EF16-35mm F2.8L USM のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥42,000 (9製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:広角ズーム 焦点距離:16〜35mm 最大径x長さ:83.5x103mm 重量:600g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ EF16-35mm F2.8L USMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EF16-35mm F2.8L USMの価格比較
  • EF16-35mm F2.8L USMの中古価格比較
  • EF16-35mm F2.8L USMの買取価格
  • EF16-35mm F2.8L USMのスペック・仕様
  • EF16-35mm F2.8L USMのレビュー
  • EF16-35mm F2.8L USMのクチコミ
  • EF16-35mm F2.8L USMの画像・動画
  • EF16-35mm F2.8L USMのピックアップリスト
  • EF16-35mm F2.8L USMのオークション

EF16-35mm F2.8L USMCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 8月 8日

  • EF16-35mm F2.8L USMの価格比較
  • EF16-35mm F2.8L USMの中古価格比較
  • EF16-35mm F2.8L USMの買取価格
  • EF16-35mm F2.8L USMのスペック・仕様
  • EF16-35mm F2.8L USMのレビュー
  • EF16-35mm F2.8L USMのクチコミ
  • EF16-35mm F2.8L USMの画像・動画
  • EF16-35mm F2.8L USMのピックアップリスト
  • EF16-35mm F2.8L USMのオークション

EF16-35mm F2.8L USM のクチコミ掲示板

(348件)
RSS

このページのスレッド一覧(全36スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EF16-35mm F2.8L USM」のクチコミ掲示板に
EF16-35mm F2.8L USMを新規書き込みEF16-35mm F2.8L USMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

EF16-35mm F2.8L II USMとの違いについて

2007/07/04 11:35(1年以上前)


レンズ > CANON > EF16-35mm F2.8L USM

スレ主 cream777さん
クチコミ投稿数:7件


修行中かつ駆け出しのカメラマンです。
今までは、時折レンタルや借りるなどして補っていましたが、
本格的に機材の購入を開始しようと考えています。
まずEF16-35mm F2.8L USMの中古での購入を考えていましたが、
新機種の登場もあり、迷っています。
よければ、アドバイスなどいただければ幸いです。

デジタル機材の所有は、
20D、canon70-200mF2.8、canon50F1.8、シグマ28-70mです。
メインはハッセルを使用しています。
取材人物撮影やポートレート撮影、
ライブ撮影を仕事にしていきたいと考えています。
本題とは関係ないですが、ハッセルやcanon70-200mF2.8の描写が好きです。

長々と自己紹介してすいません。本題に入ります!
こちらを拝見していると、あらかじめ聞いてはいたのですが
EF17-40mm F4の方がよいという意見や
画質、逆行に弱いなのどについての実例写真を実際に目にし、
迷う気持ちがさらにでてきました。

予算があればEF16-35mm F2.8L II USMを購入すればよいのでしょうが、
価格だけの差はありますでしょうか?
(中古での購入を考えていたため、かなりの差がでてきてしまいます)
そして、20Dを使用の際は、16-35mmを標準レンズイメージで
使おうと考えています。これについては、注意する点等ありますでしょうか?

このレンズを購入後、5D、EF24-105mm F4L IS USMまたは
EF24-70mm F2.8L USM ストロボ等多々の機材の購入を考えており、
予算はあまり、というか、かなりありません。。
ライブ撮影をする以上、F2.8Lが必要だとは思うのですが、
現在は施設や店、スポット紹介の写真も撮影する機会が多いため、
周辺の流れなどが気になります。

私にとっては大きな買い物ですので、
何か少しでも意見等ありましたら頂けませんでしょうか。
何が聞きたいのかわかりにくい文章で申し訳ありません。。。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:6499484

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:236件

2007/07/04 12:31(1年以上前)

マルチポストですね。禁止されてますよ。
もう一つのスレ、

http://bbs.kakaku.com/bbs/10501011835/SortID=6499488/

には、レスが付いているので、こちらを削除したほうがいいですね。
削除依頼出しておいてね。

書込番号:6499594

ナイスクチコミ!0


スレ主 cream777さん
クチコミ投稿数:7件

2007/07/04 13:06(1年以上前)

そうですか。すいませんでした。
購入予定は1のレンズで、
こちらで優先的に伺いたいので、
あちらを削除の申請します。
向こうでレスいただいている方にそのむね書いてみます。

書込番号:6499672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:2件

2007/07/04 13:47(1年以上前)

20Dと5Dを使用している経験上からいくと、ライブなどの暗い場面での手持ち撮影では、17−55F2.8ISが一番心強いです。
旧型の16−35を20Dで標準レンズとして使用するメリットというのは、実用的にも画質的にもあまりないと思います。

書込番号:6499746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/04 16:45(1年以上前)

ここのレビューもご参照下さいませ。
新旧の比較コメントも記載されております。
http://arena.nikkeibp.co.jp/article/review/20070611/1000780/

書込番号:6500051

ナイスクチコミ!0


☆らぴさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件 EF16-35mm F2.8L USMのオーナーEF16-35mm F2.8L USMの満足度1

2007/07/22 04:20(1年以上前)

どうなんでしょうか。
私だったら、Lズームなんかでなく
明るい単焦点レンズ
を数本もったほうがいいと思いますが。

書込番号:6562941

ナイスクチコミ!0


☆らぴさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件 EF16-35mm F2.8L USMのオーナーEF16-35mm F2.8L USMの満足度1

2007/08/11 21:26(1年以上前)

広角でも明るいレンズがいいですよ。
ズームだとこの程度が限界でしょうけど。
明るければ明るいほどいいにきまっていますw
もちろん写りが犠牲にならない範囲での話ですが。

書込番号:6631806

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

フルサイズ機を使用しないなら

2007/06/02 19:00(1年以上前)


レンズ > CANON > EF16-35mm F2.8L USM

クチコミ投稿数:44件

フルサイズ機を使用しないとすると、レンズ中央部の描写の良いところしか利用せず周辺部の流れ等関係ないので新型を買うより価格が下がってきた旧型で問題なしと思っていいのでしょうか?

書込番号:6396490

ナイスクチコミ!0


返信する
xj12さん
クチコミ投稿数:1068件

2007/06/06 17:14(1年以上前)

フルサイズで使用する場合に比べて描写の差は小さくなりますが、自分がその差を許容できるかだと思います。

書込番号:6409364

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信14

お気に入りに追加

標準

F2.8のメリットは?

2007/05/17 21:04(1年以上前)


レンズ > CANON > EF16-35mm F2.8L USM

クチコミ投稿数:184件

ユーザーレビューのところでなんといってもF2.8の通しはいいです・・・と書いてありますが広角レンズでも明るい方がいいのでしょうか(明るいレンズいいに決まってる・・)それはどんな状況の時にいいのでしょうか?教えてください。いつも質問ばっかりですいません。

書込番号:6344769

ナイスクチコミ!1


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/05/17 22:15(1年以上前)

こんばんは
どういう指向性をもって(広角)画像を撮りたいかという点と、撮影条件に関係します。

一般的に広角では深度の深い画像を望むことが多いので、
光量が足りていれば適度に絞って撮ることが多いでしょう。
三脚を使えば暗いところでも開放域を使わなくても済みます。
ISがあれば1〜2段くらいは楽に絞れるので、その面でもISは有効でしょう。

広角の明るさが生きてくる場合と言うのは
被写体ブレを気にするとき
近接して背景をぼかしたいとき(自分はたまにあります)
暗いところの手持ちで手ブレが不安なとき(これも時々あります)
などでしょう。

APS-Cでの使用でしたら、〜35mm域は広角とは言えませんので、
標準域での明るさはときに有効ねという感じになってきます。

レンズを明るくすると価格や大きさ重さに響いてくることもありますから、
用途・使用目的をよく検討ください。

書込番号:6345073

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:1件

2007/05/17 22:20(1年以上前)

一般的には、
1.低照度下で、その場の光を活かした撮影
2.大きな前ボケ・後ろボケで被写体を浮き上がらせる撮影
3.開放値の明るいレンズなので、同一条件の他のレンズよりも絞って使える余裕
ですね。

個人的には、2の「被写界深度の浅さ」 コレにつきます。望遠でしょうが、広角でしょうが、このピントの合う範囲の狭さと、豊富なボケ量は、写真を表現する上で、大きな要素になると思います。

書込番号:6345094

ナイスクチコミ!1


f3.5さん
クチコミ投稿数:823件Goodアンサー獲得:7件

2007/05/17 22:22(1年以上前)

1.薄暗い状況でも速いシャッターが切れる(ブレ防止対策)
2.背景をボカせるから主役が引き立つ
3.見栄を張れる(←こういう人が多いかも)



書込番号:6345107

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/05/17 22:23(1年以上前)

明るいレンズにこした事はないと思いますが、
広角で取り立てて明るいレンズの必要性は
ぼく自身には無いです、
手ブレが少し無くなるかな、と言う認識です。

書込番号:6345113

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2007/05/17 23:50(1年以上前)

>なんといってもF2.8の通しはいいです・・・
確かに皆さんのおっしゃるとおりです。特に
>3.見栄を張れる(←こういう人が多いかも)
に1票!!!

でも、
1 価格が高い
2 重い
これはネックです。

私は明るいレンズなら単焦点のF1.2〜F2.0です。(望遠ならF2.8は仕方ありませんが)

書込番号:6345526

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/05/18 06:10(1年以上前)

明るくて困る事は全くないですからね。(^^;)
24〜35mmでポートレートに使ったり、グッと寄って広角マクロっぽく撮るのにも明るいとうれしいです。

でも絞って風景しか撮らないならいらないですね。

書込番号:6346149

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/05/18 06:12(1年以上前)

>私は明るいレンズなら単焦点のF1.2〜F2.0です。(望遠ならF2.8は仕方ありませんが)

20mmを切る位に広角になってくると、F2.8でも十分明るいですよ。

書込番号:6346150

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5839件Goodアンサー獲得:158件

2007/05/18 08:36(1年以上前)

私もイマヒトツ広角で明るさが欲しい理由が分からないんですよね〜....
F4.5〜F5.6あたりでも充分かなぁ。と個人的には思います。

でも、どんな時でも写真が撮れないといけない。というプロの現場にはニーズがありそうです。
三脚持ってきて無いから撮れません。では、お金もらえないですからね〜。
表現を追及するハイアマの方にも欲しいと思う人がいるでしょう。

撮れないなら撮らないで困らない私みたいな人には、不要でなんしょうね〜。
暗いけど、小さくて軽くて安い方に魅力を感じます。(^^

書込番号:6346299

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:184件

2007/05/18 19:08(1年以上前)

何時もながら沢山のアドバイス有難うございます。私は花を主に背景が広角でハッキリ写っている写真が今は好きです。ボカシて撮りたい時はマクロレンズを持っているので(キャノン60ミリとタムロン90ミリ)広角の明るいレンズは今は必要ないように感じました。買うとすればキャノンのEFS10〜20ミリがいいかな・・・と思っています。いずれにしてもなにを買おうか考えたり研究しているときも楽しいですね。また宜しくお願いします。

書込番号:6347610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/05/18 20:21(1年以上前)

ちょっと遅くなってしまいましたが、どなたも指摘されないようなのでF2.8の利点を2つだけ。2つとも広角レンズだけでなく、一部の例外を除いて、ほぼ全てのレンズにいえることではありますが、

1.ファインダーが明るい。構図を決めるにしても、ピントを見るにしてもファインダーが明るいに越したことはありません。光の少ない場所での見え方の差は大きいです。
2,キヤノンのAFは、基本的にはF2.8またはそれ以上の明るさのレンズで、最高の精度を発揮します。

私は上記二つの理由が、たとえ広角でもF2.8のレンズの大きな存在価値であると思って使っています。

書込番号:6347825

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:184件

2007/05/18 21:20(1年以上前)

えぞらいちょうさん わざわざ有難うございます。そうですかファインダーも明るく見やすいんですか知りませんでした。私は乱視系なので暗いと判別が大変なんです。今度F2.8マクロレンズと比べて見ます。

書込番号:6348044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2007/05/19 09:00(1年以上前)

あまり想定されない場面でしょうけど、室内スポーツとか撮影するときは重宝されますよ
集合写真撮ったり、バスケならゴール下でひとりの選手を狙いつつ全体をあおりたいときとか、ミックスゾーンとか暗い通路で選手を撮るとか

書込番号:6349506

ナイスクチコミ!1


paruponさん
クチコミ投稿数:53件

2008/10/16 00:18(1年以上前)

もし、間違っていたらすみません。
同じ絞りならF2.8(明るいレンズ)の方がシャープに撮れるのでは。(被写界深度のことでなく。)
たとえば、絞り4で撮るとします。F2.8レンズは3段絞り、F4レンズは全開放で撮るから。
F4レンズとF5.6レンズの場合も同じで、F4レンズの方がシャープに撮れると思う。
絞り5.6でとる場合、F4レンズは3段絞る、F5.6レンズは全開放ですから。

書込番号:8506683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件

2008/10/16 18:47(1年以上前)

paruponさん

わざわざ有り難うございました。

また宜しくお願いします。

書込番号:8509319

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

これか、単24mm1.4L

2007/02/18 16:42(1年以上前)


レンズ > CANON > EF16-35mm F2.8L USM

スレ主 DSRV-1さん
クチコミ投稿数:93件 ガチョ〜ン写真集 

5Dユーザーの方にお聞きしたいデス。
さて、どっち?35mm1.4L は持っています。

書込番号:6017855

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2903件Goodアンサー獲得:82件 EF16-35mm F2.8L USMの満足度5

2007/02/18 16:56(1年以上前)

こんにちは、5Dを使っています。

24mmF1.4Lと回答される方が大半かと思いますよ。
私は16-35mmF2.8L使ってますけど・・・。

書込番号:6017894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/02/18 17:00(1年以上前)

この二本なら迷い無くEF24mmF1.4ですね。
他にはない明るさのレンズですし。

書込番号:6017904

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/02/18 17:52(1年以上前)

EF16-35mm
使い勝手はこちらがいいでしょう

書込番号:6018088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5839件Goodアンサー獲得:158件

2007/02/18 18:09(1年以上前)

こんにちわ〜。

何を撮るのか分からないと、自分が欲しい方を答えるしか無いな〜。
私の先輩は、24/F1.4で宴会を撮ってます。(^_^;
切れ味鋭いレンズでしたよ〜。

書込番号:6018159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2007/02/18 18:12(1年以上前)

24mm以下 いらないなら 単にきまり。^0^
代われるレンズは無いもの。

書込番号:6018167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3003件Goodアンサー獲得:64件

2007/02/18 18:19(1年以上前)

明るい24mmが好きです。

書込番号:6018199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1495件Goodアンサー獲得:5件

2007/02/18 18:56(1年以上前)

こんばんは

元5Dのユーザーですが
24・35両方持っています。
17−40を持っていますがまったく使っていません。
旧17−35F2.8Lも持っていましたが使わないので処分
広角ズームでは、Σ12−24は使っています。

書込番号:6018339

ナイスクチコミ!0


mm_v8さん
クチコミ投稿数:1650件Goodアンサー獲得:25件

2007/02/18 19:10(1年以上前)

16-35mmは以前持っていましたが、24-70mm発売と同時に入れ替えてしまいました。

24mmでは画角が不足していると感じるかどうかですね。
21mm以下ぐらいつまり直角以上の超広角域がどうしても欲しいなら16-35もしくは17-40。
24mmで何とかカバーできると思うなら24mm F1.4Lでしょう。

私は結局デジタルで16-35を使っていないのですが、画質においては17-40mmの方が上であるとよく言われているようなので、そこは気になるところです。

書込番号:6018406

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/02/18 21:23(1年以上前)

こんばんは
結局用途次第ですね。
24mmで16mmの代用はできませんし、35mmの代用もできません。
他社製の17-35mmを5Dで使用していますが、スナップに便利ですね。

書込番号:6019030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:19件 EF16-35mm F2.8L USMのオーナーEF16-35mm F2.8L USMの満足度5

2007/02/19 09:35(1年以上前)

おはようございます。

16-35L使っています。このレンズは10Dしか持っていなかった時期にライブハウスでの撮影用に購入しました。開放F2.8と換算26mm〜の2点が購入の決め手でした。

さて現在は5Dで使うこともありますが、正直私には16mm〜の超広角はまだ難しく持て余している状況です。1D2Nで使う換算21mm〜くらいが丁度いい感じです。逆光に弱いのが玉に傷ですね。

私の結論としては皆さんが仰っているようにDSRV-1さんの必要な焦点距離次第だと思います。24mmで撮ることが多ければズームは必要ないでしょうし、16mmから35mmまで使い切ることを考えれば16-35Lは良いレンズです。私の場合17-40Lは暗いので最初から選択肢にありませんでした。

書込番号:6020917

ナイスクチコミ!0


スレ主 DSRV-1さん
クチコミ投稿数:93件 ガチョ〜ン写真集 

2007/02/20 13:22(1年以上前)

またまた皆様ありがとうございました。やはり24mm1.4L に決め購入致しました。広角は24mmで十分でございました。
 canonでよかった。

書込番号:6025511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/02/20 18:22(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

>やはり24mm1.4L に決め購入致しました。canonでよかった。

そうですね。
EF24mmF1.4は素晴らしいレンズです。
キヤノンで良かったと思います。

書込番号:6026348

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

ポートレートに使えますか?

2006/08/17 00:53(1年以上前)


レンズ > CANON > EF16-35mm F2.8L USM

スレ主 take itさん
クチコミ投稿数:25件

はじめまして。5Dユーザのtake itです。

ポートレートに使用する広角ズームレンズを探しています。
以下の二本で悩んでいます。どちらの方がポートレイトに向いているのでしょうか?
EF16-35mm F2.8L USM
EF17-40mm F4L USM

現在の手持ちのレンズ
EF24-105mm F4L IS USM
EF24-70mm F2.8L USM
EF50mm F1.4 USM

アドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:5352402

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/08/17 01:21(1年以上前)

どっちでも似たようなものかな・・・っと(^^;
ポートレートに使うにはEF17-40mmは描写が少し硬いし、、、EF16-35mmだと周辺域が気になるかもしれないし・・・どっちかだけならばEF16-35mmを少し絞って・・・かな?っと

私はスナップ用に使うので、EF17-40mmF4Lですが・・・(^^;

書込番号:5352467

ナイスクチコミ!0


スレ主 take itさん
クチコミ投稿数:25件

2006/08/17 02:41(1年以上前)

fioさん
返信ありがとうございます。

>どっちでも似たようなものかな・・・っと(^^;
あらら。そうですかw

>EF17-40mmは描写が少し硬い、どっちかだけなら少し絞ってEF16-35mm
なるほど。参考になりました。どちらかといえば後者の方がポートレートのレンズとしの適正がある、という感じですね。あえて硬い描写を求めたい場合は前者の方が良い。
・・・悩みますねw

もうちょっと考えてみたいと思います。

書込番号:5352573

ナイスクチコミ!0


スレ主 take itさん
クチコミ投稿数:25件

2006/08/17 02:50(1年以上前)

fioさん
もう一つ質問させてください。
実は、現在の手持ちの以下の2本のレンズで広角は十分じゃないかな?と思っています。
EF24-105mm F4L IS USM
EF24-70mm F2.8L USM

以下の二本を購入する事で、より深い広角撮影の楽しみを得られると思うでしょうか?
EF16-35mm F2.8L USM
EF17-40mm F4L USM

アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:5352579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/08/17 07:37(1年以上前)

fioさんではないですが、既にご自身で感じていらっしゃる様に、まずはお手持ちのレンズを駆使され、それでも不足を感じてからで良いかと。
あと、5Dで更に広角側に10万円以上かけるのは少し勿体ないかも。

書込番号:5352732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/08/17 07:59(1年以上前)

ポートレートに 16,17mm〜
と言うの使うんですか? 豪傑、すげ〜。

書込番号:5352762

ナイスクチコミ!0


スレ主 take itさん
クチコミ投稿数:25件

2006/08/17 08:36(1年以上前)

DIGIC信者になりそう^^;さん

>それでも不足を感じてからで良いかと。
そうですね。もうちょっと、手持ちのコマでがんばってみたいと思います。


ぼくちゃん.さん

>ポートレートに 16,17mm〜
新境地が開けるんじゃないかと考えて・・・w 山岸さんというアイドル写真家も持ってるし


返信ありがとうございました。

書込番号:5352795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/08/17 09:13(1年以上前)

こんにちは。

すでに 24mm からのズームを持っていて、さらにポートレート用に寄り広角のレンズですか。
ということは、24mm より広角側を使うのが前提ですよね。ポートレートに。^^;
やっぱ、すげ〜!!!!
ちょっと離れたら顔は豆粒、ちょっと寄ったら顔中鼻の穴。(^^;)
確かに新境地にはちげねー ^^;
女性を撮ってぶん殴られないようにしてください。m(_ _)m

書込番号:5352860

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/08/17 09:39(1年以上前)

表現方法は個人の自由ですから、好きなように楽しめば良いと思います(^^)
ポートレートというよりは少しイメージスナップに近い感じで使ったりとかありますし・・・そういう時は思い切って魚眼とかの方が楽しかったりしますが、撮っても1枚2枚くらいだったりするんですよね・・・なかなかイメージ通りの場所とか見つからないし(^^;;;;

一度、レンズのレンタルでドチラかを借りられて使って・・・という流れはいかがでしょうか?
常用するかどうか分からないものを大枚叩いてまで買うというのも・・・単に私が貧乏人根性なだけですが(^^;;

「レンズ レンタル」をキーワードにYAHOO!とかで検索すれば幾つかレンタル店が見つかります。
在庫しているかは別問題ですが(^^;

書込番号:5352892

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/08/17 10:04(1年以上前)

逆に70-200F2.8とか・・・
ピンポイントで85F1.2とか・・・

書込番号:5352926

ナイスクチコミ!0


スレ主 take itさん
クチコミ投稿数:25件

2006/08/17 17:21(1年以上前)

F2→10Dさん
うぅ、気をつけます(T_T)


fioさん
>好きなように楽しめば良いと思います(^^)
ありがとうございます。

>レンタル
というか、ここまで言われたら、レンタルすらする気になれません(涙)


yuki tさん
>70-200F2.8とか・・・
>ピンポイントで85F1.2とか・
正論ですね。普通に考えたらその通りだと思います。・・・


やっぱ、普通に写すのが一番なのかな・・・

書込番号:5353720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2006/08/17 18:25(1年以上前)

take itさんのイメージする広角レンズを使ったポートレートとは
どのようなもの(絵)なんでしょうね。
ポートレートの主体(被写体)は人物ですか、それとも家などの特に強調著したい風景の一部でしょうか。

ポートレートって主体とそれ以外の情報量に明らかな差をつけて、主体をより強調する作画手法ですよね。
そのために背景をぼかしたり、単調な物にするわけですから。

一般的な感覚なら、広角レンズより、手持のレンズのほうが明らかにポートレート向きなはず。

F2→10Dさんも書かれてますが、10mm台のレンズで一般的な意味でのポートレートの作品を撮るのはかなり難しいのでは思います。

あえて広角レンズを選ぶということは、構図の奇抜さや目新しさを狙った、創作画(イメージフォト)の世界なんでしょうね。

書込番号:5353834

ナイスクチコミ!0


スレ主 take itさん
クチコミ投稿数:25件

2006/08/17 19:07(1年以上前)

わかっちゃいましたさん
>家などの特に強調著したい風景の一部でしょうか。
>構図の奇抜さや目新しさを狙った、創作画(イメージフォト)の世界なんでしょうね。

 はい。大体仰るとおりです。普通の人物主体のポートレートだけだと、私の腕では単調になりがちになります。そこで、広角レンズを使って人物を風景の一部に入れたような構図を考えています。

書込番号:5353948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2006/08/18 10:14(1年以上前)

広角ズームはワイド端開放の場合、
周辺画質の甘さが出やすく減光等の影響もでやすく、
作画に不必要な効果が載ってしまうのでポートレートとしての作画の邪魔になります。

既に24mm-の良質なレンズを手持にあるのなら、24mmを超えるズーム域のレンズは不用だとおもいます。

take itさんのネライであれば、
単焦点のEF15mmF2.8でよいのではないかと思います。

書込番号:5355731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/08/18 10:53(1年以上前)

>私の腕では単調になりがちになります。そこで、広角レンズを使って人物を風景の一部に入れたような構図を考えています。

もっと難しいと思うけど。

書込番号:5355792

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

16-35F2.8Lvs17-35F2.8Lvs18-55^^;

2006/01/18 22:44(1年以上前)


レンズ > CANON > EF16-35mm F2.8L USM

スレ主 junbokuさん
クチコミ投稿数:48件

現在、kissDNを使用していて、キットレンズよりも解像感の高いレンズを買おうかと思っています。
そこで質問なのですが、先ず、Lレンズって価格差程の違いがあるのでしょうか?(まだLレンズは触ったことすらありません;;)
また、17−35F2.8の板には何も書き込みが無く、解像感等全く判らないのですが、お持ちの方インプレや比較した感想をお願いします。
あ、勿論17−35は中古を探してます。。
撮影は、主に室内でのなので、明るいズーム希望で、カリカリしたシャープな絵が撮りたいです。

書込番号:4746325

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1495件Goodアンサー獲得:5件

2006/01/18 23:09(1年以上前)

こんばんは

17−35F2.8は前に、所有していました。
余り、お勧めではありません。
下記のURLを参考にして下さい。

http://www.eos-d-slr.net/lens_data/ef/index.html

EF17−40の方が良いのでは
http://www.eos-d-slr.net/contents/16-35vs17-40.html

書込番号:4746422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:2件

2006/01/19 13:32(1年以上前)

EF17-40L>タムSP17-35>=シグマ18-50F2.8>EF16-35L>EF17-35L
でしょうか。

書込番号:4747650

ナイスクチコミ!0


スレ主 junbokuさん
クチコミ投稿数:48件

2006/01/20 23:15(1年以上前)

トライ-Xさん松尾芭蕉さんご回答ありがとうございました。
そうですか・・・
17−40f4が良いのですね。。
しかし、f4となると、EF-S17−85も気になってきますね・・・^^;
使用環境が、室内が大半なので、手ぶれ対策に明るいレンズをと思ったのですが・・・・・
でも、被写体ぶれは明るいレンズでSSを早めないといけないですよね・・・
その場合は、シグマがベターでしょうか??
又は、それでも17−40を購入した方が後悔しないで済みますでしょうか??

あ、あと、芭蕉さんのランキングには18−55が入ってないのですが、更に下と考えて宜しいのですか?^^?

書込番号:4751715

ナイスクチコミ!0


骨@馬さん
クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:13件

2006/01/21 12:02(1年以上前)

スレタイのレンズは持っていませんが、20Dと5Dを使い、いつの間にか集まったLレンズも含めて一般論として感じたことを書かせていただきます。
結論としては20DやKissDN等のAPS-Cサイズの場合はEF-SまたはLレンズはそれなりの実力差が出るように思えます。
基本的にAPS-Cサイズのフォーマットはフルサイズに比べて同じ大きさに伸ばす場合に引き伸ばし倍率が1.6倍高い必要があります。
銀塩時代からのレンズはフルサイズ用でしたので、これをそのままAPS-Cサイズに使うと更に1.6倍の引き伸ばしを強いられます。
丁度画面の中央をトリミングして伸ばしたのと同じで解像度は落ちてしまいます。
EF-Sレンズは最初から1.6倍の引き伸ばし倍率に耐えるように設計されていますので解像度に関してはLレンズクラスと思っても良いかも知れません。
Lレンズは、ヘリコイドの感触などにも気を配り更に画面の端まで限界に近い解像度を追求したレンズです。
これをAPS-Cで画面の中央部分のみを使うのですから大変勿体ない使い方になりますがそれなりの効果があるようでした。
ただし、景色などの情報量の多い被写体で少なくとも高解像度のモニターやA4以上に引き伸ばした場合に顕著な差が出てくるのですが、ポートレートなどでは殆ど差の判らない人が多いかも知れません。(可成りのベテランにブラインド・テストをしても一寸シャープネスを変えたりすると逆転する場合もあった)
価格差程の違いがあるか?・・ハッキリ言ってNO・・かもしれませんが。
余談ですが、フルサイズはレンズに優しいなどと言われ、レンズを選ばないのですが、チョット上級を追求するとLレンズでの差をハッキリと引っ張り出してくれますね。
 

書込番号:4752992

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EF16-35mm F2.8L USM」のクチコミ掲示板に
EF16-35mm F2.8L USMを新規書き込みEF16-35mm F2.8L USMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EF16-35mm F2.8L USM
CANON

EF16-35mm F2.8L USM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 8月 8日

EF16-35mm F2.8L USMをお気に入り製品に追加する <115

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング