンズ > CANON > EF85mm F1.8 USM
こんにちは。すこし教えてもらってもいいですか?
Lのズームレンズ2個買うか単焦点レンズを4個買うか悩んでます。・゚(ノД`)゚・
主に商品写真(机・椅子)をEOS KISS Digitalで撮影しているのですが、新しくレンズを購入しようと思っています。
ズームレンズのLのついたのをを2個買うべきか、撮影距離はだいたい決まっていますので単焦点レンズを4個買うべきか、どちらがいいでしょうか?
過去に撮影したのを調べてみると、だいたい20mm〜80mmくらいで撮影しています。
ズームレンズなら
EF17-40mm F4L USM
EF24-70mm F2.8L USM
単焦点レンズなら
EF20mm F2.8 USM
EF38mm F1.8 USM
EF50mm F1.4 USM
EF85mm F1.8 USM
で検討しています。素人的に使い勝手としてはズームレンズが便利だと思うのですが、どうなのでしょう?
0点
EF20mm F2.8 USM+EF24-70mm F2.8L USMという選択肢はないのですか?
70mm 以上は商品に近づけば大丈夫ですよね
書込番号:3246158
0点
2004/09/10 10:06(1年以上前)
ズームと単焦点を買うのも悩みました。
商品写真ですので出来るだけシャープにきれいに撮りたいのですが、ズームレンズよりも単焦点レンズの方がきれいに撮れるかなと思いまして、本当はLの単焦点レンズをそろえようと思ったのですが、予算的にすごいことになりますので、
Lのズームレンズを2個ならそろえれるかなと、
だったら、その予算で単焦点レンズ4個買えるのでは!
と、言うことなのです。
すこし文章的にわかりにくくなってますね。。。
よろしくお願いします。
書込番号:3246202
0点
>商品写真を・・・だいたい20mm〜80mmくらいで撮影している
EF-S18-55mm を現在使っているということでしょうか?
前に出たり一歩下がったりすれば EF24-70mm F2.8L USM一本でいけそうに思うのですが。
で、机が大きくて入りきらなければEF20mm F2.8 USMを使えばいいし。
と思ったのですが どうでしょう?
書込番号:3246294
0点
pochitanさん、こんばんは
FUJIMI-Dさんが言われるようにEF-S18-55mmをお持ちですか?
持っておられるならEF85mm F1.8 USMを買い足すだけでOKかと。。。
EF-S18-55mmはカナリ写り良いと思いますよ
持っておられないなら広角側にEF17-40mm F4L USMを買って
長いほうはEF85mm F1.8 USMと50mmはF1.8を買われるのはいかがでしょう?
EF50mmF1.8もそうとう写り良いですし、かつ激安です
でも自分だったら広角&単焦点好きなので
EF-S10-22mmを待って発売と同時にGET!
そして28mmF1.8、50mmF1.8、85mmF1.8と3本追加するかなぁ。。。
病人の戯言です。。。気にしないで下さい ^o^;
書込番号:3248232
0点
2004/09/10 22:36(1年以上前)
EF17-40mm F4L USMとEF85mm F1.8 USMをKissDで使ってます。
室内での撮影では、ファインダーが暗いのでEF17-40mmはピントを合わせにくいです。
EF85mmはファインダーが明るいため、ピントを合わせやすいです。
書込番号:3248397
0点
利便性ならズームだと思います。
商品写真なら、ある程度絞って撮影されるのでしょうから、
シャープさは絞ることである程度満足できると思うし。
単焦点を選択する場合、50mmはマクロレンズを選んだ方がよろしいのでは?
F1.4は商品写真撮影で利点を発揮できるか疑問です...
#もちろん、どんな撮り方するかにもよるとは思いますが...
書込番号:3248436
0点
2004/09/10 23:24(1年以上前)
こんばんは、サルパパと申します。
私は先日EF85mm F1.8 USMを購入し、コストパフォーマンスの良さに納得している者です。
EF24-70mm F2.8L USM、EF50mm F1.4 USMも使っております。EF17-40mm F4L USMについては以前使用しておりました。
比較画像を掲示しておりますが、腕が今ひとつなので参考になるかどうか・・・?
キスデジでの使用という事ですので、私のお勧めはEF17-40mm F4L USM+EF85mm F1.8 USM、それとこれも以前使用していたのですが、私の用途には合わなかったので買い替えしてしまいましたが、EF50mm F2.5 コンパクトマクロが良いと思います。
書込番号:3248650
0点
2004/09/11 01:52(1年以上前)
ズームレンズは、歪曲収差が目立つので基本的には却下です。
それから、広角レンズもパースペクティブがきつくでるので、
なるべく焦点距離の長いレンズのほうがベターです。
撮影距離(ワーキングディスタンス)が最大どこまでとれるのか、
その商品の大きさがどの程度なのかによって変わってきますが、
長いレンズで出来るだけ距離をとって撮影するのが基本です。
書込番号:3249276
0点
バーボンウイスキーさんに賛成!!
