
このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
20 | 2 | 2017年12月17日 18:55 |
![]() |
7 | 0 | 2017年9月29日 23:27 |
![]() ![]() |
11 | 8 | 2017年8月16日 00:16 |
![]() ![]() |
17 | 14 | 2017年7月25日 23:44 |
![]() |
17 | 17 | 2019年7月8日 23:40 |
![]() |
22 | 7 | 2012年1月18日 11:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > CANON > EF17-35mm F2.8L USM
2001年に購入(新品で12万4千円)したのでもう15年以上の相棒です。
逆光に弱い、寄れない等ありますがまぁご愛嬌って事で(笑)
デジタル一眼(EOS6D)に移行後も活躍中です。
古いレンズで書き込みも少ないので、参考までに写真アップしときます^^
13点

>のらにゃーさん
2003年の
タムロン 17-35mm F2.8-4 から
2011年の
シグマ 12-24mm F4.5-5.6 Uに買い換えたのですが
超広角ズームの
8年の開きは大きく
〇逆光耐性
〇周辺解像度に
写メでも判る 大差を感じました。
実写して
イグジフを見ると
結構 12mm域が多い
超広角ズームは
いくら 広角であっても良いことに気づきました。
逆光での多少のコントラストの低下は
後から処理で、見やすくなりました。
書込番号:21439311 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

当サイトで写真アップしたのが初めてだったので失敗しちゃいました(泣)
あまりにも画質が荒くて焦りました(笑)
これじゃあダメなレンズだと言っている様なもんですね。
再度の写真アップ失礼します。サイズはこれくらいなんですかねぇ・・。
>謎の写真屋さん
自分は『コントラストの低下』よりもフレアの方が気になります。
書込番号:21439756
7点



レンズ > CANON > EF17-35mm F2.8L USM
諸先輩の皆様、こんばんは。
こちらのレンズ、最近、中古(現状受け渡し品)を、GETしました。
はい、いつもの通り、嬉しさに負けてのご報告です。(笑)
使用目的は、標題の通りαE(α7A)の超広角域と、MFT(パナG7)のちょっと明るめの標準域での使用の為です。
パナG7は、元々ビデオ目的で購入していましたので、E-M1(初代)を手放してから、MFTの出番が減っています。なので、MFTの為だけのレンズ購入は・・・欲しいレンズ(使ってみたいレンズ)は、沢山有るんですがね。
MFTには、KIPON EF-MFT AFバージョン2.6にて使用しています。
まぁ、予定通りS-AFは、OKです。AF速度は、パナ12-32に劣りますが、フォーサーズアダプター使用の12-54より速く感じます。
α7Aは、シグマMC-11での使用となりますが、とりあえずOKです。(多分、位相差AF)
自分の場合、超広角域の使用頻度は少ないので、これ以上の価格帯の製品は、ちょっとキツイです。現行品のほとんどが、これ以上処か、20万オーバーの高額レンズですが。
なので、現状は、とっても満足しています。USMや、電子部品の寿命が心配ですが。
描写は、NET上で厳しい評価を、数多く観ましたが、心配していた程悪くないと思います。
それよりも、使い熟しが難しいのではないかと・・・まぁ、頑張ります!
以上、嬉しさに負けてのご報告でした。
7点



レンズ > CANON > EF17-35mm F2.8L USM
カメラには、まだ詳しくないのですが、景色(オーロラ撮影、湖、山)が撮りたいと考えています。オークションで■EF17-35mm F2.8L USMがあったのですが、8000Dで使えるのか?もっとオススメがあるのか、分かる方に教えて頂きたいと思います。よろしくお願いします(^^)
書込番号:21117834 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

8000Dなら
EF-S 10-18mm STM
17-35だと35mm換算で 28-56mmになりますから、超広角にはならないと思います。
良いご選択を\(^o^)/
書込番号:21117847 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

17-35of2.8Lは明るいけど、標準レンズの画角になるので、10-18oSTMが良いと思いますよ。
タムロン10-24o(B023)も良いと思うけど、ズームリングの回転が逆だから、純正がオススメですね。
書込番号:21117912 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

EF-S10-18mm F4.5-5.6 IS STM
http://s.kakaku.com/item/K0000651905/
これが良いと思います(*`・ω・)ゞ
書込番号:21117931 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

新品で買うなら、APS−Cのカメラでは1.6倍になってやっぱり標準ズームになってしまいますが(フルサイズ換算27〜64相当)、
EF17−40F4Lがお勧め。標準ズームとして普段使いに良いと思います。+5mmが良いのです。私も長く愛用。
APS−C機で、「超広角」が必要ならばやはり、EF-S 10-18mm STMでしょうか。使った事は有りませんが評判は良いみたいですね。
あとシグマですが、12−24の安い方(F4通しのはお高い)。
私はフルサイズ機をお勧めする立場には有りませんが、将来フルサイズ機が欲しくなってしまった場合に備えてAPS−C専用のレンズを外しておくのも考え方としてはアリだと思います。
書込番号:21117958
1点

おはよーございます♪
800D(APS-Cフォーマット)だt・・・16〜17oと言うのは・・・「超」広角とは言い難いかな??(^^;
私に言わせれば・・・風景撮影する上で、「十分」広角だとは思いますけど。。。(^^;(^^;(^^;(極々普通に「広角」で十分では??)
>景色(オーロラ撮影、湖、山)が撮りたいと考えています。
皆さんのアドバイスにある通り・・・普通の「風景」撮影であれば・・・純正EF-S10-18oが一押しのレンズになると思うんですけど。。。
「オーロラ」・・・コレが入ってるので厄介ですね??(^^;
10-18oは・・・オーロラ撮影には向かないレンズだと思います♪
このレンズは「暗い」ので・・・「夜」の撮影は得意ではないんですよ(^^;(^^;(^^;
まあ・・・どーせ「オーロラ」撮影なんてのは、一生に1〜2回あるか?ないか?なんだから・・・そこを重視する必要ないでしょ?
・・・って考え方もアリだとは思うんですけど??(10-18oでも、オーロラが全く撮影できないわけでは無いので)
いわゆる「星景(オーロラ)撮影」を重要視するなら・・・
トキナーAT-X11-16oDXUくらいしか選択肢が無いかな??・・・「超」広角レンズと言う意味では。。。
単焦点レンズで・・・マニュアルフォーカスのみ!!・・・オーロラ(星景)撮影のみ!!・・・スペシャルレンズ!!で良ければ。。。
サムヤンの12oとか?? シグマの魚眼レンズとか?? 特殊なレンズをおススメしますけど??(^^;(^^;(^^;
ご参考まで♪
書込番号:21118017
0点

ごめん<(_ _)>
>800D(誤
8000D(正
誤字すいません(^^; 謹んで訂正しますm(_ _)m(0が一個足らなかった( 一一))
書込番号:21118021
0点

現在8000Dに付けているレンズの焦点距離はいかほどに?
それによっては明るさのみ魅力があるかもね?
皆さんが言われるように
8000DなどのAPS-C機では17-35は画角的に超広角にはなりません。
まず、画角的にどの程度のものが欲しいのか、
サードパーティのレンズを含めて調べて候補を挙げてみてはいががでしようか?
あとオークションはリスクを伴います。
その辺の覚悟は出来ていますか?
オークションより中古の方がまだ安心かも・・・
書込番号:21118037
0点

わたしならですが、APS−C用の明るい広角ズームとなると、トキナーのAT-X11-20PROが気になります。画角は純正の10-18より少し狭いですけど、F2.8通しが魅力で星空撮影にも使えそうです。
http://review.kakaku.com/review/K0000728951/#tab
ちなみに単に画角が広いだけであれば、シグマ8-16も難しいですけど面白いです。
それと、個人的にはオークションは作動確認ができないので、リスクを減らすために、中古購入するにしても店頭で確認することにしています。
書込番号:21119930
1点



レンズ > CANON > EF17-35mm F2.8L USM
広角レンズを購入したいと思っています。私はいま学生で資金がありません。そこで今製品を中古で購入しようかと思っています。そこで質問なのですが、この他にも良い広角レンズがあるかどうか、そしてこのレンズはいま現在でも通用するのかを教えていただきたい思います。よろしくお願いします。
書込番号:21068478 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ボディは何をお持ちですか?
書込番号:21068535 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

