EF16-35mm F2.8L USM のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥42,000 (8製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:広角ズーム 焦点距離:16〜35mm 最大径x長さ:83.5x103mm 重量:600g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ EF16-35mm F2.8L USMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EF16-35mm F2.8L USMの価格比較
  • EF16-35mm F2.8L USMの中古価格比較
  • EF16-35mm F2.8L USMの買取価格
  • EF16-35mm F2.8L USMのスペック・仕様
  • EF16-35mm F2.8L USMのレビュー
  • EF16-35mm F2.8L USMのクチコミ
  • EF16-35mm F2.8L USMの画像・動画
  • EF16-35mm F2.8L USMのピックアップリスト
  • EF16-35mm F2.8L USMのオークション

EF16-35mm F2.8L USMCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 8月 8日

  • EF16-35mm F2.8L USMの価格比較
  • EF16-35mm F2.8L USMの中古価格比較
  • EF16-35mm F2.8L USMの買取価格
  • EF16-35mm F2.8L USMのスペック・仕様
  • EF16-35mm F2.8L USMのレビュー
  • EF16-35mm F2.8L USMのクチコミ
  • EF16-35mm F2.8L USMの画像・動画
  • EF16-35mm F2.8L USMのピックアップリスト
  • EF16-35mm F2.8L USMのオークション

EF16-35mm F2.8L USM のクチコミ掲示板

(348件)
RSS

このページのスレッド一覧(全36スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EF16-35mm F2.8L USM」のクチコミ掲示板に
EF16-35mm F2.8L USMを新規書き込みEF16-35mm F2.8L USMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

レンズ > CANON > EF16-35mm F2.8L USM

スレ主 KUPO.jpさん

当方1Vユーザです。このレンズの購入を検討しています。
知人に同じ1Vユーザで16-35を使用している者から聞きました。
ケンコーの薄型プロテクター(HMC-WP)に薄型のPL(C-PL(W) Vernier)を合わせて使ってもW端で画面がケラレると言っており、見せてもらいましたが実際にケラレてます。
その者は風景をメインに撮影しているため、PLの使用頻度は結構高く、W端でケラレるとせっかくの16mmが使えなくなり、度ごとにプロテクターを外してPLを付けているとのことです。(面倒だと嘆いていました)

当方も風景中心ですので購入した場合同じ悩みを抱えることになりますので、この掲示板で皆さんどうされているかお聞かせいただければと思い投稿しました。
当方レンズ保護もありプロテクターは必須と考えています。
このフィルタはこのメーカの組み合わせが良いというようなアドバイスなどもいただければ幸甚です。

書込番号:3383684

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:661件

2004/10/14 16:37(1年以上前)

うーん2枚重ねしたらケラれるのも仕方ないかと思われます
たとえ薄型でも・・・・・

めんどくさいですが一度MCをはずして、PLをつけるということになるんでしょうね。

書込番号:3384301

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/10/14 16:53(1年以上前)

PLとプロテクターでは目的が違いますから、付け替えは当たり前だと思っています(^_^;)


プロテクターを挟むことで余計な光学系を増やしたくないし(^_^;)

書込番号:3384356

ナイスクチコミ!0


スレ主 KUPO.jpさん

2004/10/15 00:48(1年以上前)

デルタビジョンさん、FIOさん早速のアドバイスありがとうございます。
やはりケラレはしようがないのですね。
お二方の仰るとおり、余計な光学系を増やさず面倒でもMCとPLを付け替えながら使用するということを前提に購入に踏み切ります。
W端がきついとかいろいろとあるようですが、CanonのLであること、F2.8の開放値であること、17-35に比べ寄れる事、踏み切るのに躊躇はありません。
多少の面倒さは楽しみと思って、これからも愉しみます。
ありがとうございました。

書込番号:3386303

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

17〜35との比較

2004/06/22 18:13(1年以上前)


レンズ > CANON > EF16-35mm F2.8L USM

スレ主 SHOOT002さん

この16〜35と以前の17〜35Lとでの比較はどうなんでしょうか?最近17〜35の中古の市場額が下がってきてるので検討しようかと思ってますが・・・

書込番号:2950258

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1370件

2004/06/24 21:21(1年以上前)

両方使ったことある人は少ないと思いますが,17-35の中古14万4千円で売ってましたが新品で16万そちらで中古いくらか判りませんが、私なら新品買いますね17と16の差もありますから、デジタル対応と歌っていると思いますが、17-35持っている人のレス付くといいですね

書込番号:2958045

ナイスクチコミ!0


SHOOT102さん

2004/07/03 23:24(1年以上前)

モデロンさん、ありがとうございます。
いろいろな中古扱ってるお店で見ると17〜35は大体8万後半〜11万で
販売されてるのが多いみたいです。

書込番号:2990618

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

フードについて2

2004/04/15 02:48(1年以上前)


レンズ > CANON > EF16-35mm F2.8L USM

スレ主 サルパパさん

フードのお話があったようですが、もっと初歩的なことをお聞きしたいのです。
1.フードの必要性はなんですか?
2.また、昼、夜などの撮影状況の変化で装着の是非がありますか?
3.レンズの種類(広角、望遠など)による必要性の差はありますか?

巷の噂をよそに、明るいレンズが欲しい・・・それのみでEF17-40mm F4L USM を売却し、EF16-35mm F2.8L USM に買い換えようとしているタワケ者ですが、よろしくお願い致します。

書込番号:2701293

ナイスクチコミ!0


返信する
おねむねむさん

2004/04/15 04:13(1年以上前)

フード?
無いよりあったほうが良いと思いますよ、日中ならね。フードの厳密な名前は(確か)遮光フードだったと思うので、当然直射日光がレンズに当たってフレアやゴーストが発生するのを効果的に防ぐ役割があるそうです。
決してバンパー代わりではありません。
なので、夜間や、室内では必要ないでしょう。

フードの形状はレンズによって異なるので、このレンズだったら不要とかいうものではありません。ただ、フードの有無の違いは広角レンズほど顕著に現れるとは思います。

それから、EF17-40mmF4LからEF16-35mmF2.8Lに、とお考えのようですが、個人的な意見を言ってしまうと20mm、24mmの明るい単焦点レンズを購入される方がレンズの明るさと言う点では満足できるのでは?と思いますが…

キヤノンユーザーでもないのにあれこれ書いてすいませんですm(_ _)m

書込番号:2701363

ナイスクチコミ!0


スレ主 サルパパさん

2004/04/15 11:43(1年以上前)

おねむねむさん、レス有難うございます。
適切な回答で納得しました。今まで昼間でもフードを使用していなかったのですが、今後は使うことにします。

書込番号:2701873

ナイスクチコミ!0


ブルーティーさん

2004/04/18 12:47(1年以上前)

フードは付けたほうが良いですね。夜間でも街路灯の直射があるとまずいので。

私は何の迷いも無く16−35F2.8を買いました。
目的は、最短撮影距離で絞り開放にすれば、16ミリでもボケを生かした表現が出来ると思いまして。
単焦点は画角固定なので使いにくかろう、という事でズームを選択しました。
デジタルとの適合性は知りませんが、私はNikonD70で当分行くつもりですので問題にはなりません。フィルムでの撮影では、高性能ぶりを存分に発揮していますよ(^^)

書込番号:2711890

ナイスクチコミ!0


スレ主 サルパパさん

2004/04/18 21:28(1年以上前)

ブルーティーさん、レス有難うございます。
単焦点という選択肢もあったのですが、私も16-35mmに買い換えました。大好評の17-40mmとも比較してみたのですが、重さを除けば画質には遜色ないように感じましたし、16-35mmの方が絞り込んだ写真が良いように私には思えました。
今は単焦点は50mm F1.4 USM一本ですが、いづれ欲しくなるかも知れませんね。今の所はこのレンズで十分満足です。

書込番号:2713374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1370件

2004/04/19 10:34(1年以上前)

サルパパさんこんにちは、下の私のスレ見たようですね、夜景を撮ることが多い私ですが、夜でも昼と同じくフードはいりますし、フードのケラレ域がキスだと1.6倍の画角ですからもっと大きいフードが必要です、このレンズは特にフードは欠かせません
でもいいとこもいっぱいありますね、もう買われたみたいですけど
接写は相当よれるし、褐色は最高、f2.8が何よりも威力を発揮するし
ぼけは17-40をも凌ぐいいぼけします、このぐらいで重さなんて気にしちゃ〜行けません、キスデジ買って一番のに購入したレンズですが今は4本に増えましたが、夜景撮ることもあって一番使用頻度が高いレンズになっています

書込番号:2714893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1370件

2004/04/19 10:42(1年以上前)

褐色ー発色です

書込番号:2714907

ナイスクチコミ!0


スレ主 サルパパさん

2004/04/19 17:24(1年以上前)

モデロンさん、レス有難うございます。
私も夜景などを撮ってみたい思っております。それにしてもフードも大き目のものが必要になるとは・・・。これだけデジ一眼が普及してきてるのだから、画角1.6倍に適したフードも出して欲しいものです。

書込番号:2715696

ナイスクチコミ!0


良いキヤノンさん

2004/06/20 10:44(1年以上前)

皆さんこんにちは!

このEF16-35mmF2.8Lレンズはフードは
あったほうがいいですよ!日中レンズに
入射する光が、レンズ面や鏡胴内壁、ボディ内部
などで反射し、フレアが発生し、画面のコントラスト
が低下します。ここでフードが必要ない光を吸収します。

しかし、フードが浅いですね!
kissD、10Dを使うなら、25-56mmになりますから、
EF24mmF1.4Lのフードを付けられます。

書込番号:2941335

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

17-40 F4Lと・・・

2004/04/06 15:01(1年以上前)


レンズ > CANON > EF16-35mm F2.8L USM

スレ主 シンホンさん

このレンズ10Dでは17-40F4Lと比べて画質が悪いといわれていますよね。CMOS(CCD)のサイズが大きいEOS-1D系ではどうなんでしょう?気になります。

書込番号:2672648

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/04/06 15:10(1年以上前)

絞り開放付近は同じように良くないらしいです。
CMOSがフイルムに近い特性にならない限り厳しいかな

書込番号:2672662

ナイスクチコミ!1


スレ主 シンホンさん

2004/04/06 22:33(1年以上前)

ZZ-Rさん返信ありがとうございます。
そうですか。1D系でも絞り開放では17-40F4Lほうが勝っていますか。

実際に1D系で17-40F4Lを使用されてる方いませんか?
画質のことをきかせてください。

書込番号:2674122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/04/07 12:18(1年以上前)

ここがこのネタでは有名ですね。
http://eos-d.axisz.jp/contents/16-35vs17-40.html
EF16-35のこと悪く言いたくないが、EF16-35はデジタルでは
良からぬことを各方面からから聞いてたしEF17-40にしました。
でもまあ結局決めるのは自分ですからね〜

書込番号:2675813

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

迷ってます

2004/03/27 20:10(1年以上前)


レンズ > CANON > EF16-35mm F2.8L USM

スレ主 simanecoさん

ただいま16-35と17-35中古のどちらを買おうか迷っています。10Dで使うので広角側の画角の違いもさることながら画質的なことも気になっています。
16-35と17-35って画質にも大きな差はあるんでしょうか?画質を重視したいんで16-35のほうが画質がいいなら奮発して買ってしまおうかと思ってます。ご存じの方いましたらご返答お願いします。

書込番号:2635449

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/03/27 20:48(1年以上前)

こんばんは。

16-35/2.8 L は、デジタル対応ということで出されたレンズですから、10D で使用されるのであれば、評判は良いようですよ。
1段暗くても良いのなら、17-40/4 L の方がさらに画質の評価は高いようです。

書込番号:2635556

ナイスクチコミ!0


10QDさん

2004/03/27 22:59(1年以上前)

simaneco さん

http://www.ficar.com/dgc/digitalcamera/d30/index022.html

此処をお読みになればEF16-35LかEF17-40Lですね。

書込番号:2636155

ナイスクチコミ!0


スレ主 simanecoさん

2004/03/30 00:03(1年以上前)

ご返信ありがとうございました。

10QDさんが紹介してくれたサイト見ました。ここ見たら17-35は買えないですね。
16-35か17-40のどちらかにします。ありがとうございました

書込番号:2644851

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

フードについて

2004/02/27 01:00(1年以上前)


レンズ > CANON > EF16-35mm F2.8L USM

クチコミ投稿数:1370件

キスデジで使っています、画角が1.6倍なので純正のフードでは深さが足りないように感じます、ケラレぎりぎりのいいフード知りませか?

書込番号:2519757

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/02/27 02:24(1年以上前)

私はEF17-40で、ぎりぎりではありませんが、EF24mm F1.4L用のEW-83D II
のフードが付きます。
EF16-35もEF17-40用と共通のEW-83Eのフードなので付くと思います。
私は少しけずりましたが、押し込みながら回せば付くそうです。
参考に私が付けた時のです。
http://homepage3.nifty.com/ZZ-R/camera/food/ef1740food.htm

書込番号:2519998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1370件

2004/02/27 14:13(1年以上前)

ZZ−Rさん、とってもとっても有りがたいレポートでした
雨の日の対策とかアイスコープの話も、ありがとう
16−35と17−40のフード付くところの形状って全く同じなんでしょうかね、それなら買いです、だめなら24−70のフードは付くの知ってますので、それの花びら削ろうかと思っています、ケラレは1mm差なんですが大丈夫かやってみないとわからないですね
スコープ見やすそうですね、普通の撮影でも使いたいとのことでしたので、これ買ったら風景でも何処でも私使うかもしれません
シャワーキャップ今度買ってきます

書込番号:2521114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1370件

2004/02/27 14:30(1年以上前)

自己レス、同じフードですから付きますね、ケラレはどうかな?
17だとまだ余裕有りますか?

書込番号:2521149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/02/27 14:36(1年以上前)

EW-83D IIは24mm用ですから、KissDの場合は1.6倍の換算焦点距離で分かります。
17mmの場合はは27.2mmですからまだ余裕が有ります。
逆に言えばまだまだ遮光はギリギリではありませんね。
16mmの場合は25.6mmですから調度良い位かもしれません
24mm用のフードは1.6倍のKissDや10Dは計算上は15mmまではケラレないです。

書込番号:2521161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1370件

2004/02/27 14:49(1年以上前)

24−70のフードって奥行き有るでしょ
これメーカーに電話して16−35に付けて貰ってみたんですよ
ケラレるということでした、24でも計算通りには行かないみたいですよ

書込番号:2521175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/02/27 15:21(1年以上前)

質問と違うこと言わんで下さい。
私はあくまで24mm用フードのEW-83D IIの話をしてます。
ちなみに24−70はズーミングで全長が変わるのでそれに合わせて作られます。
つまり24mm専用のフードでは有りません。
まあ情報は提供したのだし後は自分で検証して下さい。

書込番号:2521232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1370件

2004/03/02 09:32(1年以上前)

フード一個でも4000円ぐらいしますでしょ、24mmのフード買おうか迷っていたんですが、今回は、今あるフードに5センチのいたゴムを貼り、ケラレを見ながらカットした物を作りました、夜景でゴーストでやすかったのですが、夕べの撮影では大丈夫のようでした、自分で改造するという発想もZZ−Rさんのお話で出来たことだと思います、これからもいろいろためになる話教えてくださいね

書込番号:2536798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/03/02 15:20(1年以上前)

お〜加工しましたか、具合も良いようですね。
その方が着脱がしっかりしてるので良いかもしれませんね。
そうですね、役に立つのが有りましたらHPの載せたいと思います。
でもそうそうは無いかな(^^;)

書込番号:2537594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1370件

2004/03/08 13:25(1年以上前)

加工フードの報告です、キスデジですと画角が1.6倍になりますので
作ってみてわかったのですが付属のフードは余裕が大きすぎますね、特に広角はフレアが気になりますから
今あるレンズのフードもラバーの付け足しが必要みたいです
でもかっこわるいのは確か、余裕が出来たら大きめの別フード買ってぎりぎりまで削って作ってみたいと思います

書込番号:2560508

ナイスクチコミ!0


balibaliさん

2004/08/02 01:06(1年以上前)

超亀レスなので御覧いただけないと思いますが、ZZ-Rさんありがとうございます。
僕もEF24mmF1.4L USM用のフードを購入しました。
押し込みながらそのまま装着できましたが、けっこう力がいるので少し削りました。
そして、僕は台所にあったゴマ油を塗りました(笑)
ZZ-Rさんのサイトが非常に役立ちました。
有益な情報感謝してますm(__)m

書込番号:3097807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/08/02 20:29(1年以上前)

balibaliさん

ご丁寧にありがとうございます!

自分の返信をお気に入りに入れてるので
投稿が有ると上がるので分かるんですよ(笑)
気づかない時も有りますが(^^;)

書込番号:3100020

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EF16-35mm F2.8L USM」のクチコミ掲示板に
EF16-35mm F2.8L USMを新規書き込みEF16-35mm F2.8L USMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EF16-35mm F2.8L USM
CANON

EF16-35mm F2.8L USM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 8月 8日

EF16-35mm F2.8L USMをお気に入り製品に追加する <115

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング