EF24-85mm F3.5-4.5 USM のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,600 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:24〜85mm 最大径x長さ:73x69.5mm 重量:380g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ EF24-85mm F3.5-4.5 USMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EF24-85mm F3.5-4.5 USMの価格比較
  • EF24-85mm F3.5-4.5 USMの中古価格比較
  • EF24-85mm F3.5-4.5 USMの買取価格
  • EF24-85mm F3.5-4.5 USMのスペック・仕様
  • EF24-85mm F3.5-4.5 USMのレビュー
  • EF24-85mm F3.5-4.5 USMのクチコミ
  • EF24-85mm F3.5-4.5 USMの画像・動画
  • EF24-85mm F3.5-4.5 USMのピックアップリスト
  • EF24-85mm F3.5-4.5 USMのオークション

EF24-85mm F3.5-4.5 USMCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 8月 8日

  • EF24-85mm F3.5-4.5 USMの価格比較
  • EF24-85mm F3.5-4.5 USMの中古価格比較
  • EF24-85mm F3.5-4.5 USMの買取価格
  • EF24-85mm F3.5-4.5 USMのスペック・仕様
  • EF24-85mm F3.5-4.5 USMのレビュー
  • EF24-85mm F3.5-4.5 USMのクチコミ
  • EF24-85mm F3.5-4.5 USMの画像・動画
  • EF24-85mm F3.5-4.5 USMのピックアップリスト
  • EF24-85mm F3.5-4.5 USMのオークション

EF24-85mm F3.5-4.5 USM のクチコミ掲示板

(1029件)
RSS

このページのスレッド一覧(全50スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EF24-85mm F3.5-4.5 USM」のクチコミ掲示板に
EF24-85mm F3.5-4.5 USMを新規書き込みEF24-85mm F3.5-4.5 USMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

点検に出しました。

2009/01/29 21:46(1年以上前)


レンズ > CANON > EF24-85mm F3.5-4.5 USM

スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2311件 EF24-85mm F3.5-4.5 USMの満足度5

こんばんは。
点検に出しました。
点検の結果、第一移動レンズユニットを部品交換の上、清掃
ということでしたが、
第一移動レンズユニットとは、
どの部分をいうのでしょうか?
詳しい方、ご教授願います。

書込番号:9009902

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19517件Goodアンサー獲得:924件

2009/01/29 22:29(1年以上前)

通常ズームレンズは3群に別れていますので
その1番目でしょう

書込番号:9010209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件 EF24-85mm F3.5-4.5 USMのオーナーEF24-85mm F3.5-4.5 USMの満足度5

2009/01/29 22:51(1年以上前)

どうやらキヤノンの場合は、"第1レンズ"が、通称「前玉」のようです。
ただ、このレンズの前玉は動きませんから、2番目のレンズを動かす部分、なのかしらね?

整備されていかがですか?メリハリとキレのある、きれいな像が得られてますか?

私は勝手に、「このレンズの描写はLレンズ相当」と思い込んでおります(^^;)

書込番号:9010367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/01/30 11:47(1年以上前)

http://cweb.canon.jp/ef/lineup/standard-zoom/ef24-85-f35-45/index.html

中央のレンズ群でしょうか?

書込番号:9012442

ナイスクチコミ!0


スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2311件 EF24-85mm F3.5-4.5 USMの満足度5

2009/01/30 21:40(1年以上前)

こんばんは。
ご返信ありがとうございます。
まだ、レンズが戻ってきていないので、
何とも言えませんが、
撮影したら、また報告したいと思います。
よろしくお願いします。




書込番号:9014908

ナイスクチコミ!0


スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2311件 EF24-85mm F3.5-4.5 USMの満足度5

2009/02/04 18:18(1年以上前)

こんばんは。
このレンズのパーツカタログのアドレスを見つけました。
第一移動レンズユニットは3ページ目のCYI-2755というパーツですね。
http://www.f20c.com/stuff/canon/partslist/EF%2024-85%203.5-4.5%20USM%20&%20MS.PDF
参考にしてみて下さい。

書込番号:9040461

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2009/02/04 20:15(1年以上前)

piro2007さん、

先日シルバーを購入し、メンテンナンスに出そうと思っていたので
大変参考になります。(「MS」はMODEL SILVER?かな?^^;)

これを見ると本当に精密機器、だなと思います。

マウントの厚みが何種類かあるのは、ピント調整用でしょうか。
(+スペーサーを組み合わせるようになってますね)

カムのピンも2種類ありますし、微調整には熟練が必要、と思いました。

同じサイトにあった50F1.8Uなら、自分でも出来そうですが(笑)。

書込番号:9040958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件 EF24-85mm F3.5-4.5 USMのオーナーEF24-85mm F3.5-4.5 USMの満足度5

2009/02/07 11:20(1年以上前)

亀レスで申し訳ありません。おまけに本題とあまり関係がないのですが(^^;)

そうですか、「シルバー」(IXEキットレンズ用)は、「MS」なのですね。
まさかマイクロソフト、というはずがなく(苦笑)、メタルシルバーなんでしょうかね?
英文はわかりませんが(^^;)参考になりました。m(__)m

書込番号:9053681

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

EF f24-85 or EF f28-105 3.5-4.5 II

2009/01/20 23:34(1年以上前)


レンズ > CANON > EF24-85mm F3.5-4.5 USM

スレ主 zashitereさん
クチコミ投稿数:103件

EOS-3の標準ズームとして10年以上28-105 f 3.5-4.5には旅行に登山にと活躍してもらっていましたが、最近中玉のホコリが写りにも影響を及ぼすようになってきたので買い換えねばと思っています。
キャノンは他には75-300 IS USMと50 1.4のレンズ構成です。

買い換えるのにEF f24-85 or EF f28-105 3.5-4.5 IIのどちらがよいか迷っています。(予算の関係上Lレンズは考えていません。)
描写力で24-85が勝るなら、広角24mmがあると便利でもあり少しだけお値段がはる24-85にしようかと思いますが、この二本のお買い得レンズで果たして違いがあるものなのか、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:8965396

ナイスクチコミ!0


返信する
TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件 EF24-85mm F3.5-4.5 USMの満足度5

2009/01/20 23:43(1年以上前)

描写的に素直なのは、EF24-65f3.5-4.5USMですね。
ただ用途によっては、純正にこだわらなくても良いかも・・・

タムロンのA09(28-75f2.8)なんてコンパクトでそこそこ明るく使い勝手も良いですよ。
シグマからもデカイですが、24-70f2.8が出ますので、現行の28-70f2.8とかが格安に
なるかもしれません。
中古という選択肢があり得るなら、EF24-85の程度の良いモノが2万円台です。
もうちょっと予算が見られるなら、EF28-70f2.8も面白いですよ。大きいですが
中古で6万円ぐらいで手に入ります。

一本で歩き回りようなら、タムロンやシグマから出ている28-300の手振れ補正レンズ
も面白いかもしれません。

書込番号:8965469

ナイスクチコミ!0


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2009/01/20 23:59(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/10501010034/SortID=8374250/

私は上の質問をして EF24-85 を買いました。
軽さが必要な時には利用しています。

手持のレンズの中で、
24mm でに描写を比べてみましたので、よろしければどうぞ。
http://cantam.exblog.jp/9849607/


Tamron A09 と比べたら、概して Tamron のほうが描写はいいです。
値段は、新品なら同じくらいでしょうか。

書込番号:8965568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件 EF24-85mm F3.5-4.5 USMのオーナーEF24-85mm F3.5-4.5 USMの満足度5

2009/01/21 00:07(1年以上前)

24-85 は私のお勧めレンズです。「L並の描写力」だと、勝手に思ってマス(^^;)
新品ならいいのですが、もし中古にするなら、できるだけ「高いのを買ってください」。
あるいは信頼できる店で買ってください。
※サラリー販売員が売ってる店ではなく、カメラ大好き店員がいるお店でご購入を(^^;)

1万円を切るような24-85レンズは、中に支障がある子がほとんどで、
蛍光灯などを撮ると激しく光り輝きます(フレアが出ます)。
もちろん、本来の描写性能は発揮できません。中をのぞくと泡だらけレンズが入ってます。
※経年劣化でガラス貼り合わせの接着剤が傷み、気泡がいっぱい発生したものです。
私の子は1万2千の追加資金で直してくれましたが、この下のスレでは修理見積が約3万になったそうです。
1万円前後の子で後から追い銭をして修理してもらうくらいなら、
2万円強の中古のほうが間違いがなく、結果的に安上がりになります。


ただ、お手持ちのレンズで特に不満がないなら、それを清掃してもらうのが一番安くて、
慣れ親しんだレンズを大事にすることになるんじゃ?
※修理はしてもらえない可能性がありますが、清掃くらいはきっとまだしてくれますよ。

書込番号:8965632

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:954件Goodアンサー獲得:18件 EF24-85mm F3.5-4.5 USMのオーナーEF24-85mm F3.5-4.5 USMの満足度5 スパイシ〜・ホットコーラ 

2009/01/21 07:32(1年以上前)

zashitereさん おはようございます。

私は今、24-85の方を使っています。
28-105は使ったことがありませんが、こちらのクチコミでは描写的にも24-85に軍配が上がるって言われていますね。
実際使ってみても、24-85は非Lレンズとしてはかなり優秀ですね。
私も、気軽にカメラを持ち出すときには非常に重宝しています。


私の購入の決め手は、描写もさることながらやはり24mm〜ってところですね。
ここのアドバンテージは、かなり大きいかと思います。
旅行や登山でのご使用とのことで、24mmまであると風景写真が更に楽しめることと思います♪

書込番号:8966419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/01/21 14:23(1年以上前)

雑誌CAPAの2006レンズ読本での評価は、☆半分ほど24-85mmのほうが上になっています。

書込番号:8967495

ナイスクチコミ!1


スレ主 zashitereさん
クチコミ投稿数:103件

2009/01/21 22:41(1年以上前)

ご回答賜りました皆々様

さっそくのアドバイス有り難うございます!
24-85に決め、条件の良い中古を探すことにいたします。

28-105の軽さ早さは心地よいのですが、描写についてはついぞ満足したことがなく、最近手に入れたF6用 28-105 f3.5-4.5との歴然たるキレの違いに、今まで過ごしたキヤノンとの来し方をさみしく思い返していたところです。(キヤノンユーザーたるもの早い話、もっとレンズにお金をかけるべきだったのかも)

書込番号:8969667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件 EF24-85mm F3.5-4.5 USMのオーナーEF24-85mm F3.5-4.5 USMの満足度5

2009/01/22 01:44(1年以上前)

機種不明

↑えっへん、これからは俺様の出番だ/シクシクこれまでがんばってきたのに…↓

えー(^^;)

写りにご納得いただけていなかったのなら、なんとも申し上げられません(^^;)
まぁ確かに…な気はいたします(汗)。
うちの28-105/3.5-4.5初期型は、素人が分解したジャンク品でしたんで、
1年前に1万弱で点検清掃してもらったきれいな子です。

ご覧のとおり、24-85のほうが、わずかに短いのですが、フィルター径は67mmで大口径ですし、
フードはEW-73でさらに大口径なのでかさばります。
さらに、重量もわずかですが重くなります。

玉数は多いので、よいのにあたる率は高いと思います。


ちなみに、これを撮影したレンズの弁をご紹介しておきます。
「…あの、僕は、まったく対象外なのでしょうか…(;_;)
 同じ28-105mmで、たった半段暗いだけなのに…(;_;)
 キットレンズと同じくらい軽くて、移動の時も負担をかけずにいい子にしてるのに…(;_;)」
by EF28-105/4-5.6USM(^^;)

書込番号:8970655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/01/22 20:48(1年以上前)

このレンズのパース厳しいよ

書込番号:8973783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2009/01/23 01:59(1年以上前)

zashitereさん、

>最近手に入れたF6用 28-105 f3.5-4.5との

このレンズは銘玉らしく「ニコンの良心」と言われているそうで、
私も先日約7年ぶりに2度目のオーナーになりました。
当時すでに単焦点も持っていたので、ニコンとしては「普通のレンズ」と
思って使っていたのですが、実はかなり評価の高いレンズだったんですね^^;

EF28-105 3.5-4.5は30Dの標準ズームとして使っていますが、
確かに描写は今ひとつかな?と思っています。(発色は悪くないですし、
AF精度もあっているのですが、もう少し解像感が欲しい・・・)

ので大変参考になりました。

書込番号:8975603

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

気泡レンズの交換について

2009/01/13 23:13(1年以上前)


レンズ > CANON > EF24-85mm F3.5-4.5 USM

クチコミ投稿数:158件

頻繁に話題になる中玉の気泡についてですが、昔に生産されたこのレンズにたびたび見られる症状なのでしょうか?
現在のものはコーティング等が変更されていて、気泡が出来にくくなってるのでしょうか?
もしそうなら、レンズユニットをリペアしたものでも気泡の症状は表れ難くなってるのですか?
今まで気泡の事はあまり気にしてませんでしたが、他のスレッドを目にすると、指摘されている方が多数いるので気になっています…

書込番号:8931562

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2009/01/13 23:35(1年以上前)

それは「蛍石レンズ」「UDレンズ」を使用した高価なLレンズの話で 
この手の安いものは気にしなくて大丈夫です

書込番号:8931723

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/01/13 23:37(1年以上前)

こんばんは。

私も詳しいことは知りませんが、昔のレンズは気泡が多かったという話はよく聞きます。
ただ、画質にはそれほど(あるいは全く)影響はないということも、よく聞きました。

現在と比べると、製造技術が低かったのでしょう。

レンズではありませんが、古い(たとえば江戸時代の)ガラスの器などには、気泡ゼロの方が珍しいのではないでしょうか。

コーティングで気泡がなくなるわけではないと思います。
気泡はガラスの中にあるものですから。
コーティングを行う段階で、気泡レンズは品質チェックではねられているのかも知れません。

書込番号:8931742

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件 EF24-85mm F3.5-4.5 USMのオーナーEF24-85mm F3.5-4.5 USMの満足度5

2009/01/14 00:15(1年以上前)

特に、シルバー系のものによく見られます。
その当時の製造技術か材料かがまずかったのでしょう。

後玉に近い玉が泡だらけのことが多いです。
1万2千〜3千円で、替えてもらえます。

気泡の子がどれほど影響を与えるかは、1つ下のスレに正常な子と気泡の子の比較写真があります。
普通ののっぺりした風景なら問題ありませんが、光源が入る構図になると、まったく使い物にならなくなります。
あるいは、それを「味」として作風にしてしまうという手もありますが???
女性のポートレートなんかには、かえって気泡の子のほうがよいかもしれませんね???

書込番号:8931998

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2009/01/14 00:19(1年以上前)

こんばんは。

初期のEFレンズにはしばしば見られたようです。
私の24-85mmもかなりの気泡がありましたが、ここでウワサを聞くまでは気にせず使っていました。
ところがやはり気になり、メーカーにて有償で内玉交換していただきました。
メーカーでは実用上問題ないとされていましたが、before/afterで実感できるくらい写りは違います。ずいぶんクリアになったと思いますね。それくらいビッシリ気泡が入り込んでいた訳なんですが。。。

で、最近のレンズでは気泡は見られなくなっています。

書込番号:8932012

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件 EF24-85mm F3.5-4.5 USMのオーナーEF24-85mm F3.5-4.5 USMの満足度5

2009/01/14 00:34(1年以上前)

機種不明

KDX+EF135/2.8SOFTFOCUS

ちなみに…

EF135mm f2.8 SOFTFOCUS

なんて子が来たんですが…(^^;;;;;;)

EFレンズ初期の、「AF/M」の時代の子なんですが、これまたびっしり気泡の子でして…(;_;)
※気泡の子なので¥4,800 だったから、割り切って購入したんですが。

ソフト効果を切ってもソフトなんです…(;_;)
作例は、ソフト効果を切った、本来ならクリアなはずの作例です。

横レス失礼しました。

書込番号:8932099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2009/01/14 00:50(1年以上前)

>EF135mm f2.8 SOFTFOCUS

ウチのもちょっと確認してみましたが、後玉の方に1点だけ気泡発見!

この程度なら無問題です。

書込番号:8932191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件

2009/01/15 08:05(1年以上前)

FUJIMI-Dさん
中古で14700円だったので、気にするまでも無いですか
安心しました
安かったから買ったレンズなので、これ以上お金を掛けたくないのが本音でしたから

影美庵さん
確かに江戸ガラスや琉球ガラスには気泡入ってますよね
現在は製造技術や品質管理もレベル上がり、気泡入りレンズが出てこないかもしれませんね

光る川・・・朝さん
私のレンズもシルバーですが、買った当初から気泡があるのは気付いていたのですが、このレンズの色々なスレに気泡の事を書き込まれていたので、何だか妙に気になっていました

マリンスノウさん
なるほど、新しいレンズでは気泡は見られないみたいですね
私のレンズは写りでは気泡の影響は見られないのですが、それでも交換すると変わるっていうのは気になりますね


皆様お答え頂きありがとうございました

書込番号:8937520

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

レンズ > CANON > EF24-85mm F3.5-4.5 USM

クチコミ投稿数:587件

5DMk2と合わせて1190gと、APSCと標準レンズ並みの軽さに興味を持っています。

旅行の時に主にスナップで使うので、重いLレンズは敬遠しています。
EF24-85mm が、5DMk2でも十分な写りなら、購入したいと思います。使ったことのある方、感想をお願いできますか?

書込番号:8753458

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/12/08 18:19(1年以上前)

こんばんは。

私の標準ズームレンズです。
昨日はEF50mm F1.4を試していました。
今日はEF35mm F1.4を試していて、たった今EF24-85mm F3.5-4.5を付けたところです。^^;
なもんで、明日報告件オリジナルをアップしても良いですよ。
被写体は何が良いのかな?距離と絞り値も。
もっとも近所でしか撮影出来ないので、あまり良い被写体はありませんけど。^^;

書込番号:8753596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/12/08 18:23(1年以上前)

訂正です。

× なもんで、明日報告件オリジナルをアップしても良いですよ。

○ なもんで、明日報告兼オリジナルをアップしても良いですよ。

ご要望が有ればです。

書込番号:8753613

ナイスクチコミ!0


manamonさん
クチコミ投稿数:2803件Goodアンサー獲得:169件

2008/12/08 18:32(1年以上前)

>ご要望が有ればです。

是非見てみたいです・・

書込番号:8753649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:587件

2008/12/08 20:02(1年以上前)

F2→10Dさん 早速ありがとうございます。
とても心強いです。
我がまま言わせてもらっていいでしょうか?

・24mmF8 ピント10m以上 風景か建物
・50mm プログラムモード ピント3mぐらいの日常のスナップ
・85mmF4.5 最短撮影距離付近で、花か小物
あとは、お任せします。鳥とか昆虫とか F2→10Dさんの得意な写真があればうれしいです。
できれば、キヤノンイメージゲートウェイのオンラインアルバムにもアップしていただけないでしょうか。等ピクセルで見てみたいのです。
よろしくお願いします。

書込番号:8754027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/12/08 21:32(1年以上前)

こんばんは。

私は5Dですが、このズームはスナップで多用してます。
銀塩の頃から愛用してますが、私の5Dではちょっと前ピンなんで
ただいま調整中です。

私は中望遠派なので、時々もう少し長ければと思うことがあります。

書込番号:8754589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/12/08 21:49(1年以上前)

ookubosukezanokoさん

全て了解です。
明日キヤノンイメージゲートウェイのオンラインアルバムにアップしてみます。

腕は悪いのでお気に召す写真が撮れるかどうかは請け負えませんので悪しからず。(^^;)ゞ

書込番号:8754708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/12/09 13:32(1年以上前)

遅くなりました。^^;

聞くところによるとカメラ撮って出しとDPP現像では解像度が違うというので、
同じ写真で撮って出しとDPP現像2枚作りました。
結果全部で150MBオーバーでキヤノンイメージゲートウェイのオンラインアルバムに入りきれませんでした。
そのため急遽グーグルのオンラインアルバムにしました。
こちらは1GBです。(^_^)
NR等あらゆる機能はOFFでの撮影&現像です。
シャッターを押しただけの撮影で露出補正も掛けていません。
ピクスタもデフォルトスタンダードです。

http://picasaweb.google.co.jp/K.Makoto45/2485#

ダウンロードからオリジナルがダウンロードできます。
ちょっと酷かもしれませんが単焦点レンズEF85mm F1.8とEF35mm F1.4Lとの比較写真もあります。
なにかの参考にはなると思います。
比較写真だけ三脚を使用しました。
多少画角が違ってますが、ズームレンズと単焦点レンズの特性だと思います。
∞遠にすれば同じになるものと思われます。

書込番号:8757551

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/12/09 13:44(1年以上前)

補足です。
今日は太陽が出たり引っ込んだりでめまぐるしく露出(シャッター速度)が変動してます。

私の感想では、全く問題無いですね。
F8まで絞ったということもあるとは思います。
単焦点と較べると周辺部はやや苦しいですが、中心部はレンズの差より現像の差の方が激しいです。
それも等倍で検証してのことですから、A4サイズ程度のプリントだとどうなんでしょうね。

書込番号:8757595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:587件

2008/12/09 15:13(1年以上前)

F2→10Dさん ご苦労様でした。
とても資料価値のあるサンプル、ありがとうございます。

カメラ撮って出しとDPPの解像度の差、大きいと思いました。2485のDPP現像物が単焦点レンズの撮って出し画像の中心解像度を上回っているのには、驚きました。

DPPで現像した8つの画像をダウンロードさせていただき、等ピクセルでよく見ました。
2485は4隅とボーダーを除いて、単焦点レンズに解像度で負けていませんね。
2100万画素のカメラに取り付けたから表れたと思われる欠点は、一つも発見できませんでした。文字や細かな木の葉の解像力を見ると、2100万画素でもまだ余力があるようにも見えます。
色収差と4隅の流れでしか、単焦点レンズと区別することは出来ませんでした。
色収差は補正可能ですし、4隅の流れはレンズの味と思えば、十分2400万画素で使えるレンズだと思います。

85mmでは、インナーフォーカスのせいでしょうか、85mmF1.8と比べて倍率が下がりますが、思ったよりボケがきれいですね。この写真では、F8 90cmで撮影するのが、被写体と背景のバランスで一番いいと思いました。

広角ではF8を良く使う絞りですが、歪みも少なく、周辺減光も感じられず、十分使えますね。
標準の50mmは立体感のほしい焦点距離なのですが、葦に立体感が感じられ、遠景の紅葉の奥行が表現されていて、APSCで表現できないようなスナップになりそうです。

マリンスノウさん

5Dのサンプル見せていただいています。
このレンズの自然さや、あっさりした表現がいいですね。
このレンズが5Dだけでなく、5DMk2に対しても力不足を感じさせないのは、凄いことだと思いました。

書込番号:8757842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/12/09 15:22(1年以上前)

一つだけ気になったことがありました。

それは、最後の桜草が一番わかりやすのですが、このレンズは全体的に黄色味がかかる傾向がありますね。
ずっと前から何となくは感じていましたが、撮り比べてわかりました。
85mm F1.8の方がゴージャスな赤に見えます。
DPPの色相で有る程度は加減できると思います。

書込番号:8757878

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

写りはどうでしょうか?

2008/12/04 21:42(1年以上前)


レンズ > CANON > EF24-85mm F3.5-4.5 USM

クチコミ投稿数:4件

はじめまして、よろしくお願いいたします。
EF24-85mm F3.5-4.5 USM
EF35mm F2
上記レンズ購入で迷っています。
比べる性格の物ではないのは承知なのですが、
なにぶん厳しいのでどちらかしか・・・
焦点距離35mmでの写りについてどの程度違うのか教えていただけないでしょうか?
室外での使用なのでレンズの明るさ自体はあまり気にしていません。
銀塩で、用途は子供の撮影用にと考えています。
性格が違いすぎて、的外れな質問かも知れないですが、
両レンズをお持ちの方、どうぞよろしくお願いいたします。

ちなみにcanonが誇るLレンズですが、短焦点レンズ並に写りが良いと聞くのですが、
標準短玉という意味なのでしょうか?そのうちと気になっています。
長々申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

書込番号:8734518

ナイスクチコミ!0


返信する
cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2008/12/04 22:47(1年以上前)

機種不明
機種不明

24-85 @37mm

@35mm

アップしてみました。

5D ISO100 F4 1/8sec @35mm DPP現像 PS=スタンダード
中央付近をトリミング、リサイズ です。

書込番号:8734967

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2008/12/04 23:58(1年以上前)

cantamさんとても素早いお答え大変ありがとうございます。
とても参考になります。
2つの画像を並べてよく見させていただきましたが、
ぱっと見はほとんど私の目では区別つかないですね。
よく見ると深度と色のりに違いがあるようには見えますが。
こちらにEF24-85mmのレンズの評判がとてもよいのは
見させていただいていましたが、思ったより本当にいいですね。
フォーカシングスクリーンEc-Bを使っているのですが、
カゲリの具合が少し心配しています。ご存知ないでしょうか?
使い勝手も大切だし、きれいな写真を子供に残してあげたいとも
悩んでいましたが答えがでそうです。
次の休みまでもう少し調べてみたいと思います。
本当にありがとうございます。

書込番号:8735495

ナイスクチコミ!0


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2008/12/05 11:14(1年以上前)

機種不明

Tamron28-75 @35mm

ノーマルスクリーンしか使用していないので、
>カゲリの具合が少し心配しています。
「かげり」というのがよくわかりませんが・・・。

上の写真は周辺トリミングしていますので、周辺減光は比較できません。

Tamron28-74/F2.8、EF17-40/F4L もありますが、
室内でしたら、ストロボでバウンス撮影がいいですよ。

EF35/F2 の利点は寄って撮った時の背景ボケですが、
ここではそのよさは表現できていないです。
また、EF35 のよさは、なんとなくわかるでしょうか、ヌケのよさ、クリアさ
なのですが、このヌケのよさは Tamron 28-75<EF24-85 です。

人物撮影でしたら、Tamron 28-75/F2.8 がいいように思いますが、
上記のようなサンプルではそのよさは分りにくいと思います。

書込番号:8736953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/12/05 22:11(1年以上前)

タイムリーな情報ありがとうございます。

EF35mm F2.0
EF24-85mm F3.5-4.5 USM
Tamron28-75

上記3種が候補でそれぞれのクチコミ見せていただき
Tamron28-75は周辺減光が多めということでEFのどちら
と思っていたのですが、これを見ると悩みますね。
最後は画質と使い勝手どちら重視なるかと思います。
Tamron 28-75<EF24-85 <EF20mm
ヌケ=クリア(同意?)の順は上記の順ということでよいでしょうか?
クリアな画質が好みなのでやはりEFのどちらかになるのでしょうか。

>カゲリの具合が少し心配しています。
>「かげり」というのがよくわかりませんが・・・。

マニュアルがメインなのでスプリットイメージがあるスクリーンに
交換しているのですが、暗い目のレンズをつけるとその部分が
暗くなり見づらくなってしまうんです。
考えたら、自分で検証できました、ごめんなさい。
で、やはりF4.5ではぎりぎりか厳し目でした。
一番楽しいときかも知れませんが、ますます悩みます・・・

書込番号:8739545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/12/09 15:11(1年以上前)

こんにちは、cantamさん

今回は、EF24-85mm F3.5-4.5 USMの購入いたしました。
UPしていただいた画像を見てEF35も魅力的で迷ったのですが、
cantamさんの画像+他の情報も踏まえ、思った以上の画質と
使用用途を考えて、ズームのほうが有利かと思いきめました。

素晴らしいHPをお持ちですね、うらやましいです。
このレンズで私もがんばります。
ありがとうございました。

最後ですが、こちらのクチコミを見せていただき大変参考になりました。
これからも貴重なご意見よろしくお願いします。
ありがとうございました。


書込番号:8757836

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信16

お気に入りに追加

標準

EF24-84 VS EF28-105 5Dで気軽に使うなら

2008/09/19 01:08(1年以上前)


レンズ > CANON > EF24-85mm F3.5-4.5 USM

スレ主 cantamさん
クチコミ投稿数:1709件 吉備の国放浪記 

先輩諸氏の皆様にお尋ね相談いたします。

現在 5D&EF24-105 を所有しています。
撮影目的を持った時ならば問題はないのですが、気軽にスナップという場合、
全くもって持ち出す気になりません。理由は「重くてでかい」、です。

ではどの程度ならOKなのかと申しますと、
経験的に 20D+Tamron 17-50/F2.8 であればOKなのです。

重量差は、5D:810+670=1480g に対し、20D:685+430=1115g 差はたったの365gです。
たったの365gで気持ちは大きく変わりまして、最近カメラをバッグに入れる事が減ってしまいました。
バッグは通勤にも使っています DOMKE F-3x です。

ということで、後継機が出ても指をくわえておくしかない私ゆえ、
もっと5Dを活用しようという気分になるために、試しにレンズを買ってみようと思います。

候補は、EF24-85(380g)、EF28-105(375g)、の2本です(EF28-135 IS(549g)は対象外)。
焦点域の差は体感として理解できまして、このたびはどっちでもOKです。
MTF曲線を見ると、明らかに24-85のほうがよさそうで、値段も少々お高いですが、
発売は98年と2000年で 28-105 のほうが後発です。
絞り羽は、それぞれ6枚と7枚、耐逆光性能はわかりませんが、光条出すなら後者のほうがよさそうです。

周辺減光かまいません、
主にスナップ・風景を、どちらかといえばアンダーめに撮影します。
絞りはF5.6前後を使用し、F11まで使うことはめったにないと思います。

歪曲・パープルフリンジはできるだけ少ないほうが望ましいです。

5D 使用前提(あくまでEF24-105F4Lのサブとして)で、どちらがお勧めでしょうか?
使用感の違いを教えていただければ幸いです。

書込番号:8374250

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件 EF24-85mm F3.5-4.5 USMのオーナーEF24-85mm F3.5-4.5 USMの満足度5

2008/09/19 02:16(1年以上前)

同一条件ではなく、かつ主観による話で申し訳ありませんが、
28-105/3.5-4.5USM(初期型)については、その他大勢のキットレンズ等々との違いが見出せません。
うちにあまたある安レンズの中の1つになっています。

が、24-85 については、あとから画像を眺めていてもはっきりと違いがわかるほどでして、
現状広角系Lを買えない私としましては、「Lレンズの代わり」として、
「本気」の時には必ず持参するレンズとなっています。

ましてや既にメインレンズがLとのことですから…
28-105 だと、たぶんすぐに手放してしまわれるのではないかと…

書込番号:8374471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/09/19 02:26(1年以上前)

古い話で具体的な印象は薄れてしまいましたが、
28-105mmで画質に不満があったので、24-85mmに乗り換えました。
満足してますが、Lには勝てません!

タムロンの28-75mmの方が気に入ってます。
F2.8なので。。。

書込番号:8374494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5841件Goodアンサー獲得:158件

2008/09/19 02:46(1年以上前)

>最近カメラをバッグに入れる事が減ってしまいました。

バッグに入れるから重たいんだと思います(^^
裸で肩から提げた方が軽くないですか?

書込番号:8374533

ナイスクチコミ!0


manamonさん
クチコミ投稿数:2803件Goodアンサー獲得:169件

2008/09/19 02:55(1年以上前)

こんばんは。

候補に挙げられている2本の内、私なら手軽さと描写のバランスが取れている24-85mmを選びます。
明るさが必要ならマリンスノウさんも言われてる
タム28-75mmもありですね。しかもコンパクト!
あと、手軽に単焦点というのもありですけど。。(^^;)

書込番号:8374547

ナイスクチコミ!0


スレ主 cantamさん
クチコミ投稿数:1709件 吉備の国放浪記 

2008/09/19 03:47(1年以上前)

機種不明

早速のご返信ありがとうございます。
あまり考えることはないようですね、24-85 にしておけばよさそうですね。
ありがとうございます。

撮影スタイルは、
スナップの時は、ストラップを右手首に2回巻き、
右手一本で持った格好でぶらぶらしています。
いわゆる振り回しで、町中でも公園でも渓流でも山道でもこのスタイルが多いです。

比較的気分よく持ち歩けるのは EF50/F1.4 です。調べたら重さは 1100g でした。
Tamron 90mm Macro でも大丈夫のようですが、スナップにはちょっと。

Tamron A09 は持っています。ですが、重いですね (☆_@;)☆ \(^^;)
A09 は 20D で使うといい感じなのですが、5D ではなんとなく気分が乗ってきません。


> 光る川・・・朝さん
Lレンズとて、使わねば宝の持ち腐れ、全く意味がありませんから。
24-85 のほうを調達してみようと思います。

> マリンスノウさん
このたびは気分を変えるために調達してみます、フィーリングが合うかもしれません。
中古なら気泡に気をつけるのですね、ありがとうございます。

> タツマキパパさん
> 裸で肩から提げた方が軽くないですか?
う〜ん、ぶらぶらするのがうっとうしいので、
バッグの中か、右手でむんずと握ったままか、どちらかですね〜
バッグはヒモで腰に巻きつけていることが多いです。

> manamonさん 
A09 も 単も持っているんですが、・・・
このたびは明るさはふつう(F4)でいいです。
A09 でもうっとうしく感じる軟弱者なんです (^^;

書込番号:8374602

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:954件Goodアンサー獲得:18件 EF24-85mm F3.5-4.5 USMのオーナーEF24-85mm F3.5-4.5 USMの満足度5 スパイシ〜・ホットコーラ 

2008/09/19 08:46(1年以上前)

cantamさん おはようございます。
既に結論は出ておるようですが・・・。
お悩みの2本であれば、やはり24-85mmF3.5-4.5をオススメします。

私も、こちらのクチコミを参考に買いましたが、なかなかイイ感じです。
やはり軽いということは、気軽に撮る上での重要なファクターですしね。
純正ズームに中では、良い選択だと思います。

書込番号:8374986

ナイスクチコミ!0


スレ主 cantamさん
クチコミ投稿数:1709件 吉備の国放浪記 

2008/09/19 15:36(1年以上前)

そんなこんなで注文してきました、
ええ中古品です、新品でフード込みで4万近く出すなら、
中古で半額ですませて残りはガソリン代にでもしたほうがよさそうです。

注文しましたが、
今回は、現品確認して初めて購入となりますキタムラの中古売買システムを利用しました。
オークションもよく利用しましたが、一度利用してみたかったシステムです。

電話確認したら、
準A品ですということで、いろいろ説明いただきましたが、
現品を見ないとなんともいえませんね。

購入に至りましたら、EF24-105 と比較してみたいと思います。


> ホットコーラさん
> やはり軽いということは、気軽に撮る上での重要なファクターですしね。
はい、そのとおりですね、
以前はスペックなどを気にしていましたが、最近は、持ったときの直感的な「気分」を
重視したいと思っているんですね。
自分の手になじむ大きさ重さというのがあると思いますので、それを大切にしたいと思いました。

書込番号:8376324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件 EF24-85mm F3.5-4.5 USMのオーナーEF24-85mm F3.5-4.5 USMの満足度5

2008/09/19 23:50(1年以上前)

おめでとうございます。
実は大のお気に入りなんで、3本あったりします…(^^;)
1本は、フィルムkiss用にシルバー。
これで感動したんで、デジタル用にブラック。
さらに、EOS IXE を買ったらキットレンズでついてきた1本…

3番目の子が一面の気泡の子でした。
そのまま「ソフトレンズ」と洒落込んでも良かったのですが、「しゃきっと描写してこそこのレンズ」だと思い、
結局購入時(カメラ込みのですよ)とほぼ同額の費用をかけて、修理してもらいました。

…キヤノンから「レンズ交換しました」として帰ってきて、喜んで撮った試写の具合がもうひとつなんですがね…
私が悪いんでしょうねぇ?

書込番号:8378797

ナイスクチコミ!0


スレ主 cantamさん
クチコミ投稿数:1709件 吉備の国放浪記 

2008/09/20 01:10(1年以上前)

機種不明

倉敷美観地区

ここから先はほとんど世間話になりそうで恐縮ですが (^^;

> 光る川・・・朝さん
> 実は大のお気に入りなんで、3本あったりします…(^^;)

ほほう、やるもんですね〜。同じもの三本ですか (^^)

実は私、写真歴・一眼歴は短く、最初の一眼は 2005年のKissDNです。
それまでに銀塩経験ありません。
KissDNから20Dへ、
http://cantam.exblog.jp/6962154/

そしてフルサイズ欲しさに↓な酔狂なものを買い
http://cantam.exblog.jp/4062436/

やっとの思いで5Dを買って現在に至っています。
http://cantam.exblog.jp/6962154/

今回のレンズ、24-105 を持っているのになぜと訝る方もいるかもしれません。

5Dで使うつもりですが、EOS 100QD には何もレンズをつけてやっていないのと、
愚息に与えたKissDNは、なんとEF-S60mmMacro一本でつかっているものですから、
そちらでも十分使える代物だし、なんとでも使い回しが利きそうなのです。

フルサイズだと広角〜標準だし、APS-Cだと標準〜中望遠のズームになりますね。

気泡はほとんどないと聞かされていますが、
どんなものが来るのか、連絡が楽しみです (^^)

私も三台にそれぞれ一本づつ、三本あってもいいかもしれませんね (☆_@;)☆ \(^^;)

書込番号:8379324

ナイスクチコミ!1


スレ主 cantamさん
クチコミ投稿数:1709件 吉備の国放浪記 

2008/09/20 01:16(1年以上前)

> KissDNから20Dへ、
> http://cantam.exblog.jp/6962154/

りんく、間違えていました

http://cantam.exblog.jp/4066798/

書込番号:8379351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/09/20 16:28(1年以上前)

こんにちは。

ご成約おめでとう御座います♪

>中古なら気泡に気をつけるのですね、
???と、思ったら過去ログお読みになられたのでしょうか?

私が購入したのはシルバーなんですが、ここへ参加して初めて気づきました。(爆)
とっくに保証期間過ぎてましたのでちょっと高くてショック!

光る川・・・朝さん
3本もお持ちとは恐れ入りました。

書込番号:8382135

ナイスクチコミ!0


スレ主 cantamさん
クチコミ投稿数:1709件 吉備の国放浪記 

2008/09/21 15:23(1年以上前)

機種不明

ISO400, F5.6, 1/640sec., -1/3EV, @46mm

> マリンスノウさん

> ???と、思ったら過去ログお読みになられたのでしょうか?
> 私が購入したのはシルバーなんですが、ここへ参加して初めて気づきました。(爆)

はい、戌年ということもあってか、数ページですが、軽く掘り返しています(^^)
おかげさまで助かっております。


先ほど受け取りにいってきました、
モノは、きれいです。フードに傷有りということでしたが、軽い擦れですね。
ホコリはないことはないですが、私の所有するズームレンズではこんなものでしょう。
気泡は、・・・探せませんでした(修行が足りないのかも)。

それよりも、前玉と後玉の曇りが気になりました、
ペーパーで拭くと、あらら、くっきりきれいに、ほとんど掃除もしてなかったのね。

ピンずれは、スナップ撮影にはほぼ関係ない程度、
接近戦は、このレンズできませんのでこれまた関係なし。
手に持った感じがいい感じです、写りも素直でニュートラルなので扱いやすいです。

5Dユーザーにはお勧めしておきますね。

それと、24-85 という焦点距離は、APS-C で使うと38-135 となります。
また APS-C 専用換算で 15-53 となりますので、20D で17-50/F2.8 を使用してきた私には
かなり扱いやすいレンジであり、開放 F3.5-4.5 というのは、APS-C 換算でF2.8程度のぼけ
が期待できるので、とても扱いやすい「スナップ」レンズのようです。

以前は35mm換算ということがよく言われていましたが、
私など APS-C のデジ一眼から入った者には APS-C 換算が必要な場合があります (^^)


それと中古を買うならキタムラの中古販売システムはお勧めしておきます。
特に現物確認が難しい地方の皆様、最寄のキタムラで現物確認ができるのは安心ですよ。
今回はオークションなどに比べるとちょっと高いですが、フード込みで23000円でした。

書込番号:8387655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/09/23 19:14(1年以上前)

>気泡は、・・・探せませんでした(修行が足りないのかも)。

比較的分かりやすいと思いますよ。
ガラスの中にボツボツ・プツプツが見えます。
気泡でなければカビの可能性もありそうですが、カビだと放射状になっていたりします。
いずれにしても見つからなければ無問題だと思われます。

書込番号:8400477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件 EF24-85mm F3.5-4.5 USMのオーナーEF24-85mm F3.5-4.5 USMの満足度5

2008/09/23 22:15(1年以上前)

機種不明
機種不明

仲間が増えた♪

40D+EF24-85/3.5-4.5USM(最初の子)

注:うちで仲間が増えたわけではありません。(^^;)

その後いかがですか?
普通の普及版レンズとは思えない描写、お気づきいただけましたでしょうか。

お祝いに、「パチゴ3兄弟」のお写真を(爆)。
左:私をとりこにした最初の子
中:すぐに状態のよいブラックを追加
右:IXE とともにやってきたキットレンズ(気泡の子>中玉交換済)

今日の夕方の空とともに。
今後もお楽しみください。(^^)/

書込番号:8401732

ナイスクチコミ!0


スレ主 cantamさん
クチコミ投稿数:1709件 吉備の国放浪記 

2008/09/23 23:47(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

愛用のドンケ

等倍切り出し

スタンダード コントラスト−1

> ガラスの中にボツボツ・プツプツが見えます。

お気遣いありがとうございます、
ですがこの「ボツボツ・プツプツ」は見えないようですね。
カビレンズは持ってます、放射線状ですね、
Asahi Opt. Co., SMC Takumar 1:1.8/55 M42 マウントです (^^;
http://cantam.exblog.jp/3596323


> その後いかがですか?
> 普通の普及版レンズとは思えない描写、お気づきいただけましたでしょうか。

はい、いい感じです。
優等生ではないですが、まじめに登校してくる中学生のような感じです。

A09 などに比べるとややコントラストが低いでしょうか、
ピクスタ スタンダード・コントラスト=−1くらいでよさそうです。

それと焦点距離がいいですね、EOS 100QD につけてから打ちしても楽しいですし、
20D につけて、標準から中望遠として利用できるのも結構なレンズだと思いますね。

書込番号:8402564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:954件Goodアンサー獲得:18件 EF24-85mm F3.5-4.5 USMのオーナーEF24-85mm F3.5-4.5 USMの満足度5 スパイシ〜・ホットコーラ 

2008/09/23 23:59(1年以上前)

cantamさん こんばんは。

>優等生ではないですが、まじめに登校してくる中学生のような感じです。

この表現、好きです(笑)
まさにそんな感じですね。

決して高級ではありませんが、普及価格で素直な描写と使い勝手のよさ。
このレンズからは、キヤノンの良心を感じます。

フルでもAPS-Cでも、このレンズの使い勝手は本当に良いですね〜♪

書込番号:8402653

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EF24-85mm F3.5-4.5 USM」のクチコミ掲示板に
EF24-85mm F3.5-4.5 USMを新規書き込みEF24-85mm F3.5-4.5 USMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EF24-85mm F3.5-4.5 USM
CANON

EF24-85mm F3.5-4.5 USM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 8月 8日

EF24-85mm F3.5-4.5 USMをお気に入り製品に追加する <98

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング