
このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 5 | 2008年6月6日 00:11 |
![]() |
4 | 11 | 2008年11月7日 22:44 |
![]() |
0 | 2 | 2005年11月26日 23:08 |
![]() |
0 | 0 | 2005年11月21日 21:13 |
![]() |
1 | 2 | 2004年5月1日 22:33 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > CANON > EF28-105mm F4-5.6 USM
X2購入を機に中望遠の安いのが必要で購入しました。
軽くて使いやすく、105mmまであるのでそこそこ寄せたい時も重宝します。
また、USMでAFも早くていいです。
写りも、そこそこで私的には満足です。
但し、展示会などの屋内撮影はF値が大きいのでやはりきついですね。
特に人物の室内撮影はストロボ必須です。
使用されている方に2点ご質問を・・・
@最大望遠の時、せり出したレンズが少しぐらつきませんでしょうか?
PL外す時強引にまわしたのが関係しているのでしょうか?
A近接撮影(マクロ的使用)の際、花などにピントを合わせる時AFの迷いがたまに発生しませんでしょうか?
ご使用の方いらしたら、お教えください。
特に@のほうは私の使用が強引だったかなと後悔中です。
0点

この手のレンズでグラつかないものは無いはずです。
書込番号:7613818
4点

近接撮影時のAFは別にこのレンズに限らず通常状態に比べれば迷いやすいとは思います。
コントラストに差がないと特にですね。
書込番号:7614036
2点

早速のご回答ありがとうございます。
キットレンズがほとんどグラつかずしっかりしていたので、ふと心配になりました。
(ist DS+レンズで修理費アップかと・・・)
AFも別に問題ないようですね。
ありがとうございました。
常用レンズになりそうです。
書込番号:7614448
0点

終了感たっぷりですが(^^;)
今夜、夜桜を、このレンズをチョイスして撮ってまいりました。
ピントは特に迷うことはありませんでした。
いや、迷うには迷うのですが、夜桜ですからある程度は…(^^;)
補助光がちゃんと届けば、大丈夫でしたよ。
ぐらつきは、そんなものかと…(^^;)
書込番号:7623288
0点

先日、このレンズをKDXとともに里帰りさせました。
「少しガタがきてますけど」というと、SC氏も「そうですね、ここまでくるとね」と賛同、
指摘事項にあげて、送ってもらいましたが、
回答は見事「指摘事項は確認できませんでした」と。
てことで、「このレンズはある程度のガタがあるのが仕様です」というキヤノンの見解のようですので、
皆様、安心してお使いください。(^^)
若干ピントが甘い気がして送ったのですが、そこは「それなりに」きっちり合わせてくれるように直ってきました。(^^)
これからはこころおきなく使えそうです。
書込番号:7902268
0点



レンズ > CANON > EF28-105mm F4-5.6 USM
あまりにも安いためか、見向きもされないレンズですか、常用スナップに気に入りました。
スナップには18-55より、使いやすいと思います。
広角側は、ある程度よらないと絵にしにくいと感じているので。
特にキャノンの場合、広角より望遠のほうがメリットが大きい機種だと思います。
このレンズの名誉のため書いておきますが、PLフィルターは使いやすいです。フルタイムマニュアルフォーカスで無いだけです。
28-105F3.5-4.5II USMとの差は1万ですので、たいした差が無いだろう。設計も古いし。
差分で50F1.8IIを買った方が得だと言う選択です。
1点

安いけど非球面レンズが使われていたり、円形絞りになってたりするんですよね♪
肝心な写りについては実際に知りませんが、どーなんでしょうかね?
非球面レンズや円形絞りのメリット出てますか?
書込番号:5552057
0点

巨匠の疑問に答えられるレベルではありませんが。
DNではボケがどうこうというレベルではないかと。
気軽に、一眼はA4プリントきれい。
全体的にシャ−プ。でしょうか。
書込番号:5558714
0点

描写がいいと思ったものを、nikon online albumにあげてみました。
作者は、 ashnkn でございます。
このレンズは、はまるとすごいと思いました。
それに比べ、50mmF1.8IIのどこがいいのか検討・試写中です。
書込番号:5581058
0点

このレンズ、逆光に弱いような。気が。・・・
18-55と比べれば、当然ですか。
18-55は、井戸の底を覗いているような、よく見えないDN。
書込番号:6301537
0点

最近は、PLフィルター常用にしてます。
シーワールドで、シャチを連写してみましたので、よかったらどうぞ。
腕はありませんので、スポーツモードの設定です。
シーワールドでは、24-135だともっと良かったかも。
書込番号:6693057
1点

今日、三星カメラで、CANON EF28-105mm F4-5.6 USM を買ってきました。^^
ちょっと撮影してみましたが、今使ってる、SIGMA ZOOM 20-40mm F2.8 とそんなにかわらないような^^;、感じでけっこういいですね〜^^
ちなみに、CANON EF50mm F1.8U は、先日買いました。
色々参考にさせて頂いてます。
ありがとうございました^^
書込番号:7902189
1点

参考にしていただけるなんて、光栄です。
新規レス立てるため頑張ってみます。
課題 ボケ味。円形絞りですが、標準ズームこのF値ですので。私の腕でどうか?
書込番号:7958850
0点

こんにちは
EF28-105mm F3.5-4.5 II USMに比べ、
安すぎるのかEF28-105mm F4-5.6 USMは影に隠れていますが、
実際の使い心地はどうなっでしょう?
EF28-105mm F4-5.6 USMでググっても情報出てこないし、
この板のレスも少なく情報ないですよね???
書込番号:8569044
0点

わずかながら作例が出てますよね。そんな感じです。(^^;)
軽さを求めるのでしたら、使い勝手はあると思います。
画質を求めるなら、他をあたられたほうがよいかと思います。
書込番号:8571349
0点

…とはいえ、そこそこの画質ですんで、安さにつられて「一本イットク?」でもいいような気も…
書込番号:8571534
1点

十分な光量があれば、お値段以上の仕事をしてくれます。
ただ、曇りや光が足りないとベタッとした描写になるような気がします。
EF-Sよりわたしはこちらの描写が好きなので、スナップに使ってますが、全体を映しこむ風景などは、Lレンズ17-40がいいです.
デジタル専用レンズは18-55usmとisを持ってますが、好きになれないです。
特に、風景描写は嫌いです。
書込番号:8609778
0点



レンズ > CANON > EF28-105mm F4-5.6 USM
5Dに「EF24-105mm F4L IS USM」が定番かもしれませんが、いかんせん重いです(KISSDNから一眼を始めた者として)。
このレンズをつけたら軽い軽い!
スナップなんかにいいですね。
0点

今日地元のキタムラ行ったら3本出てました。皆さん移行されたのでしょうね。
思わず買おうか迷ったんですが踏みとどまりました。
書込番号:4609221
0点

こんばんは
EF24-105mm F4L IS USMは24mmからというところと、ISつきというところが魅力的ですが、大きさ重さが(価格も)気になって手が出ません。
28-105mmのほうは重さが210gと軽くていいですね。
書込番号:4609440
0点



レンズ > CANON > EF28-105mm F4-5.6 USM
この価格でこの性能なら十分。
もちろん、高価なレンズより落ちますが、この小ささと軽さはついでに持っていっても邪魔にならず、補助的な使い方や、スナップ程度なら必要十分な描写性能です。
AFもレンズが軽いせいと、近接撮影能力が高いわけでもないためか、高速でUSMらしく静か。
ちょこまか動く人にも十分追従します。
ただし、F値が暗いので、天候が悪いときや、屋内のストロボ無しでは悲惨な結果になります。
また、より高性能なレンズと比べて、露出アンダーの際、画像が崩れやすい(悪くなる率が多い)傾向にあります。
それと、インナーフォーカスですが、ピントリングが回転するのと、レンズが小さいため、どうしてもそのピントリングに指がかかりやすい点はマイナス。
0点



レンズ > CANON > EF28-105mm F4-5.6 USM


先日購入しました
50mmF1.8と比べると同じF値で撮り比べてみると
若干暗く、ノイズが多く、解像度が甘いです。
感覚的に50mmF1.8が600万画素のラージファインなら
このレンズは300万画素のミドルノーマルで撮った感じです
ですが野外で撮影する分には暗さもノイズも気になりませんので良いレンズでした。
50mmと比べないで使ってれば良かったなとちょっと後悔中
たぶんGW前に24−85mm3.5−4.5を購入します。
http://jp.y42.photos.yahoo.co.jp/bc/la_tutajp/lst?.dir=/28-105+4-5.6+18000en&.view=
0点


2004/04/25 21:20(1年以上前)
50mmF1.8と比較してしまうとLしかないと思う。
安いレンズを数本買うより24-70 F2.8L USM でいいじゃん。
デジなら 17-40 F4L USMかぁ。
Lを持つとL以外のズームレンズが
おもちゃ見えるよ。(言い過ぎかな?
書込番号:2736333
1点



2004/05/01 22:33(1年以上前)
50mmF1.8と比べると・・・のところで
300万画素のミドルノーマルはちょっと言いすぎでした。
感覚的に少しポワッとしている・少し眠いという感じですね。
書込番号:2757477
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





