EF28-135mm F3.5-5.6 IS USM のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,100 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:28〜135mm 最大径x長さ:78.4x96.8mm 重量:540g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ EF28-135mm F3.5-5.6 IS USMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EF28-135mm F3.5-5.6 IS USMの価格比較
  • EF28-135mm F3.5-5.6 IS USMの中古価格比較
  • EF28-135mm F3.5-5.6 IS USMの買取価格
  • EF28-135mm F3.5-5.6 IS USMのスペック・仕様
  • EF28-135mm F3.5-5.6 IS USMのレビュー
  • EF28-135mm F3.5-5.6 IS USMのクチコミ
  • EF28-135mm F3.5-5.6 IS USMの画像・動画
  • EF28-135mm F3.5-5.6 IS USMのピックアップリスト
  • EF28-135mm F3.5-5.6 IS USMのオークション

EF28-135mm F3.5-5.6 IS USMCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 8月 8日

  • EF28-135mm F3.5-5.6 IS USMの価格比較
  • EF28-135mm F3.5-5.6 IS USMの中古価格比較
  • EF28-135mm F3.5-5.6 IS USMの買取価格
  • EF28-135mm F3.5-5.6 IS USMのスペック・仕様
  • EF28-135mm F3.5-5.6 IS USMのレビュー
  • EF28-135mm F3.5-5.6 IS USMのクチコミ
  • EF28-135mm F3.5-5.6 IS USMの画像・動画
  • EF28-135mm F3.5-5.6 IS USMのピックアップリスト
  • EF28-135mm F3.5-5.6 IS USMのオークション

EF28-135mm F3.5-5.6 IS USM のクチコミ掲示板

(974件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EF28-135mm F3.5-5.6 IS USM」のクチコミ掲示板に
EF28-135mm F3.5-5.6 IS USMを新規書き込みEF28-135mm F3.5-5.6 IS USMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

手ぶれ補正の威力はすごい

2004/03/21 13:28(1年以上前)


レンズ > CANON > EF28-135mm F3.5-5.6 IS USM

スレ主 BATT_MANさん

昨日、このレンズを購入しました。
まだ、本格撮影はしていませんが、とにかく手ぶれ補正の効果を
確認したくて、近所の風景を撮影しました。
結果は、大満足です。リンク先のアルバムの下の方に
手ぶれ補正機能ありとなしでの比較写真をアップしました。
135mm焦点距離で、1/15秒にて撮影したものです。

レンズの描写能力について辛口のコメントを拝見することもありますが、
実売5万円ちょっとで購入出来るんですから、充分価値があると私は思います。
これまで使用していたレンズ、「TAMRON28-300mm」と、正確に比較は
していませんが、私の場合は描画性能を語る以前に、手ぶれと戦っていましたので
それだけでもとてもありがたく思います。
ついでに簡易ピントテストも行いましたが、自分としては問題ないレベルと思っています。
このレンズにするか、もっと明るいレンズにするか、という話題が先日ございましたが
私のように風景スナップを主に撮影するにはこちらが向いていると感じました。

ご購入検討中の方の参考になればと思い、書き込みました。

書込番号:2610572

ナイスクチコミ!0


返信する
PowerOn(使われたらしい)さん

2004/03/22 21:56(1年以上前)

こんばんは。
大変に参考になりました。
135mm1/15秒であれですか!めっちゃしびれますねISって!
現在タムロンの25-75を標準系ズームとしてつかっているんですが、
1本だけっていう時に望遠側の不足を感じる時があるのでこのレンズに
ついて調べています。
ISの威力は確認しました。ところで開放値での描写についてはどのような
評価をお持ちでしょうか?

書込番号:2616395

ナイスクチコミ!0


スレ主 BATT_MANさん

2004/03/22 22:30(1年以上前)

PowerOn(使われたらしい) さんこんばんは。

>開放値での描写についてはどのような
ううっ。まだ本格的に使ってませんのでなんとも、、、。
私は風景スナップを撮影することが多く、ある程度絞って写す機会が
多いですし、ボケ味や、周辺描画に関してうんぬん語れるほどの腕でも
ありません(って写真御覧になった通りです)。

PowerOn(使われたらしい) さんがお使いのレンズは現行の
28-75mm(A09)ですか? 25-75mmというのはタムロンのHPに載ってなかったもので。
あのレンズは、私は持っておりませんが、とても評判の良いレンズですね。
わたしも28ー135ISと悩みましたが、結局、望遠側の差でこちらに決めました。
どのみち多少は絞って撮影することになるから、IS機能の方が有利であろうと
判断したためです。

お写真拝見しました。ボケ味を上手く活かした素晴らしい作品ですね。
私も勉強して(練習して)、いつかはレンズの特性を引き出せるような絵づくりに
挑戦したいと思っています。
これからもよろしくお願いします

書込番号:2616565

ナイスクチコミ!0


PowerOn(使われたらしい)さん

2004/03/23 20:05(1年以上前)

こんばんは。こちらこそよろしくお願いします。
間違えました。28-75です。
無理な質問すみませんでした。気にしないで下さい。
A09は開放では甘く絞ってしまうんですよね。F2.8の意味が・・・
このレンズなら広角でIS効かせれば室内でもいけるかなって考えました。
とにかくISは大変魅力です。
というわけで、昨晩よりヤフオクをワッチしています。(笑)

書込番号:2619867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2005/03/31 23:39(1年以上前)

ISはすごいよいですね!駅伝もぶれずに撮影できました。今年のえきでんです。

書込番号:4132612

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました

2004/02/23 22:08(1年以上前)


レンズ > CANON > EF28-135mm F3.5-5.6 IS USM

スレ主 伍長さん
クチコミ投稿数:101件

EOS Kiss Degitalのセットレンズでバシバシ撮っていましたが、暗いところ(結婚式場、雪祭りなど)で手ブレしまくりだったんで買っちゃいました。
デジカメってパソコンのモニターで確認すると手ブレ、ピンボケって目立ちますよね。
このレンズはいいですね。シャッキーンとした写真取れます。
ファインダーで除くと、手ブレによる細かな振動が取り除かれているのがよく分かります。
ちなみに、キ○ムラにて税込み56000円でした。(5年保障込み)
アップできるようないい写真が取れるようがんばりたいです。

書込番号:2507290

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 伍長さん
クチコミ投稿数:101件

2004/02/24 00:34(1年以上前)

自己レスです。
Degital→Digital 除く→覗く の間違いでした。
ところで、純正ハードカバーケースはレンズを換えてから入らなくなりました。
なにかお勧めのケースはありませんか?

書込番号:2508237

ナイスクチコミ!0


こてこてっちんさん

2004/02/24 01:11(1年以上前)

良いレンズですよね! 僕は3年前に買って使ってます。カメラ本体はEOS3ですけど。10DやKissDだと45-216mm相当で結婚式にはピッタシですよね。でも欲張りですがもっと明るいレンズでIS付き発売しないかな〜 20-70F3.5ISとか

書込番号:2508409

ナイスクチコミ!0


スレ主 伍長さん
クチコミ投稿数:101件

2004/02/24 13:52(1年以上前)

そうですね。デジタル一眼レフは広角が辛くなるんで、ぜひ広角よりの明るいレンズがほしいですね。僕も発売期待しています。

書込番号:2509854

ナイスクチコミ!0


まほろばさん

2004/02/25 09:29(1年以上前)

伍長 さん

重量バランスから行くと、純正なら420EXとなりますが、何しろ調光補正が出来ないのが困りものです。
イレギュラーソフトで変更できるようですが.....

純正で、ストロボ側で調光補正が出来る物としては550EXしか有りません。
サードパーティーではPX40Xがおすすめです。
ハイスピードシンクロが不要であれば、これ以外の選択肢は無いかなと自分では思います。

書込番号:2512932

ナイスクチコミ!0


まほろばさん

2004/02/25 09:31(1年以上前)

伍長 さん
皆様

済みません。
間違ってレスしてしまいました。

大変申し訳ございません。

書込番号:2512937

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ゴースト、フレア対策

2004/01/01 19:24(1年以上前)


レンズ > CANON > EF28-135mm F3.5-5.6 IS USM

先日、購入しました。これまでA03使っていましたが、まずまず満足です。
本日、日の出を撮ってみたのですが、ゴースト、フレアがずいぶん出ました。
こういう場合ズームレンズは不利と聞きましたが、何かコツのようなものがありましたら、教えてください。
撮影サンプルはホームページから行けます。計20枚アップしていますが、前半10枚がTamronA03、後半10枚(初日の出から)がEF28-135です。

書込番号:2294821

ナイスクチコミ!0


返信する
HayatePPさん

2004/01/09 11:30(1年以上前)

日の出の写真のことですよね?光源入れる場合はハレ切りはできませんね(笑)
Kiss Digital使用とのことですが、レンズにプロテクタとかUVフィルタとかつけてる場合ははずすとだいぶ違いますよ。
PLとか効果のあるフィルタの場合ははずすわけにはいかないかもですが…

書込番号:2323304

ナイスクチコミ!0


スレ主 ketoさん

2004/01/09 20:51(1年以上前)

返信ありがとうございます。UVフィルターつけております。店員さんに進められたままに・・。でもとる勇気はないですね。あ、撮影のときだけはずすのか。ちょっとためしてみます。

書込番号:2324743

ナイスクチコミ!0


HayatePPさん

2004/01/09 21:59(1年以上前)

デジカメの場合はUVフィルタは意味ないんですけど店員はおきまりで勧めてくるのには困ったもんです。
CMOSの前面にLowPassFilterと一緒にUV Filterも内臓されていますから。
プロテクターとしてならいいんですけどね。

私はハレ切りできない状況の時だけプロテクターをはずして撮影するように心がけています。めんどうでそのままの時もありますが(笑)

書込番号:2325008

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

気に入りました

2003/12/30 22:09(1年以上前)


レンズ > CANON > EF28-135mm F3.5-5.6 IS USM

スレ主 COOLMANさん

コンパクトデジカメでは何とも無かったのですが、EOS D60を購入し、当初は安価なレンズを使用していたのですが以前よりブレ写真が多くて、友人に相談したところ、勧められて高価ですが明るいEF28-70mm F2.8L USMもTAMURON 28-75mm F2.8 XR Di LD も試しました。三脚を使用すればどちらも素晴らしい描写をしてくれました。しかし手持ちでは腕が悪いんでしょうか?相変わらずブレ写真が多く、いっそEOS D60ともども売却しようかと思い始めた時にこのレンズに出会って購入しました。結果は目から鱗が落ちる様でした。歪曲は確かに少し有りますし、開放では甘いです。しかしある程度絞り込んで(それでもブレが少ないのがISの威力でしょう)撮ればシャープな画像が私にも撮れるんです。ExifReaderで見ても十分納得の範囲です。やや大きく重いですがEF28-70mm F2.8L USMとは比較にならないほど扱い易いです。銅鏡が伸びると言う現象も当方のは無いです。この価格では「広角側が寂しい」は贅沢でしょうね。EF17-40mm F4L USM と合わて全く満足しています。

書込番号:2289211

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

悩んだ挙句に購入しました

2003/11/17 14:00(1年以上前)


レンズ > CANON > EF28-135mm F3.5-5.6 IS USM

スレ主 motch4517さん

仕事で雑誌広告やHP用の写真を撮ってます。標準ズームを何にするかず〜っと悩んでいて、結局コイツを選びました。そして早速所有するLレンズ(70-200f4L、17-40f4L)と単焦点レンズ(50f1.8U、Tam90Macro)との比較テストをしました。結果、解像度やヌケ具合、発色などでは各焦点域ともLレンズや単焦点レンズにはかなわないものの、さほど遜色ない描写が得られました。これなら旅行などの「これ1本」レンズとして使用できそうです。ちなみに今まで旅行やスナップに使っていたタムの28-300とも比較してみましたが、はっきり言って比べものになりません。28-300は、28-135で確認できる四隅の被写体がつぶれて確認できず、しかも画像もぼんやり眠いです。さらに驚いたのは、KenkoのTelePlus(×1.5)を付けても、135mmf5.6でAFが使えるし、ISも作動します。およそ200mmとなる画像もタムの28-300の200mmより鮮明でしっかり解像してます。また、シャッターが1/15秒でもなんとかブレずに取れましたし、個体差でしょうがレンズを下に向けてもズズーッとなることもありません。EOSユーザーのお気軽レンズには最適だと思います。

書込番号:2135152

ナイスクチコミ!1


返信する
ゆうか2さん

2003/11/18 02:04(1年以上前)

標準ズームをどのレンズにするかで、私もまだ悩んでいます。ISが付いているのが、とてもよさそうに見えます。motch4517さんと殆ど同じようなレンズを所有しているため、とても参考になりました。

書込番号:2137424

ナイスクチコミ!0


yam__さん

2003/11/18 02:53(1年以上前)

motch4517さんのは凄く映りが良いみたいでうらやましいです。
当たりだったみたいですね。
因みに、135mmで前球がガタツキませんか?
私のはガタが有るんですが。

書込番号:2137504

ナイスクチコミ!0


スレ主 motch4517さん

2003/11/20 15:34(1年以上前)

鏡筒には多少のガタつきが感じられますし、買う前から話には聞いていましたが、そのことが気になって撮影に集中できないというほどのデメリットだとは思ってません。むしろこのレンズの便利さを知った今、多少のデメリットは目を瞑ることにしました。なにせLレンズではないのですから。ついでに、デメリットをいくつか挙げておくと、逆光時のフレアは出やすいので、逆光時にはLレンズを使うようにしています。それでも、以前所有していたシグやトキの大口径標準ズームよりはずいぶんマシです。あとワイド端の樽型の歪曲収差は結構あります。17-40mmf4Lと比較すると驚くくらいなので、28〜40mm付近では17-40mmf4Lを常用することになるでしょう。同様にテレ端でも、レンズを交換する余裕のある撮影では70-200mmf4Lを使うでしょうね。結局、私の場合、落ち着いた撮影ではLレンズと単焦点レンズを使うことになりますが、これ1本!というときと、ISに頼らざるを得ない状況での強い味方だというふうに思っています。先日比較テストをしたときの写真を大伸ばししてみましたが、結構イケる!というのが今の私の所感です。

書込番号:2144935

ナイスクチコミ!0


yam__さん

2003/11/21 20:21(1年以上前)

私の場合はタムロンの28-300と比べるとどちらかと言えば
センターは28-135が良いですが周辺部では28-300の方が良
く思えます。
見比べてみると、28-1355はセンター部分の映りが良いだけ
に全体的に甘い目に映るタムロンの方より余計に映りが気に
なったのです。
私の感じとしては、逆光等の厳しい条件で無くてもセンタ
ー部分に関してはLとの差はそれ程感じられませんが周辺
部に関してはLには及ばない映りだと感じました。
樽収差は別にしても色収差の方が気になります。
18-55も結構ガタが有るのですが、気にはならなかったの
で大丈夫かとは思っていたのですがこちらの方がレンズの
重量の為かシャッター速度の設定などでダイヤルを回すた
びに手に振動が伝わってきて私的にはかなり気になった物
で・・。

書込番号:2149009

ナイスクチコミ!0


スレ主 motch4517さん

2003/12/04 12:47(1年以上前)

先日、あるパーティの料理と飾り付けの撮影をしました。三脚の足を伸ばしたまま移動するのに苦労する(料理やグラスなどをひっくりかえしてしまっては大変!)狭い会場だったので、2台の550EXをトランスミッターで天井にバウンスさせ、28-135ISで手持ち撮影に踏み切りました。結果、全てのカットが全くブレずに撮れました。しかも評判どおりボケも綺麗です。いやいや、ISにはホント頭が下がります。画質にはほぼ満足してますが、それ以上のものを提供してくれる良いレンズだと思います。

書込番号:2194368

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

本日購入。が、「びよ〜ん」って・・・

2003/11/01 12:33(1年以上前)


レンズ > CANON > EF28-135mm F3.5-5.6 IS USM

スレ主 曲げ者さん

本日この28−135ISを購入しましたが、すでに持っている75−300ISの手ブレ補正に比べて音が非常に小さいですね。最初、ISが動いてないのかと思いました。(汗)ただ、素人の私が言うのも難ですが、取れる画像はレンズが暗いので実売価格相応かなーと思います。あと、下を向けると鏡筒がすぐにびよ〜んと伸びてしまうのだけはどうにかして欲しいです。

すでに購入されている方は、この「びよ〜ん」にどう対処しているのでしょうか?

書込番号:2081815

ナイスクチコミ!0


返信する
balibaliさん

2003/11/01 16:49(1年以上前)

サービスセンターで調節してもらいました。レンズの分解清掃のついでだったので6500円位でした。
調節だけだと値段は分かりませんので問い合わせてみてください。

書込番号:2082303

ナイスクチコミ!0


スレ主 曲げ者さん

2003/11/01 22:38(1年以上前)

なるほど。調節がきくものなんですね。
連休明けに修理センターに調整費用等確認してみます。
ありがとうございました。

書込番号:2083304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件

2003/11/02 00:41(1年以上前)

同じく本日購入(^_^;
私のは今のところ「びろ〜ん」は無いようです。
が、前玉の枠といいますか、鏡筒?にガタがあります・・。
グラグラです。
室内で試撮りした感じでは、なんかいまいちの様な・・。

書込番号:2083756

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EF28-135mm F3.5-5.6 IS USM」のクチコミ掲示板に
EF28-135mm F3.5-5.6 IS USMを新規書き込みEF28-135mm F3.5-5.6 IS USMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EF28-135mm F3.5-5.6 IS USM
CANON

EF28-135mm F3.5-5.6 IS USM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 8月 8日

EF28-135mm F3.5-5.6 IS USMをお気に入り製品に追加する <200

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング