
このページのスレッド一覧(全8スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 5 | 2016年11月11日 09:20 |
![]() |
17 | 9 | 2013年12月26日 23:10 |
![]() |
9 | 7 | 2013年11月28日 20:02 |
![]() |
3 | 5 | 2009年5月30日 15:37 |
![]() |
4 | 2 | 2009年2月21日 18:44 |
![]() |
3 | 9 | 2008年11月15日 01:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > CANON > EF28-80mm F3.5-5.6 V USM
先日キャノンのEF28-80mm 、ZOOMLENS 、1:3.5−5.6
と記入してあるレンズを、中古で購入しました。
確認不足でレンズキャップが付属されておらず、
購入しようと考えているのですが、どのサイズを買えばよいのか全く分かりません。
レンズの丸の直径は(5.8センチ)くらいです。
ア●ゾンさんで商品は見つけたのですが、「43o、49o、52o、55o、58o、67o」等種類があってわかりません。
初歩的。。?な質問で申し訳ないです。おしえて頂けるとありがたいです。
0点

フィルター径で見ればいいです。
58 mm
書込番号:20379509
0点

mio_0303さん こんにちは
http://kakaku.com/item/10501010036/spec/#tab
上の仕様のフィルターを見ると判ると思いますが 58oですのでレンズキャップも58oで大丈夫だと思います。
書込番号:20379517
0点

>にこにこkameraさん
すみません!ありがとうございます!助かりました<m(__)m>
書込番号:20379534
0点

>もとラボマン 2さん
URLまで本当にありがとうございました!
58mmのレンズキャップを購入したいとおもいます<m(__)m>
書込番号:20379539
1点

>mio_0303さん
こんにちは。今後のためご参考で。
市販の大抵の交換式レンズは、レンズ実物を見るだけで適合するフィルター/キャップ径が判るようになっています。都度モノサシで測ったり、事前に調べて覚えておいたりしなくても。
レンズを正面(被写体に面する側)から見たとき、
レンズのガラス部分の外周に沿って、そのレンズのメーカー・型番名や特性値の情報が細かい字で書いてありますが、
その中に「Φ=○○mm」という記載かあるはずです。
それが、そのレンズに適合するフィルターやキャップの直径サイズです。
実物を見てすぐ判らないと、沢山レンズやらフィルターやらを持っていて取っ替え引っ替えして使うときに不便ですからね(笑)。
書込番号:20382018 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



レンズ > CANON > EF28-80mm F3.5-5.6 V USM
こんにちは。
とても低いレベルの質問で申し訳ありません。
カメラに全然詳しくないですが、興味だけある素人学生です。
EOS60DとEF 28-80/3.5-5.6 V USM
この組合わせは可能ですか?
画質など、こだわれるレベルではないので今回は画質の良さは考えていません。
ただ、この組み合わせで写真が撮れるかどうかが知りたいです。
はっきりしない説明と質問ですみません。
お願いします。
1点

Ta's 11-17さん こんにちは
画質の事考えないのでしたら EFレンズであれば 問題なく使えると思います。
書込番号:17000442
1点

こんにちは(^-^ゞ
問題無く使えますよ♪
以前89年頃のレンズでも
問題有りませんでしたから^^
画質は抜きにしてね(^-^ゞ
書込番号:17000463 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは。
60DでしたらEFレンズ、EF-Sレンズが使えますので問題ありませんよ。
書込番号:17000501
4点

原則として「EF」「EF-S」の各純正レンズは年式問わず使えますよ
壊れていなければ・・・
ただ古いキヤノン用レンズの場合、内部のケーブルが切れていて
絞るとエラーになったり、極端にAFが迷うようになっているものも
ありますので、購入の際は気を付けてください。
EF28-80や28-90、18-55のシリーズは特に切れやすいです
書込番号:17000544
3点

今、既に持ってるレンズでしたら…使えますからどうぞ(笑)!
何方かがくれるのでしたら…使えますからどうぞ(笑)!
ジャンクや格安中古を購入するのでしたら…EFーS1かシグマやタムロンの18ミリスタートの格安物件をどうぞ。
書込番号:17000655
0点

こんにちは、60Dユーザーです。
勿論使えます。
画質にこだわらないという範囲でも、それなりにできは良いと言えます。
撮ることは可能です。
自分は、EF28−200USMを使うこともあります。
開放では使えないし収差も大きめで、円形絞りではないために玉ボケが角ばっていたりと画質は良くはありませんが、ツボにハマったというか手放せないレンズです。
こういった理屈だけでは所有しないレンズ、あっても良いですね。
書込番号:17000784 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もとラボマン 2さん
うちの4姉妹さん
Green。さん
オミナリオさん
松永弾正さん
Hinami4さん
ありがとうございました。
無知なのでまたくだらない質問をさせていただくかもしれません。
その時はまたお願いします。
書込番号:17001165
2点

Ta's 11-17さん
丁寧な 返信ありがとうございました。
書込番号:17001403
2点

もとラボマン 2さん
とんでもないです。
また機会があればよろしくお願いします!
書込番号:17002450
1点



レンズ > CANON > EF28-80mm F3.5-5.6 V USM
私は、 EF28-80mm F3.5-5.6 USMというかなり古めのレンズを使っています。気に入ったいるのですが、ネットで調べてもこのレンズにあうフードが見つかりません。持っているEW-60Cは、は まりませんでした…。このレンズにあうフードはあるのでしょうか?教えて下さい!
書込番号:16847407 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

当時のカメラ総合カタログをみても、フードはついてなかったようです。
キヤノンのカメラ館のデータにも載ってませんし・・・
http://web.canon.jp/Camera-muse/camera/lens/ef/data/standard_zoom/ef_28~80_35~56v_usm.html
書込番号:16847532
2点

ここのHPによると
EW-68A
のようですよ。
http://photo.site-j.net/tubuyaki/vol190.html
書込番号:16847617 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは。
このレンズのフィルター径はφ58mmの様ですから、
お使いのボディが、銀塩 or フルサイズデジタルなら、汎用品として、下記あたりはいかがでしょう。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/hassendo/c-e-a-58.html
ボディーがAPS-Cデジタルなら、画角的に標準〜望遠のレンズですから、下記などです。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/hassendo/c-e-b-a-58.html
もし、ズームやフォーカス時に前玉が回転しないなら、下記のような花形フードも使えます。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/hassendo/c-e-e-2-58.html
汎用のねじ込み式フードですから、逆向きに収納できるかどうかは分かりません。(出来ないと思っていた方が良い。)
書込番号:16847681
1点

カメラ大好き撮り鉄くんさん こんにちは
http://photo.site-j.net/tubuyaki/vol190.html
これを見ると EW-68Aになるようです
http://www.yodobashi.com/%E3%82%AD%E3%83%A4%E3%83%8E%E3%83%B3-CANON-EW-68A-%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%83%95%E3%83%BC%E3%83%89/pd/000000102108501826/
書込番号:16847686
1点

http://www.yodobashi.com/%E3%82%AD%E3%83%A4%E3%83%8E%E3%83%B3-CANON-EW-68A-%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%83%95%E3%83%BC%E3%83%89/pd/000000102108501826/
ヨドバシに在庫ありますね。
ビックリ!
書込番号:16847828
1点

カメラ大好き撮り鉄くん さん
じじかめさんのおっしゃるように、このレンズには純正フードはありません。安価なキット用ズームだったせいでしょうか?
私はD600にこれを付けて時々遊んでいますが、やはりフードが欲しくて探していました。
結局私が購入したのは 影美庵 さんも紹介していた八仙堂のものです(C-E-A-58) 。
これは安価ですが、金属製で高級感もあり気に入っています。広角端でもケラレはありません。
書込番号:16891835
1点

あらら、すいません誤爆でした!
でも、フードは使えると思いますのでご勘弁・・・
書込番号:16891851
1点



レンズ > CANON > EF28-80mm F3.5-5.6 V USM
このレンズを友人から、譲りうけたのですが。。
初心者なため、このレンズに付けれるフードの型が分かりません。
友人にも聞いて見たのですが、箱などを全て処分してしまって、分からないそうです。
Yahoo!やGoogleで検索しても、全然情報がありませんでした、、
そこで、皆さんにお聞きしたいのでが、このレンズに付けれるフードを教えてください。
よろしくお願いします。
1点

I.love-kissfさん、こんにちは。
このレンズは現行品ではないのでカタログには載っておりませんでした。
キヤノンカメラミュージアム
http://web.canon.jp/Camera-muse/camera/lens/ef/data/standard_zoom/ef_28~80_35~56v_usm.html?p=1
にもこのレンズ用のフードは記載されておりませんでした。
現行品に一番近いレンズは「EF28-90mmF4-5.6III」になると思いますが、これだと
「EW−60C」
になります。
フィルター径は同じ58mmですので、「EW−60C」が使えそうです。
但し、確証はありませんので、ご購入の際は実際にレンズを持参されて“試し装着”をされる
ことをお勧め致します。
その他、純正ではありませんが、蛇腹式に深さを調整できる『ラバーフード』とかもあります
ので、ご一考されてみては如何でしょうか?
ではでは。。。。
書込番号:9625091
2点

ひとつ訂正させて下さい。
“現行品に一番近いレンズは「EF28-90mmF4-5.6III」”
と書きましたが、このレンズは既に現行品から外されていたようです。
古いカタログを見ておりました。
申し訳ございませんでした。
書込番号:9625113
0点

EW-60Cだったと思います…
http://cweb.canon.jp/ef/accessary/detail/2639a001.html
http://web.canon.jp/Camera-muse/camera/lens/ef/data/standard_zoom/ef_28~80_35~56v_usm.html
書込番号:9625140
0点

既に的確な回答がありますので簡単に…。
既に現行から退いたレンズのフードの型番を調べる場合、アーカイブサイト
等を利用し、当時のキヤノンのサイトを覗くのが確実でしょう。
今回の「EF28-80mmF3.5-5.6V USM」の場合、以下のサイトを参考にすれば、
使用フードの型番は"EW-60C"となります。
# http://web.archive.org/web/20021222074008/cweb.canon.jp/camera/ef/accessary/lens/ef28_80_f35_56v.html
また、有名なKEN氏のサイトでもキヤノンの歴代レンズのフード型番をまとめて
いますので、参考にしてみてください。
# http://photo.site-j.net/tubuyaki/vol190.html
書込番号:9625203
0点

鉄道写会人さん
回答ありがとうございますwどうやら、EW-60Cで正解のようです!!
あと、拝見いたさせてもらいました、「傑 作 は 千 の 駄 作 が あ っ て こ そ」
まだ中3の僕ですが、この言葉で心に何が刺さったみたいです。。
受験勉強があるのに、撮影意欲がとまりません。。ありがとう御座いました。
VallVillさん
お調べいただいて、ありがとう御座いますw
皆さんの言うようにEW-60CでOKなようです!!
回答していただきありがとう御座いました。。
E-Decさん
色々な資料や情報ありがとう御座いますw
今後、フードなど分からない物がありましたら、活用したいと思います!!
回答していただきありがとう御座いました。。
書込番号:9625652
0点



レンズ > CANON > EF28-80mm F3.5-5.6 V USM
EF28-80mm F3.5-5.6 V⇒Uの間違えでした。
Lレンズにも負けない描写力に
大満足のレンズです!!全ズーム域で高い解像度が期待できる
コストパフォーマンスに優れたズームレンズです・・・
論より証拠⇒http://www.photolibrary.jp/profile/artist_29020_1.html
0点

#8964947のスレに「返信する」を押して書き込むようにしましょうね。
書込番号:8966664
4点

EF28-80mm F3.5-5.6 Uの、カリッ!!とした切れの良さ
は、凄い描写力だと思います〜^^!・・・
BGM付で写真を編集してみました!!
http://www.digibook.net/q/-Absbw83cRc1Wd0S/
書込番号:9131957
0点



レンズ > CANON > EF28-80mm F3.5-5.6 V USM
IV型が格安で手に入りそうなんですが、それぞれどんな違い・特徴があるのか?
光る川・・・朝さん限定のスレになりそうな予感がしますが、
比較できる方。レスお願いします。m(_ _)m
EF28-80mm F3.5-5.6 USM
http://www.canon.co.jp/Camera-muse/camera/lens/ef/data/standard_zoom/ef_28~80_35_usm.html
28-85mmの初期型。
デザイン的には一番好きなんですが、最短撮影距離50cmがNG。
EF28-80mm F3.5-5.6 III USM
http://www.canon.co.jp/Camera-muse/camera/lens/ef/data/standard_zoom/ef_28~80_35~56iii_usm.html
レンズ構成:9群9枚
EF28-80mm F3.5-5.6 IV USM
http://www.canon.co.jp/Camera-muse/camera/lens/ef/data/standard_zoom/ef_28~80_35~56iv_usm.html
レンズ構成10群10枚
EF28-80mm F3.5-5.6 V USM
http://www.canon.co.jp/Camera-muse/camera/lens/ef/data/standard_zoom/ef_28~80_35~56v_usm.html
IV型とデザインが違うだけか?
最小絞りが焦点によって可変。これが良いか悪いか?
0点

私は大口径単焦点レンズ沼の魔女。
最近、35-105mm手に入れたの。
意外とチープなズームもお手軽・簡単で楽しいわ♪
書込番号:8562112
0点

あー。
ですからぁ、持ってないですって(^^;)
買え、ということでしょうか。きっとそうですね(^^;)
うーむ。
28-80 II を飛ばしてますが、以前 II については作例をお見せしてますよね?
初代はリングUSMですし、結構まじめに作りこまれてますよ。
まぁ、35-135USM程度ですけど…
とりあえず、今はどうにもできないんで(ものもないんで)…
書込番号:8567205
0点

今日は別のショップで新品の28-80mmの「V」型を見つけました。
55-200mmの新品もありました。
それからニコンの30-60mmの新品も有りましたよ。
他にも何か有ったような気がしますが、棚の奥の方だったのでわかりません。
http://www.photopartner.org/master/nagano/store/morikaku.htm
今更28-80mmは要らないか・・・。
書込番号:8571119
0点

とりあえず、本日(日が変わったんで)は決戦日なので、身動きが取れませぬ…
今しがた、ようやく夕飯が終わったところです…(;_;)
1時間ほど前に帰ってきて、7時間後にはうちを出ないといけません…(;_;)
書込番号:8571328
1点

とりあえず、当社最も忙しい1週間が終了。
が、しかーし。
最近、とみにプラスチック片の後始末が大変であることに気付く…
もう、ドロンジョ、トンズラ、ボヤッキーの逃げてく姿さながらでございます…(謎)。
おとなしくしてよー、と思いつつ、紅葉は EF20-35/2.8L で撮りたいんだけどなー、とか(をい)。
先日は確か、Lだけあって、よいといわれつつ、いまどきのにしとけばぁ?という回答でございましたよね…
書込番号:8614980
2点

おばんでやす。
どーもいかんに。待ちくたびれて老けてしもうたわい。
この間中古品をいくつか試しましたが、どーも解像感がイマイチのもんばかりですじゃ。
くたびれてくるとこのキットレンズどこか歪みがでてくるのかも?
28−80よりも、28−105の方が画質はいいわ。
よく考えたらA09あるし・・・。
>もう、ドロンジョ、トンズラ、ボヤッキーの逃げてく姿さながらでございます…(謎)。
年始はもっと大変ね。
ガンバ!
書込番号:8615398
0点

それはそれは、魔女様が老けるほどお待たせして申し訳ございません…
老けるなんていっちゃいけませんね。年季が入ったのですね。
昨日現物を見ましたが、ちょうどこの頃の(このデザインの)レンズが、
私の経験上も、一番画質のよろしくないと思っているあたりでございます…
世の中バブルがはじけ、その後デジ一が隆盛してくるまでの、谷間の期間ですね。
いやはや、それにしてもチャリ操業は大変ですわ…
自分でしたこととはいえ、私もめっきり白髪が増えました…<以前にハゲが増えたかも(;_;)
おっと、明日の残、大丈夫か確認しておかねば。(;_;)
書込番号:8616385
0点

こんばんは
このレンズ、私持ってます…。
このスレも書き込まれた時から拝見していたのですが、今頃になって気付きました^^;
防湿庫の奥の奥に入れてありました。。
そういえば、何かに使えるかもって思い極上(?)中古を数千円(2〜3000くらい??)
で手に入れたものです。
結局今まで使わずにいました。性能は分かりませんが、めっちゃ軽いレンズですね!!
書込番号:8641701
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





