- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > CANON > EF85mm F1.8 USM
EOS55とEF28〜105mmF3.5-4.5USMを使っています。
さすが一眼レフと、今までは大満足していましたが、最近スナップ用に購入したリコーGR1vでも同等以上に奇麗な写真が撮れて驚きました。
カメラはレンズだと関心すると同時に単焦点レンズが気になります。
このEF85mmレンズとEF28〜105mmではやはり写りが違うでしょうか?
レンズの明るさからくるボケ具合の違いだけではないのでしょうか?
そろそろ子供が生まれるので、このレンズを購入するか迷ってます。
0点
LINEA55さん
このレンズは持っていません。ですが、EF100mmF2と並んでCanonの中望遠域を代表するレンズです(勿論Lレンズもありますけど・・・)。とりあえずMTFの比較をリンクしておきますのでご参照ください。
●GR1v http://www.ricoh.co.jp/camera/gr1v/mtf.html
●EF85mmF1.8 http://www.canon-sales.co.jp/camera/ef/catalog/category/ef85_f18.html
GR1vもレンズ(28mmF2.8)にカメラが付いているような特徴あるモデルですね。よい写真が撮れると思います。
>そろそろ子供が生まれるので
おめでとうございます。
レンズの明るさはフラッシュを使えない撮影では重宝しますよ。シャッタースピードを稼げるのでブレ防止になります。
85mmというと、お母さんが赤ちゃんを抱いているのを少し離れて撮影する絵をイメージしてしまいます。室内で赤ちゃんだけ撮るならEF50mmF1.4(あるいはF1.8 2)の方が使い勝手(特に最短撮影距離)が良いような気がしますがいかがなんでしょうか。
書込番号:2016297
0点
・・・・MTF曲線見せられて、そこから描写がわかる人っていないような・・・(^_^;)
それよりも、もっとわかりやすい方法(?)がありますよ(^_^)
かなり乱暴ですけど・・・。
定価÷(ズーム範囲に入る単焦点レンズの本数)
ってのはどうです?
EF28〜105mmF3.5-4.5USMの場合、その焦点距離に含まれるのは、
28mm、35mm、50mm、85mm、105mm、の5本。
定価が、4万5千円だから、¥45,000÷5=¥15,000
すなわち、このズームは、実際は¥15,000の価値、ってことに。
85mmF1.8が¥61,500だから、かなり差がある、ってとこかな。
・・・・これ、私の勝手な理論だから、100%信用しないように(笑)
あくまでも『目安』ですから。
・・・・ちなみに、24-70mmF2.8だと、
24mm、28mm、35mm、50mm、の4本(70mmは無いですから)
¥220,000÷4=¥55,000
だから、ほぼ単焦点に匹敵する、って結果が出ました。
・・・・ちなみに、A03やA06はどうなるんでしょうね(笑) 怖いから計算はしませんけど(笑) その場合は、『利便性』って係数が入るんでしょうね(笑) 5割増しくらいしときます?(笑)
書込番号:2021610
1点
先ほどのレスじゃあ答えになっていませんでしたね。失礼いたしました。
>このEF85mmレンズとEF28〜105mmではやはり写りが違うでしょうか?
レンズの明るさからくるボケ具合の違いだけではないのでしょうか?
直接、この2つのレンズ同士ではなく、ミノルタの85mmF1.4と24-85mmF3.5-F4.5の比較ですが、やはりベールが1枚も2枚も取れた、という表現がピッタリの描写です。
85mmだけの焦点距離だけでウン万円もするレンズなので、当たり前といえば当たり前なんですけどね・・・。(逆に描写に差が無かったら怒ります(笑))
まあ、だまされたと思って、購入される事を『強く』オススメします。
書込番号:2021998
0点
2003/10/14 07:59(1年以上前)
早速のアドバイスありがとうございます。
確かに値段が違うのに写りが同じなんて事はないですよね。
それから、室内の撮影だとBurriさんの言う通り50mmが良さそうです。ズームレンズで50mmと85mmでいろいろとシュミレーション?してみたら、50mmが撮りやすそうでした。
もう少し検討して、今週末に買いに行く予定です。
書込番号:2027668
0点
レンズ > CANON > EF85mm F1.8 USM
皆さんが書かれているほど描写性能は高くはないと思います。
ファインダーを覗いたとき、EF135mm F2.0のほ
うが明るく見えます。個体差があるのでしょうが、AF速度
も遅いような気がします。何でもそうですが、レンズは自分
で使って見て初めてわかる部分がありますね。購入後1ヶ月
もしないうち、保管箱に入ったきりなのが残念。
0点
ズームなLレンズよりは85mmF1.8の方が良い写りだと思います。
135mmF2Lとこれを比べるのは、85mmF1.8がちとかわいそうかな。
格が違いすぎに思えますもの。
書込番号:1763381
0点
たとえば半絞りずつ絞ってプレビューボタンを押すと、
短時間のうちなら半絞り分暗くなっていくのはわかりますが、
時間がたってから見ると、「本当に半絞り暗いのかな?」ってゆうほど、微々たる差ですよね?
で、焦点距離が違うと、大きく見えるほうが細かいところがよく見えるので、感覚的に明るく見えるんぢゃないでしょうか??
書込番号:1763478
0点
描写性能に不満なのですか?
AF速度など、使い勝手の不満ですか?
描写に関しては、二線ボケの無い綺麗な写りをするし、発色も良好で全く不満はありません。
AFについても、リアフォーカスのこのレンズが「遅い」とは感じませんが。
マーマレードさんが何に不満を持っているのか分かりません。
135oのレンズを持っていれば、そりゃ85oを使う機会も減るでしょう。
好きな焦点距離、お気に入りのレンズで撮るのが一番良いと思うので、保管箱入りもやむをえないのでしょうね。
いわゆるポートレートレンズとして十分な性能をもっているレンズであり、「悪」の評価を受けるような点はないと思いますが。
書込番号:1771367
1点
これってそこそこに写るいいレンズだと思うんですが、これで不満足ということは、かなり要求レベルが高いんでしょう。ここは一つアダプターを使ってLEICA-Rのズミルックス80mmF1.4を使ってみるといいですよ。目からうろこが落ちるとはこの事だ という経験が出来ると思います。
書込番号:1773343
0点
2003/08/18 17:14(1年以上前)
購入後1ヶ月で何本フィルムを取ったか分かりませんが、小生135/2.0も使用しておりますが、1v、イオス1nどちらに付けてもファインダーの明るさは、変わりません。焦点距離から来る錯覚です。
書込番号:1866896
0点
2003/10/01 04:08(1年以上前)
色味、ボケ味に関しては私もガッカリしたクチです。
かなりクールな色調で、
お嬢さまを撮影するにはチト冷たく、かつ荒い描写に見えました。
もちろんこれは私の個人趣味的感想であり、
フィルムとの組み合わせ等、このレンズの性格を生かした使い方が
あるはずです。
私は根性無しですので、売却しちゃいましたが。
書込番号:1991034
0点
nakaeさま
勝手ながら、markUの板の書き込みに
焦点距離別テスト転載させていただきました。
すみません。
似た話題があったもので。
書込番号:3071015
0点
レンズ > CANON > EF85mm F1.8 USM
2003/02/01 10:31(1年以上前)
良いレンズです。でも1.8です。やはり他社と同様に1.4がほしい。実用性では1.8でもOKですが、ポートレート用レンズの気合というか、1.4というスペックは、商品として価値があると思います。キャノンのレンズラインアップの中で、出して売れそうなのは85mmf1.4しかないと思うのですが。
書込番号:1266560
0点
2003/11/16 19:05(1年以上前)
私もそう思います。F1.2では高価な上、重くて使いずらいし、F1.8ではやはり他社のF1.4のほうが魅力的。ここはキャノンに頑張ってもらいたい。
書込番号:2132610
0点
レンズ > CANON > EF85mm F1.8 USM
EF50oF1.4であんまりほめちゃったもので何なんですが、こいつもスゴイ
レンズです。モデル撮影会で使用していますが、後ぼけの描写といい、ピン
トのシャープさ(硬さではない)といい、人物を撮る上ではまず不満が出ま
せん。
いっしょにライカRのエルマリート90oを使うことも多いのですが、開放で
使う限りこちらの方がシャープに見えます(少なくとも自分には)。
F1.2の陰に隠れて地味なように見えますが、1.2を開放で使うことが多くな
い限り、こちらで十分、いや十二分だと思います。ただ、例の外観のチープ
さだけは(T_T)…。光学系は最高なんですけどね。
nFDのように、早めにラインナップから消えないうちに、欲しい人は手に
入れておいた方がよいと思います。
くれぐれも申しますが、私はキヤノン販売のまわし者ではありません。
0点
2002/11/16 13:37(1年以上前)
85ミリF1.8レンズは、従来から各社ともに中望遠の定番レンズです。
メーカーの看板的なレンズなのですから:
http://www.canon-sales.co.jp/camera/ef/catalog/object/portrait.html
書込番号:1069639
0点
2002/11/22 16:24(1年以上前)
かきつばたさんに教えてもらったのですが、昨日発売のCAPA12月号に『大口径レンズ絞り開放画質テスト』の特集を組んでいます。
まだちょっとしか読んでいませんが、かなり興味深い内容でした。
85mmF1.8の性能の高さが良く分かります。
こりゃ〜無理してF1.2買う必要はないかな?と思ってしまいました。
立ち読みでもいいから読んでみるとためになると思いますよ。
書込番号:1082563
0点
2003/05/12 07:57(1年以上前)
がらくたまにあさんの「ラインナップから消えないうちに...」って言葉に後押しされ購入しました。皆さんの書込みの通りスゴイレンズですですね。大満足です。欲しい人は本当に手に入れておいた方が良いと思いますよ!私も。ちなみに。私もキャノンのまわし者ではありません(笑)。
書込番号:1570303
0点
確かに、この85oF1.8はいいレンズだと思います。
娘(1歳10ヶ月)と公園にお散歩行くときは、このレンズだけで行くことが多いです。
ボケも綺麗で、背景を選ばないレンズです。
ちなみに、現在僕はEOS3&A40です。
プリンタも、フィルムスキャナもキヤノンです。まるで、まわし者?
書込番号:1729144
0点
2003/11/18 09:14(1年以上前)
私も中古ですが先日購入しましたが、とても良いです。
ちなみにEOS1000SとKissDで使用してます。
書込番号:2137857
0点
2003/11/18 09:18(1年以上前)
ちなみに私もプリンター、スキャナー、DVカメラ全てCanonですが、回し者ではありません。
書込番号:2137863
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)







