EF16-35mm F2.8L USM のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥42,000 (9製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:広角ズーム 焦点距離:16〜35mm 最大径x長さ:83.5x103mm 重量:600g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ EF16-35mm F2.8L USMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EF16-35mm F2.8L USMの価格比較
  • EF16-35mm F2.8L USMの中古価格比較
  • EF16-35mm F2.8L USMの買取価格
  • EF16-35mm F2.8L USMのスペック・仕様
  • EF16-35mm F2.8L USMのレビュー
  • EF16-35mm F2.8L USMのクチコミ
  • EF16-35mm F2.8L USMの画像・動画
  • EF16-35mm F2.8L USMのピックアップリスト
  • EF16-35mm F2.8L USMのオークション

EF16-35mm F2.8L USMCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 8月 8日

  • EF16-35mm F2.8L USMの価格比較
  • EF16-35mm F2.8L USMの中古価格比較
  • EF16-35mm F2.8L USMの買取価格
  • EF16-35mm F2.8L USMのスペック・仕様
  • EF16-35mm F2.8L USMのレビュー
  • EF16-35mm F2.8L USMのクチコミ
  • EF16-35mm F2.8L USMの画像・動画
  • EF16-35mm F2.8L USMのピックアップリスト
  • EF16-35mm F2.8L USMのオークション

EF16-35mm F2.8L USM のクチコミ掲示板

(348件)
RSS

このページのスレッド一覧(全36スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EF16-35mm F2.8L USM」のクチコミ掲示板に
EF16-35mm F2.8L USMを新規書き込みEF16-35mm F2.8L USMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

X2での周辺部と色乗りについて

2009/11/01 10:07(1年以上前)


レンズ > CANON > EF16-35mm F2.8L USM

スレ主 ken01233さん
クチコミ投稿数:53件

今このレンズを中古で購入しようと検討中です。
よくフルサイズで使うとU型がいいって言われてますが、X2での使用だと周辺部の流れは収まるのでしょうか?
また、色乗り・こってり感にも期待して買おうかと思いますが、今35−350のLレンズを使ってます。このレンズ並の色乗り・こってり感を期待して大丈夫ですか?
この2点をはっきりさせてから購入に踏み切ろうと思います。
ご教授の程宜しくお願いします。

書込番号:10402371

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

T型の欠点について

2009/10/15 20:46(1年以上前)


レンズ > CANON > EF16-35mm F2.8L USM

クチコミ投稿数:1件

みなさん、こんにちは。
初書き込みです。

価格帯の問題もあり、T型中古→T型新品→U型中古を検討しています。
U型の方が当然TOTAL性能は上かも知れませんがI型の性能は、どうなのでしょうか。
逆光時のゴーストetcは、よく効かれることですが他に大きな欠点はあるのでしょうか。

大きな欠点が無いようであればT型で検討したいと思います。
我輩の道具は、40D及び5D-MK2とKISS-DにEOS-5(フィルム)で
出来れば5S-MK2で使用したいと検討中です。

当方は、未熟者。
先輩方の適切なアドバイスに期待いたします。
どうか宜しくお願い致します。

書込番号:10314677

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8990件Goodアンサー獲得:568件

2009/10/15 22:08(1年以上前)

こんばんは。

以前に、I型を使っていて、今はII型に代替えして使っています。
比較写真はありませんが、フルサイズだと、I型はII型に比べ、周辺四隅の流れが目立つと思います。
5D2でご使用されるのなら、断然、II型をおすすめします。

http://www.imagegateway.net/p?p=BRmyrxyNftD

書込番号:10315194

ナイスクチコミ!3


kiki.comさん
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:11件 GANREF 

2009/10/15 23:08(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

16o

16o AV 8.0

16o 逆光

宮城ケンさん

こんばんは。
私はI型を使った事がないのですが、Digic信者になりそう_χさんが言われているように
周辺の流れが目立つとの事でしたので、U型にしました。
5DUで使用されるのなら、頑張ってU型を選択されれば満足度が高いと思います。

書込番号:10315628

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

歪曲について教えてください。

2008/12/28 23:29(1年以上前)


レンズ > CANON > EF16-35mm F2.8L USM

クチコミ投稿数:29件

フルサイズ(5D)でEF24-105を使用しておりますが、24mm付近の歪曲がとても大きく、気になります。
私は風景写真が主なので、水平線などで大きく歪みがあると扱いに苦労します。
DPPで補正しても画角が変化するのでいまいちです。
広角レンズで、16-35か17-40の購入を検討しておりますが、両者の24mm付近の歪曲は、24-105と比較してどうなのでしょうか?
明るさはF4で十分なので、予算的に17-40にしたいと思っていますが、
歪曲に差があるならば、16-35にするしかないと思っています。
24mmより広角側は歪曲が出て当然なので、あまり気にしません。
情報いただけたら助かります。
よろしくお願いします。

書込番号:8853441

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29件

2008/12/28 23:33(1年以上前)

すいません、書き込み場所を間違えました。
16-35Uの方に書き換えます。
ご容赦願います。

書込番号:8853468

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

標準

5Dmark予約していて

2008/11/03 20:44(1年以上前)


レンズ > CANON > EF16-35mm F2.8L USM

クチコミ投稿数:82件
機種不明

秋晴れの・・明石大橋^^

初フルサイズ機ということで、このEF16-35mm F2.8L USMも同時購入を思案しています。予算が限られていますので、失敗はしたくなのですが・・手ぶれ補正機能がないのが気になっています。私自身 三脚使用がほとんどないので(SILK814EXはあるのですがまだ、使用したことがないです;;)そこだけが・・気になっています。アドバイスよろしくお願いいたします。今は40DとEF28-300mm F3.5-5.6L IS USM とかの組み合わせがメインです

書込番号:8592110

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:48件

2008/11/03 20:58(1年以上前)

マット・チョコさん  こんばんは

明るいレンズですしこの焦点域ならSS1/40以上あれば十分かと思います
高感度ノイズの少ない5DMKUですのでISOを上げて
シャッタースピードを稼いでみてはいかがですか?

書込番号:8592221

ナイスクチコミ!1


G55Lさん
クチコミ投稿数:2947件Goodアンサー獲得:137件

2008/11/03 21:12(1年以上前)

超広角はISを搭載したとしても殆ど効きませんから無くても問題ないです。

書込番号:8592306

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:82件

2008/11/03 21:35(1年以上前)

早速のアドバイスありがとうございました。参考にさせていただきます。後は財布の中身を見ながら検討いたします。なにせフルサイズの世界は、画角の違いが、魅力なのですが・・価格の違いも・・あるので・・たいへんです。(笑)今年は、正月のおせち料理の注文はワンランク落としてレンズ代に回そうとか考えてます(^^)子供に怒られそう・・。

書込番号:8592455

ナイスクチコミ!2


gokigen5dさん
クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:6件

2008/11/03 23:47(1年以上前)

24-105Lを5Dで使っていますが、24mmほどではISは不要かな、とも感じています。ISO下げて、SS1/8秒等でどうしても撮りたい場合にはISは便利ですが、でも被写体も動いてしまいますし…。

70-200ではISは必要と思いますが、16-35ではISなくても不満はないと思います。

書込番号:8593311

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:20件 Cafe246 

2008/11/04 13:11(1年以上前)

フルサイズに換算して、24mmや28mmよりもワイドになるレンズでIS付きは無く、超広角のズームとなると、キヤノンでは16-35mmか17-40mmしか選択枝はありません。

28-300mmは私も愛用していますが、あの強力なISでラフに手撮りすること慣れてしまうと、100mmマクロ撮影でブレ量産という悔しい思いをすることも少なくありません。
広角や早いSSはブレを目立たなくする効果はありますが、それでもカメラブレが無いほうがよりよい写りになると思います。ISがない以上、私は工夫でカバーするしかないと考えています。超広角楽しいので是非。

書込番号:8594987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1361件Goodアンサー獲得:5件 モトクロス最高〜〜♪ 

2008/11/04 20:28(1年以上前)

マット・チョコさんもこのT型を狙っているんですね
実は私もです
探せばモデルチェンジしたU型に比べて新品格安でありますからね(^^;

書込番号:8596342

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2008/11/04 20:54(1年以上前)

>初フルサイズ機ということで、このEF16-35mm F2.8L USMも同時購入を思案しています

EF16-35mm F2.8L UUSMを無理をしても購入された方が良いと思います。
U型はT型より良くなっている事は有っても、悪くなっているところはありませんので。

>手ぶれ補正機能がないのが気になっています

私は5D+EF16-35mm F2.8L UUSMを使っていますが、手ぶれ補正機能が無くても困っていません。

書込番号:8596492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件 mfmmh483 

2008/12/05 19:58(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

EOS40D+16-35mmF2.8L

EOS40D+16-35mmF2.8L

EOS40D+16-35mmF2.8L

EOS40D+16-35mmF2.8L

マット・チョコさん
フルサイズ機で撮影する場合、
周辺部の方が気になると思いますが?

私は、EOS40D と1D Mark3で使用、
一部をトリミングして使うので、
周辺部の解像力低下と減光などは気になりません。
但し、フルサイズで撮った周辺部に関しては、
私も知りたいですね・・・U型は劇的に改善されたのか?


添付画像は、「ツインリンクもてぎ」場内にある
ホンダ・コレクション・ホールで撮影。
4枚すべて内蔵ストロボ使用です。

ホンダがF-1撤退を表明したので・・・

書込番号:8738822

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信14

お気に入りに追加

標準

F2.8のメリットは?

2007/05/17 21:04(1年以上前)


レンズ > CANON > EF16-35mm F2.8L USM

クチコミ投稿数:184件

ユーザーレビューのところでなんといってもF2.8の通しはいいです・・・と書いてありますが広角レンズでも明るい方がいいのでしょうか(明るいレンズいいに決まってる・・)それはどんな状況の時にいいのでしょうか?教えてください。いつも質問ばっかりですいません。

書込番号:6344769

ナイスクチコミ!1


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/05/17 22:15(1年以上前)

こんばんは
どういう指向性をもって(広角)画像を撮りたいかという点と、撮影条件に関係します。

一般的に広角では深度の深い画像を望むことが多いので、
光量が足りていれば適度に絞って撮ることが多いでしょう。
三脚を使えば暗いところでも開放域を使わなくても済みます。
ISがあれば1〜2段くらいは楽に絞れるので、その面でもISは有効でしょう。

広角の明るさが生きてくる場合と言うのは
被写体ブレを気にするとき
近接して背景をぼかしたいとき(自分はたまにあります)
暗いところの手持ちで手ブレが不安なとき(これも時々あります)
などでしょう。

APS-Cでの使用でしたら、〜35mm域は広角とは言えませんので、
標準域での明るさはときに有効ねという感じになってきます。

レンズを明るくすると価格や大きさ重さに響いてくることもありますから、
用途・使用目的をよく検討ください。

書込番号:6345073

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:1件

2007/05/17 22:20(1年以上前)

一般的には、
1.低照度下で、その場の光を活かした撮影
2.大きな前ボケ・後ろボケで被写体を浮き上がらせる撮影
3.開放値の明るいレンズなので、同一条件の他のレンズよりも絞って使える余裕
ですね。

個人的には、2の「被写界深度の浅さ」 コレにつきます。望遠でしょうが、広角でしょうが、このピントの合う範囲の狭さと、豊富なボケ量は、写真を表現する上で、大きな要素になると思います。

書込番号:6345094

ナイスクチコミ!1


f3.5さん
クチコミ投稿数:823件Goodアンサー獲得:7件

2007/05/17 22:22(1年以上前)

1.薄暗い状況でも速いシャッターが切れる(ブレ防止対策)
2.背景をボカせるから主役が引き立つ
3.見栄を張れる(←こういう人が多いかも)



書込番号:6345107

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/05/17 22:23(1年以上前)

明るいレンズにこした事はないと思いますが、
広角で取り立てて明るいレンズの必要性は
ぼく自身には無いです、
手ブレが少し無くなるかな、と言う認識です。

書込番号:6345113

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2007/05/17 23:50(1年以上前)

>なんといってもF2.8の通しはいいです・・・
確かに皆さんのおっしゃるとおりです。特に
>3.見栄を張れる(←こういう人が多いかも)
に1票!!!

でも、
1 価格が高い
2 重い
これはネックです。

私は明るいレンズなら単焦点のF1.2〜F2.0です。(望遠ならF2.8は仕方ありませんが)

書込番号:6345526

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/05/18 06:10(1年以上前)

明るくて困る事は全くないですからね。(^^;)
24〜35mmでポートレートに使ったり、グッと寄って広角マクロっぽく撮るのにも明るいとうれしいです。

でも絞って風景しか撮らないならいらないですね。

書込番号:6346149

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/05/18 06:12(1年以上前)

>私は明るいレンズなら単焦点のF1.2〜F2.0です。(望遠ならF2.8は仕方ありませんが)

20mmを切る位に広角になってくると、F2.8でも十分明るいですよ。

書込番号:6346150

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5839件Goodアンサー獲得:158件

2007/05/18 08:36(1年以上前)

私もイマヒトツ広角で明るさが欲しい理由が分からないんですよね〜....
F4.5〜F5.6あたりでも充分かなぁ。と個人的には思います。

でも、どんな時でも写真が撮れないといけない。というプロの現場にはニーズがありそうです。
三脚持ってきて無いから撮れません。では、お金もらえないですからね〜。
表現を追及するハイアマの方にも欲しいと思う人がいるでしょう。

撮れないなら撮らないで困らない私みたいな人には、不要でなんしょうね〜。
暗いけど、小さくて軽くて安い方に魅力を感じます。(^^

書込番号:6346299

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:184件

2007/05/18 19:08(1年以上前)

何時もながら沢山のアドバイス有難うございます。私は花を主に背景が広角でハッキリ写っている写真が今は好きです。ボカシて撮りたい時はマクロレンズを持っているので(キャノン60ミリとタムロン90ミリ)広角の明るいレンズは今は必要ないように感じました。買うとすればキャノンのEFS10〜20ミリがいいかな・・・と思っています。いずれにしてもなにを買おうか考えたり研究しているときも楽しいですね。また宜しくお願いします。

書込番号:6347610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/05/18 20:21(1年以上前)

ちょっと遅くなってしまいましたが、どなたも指摘されないようなのでF2.8の利点を2つだけ。2つとも広角レンズだけでなく、一部の例外を除いて、ほぼ全てのレンズにいえることではありますが、

1.ファインダーが明るい。構図を決めるにしても、ピントを見るにしてもファインダーが明るいに越したことはありません。光の少ない場所での見え方の差は大きいです。
2,キヤノンのAFは、基本的にはF2.8またはそれ以上の明るさのレンズで、最高の精度を発揮します。

私は上記二つの理由が、たとえ広角でもF2.8のレンズの大きな存在価値であると思って使っています。

書込番号:6347825

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:184件

2007/05/18 21:20(1年以上前)

えぞらいちょうさん わざわざ有難うございます。そうですかファインダーも明るく見やすいんですか知りませんでした。私は乱視系なので暗いと判別が大変なんです。今度F2.8マクロレンズと比べて見ます。

書込番号:6348044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2007/05/19 09:00(1年以上前)

あまり想定されない場面でしょうけど、室内スポーツとか撮影するときは重宝されますよ
集合写真撮ったり、バスケならゴール下でひとりの選手を狙いつつ全体をあおりたいときとか、ミックスゾーンとか暗い通路で選手を撮るとか

書込番号:6349506

ナイスクチコミ!1


paruponさん
クチコミ投稿数:53件

2008/10/16 00:18(1年以上前)

もし、間違っていたらすみません。
同じ絞りならF2.8(明るいレンズ)の方がシャープに撮れるのでは。(被写界深度のことでなく。)
たとえば、絞り4で撮るとします。F2.8レンズは3段絞り、F4レンズは全開放で撮るから。
F4レンズとF5.6レンズの場合も同じで、F4レンズの方がシャープに撮れると思う。
絞り5.6でとる場合、F4レンズは3段絞る、F5.6レンズは全開放ですから。

書込番号:8506683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件

2008/10/16 18:47(1年以上前)

paruponさん

わざわざ有り難うございました。

また宜しくお願いします。

書込番号:8509319

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

17-40との比較

2007/09/27 23:14(1年以上前)


レンズ > CANON > EF16-35mm F2.8L USM

クチコミ投稿数:122件

EF17-40を使っていたのですが、光が入ってきた時のゴーストが気に入らず、こちらのレンズの方が明るいので、その辺のメーカー対策はどうなのでしょうか?至近距離での解放F2.8はどんな描写をするのか大変魅力的です。どなたかご指南ください。このレンズの用途は風景専門になるかと思います。よろしくお願いします。

書込番号:6806453

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:678件Goodアンサー獲得:19件 イゴッソのお散歩画像 

2007/09/28 01:36(1年以上前)

MAC DAISUKIさん
今私も同じ内容のスレを立てようとしたのですが、 MAC DAISUKIさんが立ててらっしゃったので便乗させてください。
17-40 F4.0⇒16-35 F2.8に変更された方にお聞きしたいのですが、
17-40のF4(絞り開放)と16-35のF4(一段絞った状態)の比較などありましたらお願いします。

書込番号:6807098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1495件Goodアンサー獲得:5件

2007/09/28 10:44(1年以上前)

こんにちは、
余り良いサンプルでは、無いですが
前に撮った物があるので、見てください。
17−40逆光性能は良い方だと思いますが、
16−35も前のよりかなり良くなっています
どちらが良いのかは私は比較は良く解りません。
でもレンズの少ない単焦点有利かな思います。

書込番号:6807756

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:122件

2007/09/28 12:59(1年以上前)

トライ-Xさん、はじまして。逆光状態で、反射する雪景色の画像は大変参考になりました。なかなかこのレンズ、よさそうですね。MTF曲線も色々調べましたが、まあ、CANONのコーナーでこういうのもなんですが、シグマも健闘しておりますね。しかし、Lレンズの魅力もやはり見逃せませんね。先日孫と博物館に行って、蛍石を見てきました。余談ですが。貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:6808014

ナイスクチコミ!1


大阪湾さん
クチコミ投稿数:8件

2007/11/24 01:11(1年以上前)

ヨコから失礼します。
両レンズを比較撮影したことがあります。
17-40のほうが若干周辺光量低下、像の流れ、色収差が見られます。
各種現像ソフト(Canon,PaheseOne,SilkyPix, Photoshop)とで比べると、SilkyPixまたはPhotoshop(これらのソフトは、周辺光量と色収差が補正できる)を使うのがベターであると言えます。

書込番号:7021230

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EF16-35mm F2.8L USM」のクチコミ掲示板に
EF16-35mm F2.8L USMを新規書き込みEF16-35mm F2.8L USMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EF16-35mm F2.8L USM
CANON

EF16-35mm F2.8L USM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 8月 8日

EF16-35mm F2.8L USMをお気に入り製品に追加する <115

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング