
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 3 | 2012年6月1日 12:12 |
![]() |
9 | 7 | 2010年5月13日 23:41 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > CANON > EF28-90mm F4-5.6 USM
ハードオフで55と一緒にジャンクで売っていたので、5D2の寄れる標準にもいいかなと買ってきました。
バリバリの廉価版レンズなので、造りは極めて安っぽいですけど0.38mと寄れますし写りも悪くないです。
これが1漱石なら儲けものかなと思います。
で「そういえば・・・」と前玉外してみましたら、御多分に洩れずマクロとして使えましたのでご報告です。
っても超マイナーレンズの板、誰も見てないか(笑)
22.3mm幅のセンサーに定規の10mm範囲がいっぱいなので、2.23倍?になりますね。
ピント群のレンズを取り外してしまうのでピント操作はできませんが、カメラの前後&ズームでピント合わせできます。
といっても5cm程度の範囲なんですけどね^^;
8点

続きです・・・
前玉外すとスキ間だらけで、余計な光が入ってきそうな感じです。
そこで構造もカンタンなので、ピントリング部分外して遮光カバーでも付けようかなぁ、なんて思いまして
調子にのってバラしてたら・・・
「あ」
横着して先細ピンセットで外そうとしたのが運の尽き、EMD(電磁絞り)にいく方のフレキ切っちゃいました・・・^^;
いちおう組み上げてみたんですが、当然ながらErr01でダメ。
捨ててもいいかなぁと一瞬思ったんですが、それなりに使えるレンズですしせっかくなので、直してみることに。
EMD取り出すところまでバラしてテスターかけてみたら、切れたのは一番端のパターン1本のみで他は無事。
これならなんとかなるかなあ、とフレキの表面削ってパターン露出させて、ポリウレタン線でバイパス。
専門外なので「いもハンダ」もいいとこですけど、これでなんとか復旧できました。めでたしめでたし。
閑話休題
先日修理に出してたEF-S17-85/4-5.6が今日キヤノンから戻ってきたんですが、こちらもEMD交換でした。
交換したEMDユニットを返却してもらうように依頼してて、そちらも同封されていたのでテスタでチェックしてみたら
一番端のラインが断線。これが原因なんでしょうね〜
開放以外でレリーズするとErr01出てたので、おそらく絞り込み作動の信号線なんでしょうか。
伸縮部分でスペースも限られてるので、フレキが最適な場所とは思うんですけど、せめて折れ曲がり部分は
断線しにくいように処理するとか、材質見直すとかしてほしいなあ、と思います。
書込番号:14608846
4点

>っても超マイナーレンズの板、誰も見てないか(笑)
覘いてますよ〜。
書込番号:14609633
1点

>覘いてますよ〜。
わっ 南米猫又さんだ
いやあ、うれしいなぁ^^
おアシがなくていっちょまえのレンズ買えないので、このごろジャンク遊びにはまってます。
撮りに出かけるのもそっちのけ・・・・(笑) 本末転倒です^^;
書込番号:14628968
1点



レンズ > CANON > EF28-90mm F4-5.6 USM
キヤノン40Dのボディは持っていたのですが
レンズはツアイスをマウントアダプターで使っていました。
ところが、このレンズがアウトレットで500円で
売っていたので、疑心暗鬼で買ってみました。
40Dだと約44mm換算の標準域からのズームになり
広角撮影は出来ませんが、AFもばっちりで使えました。
いや〜ラッキーです。
1点

ほぉ、500円ならいいですね。
決して悪いレンズじゃないですよ。うちのはちょっとずれてるみたいですけど…
最初レンズがWズームしかなかったころ、お散歩用に安いということで
(それでも確か5000円くらいでしたけど)ブラックを買い、
その後シルバーボディなフィルムEOS用にシルバーを足しました。
お気軽に、でも大事にお使いください。
書込番号:11344709
2点

ああ、ちなみにフードはキットレンズと同じ、EW-60C ですのでご安心を。
「古いレンズでフード入手不可」ということもありません。
※せっかくなんで、中古を探せたらそのほうが安上がりですけどね(^^;)
書込番号:11344733
1点

光る川・・・朝さん、
500円は安いですよね。
しかもボディには傷らしきものはありません。
ピントも大丈夫のような。。。
レンズもカビは大丈夫でした。
ただ翌日、レンズキャップやレンズダストキャップ
フードEW-60C を買ったので
合計は2000円弱になりました(笑)。
キヤノンのアクセサリーは店頭在庫されているので
ついつい勢いで買ってしまいますね。
デザインもU型やUSM無し型より高級感があるような気がします。
とっても軽いので、びっくりしてます!
書込番号:11349490
2点

…よくある話しです…(;_;)
レンズ…ジャンク¥500
レンズキャップ(ジャンクなので前後ともない)両方で¥600弱
フィルター¥800(中古にしてはいるが)
フード¥1000(これも中古だけど)
こんな感じで、結構かかってしまうものなんですわ…
書込番号:11349788
2点

光る川・・・朝さん
そう考えるとメーカーも販売店も
中古マーケットを大事にする必要がありますね。
ところで
40Dは大丈夫でしょうか?
書込番号:11357068
1点

とりあえず、こいつとは相性最悪だったテスト結果です(;_;)
ただテスト結果に自分自身も不満なところがあり、再テストはしようと思っております。
書込番号:11357386
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