歪曲収差のある商品写真では、イメージダウンですよ。
ところで、TS-E 45は候補に挙がらないのですか?
価格も高く、また使いこなしも難しいかもしれませんが、
商品写真となると、このレンズでしかとれない一枚があるように思います。
どうですか?
おもいっきし絞ってパンフォーカスもいいですけど。
書込番号:3256145
0点
レンズ > CANON > EF85mm F1.8 USM
Canon EF85 F1.8 USM + Eos 1n と
Minolta F1.4 G + α707si の
比較のつもりです。
熊本で撮影したものがCanon、それ以外がMinoltaです。
http://portrait.ariake.net/
0点
krbysさん、こんにちは。
とても綺麗な写真ですね。すごいなあ。
逆光だと、ハイスピードシンクロを使っても、どうもうまく撮れないのですよねえ・・・
ところで、せっかくのレンズ比較なので、あら探し的に見て気がついた点です。
EF85mm F1.8のレンズでは、画面周辺部の点光源で口径食(半月状態)が多少出ていますね。
(熊本の写真の、上の真中の写真)
ただ、ボケは柔らかい(均一な)印象ですね。
ミノルタの85mm F1.4の方は、点光源でボケの円の輪郭が、比較的はっきり見えるんですね。ちょっと意外でした。
(柳川の写真の左上、背景が木漏れ日の写真)
これらをもって、どっちが良いとか悪いとかじゃないのですが、やはりそれぞれ違うものですね。
ただ、レンズの差よりも、テクニックの差の方が影響が大きいことも分かりました。
どっちのレンズでもいい写真ですもんね。
勉強になりました。
書込番号:3021857
0点
You_PaPaさん感想ありがとうございます。
たしかに、いいレンズを使ってもテクニックがなければいい写真は写せませんし、Wズームレンズでも条件と腕が良ければいい写真ができますね。
単焦点・大口径レンズを使い始めたのはポートレートを始めてからです。
書込番号:3034429
0点
レンズ > CANON > EF85mm F1.8 USM
みなさん、こんばんわ。
買っちゃいました。まだ、2本しか撮ってませんが満足しています。
このままだと、単焦点地獄にはまりそうです。
言葉では表しづらいのですが、Lズーム(f4ですが)より画質が上の気がします。
軽いし、価格は手ごろだし。
当面、24mmf2.8,50mmf1.4と一緒に持ち歩いて子供を撮ろうと思います。
もうひとつ、今、すっごく、気になってることがあるんですが。
単焦点のLレンズって、どうなっちゃうんですか?。
0点
おはようございます。
85/1.8 良いレンズですね〜。
単焦点のLレンズが気になるのなら、買っちゃいましょう。
135/2 なんか。(^^)
書込番号:2923106
0点
おはようございます。
ついでに背中をもう一押し(^^;)
200/2.8 Lも良いですよ(^_-)
書込番号:2923380
0点
2004/06/19 03:18(1年以上前)
僕も気に入っています。
基本的には、人物を撮影していることが多いのですが、結構いろんなもの(フォーミュラーとか)を撮ってもいいですね。ボケ具合がgood!だと思います。
今まで、単焦点は敬遠していましたが、はまってしまいました。
あと、個人的には、純正でついてくる、レンズカバー(袋?)と、フードが、結構高級感があっていいかなと・・・
書込番号:2936703
0点
2004/06/19 09:41(1年以上前)
こんにちは!
単焦点レンズをいくつか持っています!
85mmF1.2Lも中の一つです。
買う時は思い切って買いました。
でも重さとMF切り替えが面倒ですけれども
解像力が良い、ボケも結構綺麗だし、
このレンズ軟らかな描写が持ち味で気に入ってます!
ちなみに135mmF2.0Lも良いレンズですよ!(^_^)
書込番号:2937217
0点
2004/06/19 21:10(1年以上前)
こんちは
本日、EF85を購入し試し撮りしてきました。
ボケ具合・解像度共にキットレンズ以上の出来で満足しています。
今後はこのレンズの使用頻度が増えそうです。
ウキウキ気分です
書込番号:2939246
0点
参考になれば......。
ポートレート初心者です。
写真はポートレート初めて2回目のです。
書込番号:3133365
0点
レンズ > CANON > EF85mm F1.8 USM
135mm F2におもいっきり後ろ髪を引かれながらも、
ようやく手に入れた85mm F1.8。やはり子供を屋外で撮るには
これくらいの長さが丁度いいですね。
今までは100mmマクロをオールマイティーに使っていましたが、
これからはこのレンズが主役になりそうです。
きりっとシャープに写るし、ボケもきれいですね。
0点
こんばんは。
公園に子供と遊びに行くときなど、レンズ一本だけ持っていくときには、このレンズを選ぶことが多かったですね。
手ごろな長さだし、いいレンズだと思います。
でも、僕の場合、100mmマクロを買って以来、主役の座はマクロに移ってしまいました。
書込番号:2750172
0点
You_PaPaさん こんにちは。
私と逆ですね。(^^
100mmは子供から花まで何でもとれて便利ですよね。
私はちょっと子供との距離が開きすぎるのと、花などの
マクロな写真はデジタルカメラのA1を使うことが多くなったので
大きさ、重さも手頃な85mm 1.8を選びました。
今はEOS7ですが、KISS Dとかにするとまた長くなっちゃうんですよね〜。KISS DがフルサイズCMOSにならないかな〜〜。
書込番号:2751887
0点
2004/06/19 08:56(1年以上前)
ばさ さん こんにちは!
カメラのコレクションを拝見しました。
すごいカメラをいっぱい持っていますね!
羨まししゅうでございます!
ちなみに私は最初に使ったカメラは
リコーのFF9Dコンパクトカメラでした。
つぎはEOSkissV、EOS−1vHS、EOS10D
を持っています。
書込番号:2937118
0点
レンズ > CANON > EF85mm F1.8 USM
はじめまして、ながのっちです。
単焦点レンズを揃えようと思いまして、このレンズも購入しようかと悩んでおります。理由はタムロンの90mmマクロがあるからなんです。
同じくらいの焦点距離で幾つもレンズ持つってどうなんでしょうか?
やっぱ無意味なのかな・・・・焦点距離とF値が少し違うだけだと買わない方がオススメなのかな?
ちなみにレンズは、20mm 28〜105mm 50mm 90mm 135F2L(年内購入予定) とシグマの28〜200mmを持ってます。
あと85mmF1.8と135mmF2Lじゃ 焦点距離からくる利便性ってあんですかね?
どちらか一本で十分なのかな?
値段関係なしに便利なほうってどっちですか?
写真はお出かけした時や、風景を撮る感じです。
ポートレイトには興味があるけどやった事はない状態です。
システムの構成や、いろいろアドバイスあればお願いします。
0点
こんにちは(^_^)
TAMRON 90mmはマクロとして購入されるのでしょうか?
でしたら焦点距離は近くても目的が違うので 意味は出るかと・・・
ポートレートをやるとしてならば・・・
EF85mmF1.8は、キリリとシャープでクールな感じ。
TAMRON 90mmは、柔らかく暖かい描写です。
人物の上半身アップとかを撮るならば 描写の好みで選択されると良いと思います。
85mmと135mmだと撮れる構図にも違いが出やすいと思います。
書込番号:2367116
0点
レスになってないかもしれないけど、200mmF2.8、良いですよ。
私はミノルタの使ってますけど、写り、携行性とも最高です。
書込番号:2368425
0点
2004/01/20 21:59(1年以上前)
FIO さん >
はじめまして、うーん。キリリとしてるんですか結構好きかもしんないです。クッキリ・ハッキリしてるのが好みでもありますが、タムロンもええレンズですよね。最近純正にすごく惹かれるんですよ・・・・
135mmは絶対買うと決めたんでタムロンの90mmマクロがあるんで85mmは凄く悩んでいます。なにぶんビンボーなもんで(w
構図に違いが出しやすいのなら買ってもわるくないですね。
最近はA03 さん>
こんばわです。200mm F2.8ですか、、、ほしぃっすw
でも70〜200F4Lを買う予定です、135mmF2L購入の後ですけど。あまり望遠側は使う機会が現状では少ないのでズームの方が向いてそうなんで、、、でも短焦点レンズそろえたいな。
近くに大きなカメラ屋さんがないのでレンズをさわって覗いて観れないのが辛いです・・・・
書込番号:2368578
0点
こんばんは(^^)
135mmF2L購入が決定事項ならば EF85mmF1.8は後回しにしても良いかもしれないですね。
ただ、なんとなく先にレンズの評判を聞いて(見て)からレンズを購入されているような気もします(^^;;;
書込番号:2369156
0点
2004/01/21 20:29(1年以上前)
レンズを買わずにモデル代に注ぎ込みましょう。ポートレートは場数が必要です。
書込番号:2372074
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)







