EF16-35mm F2.8L USM のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥42,000 (9製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:広角ズーム 焦点距離:16〜35mm 最大径x長さ:83.5x103mm 重量:600g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ EF16-35mm F2.8L USMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EF16-35mm F2.8L USMの価格比較
  • EF16-35mm F2.8L USMの中古価格比較
  • EF16-35mm F2.8L USMの買取価格
  • EF16-35mm F2.8L USMのスペック・仕様
  • EF16-35mm F2.8L USMのレビュー
  • EF16-35mm F2.8L USMのクチコミ
  • EF16-35mm F2.8L USMの画像・動画
  • EF16-35mm F2.8L USMのピックアップリスト
  • EF16-35mm F2.8L USMのオークション

EF16-35mm F2.8L USMCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 8月 8日

  • EF16-35mm F2.8L USMの価格比較
  • EF16-35mm F2.8L USMの中古価格比較
  • EF16-35mm F2.8L USMの買取価格
  • EF16-35mm F2.8L USMのスペック・仕様
  • EF16-35mm F2.8L USMのレビュー
  • EF16-35mm F2.8L USMのクチコミ
  • EF16-35mm F2.8L USMの画像・動画
  • EF16-35mm F2.8L USMのピックアップリスト
  • EF16-35mm F2.8L USMのオークション

EF16-35mm F2.8L USM のクチコミ掲示板

(348件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EF16-35mm F2.8L USM」のクチコミ掲示板に
EF16-35mm F2.8L USMを新規書き込みEF16-35mm F2.8L USMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

T型買っちゃいました

2008/01/07 07:21(1年以上前)


レンズ > CANON > EF16-35mm F2.8L USM

スレ主 前まえさん
クチコミ投稿数:59件

先日、T型の新同品(メーカー1年保証)を12万で買いました。
II型やEF17-40mmと悩んだ末、皆さんのレスを検討して決めました。
初のLレンズの購入となります。

KDXに着け、主に室内で子供の写真を撮っています。
今までEF20-35mmを使っていたのですが、明るさの違いに驚きです。
重いのは少し難点ですが、それ以外は満足です。
私はKDX以外にEOS55を使用しているので、重宝しそうです。

皆さん、ありがとうございました。
末長く使って行こうと思います。



書込番号:7215198

ナイスクチコミ!1


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/01/07 08:29(1年以上前)

おめでとうございます♪

逆光性能を除けばU型とはあまり大差は無いような感じもしますね。
超広角の世界を楽しんじゃってくださいね。

書込番号:7215284

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/01/07 19:11(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

今はU型に注目が集まっていますがT型も良いレンズだと思います。
元を取り返すぐらいに存分にお使い下さい。

書込番号:7216906

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/01/07 20:45(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
II型が出てI型は結構値ごろで手に入るのでいいですね。
銀塩との併用ならいいんじゃないかと思います。

書込番号:7217331

ナイスクチコミ!1


since1998さん
クチコミ投稿数:44件

2008/01/08 09:43(1年以上前)

私も昨年T型を買いました。当初EOS−3で使用して初めての超広角の世界に驚きました。その後40Dを購入し現在も室内でよく使っています。
逆光ではあまり撮っていないのですが、普通に撮ればEF24−70に負けない写りです。

書込番号:7219525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:6件 EF16-35mm F2.8L USMの満足度5

2008/01/08 23:54(1年以上前)

私も昨年の暮れに旧品展示処分でやはり半額に近い値段で購入しました。
                         (勿論1年の保証付)
やはりF=2.8は明るいですね! 購入前は3ケ月の孫を室内撮りは24-105mmF4LとEF-S17-85mmをEOS40Dで撮っていました.
画角、明るさは驚きでした、色乗りも良くさすがだなと思います。
明るくなればシャッター速度も上げられ、孫の被写体ブレの無くなりました。

正月に飛騨高山で撮影して来ましたが、逆光時の噂どうりのゴースト・・しかし少し画角を変えると消えますね。

悪評のフードは一回り小さい EW-83U を付けています、携帯性は良くなりました。

 良いレンズを手に入れたと思っています。

書込番号:7222524

ナイスクチコミ!0


スレ主 前まえさん
クチコミ投稿数:59件

2008/01/09 11:24(1年以上前)

皆さん、レスありがとうございます。
室内で子供を撮りまくっていますが、やはり明るさのおかげで
ブレも少なく大変良いレンズだと思っています。

小遣いが少ない私にとって、かなり贅沢な買い物ではありましたが、
良い買い物したと思います。

通勤中、Lレンズのカタログを見ていたのですが
今度は24-105mmあたりがほしいかと・・・。
あぁ、Lレンズにハマりそうです。(笑)

書込番号:7223779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2008/12/11 18:07(1年以上前)

わたしは17-40がいつ16-35に変身してくれるのやらと妄想してるだけ。。。
70-200f2,8狙いなので、当分の間は絶望的です・・・いいなぁ。全部欲しい。。。

書込番号:8767759

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信24

お気に入りに追加

標準

16-35 F2.8II

2007/02/22 14:01(1年以上前)


レンズ > CANON > EF16-35mm F2.8L USM

新しいのがでるようですね。
かなり興味あります。

書込番号:6033341

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:19件 EF16-35mm F2.8L USMのオーナーEF16-35mm F2.8L USMの満足度5

2007/02/22 14:45(1年以上前)

現行品を使っていますがフレア、ゴーストが改善されると使いやすくなりいいと思います。
販売価格はあまり変わらなさそうですね。

書込番号:6033452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2007/02/22 16:07(1年以上前)

まさか これが出るとは意外でしたね。

しかし、1.3倍に考えるとこれしかないかあ?とも感じられますね。」

書込番号:6033704

ナイスクチコミ!0


tiltowaitさん
クチコミ投稿数:202件 EFレンズリスト 

2007/02/22 16:31(1年以上前)

新型はレンズが2枚増えていますね。サイズも重さもフィルター径も
増えてしまいましたがそのぶんの画質が楽しみです。

書込番号:6033796

ナイスクチコミ!1


mm_v8さん
クチコミ投稿数:1650件Goodアンサー獲得:25件

2007/02/22 17:12(1年以上前)

レンズが増えること自体は画質にはむしろ悪影響だと思いますが、17-40mmよりも劣ると言われてきた周辺部を改善させるために必要だったのでしょう。前玉の口径を大きくしたのもそのためでしょうね。
個人的にはいっそのことISをつけて室内最強レンズにしてほしかった気もします。

1D Mark IIIを買うと欲しくなるレンズかもしれませんが、私は5Dなので、このレンズを購入するよりは新型1Dsに向けて貯金した方がいいかなと思っています。

書込番号:6033945

ナイスクチコミ!0


yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2007/02/22 17:17(1年以上前)

今まで17−70F4に比べて画質が劣ると言われていたので、2型になって正常な差別化がなされると言うことでしょう。
 フィルター径が82ミリとは、結構デカイですね。

 F2.8では、センサー周辺まできちんと光を当てようとすると、これくらいの径が本来必要だったのかもしれませんね。

 まあ、17−40の魅力は変わらないと思いますが。。。

書込番号:6033958

ナイスクチコミ!0


yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2007/02/22 18:01(1年以上前)

間違えた
×17−70F4に比べて
○17−40F4に比べて

書込番号:6034085

ナイスクチコミ!0


mm_v8さん
クチコミ投稿数:1650件Goodアンサー獲得:25件

2007/02/22 18:07(1年以上前)

HPにも載りましたね。

MTFだけで画質を語れないとはいえ、MTF曲線を見る限り、旧型よりも著しく向上していますね。
しかも興味深いのは、中心から15mmぐらいまでのMTFが非常に良いこと。やはり1D MarkIIIと同時発表だけに意識しての設計なのでしょうか。

楽しみになってきました。

書込番号:6034099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件

2007/02/22 18:44(1年以上前)

専門的なことは全くわかりませんが・・・

できれば16-40mmF2.8にしてほしかったです。
そうすれば17-40mmF4との差別化も大きくなったと思うのですが。
まぁこれはAPS-C機の標準ズームとして考えているためですが。
F2.8は魅力ですが、17-40mmF4の魅力も変わらないですね。

書込番号:6034241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:19件 EF16-35mm F2.8L USMのオーナーEF16-35mm F2.8L USMの満足度5

2007/02/22 19:08(1年以上前)

>新型1Dsに向けて貯金した方がいいかな

同感です。

書込番号:6034334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:14件

2007/02/22 19:49(1年以上前)

デジタルではアラが目立つといわれていたので、大三元レンズの威信をかけて開発したんでしょうね。

ここのところ、大口径レンズの発売が多いですが、サンヨンとか100-400のバージョンアップはどうなっちゃったのかなw

書込番号:6034483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/02/22 20:28(1年以上前)

3度目の正直って所でしょうか。(^^;)

ISが乗らなかった所をみると超広角にレンズで補正はやはり苦しいのかなぁ。

書込番号:6034642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2007/02/22 21:10(1年以上前)

Uの方は、フィルター径が、82mmに広がってますね。それだけ周辺光量の入射をよくするのでしょうかね。

現行を売却して、Uを購入するか迷うところです。フレアーやゴースト削減が、私的には魅力的です。

書込番号:6034847

ナイスクチコミ!0


yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2007/02/22 21:15(1年以上前)

24-105F4L、85F1.2U、70-200F4LIS、50F1.2L、16-35F2.8LU

ここんところLばっかし。

Lだけじゃなく、ほかの「普通の」レンズもリニューアルして欲しいものがたくさんあります。

(EF75-300はリニューアルされましたが)

 やる気あるのかな〜?

書込番号:6034876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/02/22 21:45(1年以上前)

EFS17-55mmF2.8ISは去年出ましたね。
これが普通のレンズかは微妙ですけど。(^^;)

書込番号:6035063

ナイスクチコミ!0


yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2007/02/22 22:06(1年以上前)

あ、EF-Sレンズは別と考えてです。

 USM化されても良いものや、IS機能が新しくなっても良いもの等々・・・。放置プレイも散見されます。

 まあ、他のメーカーに比べたら贅沢なラインナップですけどね。

書込番号:6035195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1344件Goodアンサー獲得:10件 Nature派 

2007/02/22 23:10(1年以上前)

やっぱり最近は高級レンズが売れてるんでしょうかね。
日銀も金利を引き上げたし、やっぱり景気は上がってるのか?
でも、何故かオイラの景気は上がってないぞ(笑)

書込番号:6035589

ナイスクチコミ!0


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件

2007/02/23 00:24(1年以上前)

4月頃に17-40mmを購入しようと思っていましたが、とりあえず様子見にしました。フィルター径82mmはちょっと期待できます。

書込番号:6035974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1400件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/23 14:19(1年以上前)

いやあ〜、ついに出ちゃいましたか。
私は、旧型は売ってしまってもう有りませんが、
17-40が有りますし、新型のフィルター径の82mmと
いうのも、ちょっとね〜。
まあ、どっちになっても、わたしは広角撮影がへたれ
ですので、買わないと思います。
(本当は、¥が無い!)

書込番号:6037556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件

2007/02/23 19:43(1年以上前)

やはり出ましたねL2、旧型は周辺描写が好きになれなくて手放し現在17−40Lを5Dで愛用しています。やはり重そうですね..魅力的ではありますが今のところ買いますほどの気は起こらないです。

書込番号:6038342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:408件

2007/02/23 21:05(1年以上前)

16-35F2.8LIIのずーっと前モデルのEF20-35F2.8Lとトキナーの17mmで超広角域をカバーしている私にとっては興味があります。このクラスを2本持っていく気にはならないので1本で済ませられるだけでも価値あります。
発売時期も桜の季節で使用頻度が高そうなので買ってしまいそう。

書込番号:6038710

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

vs17−40   vs35

2005/07/07 21:41(1年以上前)


レンズ > CANON > EF16-35mm F2.8L USM

クチコミ投稿数:1495件

友人から、EF16−35を借りる機会が有りテストしてみました。
よくデジタルの相性が悪く 17−40の方が流れが少なく良い映り
と言われていますが、私の17−40より、周辺流れが少なく16−35の方が良い映りをしました。
もしかしたら、17−40の当りが悪いかも知れません。
16−35が欲しくなりましたが、単焦点好きなので、ここは我慢かな

書込番号:4266106

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/07/07 23:13(1年以上前)

こんばんは。

やっぱ単焦点、いいですね。
鉄棒あたりを見ると歴然ですね。安心しました。σ(^◇^;)ゞ

書込番号:4266315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/07/07 23:22(1年以上前)

追伸

35mmの開放時はずいぶん周辺光量が落ちますね。(-_-;)
私が撮影した範囲ではこれほど酷いのは無かったです。
10D と 1Ds Mark II の差ですね。(^◇^;)ゞ

書込番号:4266348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1495件

2005/07/08 06:43(1年以上前)

F2→10D さん
おはよう御座います。

周辺減光は、1Ds2だから出ます
CMOSが小さい分、トリミングした感じで見たら大丈夫ですね
単焦点との違いも、条件が悪いと多くでる感じがします
それと1Dsの場合、多くでる感じがします。
20Dで試すと差が小さく感じます。

書込番号:4266864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:10件 ポリプロピレンのおもちゃ箱 

2005/07/08 10:51(1年以上前)

トライ-X さん こんにちは お久しぶりです。

私はこのレンズEOS1Nを使用している知人から入手いたしました。
彼は花と風景をメインに撮影していますが、やはり画質が気になったみたいで、
後に17−40を買っていました。

私はこのレンズ室内の子供専用レンズとして使用しています。
10Dと人物での組み合わせでF2.8は室内撮りでは便利ですが重いのがちょっと。

17−40調整に出されてはどうでしょうか。
それとも借りた16−35が当たり玉だったりして。

書込番号:4267069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1495件

2005/07/08 13:14(1年以上前)

ポリプロピレン さん
こんにちは、お久しぶりです。

昆虫の写真凄いですね
最近は、モデルのポートレートに誘われて、撮りに行き嵌まりそうです。

>17−40調整に出されてはどうでしょうか。
そうですね
17−40を調整に出そうと思います。
(周辺の流れなので難しいかも知れませんがうまくいけばラッキーかな)
ありがとう御座いました。

書込番号:4267223

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

色の再現性

2005/06/23 16:11(1年以上前)


レンズ > CANON > EF16-35mm F2.8L USM

スレ主 machinistさん
クチコミ投稿数:22件

ようやく、再開ですね。
よろしくお願いいたします。

ここのところ16-35mmばかり使っています。
周辺の解像感とか収差とか細かいことは置いて(笑)
とにかく色がいいと思いました。
日記の377以降の20点ほどがこのレンズです。
それと、35mm域の描写は歪曲もほとんど気にならず
あらゆる面で最高の表現をするように思えます。

書込番号:4239347

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件

2005/07/05 15:17(1年以上前)

私も、やはり色ノリの良さが気に入ってこのレンズを使ってます。
17-40とサンザン迷ったのですがこちらのレンズの方が味がありますね。
明るさに助けられる事も多々あります。

16mmは少々甘いかなと思いますが、仰る通り35mmの描写は素晴らしいと思います。
以下の35mmの作例を見ると17-40を凌ぐ描写のように感じます。
http://www.luminous-landscape.com/reviews/lenses/canon-17-40.shtml

書込番号:4261725

ナイスクチコミ!0


taro-pさん
クチコミ投稿数:21件

2005/09/28 08:01(1年以上前)

MescalineDrive さん、貴重なサンプルページを有難うございました。英語のニュアンスから想像すると、写真撮影のプロと言うよりは、光学技術のプロの方が書かれているのでしょうね。
気をつけなければいけないのは、ワイド端と、テレ端の比較の対象があまりにも違いすぎるところだと思います。ワイド端の場面でテレ端の比較をしたらどうなるのでしょうか。あるいはその逆は?
画角の違いがあるのでなんとも言えませんが、絶対的な明るさが違いすぎます。これが、どのように反映されるのかはご想像のとおりです。
最近はデジタルカメラが前提で比較されたり、またこのサイトも同様で、なかなか参考になるネタがありません。デジタルですと比較は簡単ですが、目的に合った比較をしているかどうか、検討すべきですね。従って、経験の浅い方の参考にはなかなかならないかもしれません。寂しい限りです。
いずれにしても、性能は値段に比例しますし、色乗り、コントラストなどの点で16−35は17−40よりmuch betterです。
しかし、20−35の後継として、かつデジタル用にチューニングした事、それからテレ端が40mm、そしてかつ半分の値段で買えるのは大いに価値あるメリットと思います。
色乗り、コントラストなどは、デジタルでしたら後からいくらでも「いじくれる」んでしょ?銀塩も、フィルムを選べますしね。
かく言う私も、悩みに悩んだくちです。一番の悩みどころは、やはり価格でした。でも16−35で大正解。お蔭様で酒の量も減り、健康的でもあります。
みなさん、大いに悩んでください。モニターの画像を比較するのではなくて、ずばりアドバイスできる方に、何をポイントに両者を比較したいのか申し出て、そしてサンプルの焼いた写真なんか見せてくれたら、信じていいです。
行きつけのカメラ屋さん、どうですか。商売つ気抜きでアドバイスしてくれる方いるでしょ。
こんな掲示板もいいですが、是非身体も使って情報収集を。
キヤノンばんざーい・銀塩、ばんざーい。

書込番号:4462430

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

純正はいい

2004/12/04 07:07(1年以上前)


レンズ > CANON > EF16-35mm F2.8L USM

スレ主 EIJIさんさん

カメラはEOS-1DSMKUですがEOS10D以来SIGMAの15-30を使ってましたがどうしても周辺のぼけ、発色に不満があり純正に思い切って買えました。値段の差というか発色性、シャープ、周辺の収差は歴然とした差があります。これからは予算の許す限り純正で行きたいと思います。

書込番号:3582271

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

テストしてみて

2004/07/19 11:22(1年以上前)


レンズ > CANON > EF16-35mm F2.8L USM

クチコミ投稿数:1370件

EF17-40と比較されると、周辺の流れとフレアがと言う問題点を取り立たされます、そこで少し名誉ばんかいで、インプレさせてください
ここでは良くサルパパさんがテスト撮影されて、拝見します、私EF16-35は買って半年になりますが、テスト撮影はあまりしたことがありませんでした、今回少し自分なりにテストしました、テスト写真お見せするほどの物でもないですので、感想だけ言わせてください、f4に絞ったら周辺の画像の流れが気にならなくなりました、EF17-40ほどとは行かないまでも、Lレンズの名声は保てるほどだと思います、観光で工場見学に暗い室内撮ったときはF2.8でやっと撮れるぐらいが多かったこと、中央の画質はEF24-70よりいいこと、北海道の広さを撮すとき1mmでも広角が有効なことなど入れますと、EF16-35の恩恵は私には値段に値すると思います
純正のAFの早さとf2.8ですので、高いのは仕方有りませんし、コストパフォーマンスを取ると、EF17-40は+アルファーが大きすぎると言った感じがする良すぎるレンズと言いましょうか、良すぎて、EF16-35が悪く見えるだけで、そんなに悪いレンズじゃないです、

書込番号:3047106

ナイスクチコミ!0


返信する
サルパパさん

2004/07/19 18:09(1年以上前)

モデロンさん、こんにちは。

名誉挽回の書き込み心強いです。(^^)v
私のところには現在ISO800で撮影してみた画像しか出ていませんが、このレンズの描写には納得しています。
周辺の画像流れは広角レンズの特徴と理解しておりますが、違いますでしょうか?
17-40はモデロンさんの言われる通りコストパフォーマンスが高すぎ七日もしれません。周辺の画像の流れなども良く抑えられておりますし、多くの方が使用されているであろう10Dやキスデジとの相性がとても良いので、相対的に高い評価を得られているのではないでしょうか。
私は双方を使ってみましたが、このレンズの方が現在の私の撮影スタイルに合っていると思います。手持ち撮影がほとんどの私には、わずかでもシャッタースピードが稼げる明るさの差は重要な要素ですし、こってりしたLレンズらしい写真がとても好きです。
もう一つ、他力本願?見たいで嫌なのですが、プロの皆さんがこのレンズを選択しているのは、見栄ではなくその能力を必要としているからだと思います。

結果、私もモデロンさんとほぼ同意見ですが、性能が肉薄しているにも関わらず、両者の価格差があり過ぎる、ゆえにLレンズとしては手ごろ感のある17-40の評価が高い。こんな所ではないでしょうか?

書込番号:3048187

ナイスクチコミ!0


価格コム大好きさん

2004/07/20 00:16(1年以上前)

先入観なしに読むと、名誉挽回と逆の書き込みに見え、とても違和感があったのですが……。

●「f4に絞ったら気にならない」
→逆にf2.8では画像の流れが気になるととれました。(苦笑)大口径レンズは開放での描写がとても大事だと思うのですが。

●「EF17-40ほどとはいかないまでも」
→つまり17-40より劣っているということでしょうか?(苦笑)

●「中央はEF24-70よりいいこと」
→いきなり焦点域の異なるレンズを比較対象に持ち出されても…。16-35買おうとする人が24-70を比較対象に選ぶとはとても思えないんですが。(苦笑)
また、24-70だけを持っている人にとってあまり愉快な書き込みではないと思いますよ。そこまで断言するなら、比較画像を出した方がいいと思いますが。

どうしても、このレンズのよさを第三者に解ってもらいたいとするなら、例えば、f2.8とf4の開放絞りでのぼけ味の違いや16oと17oの画角の違い、あるいは絞り込んだ条件での画質の違いなどを比較画像付きで取り上げたらよかったのではと思います。

文字だけで伝える場合、内容についてはいろいろな観点から十分考えた上で書くべきではないかと思いますが……。

ちなみに、私もこのレンズを持っていますが、どんなに逆立ちしてもf4のレンズはf2.8にはならない訳で、このレンズの対応力の広さには多いに価値があると思っており、モデロンさんの心情はわかります。

しかし、このレンズを持っていない人がみたときに負け犬の何とかととられかねない書き方は逆効果ではないかと思います。

書込番号:3049985

ナイスクチコミ!1


サルパパさん

2004/07/20 13:17(1年以上前)

価格コム大好きさん、初めまして。サルパパと申します。

>文字だけで伝える場合、内容についてはいろいろな観点から十分考えた上で書くべきではないかと思いますが……。
ごもっとも、全く耳の痛いお話です。(^^ゞ
私も画像をアップしたり、書き込みしている一人として、的を得た事を・・・と考えているのですが、私の場合、技量と思慮不足で、いつも皆さんにご迷惑をお掛けしております。

>ちなみに、私もこのレンズを持っていますが、どんなに逆立ちしてもf4のレンズはf2.8にはならない訳で、このレンズの対応力の広さには多いに価値があると思っており、モデロンさんの心情はわかります。
 この書き込みで思いを汲み取っていただけているものと感じます。思いはひとつ!ねっモデロンさん。(^_-)-☆

書込番号:3051441

ナイスクチコミ!0


価格コム大好きさん

2004/07/20 21:01(1年以上前)

ケチつけているわけではないですが……。

アルバムのNO9は、「フレア」ではなく、典型的な「ゴースト」ですね。

Lレンズ持っている方が、まさかフレアとゴーストの違いがわからないとは考えられませんが、ご自分の発言の確かさに疑いを持たれないためにも、直しておいた方がいいと思います。

書込番号:3052598

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「EF16-35mm F2.8L USM」のクチコミ掲示板に
EF16-35mm F2.8L USMを新規書き込みEF16-35mm F2.8L USMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EF16-35mm F2.8L USM
CANON

EF16-35mm F2.8L USM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 8月 8日

EF16-35mm F2.8L USMをお気に入り製品に追加する <115

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング