
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 4 | 2020年4月25日 14:05 |
![]() |
0 | 0 | 2013年1月29日 22:40 |
![]() |
4 | 5 | 2008年7月17日 04:14 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > CANON > EF28-90mm F4-5.6 II USM
ど素人です、
ひょんな事から5D m2のオーナーになりました、
せっかくのフルサイズなので、シグマの20-40 f2,8のレンズを中古で購入しましたが、デカくて、重い(><)
またまた、カメラのkさんのジャンク品で税込220円でこのレンズを見つけました(^^)
当然壊れてると思ってたのですが、ちゃんと作動しました(笑)
AFの音がシグマと比べて静か♪そして、軽い(笑)
写りについては、スマホに転送して見るだけなので、シグマと比べていいのか悪いのかさっぱりわかりません(爆)
とりあえず、いい買い物したかも♪
書込番号:23356197 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ぶろすぱさん
ダメ元で購入、220円でカビ無しなら良いと思いますし壊れるの気にせず使えますね。
銀塩Kiss時代のキットレンズですね。
T〜V型まであったと思います。
光学系に変更があったかはわからないですが、画像をパッと見ると1と2、3ではゴムローレットが変更になったくらいしかわからないですね。
自分も5D2、壊れずに現役です。
書込番号:23357137 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>ぶろすぱさん
返信ありがとうございます。
ローレットが1型ですね。
デジタル一眼レフになり、EF-S18-55oが後継レンズに該当するのかなと思いますが、記憶ではローレットのデザインが同じような気がします。
そして18-55oも2型でローレットが変わったと思います。
違ったかな。
書込番号:23359338 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



レンズ > CANON > EF28-90mm F4-5.6 II USM
防湿庫の肥やしになっていたこのレンズに
「エクステンションチューブ EF12IIをつけてマクロ撮影をすると
中々面白いレンズ」」の記事を見つけ早速使用したところ、
マクロレンズに匹敵する描写をしてくれました。
もともとフイルム時代のお散歩レンズとして良いレンズだったので処分しないで
持っていて良かったです。マクロレンズ買わなくて暫く勉強できます。
良いレンズですね
0点



レンズ > CANON > EF28-90mm F4-5.6 II USM
レンズなんて20年でも30年でも使えますよ。
書込番号:8086510
2点

ちょっとソフトフォーカスっぽい感じがしますね?
書込番号:8086593
0点

こんばんは
>レンズなんて20年でも30年でも使えますよ。
ホントですね!
私はキヤノンの前は元々ミノルタですが
20年前のレンズ未だ健在です!
早くボディも永く使えるようになって欲しいです!
書込番号:8088624
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