EF17-40F4Lをオススメします(*`・ω・)b
書込番号:21068620
0点

>☆松下 ルミ子☆さん
返信ありがとうございます!
eos6Dを所持しております!
書込番号:21068683 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>☆M3☆さん
返信ありがとうございます!
その理由とかはあれば教えていただきたいです!
書込番号:21068705 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

逆光わ超ヒドイっす!!!(*`・ω・)ゞ
そこそこ性能のEF17-40F4Lをオススメしまっす(*`・ω・)b
書込番号:21068708
1点

吾輩はタムロン15-30が大好きです♪
予算を知らないので買えるかどうかは知りません( ̄▽ ̄;)
書込番号:21068841 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>☆M3☆さん
返信ありがとうございます!
なるほど、逆光が酷いのは辛いですね…ありがとうございます!参考にさせていただきます!
書込番号:21069044 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ほら男爵さん
返信ありがとうございます!参考にさせていただきます!
書込番号:21069045 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

広角ズームにしちゃ、恐ろしく寄れないレンズだわ…
金が無いなら古いサード製(トキナーとか)だろうけど…
Lレンズって物なら糞古い型でもスレ主様はときめいちゃうんだろね。
書込番号:21069101
2点

>萌えドラさん
返信ありがとうございます!
「寄れない」とはどういう意味なのでしょうか。教えていだければと思います。
書込番号:21069107 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

寄れないは近づけない(最短撮影距離が短くない)
だと思います
色々な機材が欲しいのは判りますが
>私はいま学生で資金がありません
であれば
高性能(高スペック)の機材より撮影にお金と時間を使った方が良いと思います
例えばEF20−35
タムロン17−35
Lレンズでも17−35/2.8Lならかなり安いです
周辺部の画質がどうのとか言われたりしますが
高性能な機材の入手は将来お金で簡単に解決します
撮影スキルや感性は経験でしか得られません
撮影を楽しんでほしいです
書込番号:21069266
6点

>gda_hisashiさん
返信ありがとうございます!
少し自分は背伸びをしていたのかもしれません。gda_hisashiさんの教えに従い、もっと撮影を勉強したいと思います。ありがとうございます。
書込番号:21069278 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

EF17-35F2.8Lは未だに手放すことなく、愛用してます。私が撮影した当時の写真が載っていますのでご参考になれば幸いです。箱根登山鉄道の写真です。現在は5d2は手放し、ボディーは1d4ですが、APSHのフォーマットに部屋撮りだとちょうど良い画角です。
書込番号:21071303 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

追)「このレンズ」というスレッドに載ってます。
書込番号:21071308 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



レンズ > CANON > EF17-35mm F2.8L USM
このレンズを中古で購入しました。フードが付いていない物を購入したので、フードを探しているんですが、純正は販売終了となっております、このレンズに合うフードを教えてほしいです。よろしくお願いします。
書込番号:18974495 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

レンズご購入おめでとうございます。
EF17-35f2.8L用のフードはEW-83Cですが、それに近い形状と思われるEW-83E(EF-S10-22用)は取り付けることが出来ない事を確認しておりますのでくれぐれもお気を付け下さい。お役にたてず申し訳ございませんが、EW-83Eを買って試して損してもつまらないなと思い取り急ぎ返信させていただきました。
書込番号:18974576
2点

kissNと40D様
情報ありがとうございます。それは手を出さないようにいたします。ありがとうございます。
書込番号:18974586 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

販売終了品は、中古ショップで、探しましょう。
ワイドズームのフードは、余り効果(遮光)は、望めません。(レンズ保護)
スタンダードなワイドレンズで有れば、汎用品が、使えますが、(APS用として)
フルサイズ用としては、難しいです。
中古ショップで、現物確認が、良さそうです。
書込番号:18974596
0点

そうなんですか
僕は逆に10−22に17-35/2.8L用を付けています
確かに取り付けはシブイです
10-22の加工対応フードが確か2種類あったと思いますがどちらか付かないのかな
書込番号:18974603
1点

デジ亀オンチ様
根気よく足を運んで探すしか方法がないんでしょうか、、、代用品があればと思ったんですが。
書込番号:18974607 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まこまさたくあみカメラさん こんにちは
http://cweb.canon.jp/pls/webcc/WC_SHOW_CONTENTS.EdtDsp?i_tx_qasearch_url=http%3A//search5.canon.jp/ja_all/search.x%3Fq%3D++++EF17-35mm+F2.8L+USM%26ie%3Dutf8%26pid%3D30EcKlzEehQ_ih7Q3JIcuw..%26qid%3Dc0ANTO_-VEY.%26page%3D1%26i_cd_pr_catg%3D105%26i_cd_pr%3D%26qa_search_category%3D%26i_cd_transition%3D1&i_cd_pr_catg=105&i_tx_contents_dir=/e-support/faq/answer/eosd/&i_tx_contents_file=65697-1.html&i_fl_edit=1&i_tx_search_pr_name=&i_cl_form=01&i_cd_qasearch=Q000065697&i_tx_keyword=++++EF17-35mm+F2.8L+USM&i_cd_pr=&i_cd_transition=1#2
上のサイトを見ると レンズフード EW-83C IIが使えるように書かれていますが 確認していませんので メーカーに確認してみるのも良いかも知れません
書込番号:18974717
1点

一度サポートに問い合わせてみるの良いと思います。
まだ、可能性も無しでもないと思います。
書込番号:18977409
0点

gda hisashi様
その17-35 2.8用が売ってる所知りませんか?
書込番号:18977690 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もとラボマン2様
EW-83C IIを探しているんですが、どこにも売ってる所ないんでしょうか?
書込番号:18977697 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

t0201様
サポートセンターに問い合わせさせていただきます。ありがとうございます。
書込番号:18977704 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まこまさたくあみカメラさん 返信ありがとうございます
メーカーの方に 製品としてではなく 部品として在庫が有る可能性があるので メーカーに問い合わせてみたらどうでしょうか?
書込番号:18977715
1点

もとラボマン2様
何度もありがとうございます。今、Canonサポートセンターにメールでお問い合わせしてみました。
書込番号:18977843 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様コメントありがとうございます。Canonサポートセンターからの回答がきました。
大変申し上げにくいことではございますが、レンズフード EW-83C IIは、
2013年12月に販売を終了しておりまして、販売店での在庫限りで販売終了と
なりますが、弊社では、販売店での在庫状況はわかりかねる次第でございます。
すでにご入手が難しい可能性もございますが、最寄りの販売店や
インターネットの店舗などへ入手可否を含め、直接
ご相談いただけますようお願いいたします。
せっかくお問い合せいただきましたところ、ご期待に添えぬ
回答となり、誠に恐縮ではございますが、何卒ご理解くださいますよう
お願い申し上げます。
との回答でしたので、残念ですが、地道に探していこうと思います。ありがとうございました。
書込番号:18984807 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

EW-83Eで流用可能です。フードレンズ接合面の爪を2mm位カッターで削れば、取り付けれます。ケラレありません。材質も新しいタイプが良いですし、今後16-35、17-40を購入の可能性があれば83Eがベターです。
書込番号:19295292 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

四年越しの質問で恐縮です。
私も17-35Lを入手しまして適合フードを探しておりました。件の流用フードは、フルサイズ機でもケラレませんか?ご回答よろしくお願いいたします。
書込番号:22371654 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

6dを使用しておりますが、ケラレなかったように思います、最近カメラから遠ざかっておりまして、実使用しておりません、的確なアドバイスでは無く申し訳ございません。
書込番号:22371966 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まこまさたくあみカメラさん
自分もこのフード探しててハードオフのジャンクコーナーにあった中古でボロボロをとりあえず使ってました。したら先月、ラゾーナ川崎のビッグカメラに新品があって即購入しました。まだ1か2個在庫がありましたよ!
書込番号:22785905 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



レンズ > CANON > EF17-35mm F2.8L USM
フィルム時代から使用しているため愛着もあり、現在も5Dに使用しています。
16-35、16-35U、17-40などよいレンズがでているため、比較するとやはり使い物にならないということでしょうか?
私は風景や、仕事上インテリアを撮っていて、明るくコンパクトで気に入っています。
ほとんど書き込みがなく、どなたか使用している方いますか?
2点

私は16-35(1)を使用しています。
最近のはデジタルに対応したコーティングがされてるとかありますが、使いものにならないということはないと思います。
これから購入されるのであれば16-35、16-35U、17-40の中から選ぶのがいいと思いますが、今使っていて不満がないのなら問題ないと思います。買い換えるにしても10万前後の追金が必要になりますから。
どこまで画質を追求するかですが、10倍や15倍の高倍率ズームレンズがありますが、画質が悪くて使い物にならないという人もいますが、単焦点や大口径低倍率ズームと比較しての場合であって、普通の人が普通に見る分には十分綺麗だと思います。これと同じで、このレンズでも普通に見る分には十分綺麗だと思います。
書込番号:12370066
3点

使っていて不満がなければ買い替える必要はないと思います
書込番号:12370885
3点

私もフィルム時代からこのレンズをずっと使用しています。
主に5Dで使用していますが、30Dに使用してみたり、良く考えると1番使用頻度があるかもしれません。
やはり最新のレンズと比べると気になる所はありますが(^^;)仕事的には問題ない?し、愛着もあるし、買い替える予算もないので(^^;)壊れるまで使い続けるつもりです。m(__)m
書込番号:12375315
3点

yamazaru2002 さん
EF17-35mmF2.8Lを中古で購入し、EOS-5DMarkUで組み合わせて使っています。
中古購入という条件でEF17-40F4Lと悩みましたが、明るいという事を理由に
上記レンズに決断した背景があります。
EF17-40mmF4Lは使ったことがないのでなんともいえませんが、EF17-35mmF2.8L
は個人的に非常に気に入っているレンズの1つです。
APS-Cで使っても広角-標準ズーム的にいざというときは開放F2.8で使えるので
子供の撮影などにも使いやすいですね。
へたくそですが、箱根で撮った写真をご参考までに。。。(SILKYPIXで明るさ調整とリサイズ
のみ調整してます。)
書込番号:12377079
2点

早速のレスありがとうございます。
他のレビューなどで散々な書かれ方でしたので・・・
2、3年前か「竹内敏信」さんがこのレンズを使用した写真を見かけて、
うれしかった記憶があります。
>PS0さん
>このレンズでも普通に見る分には十分綺麗だと思います
そうなんです。レビューでは等倍で比較しているものが多く、
それを見ると愕然としてしまいましたが、実際は気にならない事が多いです。
>Frank.Flanker さん
そうですね、買い換える資金もなく。
あればマークUを買いたいですね。
>『タカオ』さん
>壊れるまで使い続けるつもりです。
レンズは資産と言われていますが、最近ではモデルチェンジが激しくて・・・
良いものを見てしまうと気になってしまいますが、写真の腕もないので、
愛着のあるこのレンズを私も使い続けたいです。
>kissNと40D さん
写真のアップありがとうございます。
発色も良く、細部まできれいに写ってますね。
超広角でF2.8は必要ないとの声もありますが、
私はいざという時にF2.8も多用しています。
寄れない事がたまにストレスになることもありますが、
最近はやりの「カリカリの写真」は、どうも違和感があって好きになれません。
室内子供撮りで「カリカリ画質」の35oF2を使っていますが、
書込みに、28mmF1.8の画質がソフトで使いやすいようで、
今、買い換えをするか、買い足すか真剣に考えています。
書き込む場所が違いましたm(_ _)m
書込みが少なく、レスがないかと思いましたが、
皆様レビュー等ありがとうございました。
書込番号:12379958
4点

レンズに曇りが無ければ全然大丈夫ではないでしょうか
文字か何かを写してみて等倍でチェックすれば、レンズが曇っていれば文字がにじんで写ります
ちなみに僕の同レンズはかなり過酷な使い方をしたため、レンズが曇っていたらしく
マップカメラの中古査定で1000円とでました。交換部品も無いそうです。
新型を買うよりも、単焦点28mmF1.8と35mmF2でコト済ましています
IS付き2.8通しの広角ズームでもでれば便利すぎて飛びつきますが、今一歩踏み込めないのが現状です
書込番号:13830338
2点

私も常用レンズとして長年愛用しています。先日、部屋から外を見たら、飛行船?が飛んでいたので素早く防湿庫から望遠レンズを取り出した瞬間、17-35が床に落下。蓋も潰れて開かず、振るとカラカラ音。直ぐキタムラへ。修理業者から、純正部品はないが16000円で治るとの事。修理から治ってくるのが楽しみです。
書込番号:14036600 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





