EF28-105mm F3.5-4.5 II USM のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:28〜105mm 最大径x長さ:72x75mm 重量:375g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ EF28-105mm F3.5-4.5 II USMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EF28-105mm F3.5-4.5 II USMの価格比較
  • EF28-105mm F3.5-4.5 II USMの中古価格比較
  • EF28-105mm F3.5-4.5 II USMの買取価格
  • EF28-105mm F3.5-4.5 II USMのスペック・仕様
  • EF28-105mm F3.5-4.5 II USMのレビュー
  • EF28-105mm F3.5-4.5 II USMのクチコミ
  • EF28-105mm F3.5-4.5 II USMの画像・動画
  • EF28-105mm F3.5-4.5 II USMのピックアップリスト
  • EF28-105mm F3.5-4.5 II USMのオークション

EF28-105mm F3.5-4.5 II USMCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 8月 8日

  • EF28-105mm F3.5-4.5 II USMの価格比較
  • EF28-105mm F3.5-4.5 II USMの中古価格比較
  • EF28-105mm F3.5-4.5 II USMの買取価格
  • EF28-105mm F3.5-4.5 II USMのスペック・仕様
  • EF28-105mm F3.5-4.5 II USMのレビュー
  • EF28-105mm F3.5-4.5 II USMのクチコミ
  • EF28-105mm F3.5-4.5 II USMの画像・動画
  • EF28-105mm F3.5-4.5 II USMのピックアップリスト
  • EF28-105mm F3.5-4.5 II USMのオークション

EF28-105mm F3.5-4.5 II USM のクチコミ掲示板

(382件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EF28-105mm F3.5-4.5 II USM」のクチコミ掲示板に
EF28-105mm F3.5-4.5 II USMを新規書き込みEF28-105mm F3.5-4.5 II USMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

フジヤカメラのAランク品。

2014/10/04 10:18(1年以上前)


レンズ > CANON > EF28-105mm F3.5-4.5 II USM

少し高い(1万5千円)ですが買いました。

もっと安いものもありましたが程度の良いものを

探していたので。 しばらくは50Dで使用しますが

来年以降フルサイズ機の標準レンズとして考えています。

書込番号:18011986

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:8件

2014/10/04 16:57(1年以上前)

機種不明
機種不明

おめでとうございます。

このレンズ、私もフルサイズ機(5D2)の標準レンズとして使っています。
ちょうど、先週末の幼稚園運動会で使ったところです。

3年ほど前、私の使用機材(5D2、35L、50L、28-70L)を見た園長から
PTAカメラマンを依頼され、それから年4回ほど幼稚園イベントで
カメラマンをしています。
当初は気合の入った装備(Lレンズ)で撮影していましたが、
大勢の前で大きな装備を振り回すのにちょっと気が引けるようになり、
最近はこのレンズばかり使っています。(遊戯会は除く)
画質的には十分でしょう。

このレンズは、2009年ドイツ駐在中にeBayで106 EURで入手しました。
24-85、70-300IS、50/1.0Lなど妻に隠れて買いあさったうちの1つです。

ではでは。

書込番号:18013187

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:92件

2014/10/04 19:24(1年以上前)

>このレンズは、2009年ドイツ駐在中にeBayで106 EURで入手しました。
24-85、70-300IS、50/1.0Lなど妻に隠れて買いあさったうちの1つです。

おや奇遇でございます。
私も2000年までデュッセルに駐在していました。

当時の通貨単位ははドイツマルクでしたが。
ドイツは乾燥しているので防湿庫が無くても中古で状態のいいものが
ありますね。

書込番号:18013634

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

今更ですが、いいですね〜。

2009/10/15 00:03(1年以上前)


レンズ > CANON > EF28-105mm F3.5-4.5 II USM

スレ主 yuipapa34さん
クチコミ投稿数:17件
機種不明

1型? 2型?

先日 なにげに寄ったジャンクショップで2Kで転がっていましたので
悩んだあげく 連れて帰ってきました。

作動したらめっけ物程度でしたが ちゃんと使えました。
40Dに付けてちょこっと使ってみましたが重さと言いサイズと言いなかなか良いバランスですね。
レンズを覗くとちょっと気になる大きさの埃が1つありますがPCモニター上で拡大してみても
気になる影は、出てないのでOKでした。
APS-C換算で44.8-168mmのズームも自分には合ってますので しばらくこいつで遊んでみようと思います。

ところでこいつは、1型? 2型? まあ どっちでも良いですが・・・

書込番号:10311386

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/10/15 00:32(1年以上前)

機種不明
機種不明

←初期型/II型→

フードも花形でなかなかいいですよ。

ゴムの変色もなく、なかなか上玉のようですね。
お値打ち品お買い上げ、おめでとうございます。
だから私も、リサイクルショップはやめられません(をい)。<最近は先立つものが底を尽いたのでやめてます(号泣)

レンズ頭部に、「II USM」がなければ初期型です。
たぶん、レンズ筐体が「プラスチックつるつる仕上げ」(^^;)に見えますので、初期型だと思います。

ちなみに「II」型とはほとんど何もかわりません。
キヤノンHPでも「光学系・メカ部はほぼ同じ」と明記しています。

http://web.canon.jp/Camera-muse/camera/lens/ef/standard_zoom.html
下のほうに両レンズがあるので見比べてみてください。

私は前所有者が改造に失敗したジャンクの初期型を入手、SCで修理してもらった上で使ってます。
なのでII型は必要なかったんですけど、梅雨時分にフィルムkiss5とセットで¥5,800だったもんでつい…(^^;;;;;)

書込番号:10311553

ナイスクチコミ!1


スレ主 yuipapa34さん
クチコミ投稿数:17件

2009/10/16 23:27(1年以上前)

光る川・・・朝さん
早速の返信ありがとうございます。

当方のは、T型の件了解しました。
下の方のスレ読んでいたらT型にも前期型と後期型があるとか。
こいつは、MACROと文字で書かれているので後期型のようです。

18日は、地元町内対抗の運動会ですのでこいつで色々遊んできてみようと思います。
それは、そうと もう1本気になるレンズがあったのですがお持ち帰りするかどうか悩んでいます。
そいつは、EF24-85 シルバーボディーのやつです。
レンズは、見た感じカビ・気泡等なさそうでしたが・・・
同じような画角のズームがすでに3本・・・
沼に片足つっこんじゃったかな?(^_^;)

書込番号:10320187

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/10/16 23:47(1年以上前)

あー(^^;)

24-85 ですかぁ…(^^;)

見る目があれば、買いですね。

24-85板もご覧いただいたのかな、と思いますが、
こいつの中古はジャンク〜L並描写と、大変個体差が幅広い。
中身はきれいでも、ピントズレがあってご自身のカメラとのマッチがうまく行かず
ボケた像しか出さないこともあり(うちの¥32000かけて全部のレンズを新品交換したヤツがそう)、
一概にレンズのクモリや気泡だけでは判断できません。

可能であれば、ご自身のカメラで試写させてもらってください。できるだけ複雑な像がいいです。
異常のないベストマッチ玉なら、お持ちの 28-105 とははっきり異なる、「ハッ」っと目が覚める像が得られるはずです。

一度お試しを(をい)

※まず蛍光灯等光源をお撮りください。どんなに絞り等をアンダーに調整しても、
  白くフラッシュしたようにしか写らない玉は、気づかなくても持病が発症していますから買ってはいけません。

書込番号:10320334

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuipapa34さん
クチコミ投稿数:17件

2009/10/17 00:01(1年以上前)

こいつも ジャンクボックスに入っていたからな〜。

試し撮りさせてくれるのか聞いてみます。

書込番号:10320449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/10/17 00:36(1年以上前)

一般的には、ジャンク品はテスト不可ですね。
ノーテスト、ノークエスチョン、ノークレーム、ノーリターンが原則。

まぁ、根掘り葉掘り聞こうとせず、「見せてください」とだけいって、
黙って自分で1〜2分で判断する分には、好意的なお店は結構多いですが。
ジャンクショーケースではなく、いつでも手に取れるジャンク箱なら、実質見放題ですし。

書込番号:10320694

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信12

お気に入りに追加

標準

想い出のため購入します♪

2009/07/21 21:55(1年以上前)


レンズ > CANON > EF28-105mm F3.5-4.5 II USM

みなさま こんばんは♪

普通なら「想い出」は写真に撮って残すなのでしょうが、私は「モノ」で残しちゃいます♪
新品で買える最後のチャンスかもしれませんので。

このレンズは私が初めて一眼レフを購入したときにセットで付いてきた標準ズーム(I型)でした。
何年もこのレンズで色々な想い出を撮りためてきましたが、数年前に下取りに出してしまいましたが、最近になりこのレンズが絶版となり、「あ〜、使いやすい焦点距離のズームなのに残念」と感じていました。

これに替わるレンズとしては、24-105mmL/28-135mmIS/28-105mmF4-5.6の3本くらいですね。
24-105mmLは大きいし、高いし、28-135mmISも大きいし、28-105mmF4-5.6は廉価で暗いということで、いずれも私の所有欲(物欲?)を満たしてはくれないと思います。

ところがカタログから消えても、このレンズはまだ入手可能♪
つい嬉しくなり、記念に購入しようと思います。

奇しくも、最初のカメラが銀塩EOS5。いま使っているデジタルがEOS5D。
やっぱり「5」にはこのズームがお似合いではないでしょうか?
写りは「甘い」といわれることがあるようですが、私的には「甘くて結構♪」という感じです。
ソフトレンズも好きですし、極浅深度のボケボケ写真も好きなので、多少ボーッとしていても全然平気ですから。

何よりも、このタイプのレンズの外観がEFレンズの中では一番のお気に入りです。

似たタイプの外観としては、
EF20-35mmF3.5-4.5 USM
http://web.canon.jp/Camera-muse/camera/lens/ef/data/wide_zoom/ef_20~35_35_usm.html
EF24-85mmF3.5-4.5 USM
http://web.canon.jp/Camera-muse/camera/lens/ef/data/standard_zoom/ef_24~85_35_usm.html
EF28-135mmF3.5-5.6 IS USM
http://web.canon.jp/Camera-muse/camera/lens/ef/data/standard_zoom/ef_28~135_35is_usm.html
EF100-300mmF4.5-5.6 USM
http://web.canon.jp/Camera-muse/camera/lens/ef/data/telephoto_zoom/ef_100_300_45~56_usm.html

あと、古いレンズでは、
EF28-80mmF3.5-5.6 USM
http://web.canon.jp/Camera-muse/camera/lens/ef/data/standard_zoom/ef_28~80_35_usm.html
EF35-135mmF4-5.6 USM
http://web.canon.jp/Camera-muse/camera/lens/ef/data/telephoto_zoom/ef_35~135_4~56_usm.html

このようなこだわり方をすると、光る川・・・朝さんみたいになっちゃいますが、
私は同じようなレンズを複数本は買いませんよ!

今日はなんだか、久々に思い入れのあるレンズが手に入りそうだと言うことでドキドキ・ワクワクしながら書き込んでしまいました。

皆様には、想い出のレンズなどはございますか?

書込番号:9888065

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/21 23:06(1年以上前)

侵食気味で飽きてきてますが、いつものLレンズ並みですね(笑)
思い出結構じゃないですか
欲しければ買えばいいんですよ

書込番号:9888553

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8990件Goodアンサー獲得:568件

2009/07/21 23:14(1年以上前)

ルナ・クリスティンさん、こんばんは。

この板でこの内容ですから、あれ、光る川・・・朝さんみたいと思っちゃいました。

そうですね、私はこの中では、比較的新しい方ですが、一時、EF 28-135mm F3.5-5.6 IS USMを使っていました。
今ある5D2で使ってみたかったかなぁ、と思います。

それと、挙げられたレンズの中で、EF 24-85mm F3.5-4.5 USMのような
優良レンズをなぜなくしちゃったのかなぁ、なんて。

また、EF 100-300mm 5.6Lが先日、マップカメラさんで出ていましたが、
聞くところによると、こちらも軽くて良いレンズみたいですね。
http://web.canon.jp/Camera-muse/camera/lens/ef/data/telephoto_zoom/ef_100~300_56l.html

http://web.canon.jp/Camera-muse/camera/lens/ef/ultra_wide.html

おっと、ふつうのEFレンズ限定でしたっけね。

書込番号:9888613

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/21 23:27(1年以上前)

F値も凡庸、焦点距離も凡庸、IS無し、設計もちょい古い、
今ではセールスポイントが少なすぎて、大して売れてないだろうと簡単に想像出来るので、製造中止は当然の流れでしょう
やはりISは無ければ売れないですからね
あとレンズの設計は新しい程良いし

書込番号:9888724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8990件Goodアンサー獲得:568件

2009/07/21 23:49(1年以上前)

ええっと、EF 24-85mm F3.5-4.5 USMのことでしょうか。
なるほど。確かニコンの同焦点距離の比較的新しかった
AF-S ED 24-85mm F3.5-4.5Gも同様にディスコンになっています。

仰る通り、新しいレンズの方がそりゃいいでしょうが、古くても良いレンズもありますよ。
キヤノンカメラミュージアムとか眺めているだけでも楽しくなってきますね。(^^

そうだなぁ、私は想い出深いレンズで、キヤノンで買い戻したのは、
結構新しいのですが、EF 70-300mm F4.5-5.6 DO IS USMとEF 24-70mm F2.8L USMの2本です。

でも後者は大きくて重いので、お手軽ズームとして、先のEF 24-85mm F3.5-4.5 USMが欲しいと思いますね。

書込番号:9888886

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/07/22 00:19(1年以上前)

ネタですね?(爆)

そうか、残念ながら、28-135IS は持ってないんですよね。
他はみんなあるんですが(^^;)私もこのデザインの頃のが一番お財布的に、
品質がよいと思っているので。
※金を積めばもっといいものを入手できるのは当たり前。
たぶん来年は28-135ISもなくすでしょうね。そうなったら中古価格が暴落するから、買ってもいいかな?
28-135のスペック的性能(画質は知らないけど)で、中古でもおおむね3万円する現状は、私にはいただけない。


そうですねぇ。ちょいと変わったところで、古いシグマレンズとかあるんですがね。
ROM改造を要した、小さなサイズの70-210なんですが。
最初、快く「交換しますよ」といっていただけ、送ったのですが、その後ROMが切れていたことが判明、
とりあえずそのまま返そうとしてくれたのですが、調べてみると内部のあちこちがガタガタで、たぶん使用に耐えないと。
1ヶ月ほどシグマの方と「どうしましょどうしましょ」のやり取りが続き、
「古いフィルムカメラだけでも使えるように直りませんか?」と最終的にお願いして、
じゃ、とりあえずOH料金はください、と。できる限りOHして返します。
だけどたぶん使い物になりませんから、こちらに在庫があるできるだけコンパクトなレンズを
1本おまけしてお送りしますから、それをつかってやってください、ということに。
実質、OH料金で、レンズを直販で買いなおした形になってるわけですが、
壊れてボロボロといわれたレンズも、使えなくても、中まできれいに清掃されて帰ってきましたよ。
それからシグマ大好き。(^^;)


…話、脱線転覆、"試写"多数になりましたが(をいをい)
んー、とりあえず、自分でもあきれるのは、やはり24-85ですわねぇ。
まさかこんな大所帯になるとはねぇ。(^^;)
ただ、ホントに「自慢」できるのは、実は「EF50-200mm f3.5-4.5L」だったりします(^^;)
単なる「超レアアイテム」というだけですが(^^;)

ちなみに前スレで書いてますが、一応初代とII型が揃ってます(^^;)

書込番号:9889090

ナイスクチコミ!0


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/07/22 00:30(1年以上前)

マイナーチェンジで集めているところが、また光る川・・・朝さんらしいですね(^^;
EF28-105f3.5-4.5USMとEF24-85F3.5-4.5USMはフィルム時代を代表する常用ズームでした。

私はEF35-135F4-5.6USMがメインでしたが、残すならEF28-135ISでなく、EF24-85f3.5-4.5USM
を残してほしかったですね・・・

ニコンの場合、AF-Sは最新機種のみですが、AiAFは古いカメラユーザーの保護のためなぜか
残されるんですよね。AF-S24-85f3.5-4.5がディスコンのくせにAF24-85f2.8-4が残っていたり、AF-S70-200f2.8D ED(VRなし)がディスコンなのに、AiAF80-200f2.8D Newが残っていた
り。まあキヤノン・ニコンともにディスコン整理がすんだら、是非新しいレンズを出してくださいな。

α850やフルサイズ第三世代の足音も聞こえつつありますので、是非f3.5-5.6のレンジで
それなりに使える標準ズームを作ってもらいたいです! EF常用クラスやAF-S70-300VR
とか最新レンズでなら、f2.8やf4通しでなくてもよいレンズは作れると思います。

書込番号:9889145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2009/07/22 22:45(1年以上前)

こんばんは。

え〜、こういう場合は「ネタです♪」と枕詞を付けておくと、まったり脱線スレになるかと、、、。(爆)

私もこのタイプの外観はお気に入りですよ。
最初の28-80mmはF値が大きくて迷った挙げ句スルー。
その後28-105mm(T型)、35-135mm、24-85mm、70-210mm、100-300mmと手中に収めました。

私の感じ方としては、これら以外のレンズは高級Lレンズと作りがチープな廉価レンズ群と大別できると思います。
ですから、ある程度の安心感が得られるのはダンチでこのタイプだと思いますね♪

ひとまず欲しいモノは全て揃っているので、買い増しはしませんが。。。

手許に大事に残しておきたいのはやはり「24-85mm」と「70-210mm」でしょうか。
この2本で、広角から望遠までカバーできるので、問題無ッシングです♪

脱線ですが、F値は3.5を越えると、主観的には「使えない」という感覚に襲われます。
やっぱ、ちょっと暗くなるとブレが心配になっちゃいますね。
特に、室内撮影や高速ポートレート、スポーツをメインに撮っていたので、自分の中では
F値は大きくても3.5までとリミッターを利かせてしまいます。

レンズは大口径、カメラは1/8000s主義です♪

・・・と、言うだけ言ってみましたが、そうも言ってられない現実が有るのも確かなんですけど。

24-85mm、70-210mm、そして28-105mmはF3.5〜4.5と3.5オーバーしますが、ズーム=便利=使いやすさは捨てがたいモノがありますから、特別な使い方をしなければ充分に写真ライフを楽しめますよね。

私も28-105mmには大変お世話になりました。
使いやすいレンズですから、末永くご愛顧下さい。

書込番号:9893290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:395件

2009/07/22 23:45(1年以上前)

皆様 こんばんは♪

帰りがけにショップに立ち寄って情報収集してきました。
まだメーカー在庫は若干あるようですよ。
交渉の結果、価格は税込み\22,000で、ここの最安値よりも安いです♪
明日か明後日にはゲットできる見込みです。

◆銀塩カメラ初心者さん
設計は新しくないし、ISは無いけど買います。

◆Digic信者になりそう_χさん 
>キヤノンカメラミュージアムとか眺めているだけでも楽しくなってきますね。(^^
ハイ♪ ミュージアムは楽しいですよね。
ミュージアムを覗きに行くと・・・。私は大丈夫ですが、光る川・・・朝さんが、気絶するか発狂するか、大変なことになるかもと心配してしまいます♪
http://web.canon.jp/Camera-muse/camera/lens/index.html

◆光る川・・・朝さん
へぇ〜♪ それでシグマが好きなんですか!
40D専用ズームで1本欲しいのがあるのですが、来るべき日には相談に乗って下さいね♪
ちなみに18-250mmHMSですけど♪
今のところ交渉結果は\53,000ですけど、\40,000切ったら(←どこかで聞いたような?)購入しようと思います♪

◆TAIL5さん 
>EF24-85f3.5-4.5USMを残してほしかったですね・・・
実は持ってます♪
このほかにEF35-105mmUSMもあったりします。焦点的には3本とも被っていますが、
どれも愛着があるので全然平気です。しっかり使い分けたいと思います♪

◆マリンスノウさん
魔女さま、こんばんは。
「ネタです♪」って書き込めば良かったですね♪
次から実行しようと思います。
http://web.canon.jp/Camera-muse/camera/lens/ef/data/telephoto_zoom/ef_70~210_35~45_usm.html
レンズの画像がありませんね。
気軽に持ち出せる望遠系ズームはないので、このレンズも気になってきました♪

書込番号:9893805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/07/23 00:52(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

Canon EF70-210mm f/3.5-4.5 USM

EF100-300/4.5-5.6USMの瓜2つな双子ちゃんです

なんと、伸長まで全く同じです

ちなみに、どちらも昭和の遺物をご用意しておりますので(爆)

え?
新70-210の写真、ないんですか?
全くキヤノンは……はいどうぞ。(火暴シ干)

70-210は、魔女様に「ゲットしなさいよ」と念を押されたレンズでして、苦節1年ジャンク、
…ジャ(な)ンクて(しつこい)、苦節一年弱。
ようやく、2万円もかけて入手した、苦労ものです。
※はっきりいって、べらぼうに高かったです。こいつじゃなかったら買えませんよ。こんな値段では。

えーとですね、APS-Cデジイチにつけたら、112-336mm 相当と、おおむねフィルム換算の100-300になるんですよね。
だから、40D に 70-210、7s に 100-300 をつけて撮影したことがあるのですが、
どっちも同じようなレンズだし、画角も換算後ほぼ同じなので、どちらを持ってるのかわからなくなってきます(^^;)

使い勝手その他もろもろ、みんな双子の 100-300 と似たような感じ、といってかまわないかと思います。
ただ、若干でもファインダーは明るくて、撮りやすいですよ。

逝って下さい。ただしこのレンズは、既に「見たら買え」状態になってるかと思います。
見つけても「来週の給料日のあとに…」なんていってたら、なくなっちゃってるかも。


※昭和の遺物なら他にも50-200/3.5-4.5、50-200/3.5-4.5L、100-300/5.6Lもあるでよ(火暴シ干)

書込番号:9894232

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2009/07/23 03:26(1年以上前)

◆光る川・・・朝さん 

マニアックなラインナップですね!
初期タイプの70-210mmと100-300mmは直進式ですよね?
これってシグマのズームとクリソツなんですが、もしかしてOEMしてたのかしら???

・・・って、今更言うなってか?

「apo zen」とか言うネーミングが付いていた頃だと思います。

書込番号:9894524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:23件 日々放浪。 

2009/07/23 09:39(1年以上前)

こんにちは。
ちょっと脱線、それもまったりといいですね(笑)。

で、思い出のために…ですか。それもまた一興。
光る川…朝さんみたいにキットレンズに取り憑かれた人もいますし(爆)、私みたいに安いから…って実用目的で買う人もいますんで、それは楽しいですよ。

このレンズ、実際にはお散歩用ズームとしては、晴れの日には適度に小さくて良さそうですね。カバンの中にKiss、7とかだと簡単にしまえていいかと。
JRの『新疋田』で35-135みたいなものを使っている人はいましたが…適当に持ち出すとしたら幅は取らないので、私としてはキットレンズ系、地味に凄く便利だと思います。


で、今マリンさんが噂に挙げていた100-300mm、Lではないのなら私も中古屋で見させていただいたことはありますが…
これもまた作りがそこそこ良くレンズ構成以外はそんなにフォルム自体、変わらないので一瞬買い間違えそうになりました(笑)。
ただし大阪駅の真下の私と光る川…朝さんがよく噂に出している店で、かなりの頻度で出ていますよ(笑)。


で、本題としては私の思い出のあるレンズ…皆様よりカメラ暦が短くて恐縮なのですが、今のところは愛用の50mmF1.8IIか、EF55-200mmF4-5.6IIUSMかな…。
前者はもう言うまでもないですね(笑)。
後者は望遠がこれしかなかったとき、いろんなところへ持っていって、活躍してくれました。
今でも100-300がUSM搭載でないため、望遠があまり必要でなくコンパクトにまとめて出たいときは出しますよ。

ではでは。

書込番号:9895044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2009/08/19 22:17(1年以上前)

EF28-105mmF3.5/4.5(II)はメーカー在庫は全てはけてしまったようです。
あとは流通在庫のみです。

書込番号:10021646

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

標準

ひっそりと姿を消しましたね…

2009/07/07 23:26(1年以上前)


レンズ > CANON > EF28-105mm F3.5-4.5 II USM

最後にここに書き込みがあった頃に店頭に出回りだした、2009/04版のカタログから、このレンズが消えています。
秋のカタログで24-85が消えましたので、まぁ近いうちに、とは思っていましたが…

20-35USMも今回消え、この頃の(平成前期の)もので生き残ってるのは、100-300USMだけでしょうか?
それも「在庫僅少」とされ、次回抹消が確定しておりますが…

残るは古ぼけた単レンズと、Lズームばかり。貧乏組はEF−Sに行け、ということでしょうか…


実は、本日、このレンズが転がり込んできたので、カタログ見てたら気づいたんです…

書込番号:9820145

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:33件

2009/07/08 00:14(1年以上前)

そんなに昔の話ではないのですが、自分はシグマの28-105を買って使ったことがあります。

純正ですらこの状態(?)となれば、シグマのその辺のレンズも結構なくなっているのかしら?
なんて、思ったものでして.. 
(確かめてませんけど..)

書込番号:9820515

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5837件Goodアンサー獲得:158件

2009/07/08 00:41(1年以上前)

こんばんは。

28-105とか100-300は、さすがに役目を終えた感はありますね(^^
良く今まで現役だったと..(^^;
24-85はまだ需要ありそうですけど、売れてなかったんでしょうかねぇ..

5Dで使えるコンパクトな標準ズームというコトで、EF28-105mm F4-5.6はどうかと思ってましたが、こちらも在庫僅少ですか。
小さくて軽くてチープな標準ズームがなくなっちゃうなぁ...

リストラするだけじゃなくって、テコ入れもして欲しいですね。
24-105の廉価版を出すとか、28-135をリニューアルするとか。
LレンズとEFsばかりになっちゃったら、使えるのがなくなっちゃいます。

書込番号:9820690

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5305件

2009/07/08 01:02(1年以上前)

long journey homeさん

>シグマのその辺のレンズも結構なくなっているのかしら?
ど、どうでしょう…(^^;)
まぁ、純正以上に、動きが激しい気はしますが…


タツマキパパさん
>5Dで使えるコンパクトな標準ズームというコトで、EF28-105mm F4-5.6はどうかと思ってましたが、
うーん、ちょっと暗いですが…いや、かなり(^^;)
「ちょっと望遠側に振ったキットレンズ」って感じで…お手軽ではあるのですがね。

>小さくて軽くてチープな標準ズームがなくなっちゃうなぁ...
>リストラするだけじゃなくって、テコ入れもして欲しいですね。
>24-105の廉価版を出すとか、28-135をリニューアルするとか。
>LレンズとEFsばかりになっちゃったら、使えるのがなくなっちゃいます。
同感です。キヤノンはついに EOS-1V を捨てたのか?と思ってしまいます。

ちなみに、大変軽くてとりなしのよいフルサイズ機も、このレンズと共に転がってきました。
… EOS kiss 5 とかいうんですが(^^;;;;;;)←レンズとセットで¥5,900(^^;;;)

書込番号:9820794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/08 06:42(1年以上前)

消えてしまいましたか‥

今年40Dでデジイチを始めてから新品で購入したレンズで、その時にはもう在庫僅少で、将来的に銀塩でも使えるし、コンパクトで気軽な純正ズームということで選びました。

装着したバランスの良い姿、使い易い使用感、秀でるものはないけどなかなかの描写感で買ってよかったレンズの一つです(^^)


このスレを読んで、次の一台にEOS系銀塩も考えてみようかな。。と思ってしまいました(^^;

書込番号:9821326

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14915件Goodアンサー獲得:1428件

2009/07/08 19:46(1年以上前)

こんにちは。

>小さくて軽くてチープな標準ズームがなくなっちゃうなぁ...
>リストラするだけじゃなくって、テコ入れもして欲しいですね。
>24-105の廉価版を出すとか、28-135をリニューアルするとか。
>LレンズとEFsばかりになっちゃったら、使えるのがなくなっちゃいます。

まったく同感ですね。
でもフルサイズ機に要求される性能を出すには、どうしてもLクラスに
なってしまうというのがあるのかもしれませんね・・・

書込番号:9823882

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2009/07/08 20:29(1年以上前)

在庫僅少、になってますね。

この間一型から二型に買い換えたばかりなので
当分現役です。

私はAPS-Cの28mmスタートがスナップにちょうど良いですけど、
あんまり人気無いんでしょうね^^;・・。

書込番号:9824100

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5305件

2009/07/09 01:32(1年以上前)

この春には、他に気づいただけで、

EF20-35mm f3.5-4.5 USM
EF24-85mm f3.5-4.5 USM
EF55-200mm f4.5-5.6II USM

が消えました。どれもかつての名門ばかりです…
フルサイズが使える普及型となると、28-135mm IS USM と 70-300mm IS USM だけになっちゃいそうですね…
他はみなLばかり…
※28-105/4-5.6USM、100-300/4.5-5.6USMは在庫僅少で次回消える運命にあります。

書込番号:9825962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:26件

2009/07/09 04:35(1年以上前)

おはよう御座います♪

>EF20-35mm f3.5-4.5 USM
うちの近所のヤマダに在庫が有るのですが、買えそうな値段です。

このレンズの性能ってどうなんですかね?
20-35mmってあまり使い道がないような気がしなくもないですが?
換算で32-56mmですか。

書込番号:9826183

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5305件

2009/07/09 23:58(1年以上前)

レンズなんでも板でちょうど20-35Lのスレが立ち、昨夜書いてますが、
20-35USMは、どーも私は…(^^;;;;)

フィルムで撮った時はそれこそ驚きましたが、デジタルにつけるとキットレンズより画角変化も少なく、
「あ、そうですね」で終わっちゃいそうですね(^^;)
悪いものではないと、思ってはいるのですが…今度追試しなくては(^^;)

書込番号:9830715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:26件

2009/07/10 00:09(1年以上前)

光る川・・・朝さん こんばんは♪

>今度追試しなくては(^^;)

よろしくお願いします♪

書込番号:9830796

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5305件

2009/07/10 08:34(1年以上前)

がーん(笑)
広角が似合う被写体って、結構苦手(苦笑)。
とりあえず取り急ぎ…

書込番号:9831782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件

2009/07/12 13:25(1年以上前)

お待たせいたしました。
昨日、8時間ほど山にこもって、風景にてテストしてきました。

が、昨今、「板違い」として、当該板とは無関係なもの(一応スレ内で話が派生した結果なんですが)についてのレスに
他人が削除依頼をかけてくることがしばしばあり、結構な確率で消されています。
※一部の人に、かなり嫌われてるみたいなんでー♪

ので、レンズなんでも板に上げておりますので、ご参照ください。m(__)m

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=1050/ItemCD=105010/MakerCD=14/?ViewLimit=2#9831938

書込番号:9843030

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

T型とU型の比較

2009/04/21 19:38(1年以上前)


レンズ > CANON > EF28-105mm F3.5-4.5 II USM

クチコミ投稿数:2949件
機種不明
機種不明

T型

U型

U型の美品中古の初期型(MADE IN JAPANなので・・)?
を捕捉したので、売却する前に手持ちのT型と比較してみました。

ピントチェックしていて、「?何か違う」と思い、過去ログを
見ると下のほうで、「外観とコーティングの違い」とありましたので、

WB固定(5,500K)にして比較してみました。(蛍光灯)

撮影条件は全部一緒ですが、旧型の方が少し緑ががっています(障子あたり)
やはりコーティングが変わって、緑かぶりを抑える方向になっているのかな?
と思います。解像度差はよく分かりません。

ウィンドーにちょうど3本並んでいたんですが、
T型、T型後期(距離目盛付近の形状がU型と同じ、ゴム幅も少し広い)
U型と、全部違ってました^^;・・。

書込番号:9427686

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2009/04/21 21:22(1年以上前)

ろ〜れんすさん こんばんは。

作例UP有り難うございます。
やはりコーティングの差が出ていますね。
日頃あまり気にしていませんでしたが、勉強になりました。

T型を手放して随分と経ちますが、28-105mmは本当に使い勝手のいい焦点域だと思っています。

28-105mmの後釜には24-85mmを使っていますが、こちらもコーティングの変更をして欲しいです。

書込番号:9428313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2949件

2009/04/21 22:39(1年以上前)

マリンスノウさん、

以前使っていた28-70F3.5-4.5もそういえば緑が強めに出ていました。
ある時期から変わった感じですね。
コントラストも少し良くなっているようです。

>28-105mmは本当に使い勝手のいい焦点域だと思っています。

24-85と使い分けています。(24-105は手が出ないので)
24-85Uってありえるんでしょうか^^;。。


カメラ屋さんで清算していたらなぜか目の前に50D+24-105が出てきたので、
「触っても良いよ(^^)」と言うことなのかな?と思って、試し取りしてみました。

このレンズも付け替えてみましたが、
モニターで見るだけでも解像度が違ってました(泣。特に広角側・・・)
さすがに手が出ませんが・・。

書込番号:9428892

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

EOS10D用に買いました

2003/04/26 17:46(1年以上前)


レンズ > CANON > EF28-105mm F3.5-4.5 II USM

スレ主 by−ziziさん

はじめまして。
先日EOS10Dを予約後一ヶ月待ちにてゲットしました。
早速手持ちのレンズにて試し撮りしたのですがどうも具合がよくない・・・
どうやらレンズが旧型で10Dに完全対応ではなかったようです。
ちなみにレンズは他社メーカー製でその後メーカーHPに対応状況がアップされマニアルフォーカスにて使用下さいっとなっていました(笑)
やはり相性面はキャノン純正が一番と思い今日ついに28-105USMUゲットです。
ここの書き込みにてとても評判が良く、またカメラ店の店員も何の心配なくお勧めできるレンズと言っていました。
これからいろいろ撮影してみます。
楽しみ楽しみ!!!

書込番号:1524349

ナイスクチコミ!0


返信する
10D & A40さん

2003/04/27 18:30(1年以上前)

私もEOS10D用にこのレンズを買いました。
EF28-135mm F3.5-5.6 IS USMからの買い替えです。
子供を撮ることが多く、手ブレしなくても被写体がブレる(よく動き回る息子なので...)のでISの意味無し!って感じでしたから、軽量コンパクトなこのレンズに決めました。
評判良くお勧めのレンズで楽しみましょう!

書込番号:1527562

ナイスクチコミ!0


スレ主 by−ziziさん

2003/04/27 20:32(1年以上前)

10D & A40さん、はじめまして。
うちも小学生を頭に3人子供がいます。
撮影は風景とかではなくてもっぱら子供中心でして・・・(笑)
28-135ISも候補だったのですが金額と重量が気になりところでして。
28-105は軽量コンパクトですし屋外・室内共に良好な画質が得られて大変満足しています。
秋には75-300ISを買おうかと考えています。。。
やはり運動会用です(笑)
でも300mmってことは1.6倍すると480mmと超望遠ですね。

書込番号:1527877

ナイスクチコミ!0


10D & A40さん

2003/04/28 08:08(1年以上前)

by-ziziさん、ご丁寧にご挨拶ありがとうございます。
似たような環境ですね!(うちは幼稚園児ですが)
75-300ISをお考えですかぁ?それ、持ってますよ。レンズの選択も似ていますね(笑)
75-300ISは480mm!!!になりますよ!そして、ISの効果絶大です!(子供と一緒に出かける時に三脚は持っていけないもんで...)ただし、AFは28-105に比べるとかなり遅いですし、写りも28-105より???って感じです。ただし、金額と重量から考えると大満足ですよ。(っていうか、使用頻度も多くないのでお金をかけられないのがホントですけどね)お勧めのレンズですよ。
ちなみに、EF50mm F1.8Uも持っています。これは、室内撮影(ストロボ無)や記念撮影(入園式など)用です。やっぱり、単焦点は写りが違いますよ。A4や4切にプリントする際はこちらを使います。これも、お勧めです!(新品で実売10,000円以下ですよ)
長々と書いてごめんなさい。ご参考になれば...

書込番号:1529330

ナイスクチコミ!0


スレ主 by−ziziさん

2003/04/29 15:56(1年以上前)

10D & A40さん、ありがとうございます。
とても参考になります。
75-300ISは秋に買おうと思っており今から軍資金を貯めねば・・・
単焦点のEF50mm F1.8Uかなり良いようですね〜
28-105を買うときに一緒に買おうか悩んだのですがとりあえずは28-105を使ってからとの思いでその場は断念しました。
でもやはり買おうと思います。
一万円以下で購入できるのが魅力ですね!それ以上に画質もかなり良いとのことですから期待できますね。
申し遅れましたが、こちらは小学生4年と1年生で末娘が今年幼稚園に入りました。
これからもまだまだカメラを使う機会が多そうです(笑)

PS:ここの年齢アイコン35−50選択したらもろオヤジ顔でした(爆)
  実のところ30代後半なんですが・・・(笑)

書込番号:1533620

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EF28-105mm F3.5-4.5 II USM」のクチコミ掲示板に
EF28-105mm F3.5-4.5 II USMを新規書き込みEF28-105mm F3.5-4.5 II USMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EF28-105mm F3.5-4.5 II USM
CANON

EF28-105mm F3.5-4.5 II USM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 8月 8日

EF28-105mm F3.5-4.5 II USMをお気に入り製品に追加する <109

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング