EF28-135mm F3.5-5.6 IS USM のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,100 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:28〜135mm 最大径x長さ:78.4x96.8mm 重量:540g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ EF28-135mm F3.5-5.6 IS USMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EF28-135mm F3.5-5.6 IS USMの価格比較
  • EF28-135mm F3.5-5.6 IS USMの中古価格比較
  • EF28-135mm F3.5-5.6 IS USMの買取価格
  • EF28-135mm F3.5-5.6 IS USMのスペック・仕様
  • EF28-135mm F3.5-5.6 IS USMのレビュー
  • EF28-135mm F3.5-5.6 IS USMのクチコミ
  • EF28-135mm F3.5-5.6 IS USMの画像・動画
  • EF28-135mm F3.5-5.6 IS USMのピックアップリスト
  • EF28-135mm F3.5-5.6 IS USMのオークション

EF28-135mm F3.5-5.6 IS USMCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 8月 8日

  • EF28-135mm F3.5-5.6 IS USMの価格比較
  • EF28-135mm F3.5-5.6 IS USMの中古価格比較
  • EF28-135mm F3.5-5.6 IS USMの買取価格
  • EF28-135mm F3.5-5.6 IS USMのスペック・仕様
  • EF28-135mm F3.5-5.6 IS USMのレビュー
  • EF28-135mm F3.5-5.6 IS USMのクチコミ
  • EF28-135mm F3.5-5.6 IS USMの画像・動画
  • EF28-135mm F3.5-5.6 IS USMのピックアップリスト
  • EF28-135mm F3.5-5.6 IS USMのオークション

EF28-135mm F3.5-5.6 IS USM のクチコミ掲示板

(974件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EF28-135mm F3.5-5.6 IS USM」のクチコミ掲示板に
EF28-135mm F3.5-5.6 IS USMを新規書き込みEF28-135mm F3.5-5.6 IS USMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信20

お気に入りに追加

標準

マズイ!

2007/04/27 20:58(1年以上前)


レンズ > CANON > EF28-135mm F3.5-5.6 IS USM

クチコミ投稿数:17318件

ワタシは大口径レンズ沼の魔女。
アンチIS派だけどこのレンズ中古で逝ってしまいました。やばいことにビミョーなブレがない!
スローシャッター多用すると改めて威力を感じます。
でも狙いは大口径かな。

書込番号:6276430

ナイスクチコミ!1


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/04/27 21:03(1年以上前)

これを機に是非IS沼へ…笑

書込番号:6276453

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/04/27 21:12(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
っていうかちょっとビックリな選択です。(^^;)
主旨替えします?

書込番号:6276477

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5841件Goodアンサー獲得:158件

2007/04/27 21:41(1年以上前)

こんばんわ〜。

お久しぶりですね。(^_^

5Dには24-105/F4がセットになっているようですけど、このレンズも良さそうですね。
デジタル対応とかでリファインすれば、また人気出そうなのにナ。

書込番号:6276604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件

2007/04/27 22:07(1年以上前)

皆様ご無沙汰です。さっそくのレス有難うございます。長らくアンチIS派でしたがこうなると認めざるを得ませんね。

基本的には単焦点派なので使用頻度は低いのですが容易に拡大できるデジタルではやはりビミョーなブレが気になり、試しに逝ってみました。

デジタル使用率が90%を超える昨今、より確実なブレ対策が必要と感じるようになりました。

注・↑のメアドは現在使われておりません。誤信してしまいました。

書込番号:6276685

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6349件

2007/04/27 22:27(1年以上前)

マリンスノウさん、こんどはIS沼ですか。
ところで、いくらでお求めになったのでしょうか?少し気になります。

書込番号:6276761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2007/04/28 13:28(1年以上前)

こんにちは。

マリンさんお久しぶりですね。このごろあまり御見掛けしなかったような?

このレンズ、当然これ以外もなんですが、中古で時折見ますがこれ以上増えると何かと困るので買ってませんが、使いやすい焦点域で補正付きは見直すきっかけになるかもですね。

書込番号:6278652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1400件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/29 13:28(1年以上前)

マリンスノウさん お久しぶりです。

私も、このレンズ24-105mmを買うまでは常用レンズでした。今も時々10Dにシグマの18-50mmとセットでお出かけします。私のアルバムの中の写真にもこのレンズで撮ったものが結構あります。

今でも私はこのレンズは好きです。焦点距離の幅もありますしね。只、銅鏡がズルズル伸びてくるのが欠点ですけどね。

大事に可愛がって使ってやってください。

書込番号:6282036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件

2007/04/30 01:51(1年以上前)

北のまちさん、ピカさんさん、北のえびすさん こんばんは。

たまたま夕方パトロールをしたいた最中にかなり上物で3万5千円の札がついていました。
これまた運よく5Dも持っていたのでお店の外で数カット撮影し、帰宅してPCのモニターと睨めっこし、今までの作品と比べてみるとかなりいい感じがしましたので、翌日引き取りにいってしまいました。

使いやうい焦点域をカバーしているのが嬉しいですね。
ストッパーがついていれば文句なしです。



書込番号:6284410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:10件

2007/05/07 22:29(1年以上前)

こりゃ 沼におちましたね  このレンズのISは75-300のとともに開発された初期型のISで最新型の 70−200f4L ISまでに何回かモデルチェンジをしています
(70-200f4LISでは補正が4段分になったので モデルチェンジは4回目?)

最新のものでは 出来がよくなってきてます カメラ屋で使って見るだけで 違いが分かります これから沼に沈む一方ですね

書込番号:6313054

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2007/05/07 22:38(1年以上前)

うわ、EF-S17-85ISでなくEF28-135ISに行きましたか(^^;
標準ズームとしては、EF24-105L ISに準じるレンズですし、
ズーム比に無理がないからAFも早いですしね。

APS-Cサイズにつければ40mm-200mm程度のIS付き望遠レンズと
考えれば面白いかも。

書込番号:6313100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1013件

2007/05/07 23:14(1年以上前)

ウーム ! マリンスノウさんが、こんなレンズに手を出した。
はて、いったい何が起こったのやら・・・。
 きっと手放すのも、遠くない・・・。いやっ、やはり便利だからこのままスナップ専用で使う・・・。 ウーム 解らない。
こまったなぁ。 私も、少しは気になって(IS)いるけど、そろそろアンチから脱皮かなぁ。マリンスノウさん、勇気をありがとう。

書込番号:6313338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件

2007/05/08 21:21(1年以上前)

>きっと手放すのも、遠くない・・・。

ゲッ! 鋭い!

実はGWにちっと使ったのですが、大学生になった「弟子」にねだられて譲りました。ぜーんぜん未練はありません。

ISの威力はわかりました。。。。というより初代ISの75-300mmは使っていたので大体のことは感じとしてつかめていました。

IS2本目のこれは「ちっと寄り道」って感じです。
休日に時々夕日を撮ってた入りしますが、当然三脚使用ですのでISはなくてもいいです。しかし、風が強い日はちょっと安心できました。


書込番号:6316098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/05/08 21:44(1年以上前)

>実はGWにちっと使ったのですが、大学生になった「弟子」にねだられて譲りました。

さすがです。
そうでなくては。(^^;)

書込番号:6316194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件

2007/05/08 22:30(1年以上前)

追伸
ワタシはアンチS派であり、非IS派です。
だからって皆さんにSレンズやISはおすすめしないって事ではありません。

ワタシはフルサイズで撮りたいの。だからKISSのようなカメラでもいつかはフルサイズが発売されるといいなぁ〜と妄想してます。

ISは確かに便利よ。でも、EFの場合光学系を動かすことで画像が乱れないかという当初からの心配(問題なさそうですが)で非ISレンズばかり使っています。

これはワタシ個人のこだわりの部分。
キヤノンどらおさん、どうかご心配なさらず試してみてください♪

書込番号:6316418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1013件

2007/05/08 23:45(1年以上前)

>ISは確かに便利よ。でも、EFの場合光学系を動かすことで画 像が乱れないかという当初からの心配(問題なさそうですが)で 非ISレンズばかり使っています。

 これはワタシ個人のこだわりの部分。

ハッ・・・やっぱり夢だったんだ。 自分がisレンズ持ってニンマリしているはずは無いはず。 やっぱりグラツキレンズは遠慮しときます。

 マリンスノウさん、夢をありがとう。 

書込番号:6316792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件

2008/01/14 21:21(1年以上前)

もう誰も見ていないと思いますが、、、。

本日午後、このレンズを譲った「弟子」が成人式のお礼に寸志をもって訪ねてきました。

いい大人が「そんなモン受け取れん!」と一蹴し、そんな気を遣うなら「小遣いためて50mmF1.2Lを買いなさい。」と(実際はもっと優しい言葉で)諭しておきました。

学生生活やらなんやら色々聞いてみると、この掲示板の存在はどうやら知らないようですが、しっかり「撒き餌レンズ」にタムロン90mmF2.8マクロ、135mmF2Lは押さえているようです。

直接「伝授」したのは135mmF2Lだけなんですけど。これは夏休みにバイトして池袋のビックでゲットしたようです。
ボディはKDXなのでまだまだかわいいモンです。

失礼しました。


書込番号:7247592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1400件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/15 10:14(1年以上前)

マリンスノウさん

ちゃんと見てますよ!
このレンズ、あまり出番が無くなってしまいました。
40Dの常用レンズに相性も良く、え〜で!と思ってたんですが、24-105の方が
やはり新しい分だけ手ブレ補正もよく効き、色のりも良くシャープなので、今は
そちらばかりになっております。
まあ、焦点距離がテレ側に広いので、旅行の時か、家内と二人で撮影に行く時に
家内用に40D+28-135mmと言うことで使ってやろうと思っております。

話はそれますが、家内は未だに40Dを10Dのままだと思っているようです。
10Dは、密かに防湿庫の奥に隠れております。

書込番号:7249606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件

2008/01/15 20:14(1年以上前)

北のえびすさん お晩です♪

このレンズでISの効果を再確認しましたが、やはり市場では
24-105mmISに押され日光の手前ですね。(笑)

>10Dは、密かに防湿庫の奥に隠れております。
じゃー、そろそろ5Dの後継機種が出たところで格安5Dにこっそり入れ替えできそうじゃないですか。

フルサイズワールドへ是非に!


書込番号:7251176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1013件

2008/01/17 22:50(1年以上前)

マリンスノウさん

>この掲示板の存在はどうやら知らないようですが、しっかり「撒き餌レンズ」にタムロン90mmF2.8マクロ、135mmF2Lは押さえているようです。

いいお弟子さんを友にされ、良いですね。 とてもうらやましいです。
また、このように芯の通った素晴らしいレンズをゲットしているとは、さすがに弟子の冠を与えただけあって、価格コムに頼らずともしっかり「自立」されていますね。
はて? 俺は 自立しているか・・・ 沼の中では、立てない・・・。

書込番号:7259880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件

2008/01/18 00:23(1年以上前)

キャノンどらおさん こんばんは。

こんな古いスレにレスありがとうござます。m(_ _)m

思い起こせば私が写真を始めた頃なんてネットで閲覧したりコミュニケーションするなんて時代が来るなんて想像もつきませんでした。なぜかFM7はあったのですが、ろくに使いもせずいつしか消滅(?)
カメラや写真に関するウンチクもお店や雑誌で得る情報がせいぜい。趣味を追及するには随分と便利な世の中になったもんです。

弟子といっても甥っ子で中3の時に一緒に山や川へいって、私の写真を撮るのを見てやりたいと言い出したのですが、その後盆と正月くらいにしか会わず、、、運動部に所属しながら時々写真撮っていたようです。

大学ではスポーツサークルに入っているようで、写真に入れ込んでいるわけではないようですので沼にはまることはなさそうです。カメラは持っていて当たり前の「電化製品」的なもののようですね。i-podやwalk manなどの類と一緒です。

この掲示板を見ていて思うのですが、実際に学生さんの書き込みより勤労者の書き込みの方が多いですよね。学生にはもっと別の楽しみがあるんだと思います。

彼がここに登場するのは働きだしてからかな?

書込番号:7260452

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信13

お気に入りに追加

標準

相変わらず、ほとんどこれ一本です。

2007/12/26 19:41(1年以上前)


レンズ > CANON > EF28-135mm F3.5-5.6 IS USM

クチコミ投稿数:295件 EF28-135mm F3.5-5.6 IS USMの満足度5

EF50mmと比較してみました。

他にも欲しいと思うレンズもありますが、なかなか買えません。

でも、このレンズ結構行けてると思ってるのは自分だけ??

書込番号:7165934

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/12/26 20:46(1年以上前)

下向けちゃうとびろ〜んって伸びちゃうのがちょっとあれですが(^^;)、軽いし便利なレンズですね。

書込番号:7166180

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:3件 EOSとkotodaddy 

2007/12/26 20:58(1年以上前)

くろちゃネコさんの仰る通り、下に向けるとテレ端まで伸びる
鏡筒、これは強烈鮮明な印象で残っています(笑)。
でも、この価格で28-135oをカバーしてくれて、しかもIS付き。
とても便利なズームでした。ちょっと絞って使えばシャープな
写りでしたし、コストパフォーマンスに長けたレンズであるのは
間違いないと思います。

書込番号:7166233

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/12/26 22:13(1年以上前)

こんばんは。
私も4値前に10Dと一緒に購入しました。
今は10Dと一緒に売却しましたがコストパフォーマンスの良いレンズだと思います。

書込番号:7166578

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/12/26 22:22(1年以上前)

焦点距離的にはナイスなんですが、一度中古でゲットしてすぐ譲ってしまいました。
ほかのレンズと焦点被りすぎるわ!

ワタシは大口径単焦点レンズ沼の魔女だもの♪

書込番号:7166623

ナイスクチコミ!1


Y.M.Gさん
クチコミ投稿数:178件 デジタル一眼修行中 

2007/12/26 22:56(1年以上前)

はじめまして。
つい先日まで、このレンズを使っていました
撒き餌単焦点を買わなければ、これ1本で他にレンズ欲しいと思わなかったかもしれません。

結構年季の入った中古を譲ってもらったせいか
下を向ければストンと伸びて、上を向ければズルズルと落ちてくる鏡筒でしたが(笑)
でも、そのお陰でしょうか、ボディとレンズをしっかりホールドして撮ることを学んだような気がします。
ガックンガックンと効くISも、今ISが働いています!という感じで結構好きでしたね。
新しいISを使うと、あまりに滑らかすぎて逆に違和感があります。(笑)


書込番号:7166825

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2007/12/27 00:19(1年以上前)

殆ど新同の中古を買いました。
しっかりしていて自重で伸びることもありませんでした。
ただ幾ら撮っても自分で気に入った写真が1枚も撮れず
タムのA09とチェインジしました。

書込番号:7167332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:10件 ポリプロピレンのおもちゃ箱 

2007/12/27 05:20(1年以上前)

今でも5D用の標準ズームとして使用しています。
写りも不満はないし、ISも付いているので気軽に使えるので買い替えの予定はないです。
ただ、気合入れて撮る時は単焦点レンズを使います。

書込番号:7167937

ナイスクチコミ!0


FOVさん
クチコミ投稿数:660件Goodアンサー獲得:8件

2007/12/27 09:49(1年以上前)

新しいのは自重で伸びませんよ〜(^^)v。
私は2006年にフィルムで一眼レフデビューしたときに買いましたが、
問題無しです☆。出番は50mm1.4の方が圧倒的に多いですけど(^o^)。

書込番号:7168352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件 EF28-135mm F3.5-5.6 IS USMの満足度5

2007/12/27 10:37(1年以上前)

みなさん、いろいろコメントありがとうございます。

伸びるものと伸び難いものがあるようですね。フジヤカメラで中古を買う時チョット高い方を買ったんですが、それが良かったのかな〜。しっかりしてます。
(ひょっとして前期後期なんてのがあると聞いた事があり、その違いでしょうか。)

伸びない方もいてヨカッタ、ヨカッタ。???

今後ともよろしくお願いします。

書込番号:7168464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1400件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/27 13:30(1年以上前)

私も、このレンズもう5〜6年になりますが、今は40Dの常用レンズになってます。
40Dと相性も良くピントもバッチリです。
只、ワイド端が足りませんので辛い時が有りますね。それで、シグマの18-50mmとセットになっています。

書込番号:7168891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2007/12/27 19:11(1年以上前)

うさぎ9さん、はじめまして

私は40D+EF-S17-85ISですが、このEF版がEF 28-135ISだというので
中野のフジヤカメラで中古を購入し、キヤノンで40D用に調整して貰いました。
調整に出すと良くなって帰ってくので、中古レンズでも実力発揮してくれ、
写りも良くなり満足しております。

ワイド側が足りない時にはEF-S17-85ISを使い、望遠側が欲しい時には
EF 28-135ISといった使い分けをしております。

フルサイズ用も考えてLレンズも一本ぐらいは欲しいので、EF 70-2004LISを
購入しました。 したがって、撮影時には三本体制で参ります。

単焦点レンズも何本か持っていますが、自由度、利便性に重点をおくと
ズームレンズになってしまいます。

六義園は度々行っておりますが、ライトアップの時期には駒込駅から近いので
便利ですね。 素敵な写真拝見致しました。

フジヤカメラに行くと、つい衝動買いをしてしまい、無駄な出費に後で苦しみます。

書込番号:7169893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件 EF28-135mm F3.5-5.6 IS USMの満足度5

2007/12/27 22:38(1年以上前)

マリンスノウさん
いろいろご教授いただきありがとうございます。
あまり良い印象の無かったことは以前お伺いいたしましたが、小生が鈍感か、はたまた、個体差であればな〜〜と思ってます。

ポリプロピレンさん
コメントありがとうございます。
無精のあまりレンズ交換をしないのでEF50mmF1.4は時々しか使用してません、安直な自分を感じております。

FOVさん
<新しいのは自重で伸びませんよ〜(^^)v。>
って、良かった、良かった。(^0^)

北のえびすさん
欲を言ったらきりがありませんが、私も反対に135mmでは足りなく70−200F4をいつも考えてますが他に散財してしまい、いまだに入手できておりません。

素人私行さん
初めまして。
28−135恢復して良かったですね。
私は5Dを買って半年ですが、このレンズがちょっとだけ高かった意味が「伸びないもの」だったのかもれません。(笑)
そのうち、買います!「EF70−200F4ISUSM」を。

今年は歳に似合わず(歳相応か)腰痛でどこにも行けず、仕事のついでに初めて行きました。
来年は時期を見計らって再度挑戦したいと思ってます。


みなさん今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:7170822

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:295件 EF28-135mm F3.5-5.6 IS USMの満足度5

2007/12/27 22:42(1年以上前)

素人私行さん

「28−135mm回復」でした。訂正させてもらいます。

書込番号:7170855

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

40Dとの相性

2007/09/18 20:26(1年以上前)


レンズ > CANON > EF28-135mm F3.5-5.6 IS USM

クチコミ投稿数:36件

EOS3用に購入したレンズ。

40D・ライブビュー・MFで今年初めて咲いた彼岸花を写してみました。

http://www.imagegateway.net/a?i=LmvgMaRDqr

書込番号:6770834

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/09/19 05:45(1年以上前)

アルバム拝見しました。
ライブビューのマクロ撮影は精細なピント調整ができていいですね。

書込番号:6772733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2007/09/19 18:25(1年以上前)

10Dから40さん こんばんは。

白の彼岸花、赤とは違い可憐ですね。
ジャスピンで凄く綺麗に撮れていますよ。
ありがとうございました。

書込番号:6774234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2007/12/23 20:56(1年以上前)

機種不明
機種不明

赤色灯狙い

IS効果?

↑画像消しました。≦(._.)≧ ペコ

高感度テスト撮影画像です。

福岡空港第2TM展望台のガラスにレンズを押し付けて1SO1600。
展望台は全てガラス張り?(強化プラステック)

天神警固公園ISO1250。何れも手持ち、高感度撮影時のノイズ低減OFF。

書込番号:7152737

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信13

お気に入りに追加

標準

いいレンズじゃないですか(^^)

2007/09/04 21:13(1年以上前)


レンズ > CANON > EF28-135mm F3.5-5.6 IS USM

スレ主 sh4050さん
クチコミ投稿数:121件

20D用の屋外標準レンズにと買ったこのレンズ、先日初めて1Dに付けて撮影に出かけました。

20Dだと換算45mmから始まるので、屋外でもごくたまに長いな…と思うシチュエーションが
あったんですが、1Dだと36mmからだからちょうど良い感じです。
AFのレスポンスも申し分ないですし、きちんとピントもきてます(^^)

望遠側も約175mmまでありますから、まず困ることはありません。

APS-Hと言うことで、周辺減光も関係なし♪♪
開放からでも十分満足のいく描写をしてくれてます。


タムロンA16の陰に隠れていた感がありますが、これから活躍の場が増えそうです。
1Dとのバランスもちょうど良い感じです。

古いレンズですが、改めて見直しました(^_^)v

書込番号:6716248

ナイスクチコミ!1


返信する
LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2007/09/04 21:41(1年以上前)

最近だと17-85mm IS USMがAPS-Cでのこのレンズの後継機なんですかね.

28-135mm IS USM,24-85mm USMを使ったりしていましたが
この辺りのレンズはコストパフォーマンスに優れたシリーズだと思います.
フィルムやフルサイズと共用できるので,あると便利なレンズだと思います.

手持ちのズームレンズを売り払ってしまったので,たまに懐かしくなります.

書込番号:6716406

ナイスクチコミ!0


akiotokoさん
クチコミ投稿数:55件

2007/09/04 21:46(1年以上前)

先日私もKISS−X用に買いましたが、なかなかいいと思います。私は初心者なのですがこのレンズがずっとほしかったので、キットレンズはやめてこれにしました。撮影対象は主に子供なんですが・・・。これに50mmの1.8を買いたそうかとおもっています。

書込番号:6716439

ナイスクチコミ!0


スレ主 sh4050さん
クチコミ投稿数:121件

2007/09/04 22:21(1年以上前)

LR6AAさん
ありがとうございます〜(^^)

17-85mm IS USMも考えたんですが、思ったより評判が良くない事と、お値段がねぇ…(^_^;
あれは中古でも良いお値段します。。。
将来的にフルサイズを視野に入れても、そのまま使えるのは嬉しいですね。
そりゃあLに比べりゃとは思いますが、自分の節穴ではあまり差を感じません(笑)

akiotokoさん
ありがとうございます〜(^^)

設計も古いし、ISも2段分しか補正しませんが、使いやすくて良いレンズだと思います。
さほど重くもないですし。
屋外で使う分には、あまり広角不足も気になりません。
50mmf1.8ですかぁ。持っていた時期があります。
正直安っちいレンズですが、すばらしいレンズでした。
あれは買って損しないと思います(^^)

書込番号:6716658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/09/05 05:33(1年以上前)

びよぉ〜んと伸びるのがあれですが(^^;)、便利で使いやすいレンズだと思います。
最近EFS17-85mmISとかEF24-105mmF4ISとかの影に隠れてしまっていますけど、お手軽お散歩には最適ですよね。

書込番号:6717809

ナイスクチコミ!1


スレ主 sh4050さん
クチコミ投稿数:121件

2007/09/05 06:10(1年以上前)

くろちゃネコさん
ありがとうございます〜(^^)

>びよぉ〜んと伸びるのがあれですが(^^;)
自分のは若干きついみたいで、最後まで伸びきるのに多少の時間を要します(笑)

20Dとでも1Dとでも、どっちと組み合わせても外で使う分にはちょうどいい画角だと
思います。

書込番号:6717829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1400件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/07 11:52(1年以上前)

私も、10Dにこのレンズと、シグマの18-50mmとセットで使ってました。
10Dは息子に譲ってしまいましたが、40Dを購入予定ですので、また
この2本が活躍してくれそうです。本当に使い易い良いレンズですよ。

書込番号:6726035

ナイスクチコミ!0


スレ主 sh4050さん
クチコミ投稿数:121件

2007/09/07 21:52(1年以上前)

北のえびすさん
ありがとうございます〜(^^)

特に突出したものはないレンズですが、普段使う分には申し分ないと思ってます。
A16とかに比べると写りにあっさりした印象を受けますが、ナチュラルな感じだと思えば
そういう風にも見えます(笑)
カメラ側でちょこっと設定をいじってやれば済むことです(^^)

子どもを撮影する事が多いので、テレ側の数字が多めの方が助かることが多いです。
そんな意味でもこのレンズはちょうどいい感じだと思ってます♪

書込番号:6727836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:2件 EF28-135mm F3.5-5.6 IS USMの満足度5

2007/09/10 23:19(1年以上前)

最近、書き込みに間が空いてしまいましたが、

私は、このレンズが5Dに最初のレンズです。
今は50mmF1.4もありますが。

出番の多いのはやはりこのレンズです。気に入ってます。



しばらくしたら、望遠系かな。70〜200mmでもと思ってます。

書込番号:6740393

ナイスクチコミ!1


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2007/09/10 23:28(1年以上前)

28-135IS・・・実はお手頃な中望遠ズームレンズかもw
換算値で、37mm〜175mmぐらいになりますので結構使い勝手は良いかも知れません。
適度にAPS-Hで周辺部は使わないですから、それなりに良い所だけを使えますしね。

24-105f4Lを選択しないとなると、24-85f3.5-4.5・28-105f3.5-4.5もしくはこのレンズ
となりますが・・・どれも相応に使えるレンズかと。28-105は描写で若干劣るようで
すけれどもね。(^^;

書込番号:6740452

ナイスクチコミ!1


スレ主 sh4050さん
クチコミ投稿数:121件

2007/09/11 22:54(1年以上前)

うさぎ9さん
ありがとうございます〜(^^)

5Dだとそのままの画角だから面白いでしょうね(^^)

70〜200mmはとてもすてきなレンズです(^^)
5Dだとポートレートにも簡単に使えそうですね。


TAILTAIL3さん
ありがとうございます〜(^^)

子供を撮る機会が多いので、どちらかというと望遠側に長い方が自分には便利です。
とすると、他のレンズよりもこのレンズの方が良い感じでマッチしてると思ってます。

後は、広角用に17−40 F4Lとかが欲しくなったりしてます(笑)

書込番号:6744122

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:199件

2007/09/24 11:41(1年以上前)

先日あるレンズを売却した時の資金を一部にして、このレンズの中古美品を\40,000にて購入しました。予想に反して「びよぉ〜んと伸びる」状態もありません。現在の中古相場だと、3.6万〜4.5万円でしたかね。初めての中古購入でしたが、いいブツが購入できて満足しています。

現在KDNユーザでして年内に40Dを追加購入予定です。KDNはサブ機または嫁さん用にする予定で、それ用に手ごろなズームが欲しかった次第です。EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMも考えましたが、屋内は別にEF28F1.8、EF50F1.8もあるので、私としては長い目のズームの方が有難く、悩んだ末こちらにしました。

ここのところ単焦点ばかりを使用していたので、暗く感じることは否めないですが、このレンズは主に屋外利用なので、44.8-216mmを生かしてお散歩レンズで利用予定です。

書込番号:6792467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件

2007/09/24 12:22(1年以上前)

そうそう。一点気づいた点と言えば、このレンズフィルタ径72mmもあるんですね・・・。

書込番号:6792606

ナイスクチコミ!0


スレ主 sh4050さん
クチコミ投稿数:121件

2007/09/24 20:31(1年以上前)

P型(Populaire)さん
こんばんはです〜(^^)

フィルター径は、自分も現物を見て初めて気が付きました。
”前側でかっ!!”が第一印象です(笑)
広角用に使っているタムロンのA16(A09もですね)ですら67mmだと言うに、えらく
大きいですよねぇ。。。

ファインダーを覗いたとき、確かに暗く見えるような気もしますが、自分は最高
でもF2.8止まりなのでさほど暗くは感じません。
元々屋外用に使ってますから、明るい所でしか使いませんし(^^)

実は自分も中古購入だったり。。。
お値段もおんなじくらい(^^ゞ
たまたま立ち寄ったキタムラの中古コーナーに、なぜか陳列されてました(笑)

書込番号:6794414

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

やっぱりフィルムカメラ向き?

2007/06/16 13:50(1年以上前)


レンズ > CANON > EF28-135mm F3.5-5.6 IS USM

毎度!お騒がせのサルパパです。

早速ですが、先日研修で出た折、休憩時間に撮影が出来たので少しだけアルバムにアップしました。
使用機材は5Dに久しぶりのこのレンズです。

俗にいう35mmフルサイズで旅行に持ち歩くには、やはり使いやすい画角です。
サイズも5Dとの組み合わせなら違和感は無いですね。
画質はLレンズなどと比較すればちょっと薄味かな〜とも思いますが、まずまずの写りです。

APS-Cサイズのデジ一眼でEF17-85ISも使っていましたが、ISはEF17-85ISの方が確実に強力ですが、35mmフルサイズのデジ一眼、もしくはフィルムカメラでの使用ならEF28-135ISの方が癖が無くて使いやすいと思います。

このレンズ、設計は古いですが、まだまだ捨てたもんじゃ〜ありません。

ちなみにリサイズしてない画像はこちらにあります。
http://www.imagegateway.net/ph/AEG/RequestViewAlbum.do?i=I0wgZaHnTo

書込番号:6441947

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/06/16 17:53(1年以上前)

5Dでもとても使いやすいでしょうね。
APS-Cでも外で子供とか撮るとかに限定すると28mmスタートでもなかなか使いやすくて便利ですよ。

それとしまり無くびろ〜んと伸びるのがもうちょいと何とかならないのかとは思いますね。(^^;)

書込番号:6442480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2903件 EF28-135mm F3.5-5.6 IS USMのオーナーEF28-135mm F3.5-5.6 IS USMの満足度4

2007/06/16 18:19(1年以上前)

くろちゃネコさん、レス有難うございます。

>28mmスタートでもなかなか・・・
仰るとおり、単焦点などでは24〜35mmあたりが使いやすかったりしますから、広角というイメージが強くなければAPS-Cでも使い勝手は悪くないですね。
35mmフルサイズでの28-135mmと、APS-Cサイズでの17-85mmは35mm換算だとほぼ同じ画角になりますから、標準域より少し望遠が使えるレンズとして使いやすい画角なのでしょう。
キャノンのフォトサークルなどに出てくる作品では、このレンズを使った作品が多いですから・・・といっても主にフィルムカメラですが。

>それとしまり無くびろ〜んと伸びるのが・・・
このレンズは前玉が重いので、伸びやすいですね。
でもちょっとズーミングが重くなりますが調整は可能です。私も節度無く伸びない程度にメーカーで調整してもらいました。

24-135mmで4段程度の手ぶれ補正、でもってもう少しコンパクトにして、ロック機構を付けてくれたら即買いです。
もちろんデジタルサークル専用ではなくて・・・。
明るさもおねだりしたいのですが、明るさを言い出すと思いっきり価格に跳ね返りそうですから、この程度で実売6万円くらいで、キヤノンさんお願いします。m(__)m

書込番号:6442539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/06/16 20:07(1年以上前)

>24-135mmで4段程度の手ぶれ補正、でもってもう少しコンパクトにして、ロック機構を付けてくれたら即買いです。

24mmスタートだとコンパクト化は難しいかもしれませんから私は28mmでもいいですが、手ぶれ補正強化とロック機能は是非欲しいです。
私の要望はもう少し寄れるというか最大撮影倍率を0.3くらいまであげてくれるとかなり魅力的なズームになるのになぁと思います。(^^;)

>明るさもおねだりしたいのですが、明るさを言い出すと思いっきり価格に跳ね返りそうですから、この程度で実売6万円くらいで、キヤノンさんお願いします。m(__)m

明るさをおねだりしたのが多分24-105F4ISなんでしょうね。
私は105mmと135mmの30mmはAPS-Cでの子供屋外専用レンズだと意外に大きな差と思っています。

書込番号:6442809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2903件 EF28-135mm F3.5-5.6 IS USMのオーナーEF28-135mm F3.5-5.6 IS USMの満足度4

2007/06/16 21:48(1年以上前)

>私の要望はもう少し寄れるというか・・・
なるほど!それはポイント高いかもしれません。シグマ17-70mmのように、とまではいかないでしょうが。

>30mmはAPS-Cでの子供屋外専用レンズだと意外に大きな差・・・
35mmフルサイズでも大きな差ですよ。24-105ISはほとんど出番が無くなりました。広角4mmを犠牲にしても望遠30mmの方が私には魅力的ですし、周辺減光も28-135ISの方が少ないと思います。

書込番号:6443164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/06/17 03:31(1年以上前)

>広角4mmを犠牲にしても望遠30mmの方が私には魅力的ですし、周辺減光も28-135ISの方が少ないと思います。

私もそう思います。
28-135mmISは昔は人気レンズだったのに最近もう一つですからね〜。
5Dが出てからもう少し復権してもいいのにと個人的には思っているのですが…。

書込番号:6444239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2903件 EF28-135mm F3.5-5.6 IS USMのオーナーEF28-135mm F3.5-5.6 IS USMの満足度4

2007/06/17 15:28(1年以上前)

やはりAPS-Cサイズのデジ一眼がシェアのほとんどを占めているでしょうから、メーカーとしては見直しが後回しになっているんでしょうね。
それでも現状よりコンパクトにして、このレンズの見直しをお願いしたいな〜。

24-105ISの売れ行きに影響出ちゃうかな?

書込番号:6445391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1013件

2007/06/18 00:40(1年以上前)

お騒がせのサルパパさん

中々、シックであっさり系の色彩が、正に場所の雰囲気とマッチして素晴らしい写真になってますね。 今や誰しもLは良い!の大合唱ですが、やはり撮る人のセンスで、これだけのモノが撮れるんだのお手本のような気がしました。
 それにしても、研修の合間?の時間で、5Dを持ち出すとは、恐れ入りました。 

書込番号:6447274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2903件 EF28-135mm F3.5-5.6 IS USMのオーナーEF28-135mm F3.5-5.6 IS USMの満足度4

2007/06/18 01:38(1年以上前)

キャノンどらおさん、こんばんは。

身に余るお言葉有難うございます。m(__)m
でも被写体が良かったのです。特に喫茶店の店内での撮影では、上手く言葉に出来ないのですが、どうしても撮りたいという衝動に駆られ、コーヒーをいただいた後、店長さんらしき方に「とてもお店の雰囲気が気に入ったので撮影させてください。」とお願いし、お客さんを写さないという約束で撮影させていただきました。

このレンズは、Lレンズに比べると確かにあっさりした色彩になりますが、28-135mmという画角は使い勝手も良く、昨今デジカメの高感度撮影の向上にも助けられ、設計は古いが良いぞこのレンズ、と見直したしだいです。

研修といっても缶詰にされるほどのものではなく、むしろ同行者との交流が主目的でしたし、集合写真を依頼されていたので、今回お気軽旅行用KissDXはお留守番で、5Dを選択しました。
レンズはEF24-70Lも考えたのですが、重装備になりすぎかと思い遠慮?して28-135ISを持ち出しました。
でもA4サイズと2Lサイズにプリントした集合写真も、まずまずの出来でしたので結果オーライですね〜。(^^ゞ

キャノンどらおさんも1D3を購入されたのですね。私はまだ子どもの野球撮影にしか使っていないのですが、1D3の設定に悩んでいる最中です。
アルバムのお花、綺麗に撮れていますね〜。さすが単焦点Lの中でも秀でている135mmLだと思いました。もちろん撮影者の腕も確かだと感じます。

レス有難うございました。1D3の板でもお手柔らかにお願い致します。

書込番号:6447408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1013件

2007/06/18 22:18(1年以上前)

お騒がせのサルパパさん

> 1D3の設定に悩んでいる最中です。
私は、正直、視野率100%が最高の喜びでした。 従って、そのほかの素晴らしい機能は、全く持ってほとんど使っていません。
ですが、なんらかのきっかけで、お騒がせのサルパパさんのように、設定で大いに悩んでみたいと思っております。そういう機能が入っているという信頼感は絶大ですね。 解らないことがあれば、すぐにこの板のお世話になりますので、どうぞよろしくお願いします。

書込番号:6449601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2903件 EF28-135mm F3.5-5.6 IS USMのオーナーEF28-135mm F3.5-5.6 IS USMの満足度4

2007/06/19 00:13(1年以上前)

そうですね〜、100%の視野率はやっぱり良いですよね。
5Dくらいまでは100%にして欲しいと願う一人ですが、価格から考えると難しいのかもしれませんが。

撮影を楽しんで、写真談義も楽しめると最高です。
またお気に入りの機材を手に出来ることも喜びですね。

高機能になって、色々な設定が出来るのは良いのですが、迷います〜。(>_<)
それに比べてレンズは正直です。

書込番号:6450155

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

試写@ちゅら海水族館

2006/07/25 21:35(1年以上前)


レンズ > CANON > EF28-135mm F3.5-5.6 IS USM

スレ主 LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件

先日,約2万円で中古・実用品を手に入れたのですが,
とりあえずISも効いているようで安心したところです.

ブログ用画像を撮るべく,
EOSD30につけてちゅら海水族館で試写してみました.
これに広角レンズを1本足せば普段使いによさそうですね.

私の要求スペックが300万画素のデジイチで撮影して
100KB以下のブログ用画像にリサイズすることなので,
A4印刷以上を望まれる方とは違った評価になると思いますが
かなり満足な結果でした.

http://neinei.blog6.fc2.com/blog-entry-430.html

これから24-85/3.5-4.5との使い分けを悩まなくては・・・

書込番号:5288591

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:1件

2006/07/27 01:14(1年以上前)

私もこのレンズ持っていますが、Σ18-50(f2.8)とEF70-200F4Lの
持ち出しが多く、最近28-135ISは使用頻度が下がっていました。
確かに広角が不足するレンズですが、10や12始まりの広角レンズ
と組み合わせるにはとても良いレンズかなと再認識しております。

20Dにトキナ12-24、10DにEF28-135ISなんかいいなーと
最近思っています。

書込番号:5292538

ナイスクチコミ!0


スレ主 LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件

2006/07/27 09:40(1年以上前)

いけ_けんさん,コメントありがとうございます.

私の手持ちの広角はTokina19-35までですので,銀塩では
それほど困ることはないのですが,APS-Cだと10や12
で始まる1本がほしいですね.

>20Dにトキナ12-24、10DにEF28-135ISなんかいいなーと

Tokina12-24評判いいみたいですね.
コストパフォーマンスの高いシステムになりそうです.
デジイチ2台体制なんですね,うちは現状だと
EOS55 19-35mm D30 28-135mmで出陣ですねw
Sigmaの12-24mmも気になる存在です.

imagegatewayに元データをあげてみました.
大きくしてみると粗が見えますがw
http://www.imagegateway.net/a?i=2CKgbayCLq
ちゅら海 D30 28-135IS USM

書込番号:5293017

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EF28-135mm F3.5-5.6 IS USM」のクチコミ掲示板に
EF28-135mm F3.5-5.6 IS USMを新規書き込みEF28-135mm F3.5-5.6 IS USMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EF28-135mm F3.5-5.6 IS USM
CANON

EF28-135mm F3.5-5.6 IS USM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 8月 8日

EF28-135mm F3.5-5.6 IS USMをお気に入り製品に追加する <200

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング