EF28-105mm F3.5-4.5 II USM のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:28〜105mm 最大径x長さ:72x75mm 重量:375g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ EF28-105mm F3.5-4.5 II USMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EF28-105mm F3.5-4.5 II USMの価格比較
  • EF28-105mm F3.5-4.5 II USMの中古価格比較
  • EF28-105mm F3.5-4.5 II USMの買取価格
  • EF28-105mm F3.5-4.5 II USMのスペック・仕様
  • EF28-105mm F3.5-4.5 II USMのレビュー
  • EF28-105mm F3.5-4.5 II USMのクチコミ
  • EF28-105mm F3.5-4.5 II USMの画像・動画
  • EF28-105mm F3.5-4.5 II USMのピックアップリスト
  • EF28-105mm F3.5-4.5 II USMのオークション

EF28-105mm F3.5-4.5 II USMCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 8月 8日

  • EF28-105mm F3.5-4.5 II USMの価格比較
  • EF28-105mm F3.5-4.5 II USMの中古価格比較
  • EF28-105mm F3.5-4.5 II USMの買取価格
  • EF28-105mm F3.5-4.5 II USMのスペック・仕様
  • EF28-105mm F3.5-4.5 II USMのレビュー
  • EF28-105mm F3.5-4.5 II USMのクチコミ
  • EF28-105mm F3.5-4.5 II USMの画像・動画
  • EF28-105mm F3.5-4.5 II USMのピックアップリスト
  • EF28-105mm F3.5-4.5 II USMのオークション

EF28-105mm F3.5-4.5 II USM のクチコミ掲示板

(382件)
RSS

このページのスレッド一覧(全57スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EF28-105mm F3.5-4.5 II USM」のクチコミ掲示板に
EF28-105mm F3.5-4.5 II USMを新規書き込みEF28-105mm F3.5-4.5 II USMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

在庫僅少

2009/03/30 00:13(1年以上前)


レンズ > CANON > EF28-105mm F3.5-4.5 II USM

クチコミ投稿数:234件

先日PIEにて配布された映像機器総合カタログ内キャノン(正確にはキヤノン)のこの製品とEF28〜105 F4〜5.6には※在庫僅少の4文字が記載されています。 

実際にカタログ上から消えた後には…新製品が現れるのでは?との期待もあります。 

U型でない初代モデルは比較用として手元に残します。

書込番号:9323330

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/03/30 00:41(1年以上前)

先日はここでも結構絶賛の部類に入る、EF24-85/3.5-4.5USM が生産中止になりましたし、
平成3〜7年ごろの、リングUSM系のズームをごそごそいじりだしてるようですね。
この頃のレンズは総じて安定したつくりで、動作もスムーズ。私は好きだったんですがねぇ。

次のモデルが出れば、いいんですがねぇ…
単に品数を減らしてコスト削減に走ってるだけかも…

書込番号:9323494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/03/30 07:23(1年以上前)

メーカーとしては24-105F4Lを売りたいから、後継レンズは出ないかも?

書込番号:9324079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件

2009/03/30 10:11(1年以上前)

あっ!本当だ! ニーヨンパーゴも消えてる! 


24〜105や24〜70はLレンズで入門用には高価だし、かと言って28〜135や28〜200の希望小売価格は70K越えてますから、低価格帯での標準ズームが減ってしまうのは残念です…。 

現在も増え続けている女性ユーザー等には鏡胴部が細いコノ手のレンズが持ち易く軽量だと思っていたのですけどネ〜。


ここ最近キヤノンが新製品として発表するレンズは低価格帯レンズが少ない気がします。直近だとEF-S 18〜55mm ISでしょうか?  

さっきの28〜135も確かEOS-3の発売と同時でキット販売してた気がするので、IS機能にはビックリしていました。  

今やそのIS機能もEF(EF-S含む)レンズ60本中、20本以上に搭載されています。USMの様に将来的にはほぼ全レンズに搭載されるのでしょうネ。(コンバーター、エクステ、チューブは数えず)

書込番号:9324419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件

2009/03/31 11:01(1年以上前)

追記です。 


CIPA総合カタログ上では在庫僅少でしたが、09年3月現在のEOS EFレンズ/アクセサリーカタログからは、既に消えていました。 
スペック表には機能だけが記されています。

書込番号:9329145

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

江ノ島一月のチューリップ

2009/02/02 22:49(1年以上前)


レンズ > CANON > EF28-105mm F3.5-4.5 II USM

クチコミ投稿数:2949件
機種不明
機種不明
機種不明

おまけ

こんにちは。100mmマクロの板でセミクラウスさんが書かれていた
江ノ島一万本チューリップへ行って来ました。(レンズ違いなので
こちらへ書き込みます)。

お正月旅行で全て28-105+30Dでの撮影です

少し甘さを感じる事もありますが、
やはり、使いやすくて良いレンズですね。24-85も先日購入しましたが
使用目的で使い分けが出来そうです。


*何度か江ノ島へ行きましたが、富士山が見えたのは初めてです(^^)。
やはり冬の方が良さそうです。展望台付近は空気も綺麗で、
非常に良い空間ですね。3月にはの生しらすが解禁ですし、
江ノ電を含めて、食べて良し、歩いてよし、撮って良しだと思います。

書込番号:9031867

ナイスクチコミ!0


返信する
ABEE11さん
クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:8件

2009/02/04 11:14(1年以上前)

ろ〜れんすさん、亀レスですがチューリップ綺麗に撮れてますね。
28ー105、今は手放して持ってないですが、EOS7に付けっぱなしで使用してました。地味な位置付けのレンズですが、決して描写力は悪くないです。
デジタル主流の現在では24ー85の方が使いやすいでしょうね。

書込番号:9039024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2949件

2009/02/05 13:52(1年以上前)

ABEE11さん、
ありがとうございます。

>地味な位置付けのレンズですが、決して描写力は悪くないです。

CANONは新参者ですが、ニコンを使っていたときから、
レンズのラインアップには羨ましい部分があって。
その象徴がこのレンズでした。

USM フルタイムMF、コンパクトな造りと操作性の良さ。


光学系が若干古いみたいですが、歪曲も少ないですし、まだまだいけるんじゃないかな?
って思います。

書込番号:9044569

ナイスクチコミ!0


ABEE11さん
クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:8件

2009/02/05 16:27(1年以上前)

ろ〜れんすさん、自分は現在EOS40Dと5D2を併用してますが、40Dでは広角が不足していて標準粋〜望遠粋のレンズになってしまい、使いにくい面もありますが、5D2だと活躍しそうですね。

 すでに28-105は手放したしまっていてますが、愛用してるEF24-105 F4Lではあまり手軽にという訳にいきませんから、再度購入を検討しています。

ソフト面でも純正品はアドバンテ−ジがありますからね。

書込番号:9044993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

SIGMA 18-125OSとこれを悩み中

2009/01/13 01:21(1年以上前)


レンズ > CANON > EF28-105mm F3.5-4.5 II USM

クチコミ投稿数:292件

昨年末にKDX2のWレンズキットとタムロンA272を買ったデジ一初心者です。

標準ズームの18-55ISは普段撮りには良いですが、もう少し長いのが欲しく感じることがままあります。
望遠側の55-250があり、焦点距離は連続していますが、標準ズームの18-55ISを使用していたときに、90〜100mmあたりまで寄せたい場合、55-250に取り替えるのか良いか悩む訳です。

そこでEF28-105の中古か、SIGMA 18-125OSを買い増しするか検討中です。

EF28-105の中古にしたときは、広角側を得るために18-55ISも引き続き使用すると思います。SIGMA 18-125OSにしたときは、18-55ISは手放すことも検討してます。

投資とそれに見合う画質や利便性を考えたとき、どちらが良いのでしょうか?
皆さんのご意見をお聞かせ願えればと思っています。

書込番号:8927739

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/01/13 02:07(1年以上前)

SIGMA については、使用したことがないのでなんともいえません。
EF28-105/3.5-4.5USM については、良くも悪くも「フィルム機のキットレンズ」ですから、
言い方が悪いですが「それなりに」しか写りません。EF-S18-55 のほうがまだきれいです。

うちでは、ニコンが同様の環境で悩み中ですが、結局18-200等に手を出すことなく、
55-200(ニコンの場合)に取り替えることで対応しています。少々邪魔くさいですが。

書込番号:8927869

ナイスクチコミ!1


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/01/13 05:56(1年以上前)

どちらかにするならシグマの18-125mmの方が設計も新しく、焦点距離も幅が広くて、OS付で良いかと思います。
特にここでEF28-105mmを選ぶ理由はないかと。
苦でなければですが、KissFかKissX2などカメラをもう1台追加して2台体制というのも手だとも思います。

書込番号:8928037

ナイスクチコミ!0


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2009/01/13 07:11(1年以上前)

わざわざ写りの期待できないフィルム用レンズを購入する必要もないでしょう。
シグマで決まりですね

書込番号:8928115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2009/01/13 08:09(1年以上前)

どうせ買うなら、EF 28-135 ISが良いと思いますよ。

書込番号:8928210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:292件

2009/01/13 19:21(1年以上前)

皆様のアドバイスに感謝いたします。

SIGMA18-125を最安価格で買えば本体35,000円とフィルター類(UV,PL)で5,000円の約40,000円となりますが、EF28-105の中古であれば、10,000円程と差額30,000円となります。資金さえあればSIGMA18-125に決めるのですが、この価格差と、利便性、画質をどこで折り合いをつけるかを悩んでおります。

もしSIGMA18-125を入手したら、キットレンズの18-55と焦点距離がかぶり、18-55の出番はなくなるであろうと思うので、売ってしまいたいと思います。
同一品のオークション価格を見ると、12,000円位で売却できるのではと思います。そうすると28,000円程の出費となる?

KDX2のWレンズキットとTAMRON A272、フィルター類およびバックで125,000円程を年末に出費したばかりなので、この28,000円について今の自分には決断を迷うというわけです。

ほんとどうしようかなー   決断できない自分が情けないです。

書込番号:8930111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:292件

2009/01/18 16:17(1年以上前)

自己レスです。

EF28-105mm U F3.5-4.5の中古美品をオークションで入手してみました。
このレンズの出来を吟味してから、SIGMAにしてみようかと思ったためです。

フィルム時代のEF35-135mm F4-5.6を持っていましたが、これの写りの甘さがイヤで乗り換えすべき物を探していました。ズーム全域で甘い描写で、デジ一の画質がこれ??という物だったのです。

それに比べたらEF28-105mm U F3.5-4.5の方がかなりマシです。というか全く問題ない感じがします。ボケ味があまり良くないとのレスもあるレンズですが、それなりのボケのような・・・
単焦点レンズのタムロン90mmマクロの272E程のボケを望むべくもありませんが、画角幅も使いやすそうなので、これをとりあえず楽しんでみます。EF-S 18-55 ISに広角側を担当させ、これを常用レンズとしていけそうです。

解像感にこだわりだすと、単焦点が欲しくなると思います。
そのときはEF50 F1.8とか35mm F2がとりあえずの候補になるのかな?
もちろん評判の良いSIGMAの50mm F1.4が良いと思いますが、そうなるとレンズ沼にズルズルはまっていくような・・・

EF-S 18-55 IS,EF-S 55-250 IS,TAMRON 90mm MACROとこのEF 28-105 U F3.5-4.5で良い絵を撮っていきたい。そのためには腕と感性を磨いていきたいと思います。

また皆様にはアドバイスを頂くと思いますが、宜しくお願いいたします。


書込番号:8953329

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:292件

2009/02/21 12:05(1年以上前)

自己レスです。
美品のEF28-105 F3.5-4.5 Uとフードをヤフオクにて10,000円で入手しました。
USMとフルタイムMFと軽さで取り回しの良いレンズです。

しかしSIGMA 18-125 OS HSM for CANONの新同品を最安価格の10,000円安で同じくヤフオクで入手したため、焦点距離が重なる、このEF28-105 F3.5-4.5 Uとフードをヤフオクでドナドナしました。

ヤフオクにかけたのですが、いまいち人気が無く設定した落札額に届かないため、出品をキャンセルし、近所のキタムラに持ち込み査定してもらうことに。

物を見せる前には、相場は4,000円〜8,000円と聞いておりましたが、実際に査定してもらったところ、ずっと高額の11,000円という査定。
納得の価格であったため買い取りしてもらいました。
すごく得した感じですが、もっともオークションで入手の際は落札金額10,000円に送料などかかっておりチャラになったところか?でも満足です。

この板でレスを頂いた方々。ありがとうございました。

書込番号:9130328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/02/21 12:24(1年以上前)

キタムラの査定が渋いとは、もっぱらのうわさで(私は未経験なので知りませんが)、
そのキタムラではこないだまで売値が198でしたが、最近じりじりと値を下げている。158くらいか。

そんな折に、そのような値段で買い取ってもらったのなら、すばらしいことですね。

で、これを手放したということは、シグマのほうが、格段に画質がよかったということなんですね?
差し支えなければシグマの感想をさらっとお願いできませんでしょうか。
今後の参考になるかと。m(__)m

書込番号:9130401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:292件

2009/02/21 22:52(1年以上前)

SIGMAの板にてレビューをしておりますが、経験の深い方に有益な感想が出来るかどうか?

EF28-105mm F3.5-4.5 II USMのこの板での評価は、”フィルム時代の標準ズームの域を出ず、平凡な描写で、後ボケがうるさく感じられる物”と言ったところだと思います。
私の評価では、単焦点(所有はTAMRONの90mmMACROのみですが)ほどの解像度ではない物の、全域で破綻のない描写で、明るさについても暗すぎるわけでなく、それなりにボケてくれるので、レンズとしてはけっして悪い物ではないと思います。また、USMでフルタイムMFと軽さが美点です。評価が高いと思われるEF24-85 F3.5-4.5 USMとそんなに差は無いのでは?と思っていたところです。長い歴史のあるCANONレンズ群の、フィルム時代に設計されたレンズとはいえ、現在もカタログにある物ですので、性能や品質が一定以上のレベルにあると言うことと理解しています。
ただ、焦点距離がASP-Cでは広角端で45mm換算となり、中途半端と言うことで、目立たなくなってしまった物と言うことでしょうか。

対するSIGMA18-125 OS F3.8-5.6 for CANONですが、なんと言っても常用する35mm換算29-200の焦点距離をカバーし、手ぶれ防止機能を持ち、欲張りすぎなかったズームレンジの恩恵で、描写力も破綻のない物という評判だと思います。

確かにこのレンズはそういった評判を感じさせてくれる性能があると思います。描写力がEF28-105mm F3.5-4.5 II USMに対し、確実に優る部分があるとは思えませんが、ズームレンジの使い勝手の良さが置き換える最大の動機になったと思います。
剛性感のある、しっかりとした作りであり、安物と言った印象は全くありません。キットレンズよりずっと良く、EF28-105mm F3.5-4.5 II USMよりも筐体の作りは上質です。

EF-S 18-55 ISもWキット購入で所有しておりましたが、こちらもEF28-105mm F3.5-4.5 II USMと同様で、もう少し大きく撮りたいなーと思ったときにそれを満足させることの出来るズームレンジを持つSIGMA18-125 OS F3.8-5.6 for CANONに魅力を感じ、レンジが重なるEF-S 18-55 ISはヤフオクで売却しました。描写力に有意差が感じられなかったため、引きがあるうちに売ってしまおうと思ったわけです。

SIGMA18-125 OS F3.8-5.6 for CANONの運用では、広角側はある程度絞り込み、望遠側は35cmまで全域で寄れる機能を生かし、絞り開放近くで、マクロレンズのように前後をボカした取り方をするようにすれば、良い絵が撮れるのではないかと思います。
使用はまだまだ少ないのです。季節も暖かくなり、花や緑が映える時期になりますので、花のクローズアップや風景をどんどん撮っていこうと思います。

書込番号:9133369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/02/21 23:55(1年以上前)

ありがとうございます。

うちの初期型(IIではない)に比べると、IIのほうは若干描写がよくなっているようですね。
うちの子は1年前キヤノンで点検整備された子ですが、24-85ほど描写がよくはありません。(^^;)
高く買い取ってもらえた子ですし、このレンズとしてはかなり優秀な子だったのでしょう。
ちょっと使ってみたかった気もします(^^;)

シグマレンズは純正とほとんど画に変わりがなかった由。
質感は純正より上、広角から軽い望遠までこなせること、
確かに純正から置き換えるに十分です。

こちらの勝手にお答えいただき、ありがとうございました。

書込番号:9133850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:292件

2009/02/26 23:05(1年以上前)

キタムラにEF28-105mm F3.5-4.5 II USMをフード、箱付きで11,000円にて売却したと上の方で書きましたが、たぶん自分が売ったやつだと思われるのを21,800円で再販してました。(甲信越の地方都市です。)
ここの最安価格は28,000円程ですが、中古で21,800円は高いですよね・・・
ちなみに24-85も同じ価格で売ってました。レンズのゴミなどは判りませんが、外観の程度は同じくらいです。

中古品の相場は、オークションの落札価格にも関連すると思いますが、このケースにおいてはちょっと違うかな?

書込番号:9161340

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

SIGMA 28-105mm F2.8-4 DG とどちらが良いですか?

2008/12/09 00:57(1年以上前)


レンズ > CANON > EF28-105mm F3.5-4.5 II USM

クチコミ投稿数:1件

半年以上前に中古で販売されていた、SIGMAの28-105mm F2.8-4 DG を購入しましたが、設計がフィルム時代のもののため、EOSのデジタル機ではAF精度がうまくマッチングしていないような気がしています。
そこで、明るさはちょっと落ちますが、EF28-105mm F3.5-4.5UUSM を購入しようと思っております。

ボディもレンズも同じキヤノン同士で使えば、ピントの精度も上がることを期待しているんですが、いかがなものでしょうか?

カメラは Kiss Digital X と40Dです。

書込番号:8755973

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/12/09 10:11(1年以上前)

F値が少し明るいのでDGの前の機種をニコンF80で使ってましたが、画質もイマイチだし
花形フードをつけるとC-PLフィルターは着けられないし、1年ぐらい使った後、捨てました。
過去に捨てた(他人あげたものも含む)レンズは、これとニコン70-300Gレンズです。

書込番号:8756961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/12/09 23:38(1年以上前)

何がマッチングしないのでしょう?どうマッチングしないのでしょう?

うちにはEFレンズがいくつもありますが、ピントの合わないものは、ありますよ。
SCに出したばっかりに、ピントが合わなくなったものまであります(苦笑)。


ちなみに、次にお求め予定のレンズも、どうやら EOS 7s(フィルムカメラ)あたりの
キットレンズのようですけど。(EOS 7s のマニュアルの記載による)

それでよろしいのでしょうか?

そこまでお考えなら、素直に EF-S レンズか、最新(ここ5年位前までに「発表」されたもの。
「製造」されたもの、ではダメ)のレンズをお買い求めのほうが、幸せかと思います。
ホームページからお探しください。
http://web.canon.jp/Camera-muse/camera/lens/ef/standard_zoom.html

書込番号:8760206

ナイスクチコミ!0


AV-1さん
クチコミ投稿数:901件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/11 00:53(1年以上前)

akky@大阪さん こんばんは。

>SIGMAの28-105mm F2.8-4 DG を購入しましたが、設計がフィルム時代のもののため、EOSの デジタル機ではAF精度がうまくマッチングしていないような気がしています。

EF28-105mm F3.5-4.5 II USMもフィルム時代の標準ズームですよ。
悪いレンズじゃないですし、画角的にも外出用のお手軽レンズとしては便利です。
でもそれだけですね。
40Dに使用するのは稀で、もっぱらEOS55にて使用します。

書込番号:8765363

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ズームリング隙間からの油脂にじみ

2008/11/01 17:01(1年以上前)


レンズ > CANON > EF28-105mm F3.5-4.5 II USM

スレ主 kissUSMさん
クチコミ投稿数:55件

こんにちは
EF28-105 F3.5-4.5UUSM中古で美品手に入れました。
外観はきれいでしたし、よい買い物をしたと思って
いました。
ただし、ひとつ気になったのが、ズームリングの
隙間から油脂が染み出したような感じだったので
ティシューでふき取ったところ油脂のようです。
このような現象経験された方いませんか?
AF等機能に問題はないようです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:8581751

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/01/13 02:09(1年以上前)

他所で回答済み、だったですよね…(^^;)
その後いかがですか?

回答0ってのがどうも、と思って。失礼しました。m(__)m

書込番号:8927872

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

デジイチ購入を検討しています

2008/10/31 14:45(1年以上前)


レンズ > CANON > EF28-105mm F3.5-4.5 II USM

スレ主 blueteaさん
クチコミ投稿数:2件

はじめて書き込みいたします。
現在、デジイチの購入を検討しています。
候補に挙がっているのはニコンですがD60、D80、
キスX2、40Dです。

以前使っていたEOS5を引っ張り出してきたら
このレンズが付いていました。
キヤノンならすべてのEFレンズが使えるとのこと。
せっかくなので活用できたらと思っています。

そうなるとカメラは当然キヤノンに絞られるわけですが…
キスX2はよいカメラのようですが
なんとなく物足りない気がして…
(フイルム時代に初めて買ったのがEOS Kissでした)

色々調べて40Dが自分の欲しいものに近いような気がしているのですが
レンズはどうしたらよいでしょうか。
広角を補うために17-55のキットレンズはどうでしょうか。

なんとかこのレンズを生かせたらと思っています。
主に撮りたいものは子供の写真です。
アドバイスお願い致します。

書込番号:8577225

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2905件Goodアンサー獲得:83件 EF28-105mm F3.5-4.5 II USMの満足度4

2008/10/31 14:54(1年以上前)

レンズキット(18-55IS)が良いと思います。
付属のレンズも格安で買える計算になるので、お得だと思いますよ。
当面は40Dレンズキット+28-105mmで使ってみてはいかがでしょう。

その後室内撮影でストロボを使いたくない場合などには、単焦点の
明るいレンズなどを買い増しすれば良いと思います。

書込番号:8577255

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/10/31 14:56(1年以上前)

>広角を補うために17-55のキットレンズはどうでしょうか。

18-55oのレンズキットですよね?
17-55oF2.8ISはもっとイイと思いますけど…笑
18-55oISでも悪くない選択でしょう。

書込番号:8577263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/10/31 16:26(1年以上前)

子供の写真が中心なら、40Dのボディのみを買ってEF28-105mmを使えばいいと思います。

書込番号:8577518

ナイスクチコミ!0


586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2008/10/31 17:33(1年以上前)

キットの18-55mmはとても使い易い良いレンズですよ。

私は3年位このレンズだけでやってた位です。55mmでは少し望遠域が足りないのですが、風景中心の私には問題ありませんでした。

blueteaさんは28-105mmをお持ちなので、更に問題少ないですね。良い選択だと思います。

書込番号:8577672

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2008/10/31 17:39(1年以上前)

28-105mmだと戸外でお子さんを撮られるには最適な画角になると思います。
風景も撮りたいのならレンズキット(18-55IS)を選ばれると良いと思います。

お子さんを室内でも撮影したいのならEF35mmF2も考慮されると良いと思います。

書込番号:8577684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2008/10/31 18:05(1年以上前)

私は40D本体と24-70/2.8を買って使っていましたが、
室内であったり、お友達も含めて撮影する場合に、
24mmでも広角が不足するので、シグマの18-50/2.8を購入しました。
まして、28mm始まりではかなり苦戦するんじゃないかなー?

レンズキットか、レンズメーカーの商品がひとつあるだけで、
使い勝手は大きく広がることと思います。

書込番号:8577755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2008/10/31 22:26(1年以上前)

旧型を30Dで軽めの標準〜中望遠として使っています。
結構、使いやすいです。

28mmだと広角不足と思われがちですが、フルサイズ換算45mm
は見た印象のまま取れる画角と思います。

通常の撮影では意外と「広角が足りない」と感じる事は少ないですが、
後から18−55(ですよね?)を買い足すよりは、レンズキットの
方がお買い得なので、皆さんと同じく、レンズキット+28−105+
余裕があれば35mmF2で良いと思います。

書込番号:8578756

ナイスクチコミ!1


スレ主 blueteaさん
クチコミ投稿数:2件

2008/11/08 22:47(1年以上前)

皆様、アドバイスありがとうございました!
本日、18-55ISのレンズキットを購入いたしました。
単焦点レンズは、とりあえずEF50mm F1.8 IIを購入してみました。
早く色々撮ってみたいです。
またクチコミ掲示板で勉強させていただきます!
ありがとうございました。

書込番号:8614719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2905件Goodアンサー獲得:83件 EF28-105mm F3.5-4.5 II USMの満足度4

2008/11/08 23:44(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

力まず楽しんで撮影してください。

おっと、撮影時のマナーも忘れずに!←自分にも言い聞かせています。(^_^;)

書込番号:8615006

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EF28-105mm F3.5-4.5 II USM」のクチコミ掲示板に
EF28-105mm F3.5-4.5 II USMを新規書き込みEF28-105mm F3.5-4.5 II USMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EF28-105mm F3.5-4.5 II USM
CANON

EF28-105mm F3.5-4.5 II USM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 8月 8日

EF28-105mm F3.5-4.5 II USMをお気に入り製品に追加する <109

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング