EF55-200mm F4.5-5.6 U USM のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥40,000

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:55〜200mm 最大径x長さ:70.4x97.3mm 重量:310g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ EF55-200mm F4.5-5.6 U USMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EF55-200mm F4.5-5.6 U USMの価格比較
  • EF55-200mm F4.5-5.6 U USMの中古価格比較
  • EF55-200mm F4.5-5.6 U USMの買取価格
  • EF55-200mm F4.5-5.6 U USMのスペック・仕様
  • EF55-200mm F4.5-5.6 U USMのレビュー
  • EF55-200mm F4.5-5.6 U USMのクチコミ
  • EF55-200mm F4.5-5.6 U USMの画像・動画
  • EF55-200mm F4.5-5.6 U USMのピックアップリスト
  • EF55-200mm F4.5-5.6 U USMのオークション

EF55-200mm F4.5-5.6 U USMCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月20日

  • EF55-200mm F4.5-5.6 U USMの価格比較
  • EF55-200mm F4.5-5.6 U USMの中古価格比較
  • EF55-200mm F4.5-5.6 U USMの買取価格
  • EF55-200mm F4.5-5.6 U USMのスペック・仕様
  • EF55-200mm F4.5-5.6 U USMのレビュー
  • EF55-200mm F4.5-5.6 U USMのクチコミ
  • EF55-200mm F4.5-5.6 U USMの画像・動画
  • EF55-200mm F4.5-5.6 U USMのピックアップリスト
  • EF55-200mm F4.5-5.6 U USMのオークション

EF55-200mm F4.5-5.6 U USM のクチコミ掲示板

(198件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EF55-200mm F4.5-5.6 U USM」のクチコミ掲示板に
EF55-200mm F4.5-5.6 U USMを新規書き込みEF55-200mm F4.5-5.6 U USMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

購入当初はよくつかってました

2009/10/20 11:50(1年以上前)


レンズ > CANON > EF55-200mm F4.5-5.6 U USM

スレ主 Babywoodsさん
クチコミ投稿数:91件 EF55-200mm F4.5-5.6 U USMのオーナーEF55-200mm F4.5-5.6 U USMの満足度4
機種不明
機種不明
機種不明

シンガポールチャンギ空港 夜景

JALはシンガポールにメンテ依頼しているようで、よく駐機してます

シンガポール着陸のA380

このレンズのレビューを見ていて、むかし飛行場で撮影したのを思い出し、画像投稿します。

キットレンズですが、十分楽しんでいます。ただ200mmとなるとやはり手ぶれ補正があればなぁとおもうこともありますが、3脚固定なら夜景もこの通り。

なぜか、オリジナルでアップするとエラーになるのでフリーソフトで50%縮小してます。すいません。

書込番号:10339049

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 Babywoodsさん
クチコミ投稿数:91件 EF55-200mm F4.5-5.6 U USMのオーナーEF55-200mm F4.5-5.6 U USMの満足度4

2009/10/20 11:59(1年以上前)

Exif情報が自動掲載されないので、追記します。

カメラボディはCANON KISS DX

夜景:200mm、F5.6、2.5秒、ISO-400、3脚固定
JAL機:55mm、F22、1/160秒、ISO-200
A380:110mm、F29、1/100秒、ISO-200

以上です。

書込番号:10339077

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/10/20 22:58(1年以上前)

うちの近くでは伊丹スカイパークになりますが、
ここではAPS−C機では、40〜400mmあたりがちょうどいい感じです。
にわかにまた EF35-350L がほしくなっちゃいます(笑)。

いまはEF-S55-250mmになっちゃってますが(苦笑)、
最近買ったばかりなので存在を忘れていることもあり(をいをい)、
最初に買った1本であるこのレンズを持って出て行くこともあります。

で、現地で「あ、55-250持ってたんだ」と、思い出す、と(火暴)。
※永らくの間「機会があれば55-250ほしいな」と思っていて、夏にようやく買えました。
  普通なら「ようやく買えた喜び」で持ち歩きたくなるもんなんですが、
  ほしいと思ってた時間が長すぎて、物忘れの激しい最近、まだ持っていない錯覚に陥るのですorz

書込番号:10342163

ナイスクチコミ!0


スレ主 Babywoodsさん
クチコミ投稿数:91件 EF55-200mm F4.5-5.6 U USMのオーナーEF55-200mm F4.5-5.6 U USMの満足度4

2009/12/27 22:23(1年以上前)

光る川・・・朝さん


すいません。ここでコメントいただいていたのに気づきませんで。今しがたまたシンガポールでの飛行機撮影の画像を上げました。

ブログの12月23日にかいてある記号は全部カメラのモデルですか?だとするとすごい本体の数をお持ちなんですね。

書込番号:10695156

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/12/27 22:49(1年以上前)

いえいえ。お気になさらず…

いやはや。阿呆が阿呆みたいにたくさんのカメラを集めてしまい、
阿呆らしくほったらかし…で、「マイナスがつく」一財産を阿呆みたいに築いてしまい、
どうやって返せばよいものか…ホンマの阿呆ですわ。

コンデジがさらに、ニコン、キヤノン、オリンパス、パナソニック…等々、
フィルムカメラもこれまたペンタックスやミノルタまで…あるもんですから…
ジャンクカメラ屋でもオープンしようかしら(爆)。
阿修羅の手をもってしても、私のカメラ全ては持てないわねぇ(をい。
ましてや一人の小こい人間が…阿呆だねぇ…(^^;;;;;;)

書込番号:10695321

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

フルサイズにて

2009/07/08 23:25(1年以上前)


レンズ > CANON > EF55-200mm F4.5-5.6 U USM

スレ主 河猫さん
クチコミ投稿数:335件

安価なこのレンズ、5DUにて試写してみました。
モニターで拡大して見る感じでは特に安かろうという感じはありません。
Lズーム等とも大差はない様に見えます。ただ、USMなのにAFの作動音がうるさく、快適ではありません。暫くフルサイズで使用してみようと思います。何より軽くて軽快な気分にさせてくれます。

書込番号:9825249

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/07/09 01:20(1年以上前)

機種不明
機種不明

KDX+EF55-200/4.5-5.6II USM

KDX+EF55-200/4.5-5.6II USM

永らくWズームキットに同梱されていただけのことはあり、
人気は今一つのままカタログから消えてしまいましたが、
決して写りが悪いわけではありません。

そういいつつ私も画角的には 200mm 以上を求めることが多く、あまり使ってはいませんが(^^;)
時々持ち出すと「ハッ」とするときがあります。

書込番号:9825933

ナイスクチコミ!1


スレ主 河猫さん
クチコミ投稿数:335件

2009/07/09 12:48(1年以上前)

光る川・・・朝様
駅のお写真、いいですね。夏の昼下がり、電車を待つ・・・なんて雰囲気が伝わります。臨場感あります。
以前はキヤノンといえばLレンズという先入観がありましたが、最近はジーコレンズなど安価で軽い単シュウ点レンズに魅力を感じています。このレンズにも今後はの期待を寄せています。
しかし、AF作動フィーリングがよくありません。ゴトゴト音と振動が大きいのです。
このレンズはUSMとのことですが、そのようなものでしょうか?
ジーコレンズよりも劣るフィーリングです。

書込番号:9827343

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/07/10 00:16(1年以上前)

河猫さん

>AF作動フィーリングがよくありません。ゴトゴト音と振動が大きいのです。
>このレンズはUSMとのことですが、そのようなものでしょうか?
>ジーコレンズよりも劣るフィーリングです。

うちのはそんなこと…あるねぇ(爆)。
確かにこれで「USM?」って感じはしますね。
他のものはそうでもなかったりするので、やはりある程度はキットレンズなのかもしれません。
キットレンズだけど、画質は手を抜いてませんよ、という感じでしょうか?

うちの子は、実は半年以上眠ってまして(^^;)、起こしたてだったからかもしれません?
しばらくAFを連続して繰り返すうち、若干ですがましになった気はします。

使い込んだら気にならなくなる…かな?(^^;)

書込番号:9830834

ナイスクチコミ!1


スレ主 河猫さん
クチコミ投稿数:335件

2009/07/11 19:26(1年以上前)

機種不明
機種不明

5D2−55−200

5D2−70−200

機械ものには馴染みというものがありますね。
これのゴトゴト感はレンズが前後に動く事による重心移動が不快感を醸し出しているようです。まだ、本格稼働していませんが、試写したところではF4Lと大差ない感じです。
それどころか、手持ちのレンズ、絞ればどれも大差ない感じがしてきました。
当初買い集めたLズームは徐々に安価な短シュウ点に取って代わられています。
私は間違っていますよね。
Lレンズはやっぱりイイのですよね?

書込番号:9839124

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/07/12 00:02(1年以上前)

おっしゃるとおり、「なじみ」というのが大事です。

実は今日、昭和の遺物「EF50-200mm f3.5-4.5」の、LとLなしの2本を比較テストしたんです。
このレンズのずいぶん前のご先祖様、になるでしょうか。

ほとんど変わりませんでした(^^;)。というか、購入時から、Lのほうにはピントに疑義があり、
Lでないほうがかっちりピントが来て、きれいな感じすらします(^^;)

そんな感じで、お持ちのLレンズも、費用はかかりますが、ちゃんとしかるべき整備をしてやれば、
まだまだ行けるんじゃないかと思うのですが。

昭和の遺物がきれいなのですから(爆)。

書込番号:9840699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/08/19 23:18(1年以上前)

機種不明
機種不明

長崎の軍艦島上陸ツアーに持っていって使用しました。
というか、望遠レンズを忘れて、現地で安いレンズを探して見つかったのがこのレンズでした。カメラのキタムラ11000円也。
正直あまり期待せずに使ってました。液晶ではレンズ性能までは良くわかりませんしね。

でも、家でPCで見てみたら、いいじゃないですか!そりゃあ細かく言えば空と建物の間にニジミが見えたりもします。フードも手に入らなかったのでその悪影響もあるかと思います。
ただ、真夏の炎天下の撮影で体力の消耗を軽くできたのは、このレンズの軽さもあったんではないかと。
少しレタッチすれば眠い感じもメリハリをつけられますし。


以外に良くて嬉しかったので投稿しました。
ボディーは5Dです。

書込番号:10022093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/08/20 00:19(1年以上前)

外観がこんななので(苦笑)、二束三文で売ってるのをよく見ますが
(旅先なので仕方なかったのでしょうけど、1万円超でよく買いましたね(^^;))
このレンズ、ホントに悪くないですよ。

「こんなチープなレンズなのに??」と驚くばかりです。
ニコンのように、特殊素材なレンズも入ってないのに。

…といいつつ、うちの子もずっと寝てるわけですが(沈)m(__)m

書込番号:10022492

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/08/22 00:23(1年以上前)

高かったんですよね・・・やっぱり・・・まあ仕方ないんですけど。
それに望遠はやっぱりあってよかった。
28-75mm一本だけでは限界がありますし。
このレンズ写りはホントになかなかですよ!

書込番号:10031551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/08/22 10:04(1年以上前)

改めて軍艦島、拝見しましたけど、いい感じですよね。

300mmクラスでこれくらい描写の高いレンズを、
(もちろんLではなくて)出してほしいものです…
※300mmになると、10万円クラスのものでも「なんとなくボヤー」ってのが増えますからね…

まぁ、安いのはテレ端が納得できず、高いのはおいそれと買えんということで、
「値段は非L並」であるお買い得Lレンズ、中古の EF100-300/5.6L(実売3万円以下)を
重宝してたりするわけですが…(^^;)
※AF爆遅、ジーコレンズ、連写ダダ遅れなど、弊害も多々ありますが…写り重視の時にどーぞ。

書込番号:10032801

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

テレコン

2008/09/09 06:49(1年以上前)


レンズ > CANON > EF55-200mm F4.5-5.6 U USM

クチコミ投稿数:45件

こんにちは 金なし厨房のにっぱまです。

なんか閑散としていますが((笑 テレコンについて質問します



KDXに55ー200の組み合わせで使っていますが、テレコン買い増しというのはAFや解像度etc...使いものになりますでしょうか?


ちなみに使用環境は体育祭をやっているところですので明るさは稼げます。

予算15000円程度で新中古問いません。
おすすめございますでしょうか?

書込番号:8321969

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/09/09 08:12(1年以上前)

CANONのエクステンダーは使えないはずですが、ケンコーのデジタルテレプラス(x1.4)なら
室外の明るい場所では、AFできる場合もあるようです。

http://cweb.canon.jp/ef/lineup/extender/extender-ef14-ii/index.html

http://www.kenko-tokina.co.jp/teleplus/4961607833315.html

書込番号:8322116

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/09/09 08:55(1年以上前)

こんにちは。

キヤノンのF5.6レンズにエクステンダーを使うと、AFが使えないようですが、奥の手として、コンデジ用のフロントテレコンはいかがでしょう。

たとえば、じじかめさんも御使用の(ハズですよね)、レイノックスDCR-1540PROの取付径は52mmで、EF55-200F4.5-5.6 IIのフィルター径と同じですから、そのまま装着可能です。
http://www.raynox.co.jp/japanese/dcr/dcr1540pro/index.htm
倍率は1.54倍になりますが、F値は変わりません。(AFも使えるのでは?)

レイノックスには、2.2倍になる、DCR-2025PRO もあります。
52mm径への変換リングも付属しているようです。
http://www.raynox.co.jp/japanese/dcr/dcr2025pro/index.htm

これらも、合わせて御検討ください。

書込番号:8322220

ナイスクチコミ!2


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/09/09 09:09(1年以上前)

テレコンに手出すくらいなら中古の300oクラスの望遠レンズを購入された方がよろしいかと思います。
マップカメラのHPを覗くを予算程度で購入出来る300oクラスの望遠レンズが結構ありますよ。
100-300oはAFも速く…ユーザーの評価もなかなか高いです。

書込番号:8322262

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2008/09/09 21:20(1年以上前)

 じじかめさん、影美庵さん、⇒さん、返カキありがとうございます。

 影美庵さん。

  !!  前玉にテレコンですか!! うーん…考えて見ます…


 ⇒さん。 

  マップカメラのサイトはよく覗くのですが、100-300とは、100-300/F5.6ですか?

 むむ…  コレだと75-300UUSM((あるかな   のほうが動体には向いているような気が…

  まだ時間は多少あるので目ぼしい物が無くならないうちに判断を下したいとおもいます。  

書込番号:8324827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/09/09 23:32(1年以上前)

テレコンはお勧めしません。ましてや運動会ではなおさらです。

キヤノンやテレコンメーカーは「AFしません」と断言しています。
できることもあるようですが、とりあえず私が持ってる Kenko のではできたためしがありません。
いざかけっこの最中、いきなり機嫌を損なわれては、目も当てられません。
テレコンは静物のみ、どうしようもない場合のみと心がけてください。

さて、中古レンズのお話ですが、
EF100-300mm F5.6
については、昭和期のEFレンズ黎明期の頃のもので、お勧めしません。
AFは遅いですし、個体の状態もよくないもの(ジャンク扱い)が多いです。
私は好きですけどね…(^^;)持ってますし。

同じ頃の EF100-300mm F5.6L については、比較的探せば手に入りやすい、最安値のLレンズです。
上記レンズのレンズ構成を変更し、L化したもので、きれいに写る以外の性能は変わりません。
AFも遅いですし、40D等の高速連写ができるカメラにつけても、高速連写ができません。
きれいに撮れればよいときにはお勧めです。これももってます。

さて、話にのぼっております EF75-300mm F4-5.6 II USM ですが、
これもAFが遅いのです。なぜかはわかりません。とにかく遅いのです。
迷うことも多いです。動きものには使えないと思ったほうが賢明です。
EF75-300mm F4-5.6 II も遅いです。EF75-300mm F4-5.6 もこれまた遅いです。
EF75-300mm F4-5.6 USM のほうがまだましです。ですが高速連写機で連写が落ちます。
EF75-300mm F4-5.6 III については、現在調査準備中です。
EF75-300mm F4-5.6 III USM については、改善は見られます。高速連写機での連写落ちもありません。
EF75-300mm F4-5.6 IS USM については、II 型と似た傾向があり、これまたAFは遅いです。

…これだけたくさんのレンズにケチをつけてきました。準備中の1種を除き、すべて使った経験の上でのお話です。
で、皆様がお勧めしているのは、これです。

EF100-300mm F4.5-5.6 USM

これはAF速いです。連写機で爆即連写可能です。それなりにきれいに写ります。
中古でも1万円前後(最近ちょっと高くなってるかも?)です。
ぜひフードもどうぞ。「かっちょいー」です(謎)。


…同じ焦点域でも、このように「たくさんの種類」があることがあります。
それぞれ「似たようなもん」ではなく、明らかな性能差があることもありますから、
購入の際は十分お気をつけください。

書込番号:8325800

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者です。40Dとの相性は・・・

2008/05/20 22:01(1年以上前)


レンズ > CANON > EF55-200mm F4.5-5.6 U USM

クチコミ投稿数:49件

40D使用しています。
運動会及び風景撮影にと望遠レンズを考えていますが、EF-S55-250mm F4-5.6 IS とどちらがいいのでしょうか???
EF55-200mm F4.5-5.6 U USMが価格的に安く手頃のような気がしますが・・・

書込番号:7833908

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2008/05/20 22:08(1年以上前)

トンテントンさん こんばんは

望遠レンズですのでISがあったほうが使いやすいと思います
レンズは永く使えますので妥協はしないほうがいいですよ!

書込番号:7833950

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/05/20 22:14(1年以上前)

運動会にも使うつもりなら望遠側に強い方が有利かと思いますよ。
この二つならUSMはありませんがEF-S55-250oの方が良さそうですね。
さらに高価になってしまいますが…ISとUSMが共存するEF70-300oF4-5.6IS USMはいかがでしょうか。

書込番号:7833986

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/05/20 23:03(1年以上前)

今買うならEFS55-250mmISの方が良いと思います。
運動会なら50mmの差は効くでしょう。

書込番号:7834347

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1043件 へたっピ スナッぷ 

2008/05/20 23:11(1年以上前)

私もEF-S55-250mmをお勧めします。
(当方、KDNのキットレンズとしてEF55-200mmを持っています)

やっぱり望遠はISあった方がいいですし、50mmの差も結構あります。

でも、エヴォンさんのおっしゃる通り、もしも予算がつくならEF70-300mm F4.5-5.6 IS USMもいいレンズですよ。
EF-S55-250mmも写りはいいので、とても悩ましいところですがね…。
まぁ、上を見ればキリがないですが。

書込番号:7834426

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/05/21 00:22(1年以上前)

50mmでも十分違います。
わずかでも焦点距離が長いに越したことはないです。
55-200より55-250、さらには70-300のほうがよいです。

ただ、このレンズ自身は、時々「ハッ」っとさせる写真を出してくれる、よいレンズです。
惜しむらくは、中途半端に大きいことと、中途半端な焦点距離であることです…
※私も持ってますが、正月くらいから寝てますね…正月の前も3ヶ月ほど寝てました…
 …こんな感じで、いいレンズではあるのですが、他のものに目移りしてしまって、
 結局寝かしてしまいやすいレンズです。

書込番号:7834883

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/05/21 06:23(1年以上前)

>EF-S55-250mm F4-5.6 IS とどちらがいいのでしょうか???

EF-S55-250mm F4-5.6 IS で決まりでしょう。
IS付きは心強いですよ。

書込番号:7835467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2008/05/21 19:54(1年以上前)

やはり皆さんお勧めのようにIS付、55-250mmの方が魅力的ですね。
ちょっとがんばって購入したいと思います。
アドバイス有難うございます。

書込番号:7837462

ナイスクチコミ!0


minikissさん
クチコミ投稿数:8件

2009/05/22 22:06(1年以上前)

USMないと、ピントのオートフォーカスがかなり遅いですよ。購入してから後悔しないように。念のため!

書込番号:9587430

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

レンズ > CANON > EF55-200mm F4.5-5.6 U USM

スレ主 jun516さん
クチコミ投稿数:15件

良いレンズだと思いますが、自重でレンズが下がります。ロックがないので非常に不便。何か対応策はないでしょうか?

書込番号:6336279

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2905件Goodアンサー獲得:82件 EF55-200mm F4.5-5.6 U USMの満足度4

2007/05/15 01:28(1年以上前)

自分で対策するのはちょっと無理だと思います。
メーカーのサービスセンターもしくは修理センターに持ち込んで、ズームリングのトルク調整をしてもらうしかないですね。
自重落下?が解消される代わりにズーミングが重くなりますが、勝手にスルスル伸びるよりは精神衛生上良いのではないでしょうか。

書込番号:6336321

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/05/15 05:19(1年以上前)

>良いレンズだと思いますが、自重でレンズが下がります。ロックがないので非常に不便。何か対応策はないでしょうか?

完璧な対策は、自重で下がらないレンズにするです。(^^;;)
EF70-200mmF4ISとか…。

書込番号:6336503

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/05/15 07:33(1年以上前)

他社のレンズですが…私はメーカーにて調整してもらったコトがあります。
自分で…ってのは難しいでしょうしね。

書込番号:6336608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2007/05/15 08:11(1年以上前)

おはようございます。

ロック以外対策は無いと思います。
あれば、ロック機構付きのレンズなんて存在しないと思います。
つまりロック機構が無いレンズはあきらめる。^^;

伸びた状態が標準状態と思って使うのは?
私はそのようにして、気にしないようにしてます。
レンズは24-85ではありますが。(^^;)ゞ

書込番号:6336645

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

はじめまして

2007/04/21 20:14(1年以上前)


レンズ > CANON > EF55-200mm F4.5-5.6 U USM

スレ主 通学路さん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして、
僕はキヤノンのEOSKissデジタルNを使っています。安いのでこのレンズを買おうかと検討してるのですが、なにかアドバイスがあれば教えてください

書込番号:6255663

ナイスクチコミ!0


返信する
HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2007/04/21 20:21(1年以上前)

USMも備わっていますし重量も軽くコンパクトなので特に何も問題はないと思いますが通学路さんどういう用途でこのレンズを使用し、予算がいくらぐらいまでなのか書き込みされた方が皆さんがレスしやすいと思いますよ。

書込番号:6255691

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2007/04/21 20:47(1年以上前)

コストなりのレンズだと思います。
ちょっとステップアップしませんか?

EF70-300mm F4-5.6 IS USM
IS分、望遠よりだけど。気分が違います。
ただ、標記のレンズより大分高くなるでしょうけど。
他に
http://www.sigma-photo.co.jp/lens/digital/55_200_4_56.htm
大分安いですよう。

なんだあと思ったらスルーしてください。

書込番号:6255792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2007/04/22 01:04(1年以上前)

軽くてとってもいいと思いますよ!
フードが付属ではないので、千円くらいかかりますけど、買った方がいいと思います。
(フードをつけると、「おー、れっきとした純正(キヤノン製)レンズじゃん」という風になって、かなり風格がアップするでしょう。)
写りについては、カメラ雑誌CAPAの04年5月号を紐解くと、フレアやゴーストは先代モデルよりも改善されていて、絞り開放から無難な写り、というようなことが書いてあります。重さ300gは超軽量ですね!

アドバイスとしては・・・。換算88-320mmですので、なるべく速いシャッタースピードを確保することが大切だと思います。テレ端の200mm(換算320mm)での撮影ですと、1/300秒程度が必要といわれています。等倍で確認して、少しでもぶれているのが嫌!というのであればその倍速い1/600秒程度が安全圏かもしれません。(私はどんなに安全圏でもぶれる時はありますけど・・・。)
F値が大きいレンズなので、日中屋外での撮影が想定されていると思います。

予算重視でしたら、このレンズは何にでも使えて非常に便利だと思いますよ! 換算320mmあれば、特定領域以外の望遠はほぼ無敵です。着陸する戦闘機だって撮れます。

手ブレに悩まされたり、もっと望遠が必要な撮影対象の場合は、70-300ISを。画質優先の場合は70-200F4を。明るさ重視だと70-200F2.8を。画質も望遠も手ブレもという場合は100-400ISなんてのもあります。

いずれも何倍も高いので、必要を感じた場合に検討してみるくらいでいいでしょう。

書込番号:6256998

ナイスクチコミ!1


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2007/04/22 01:19(1年以上前)

通学路さん

>なにかアドバイスがあれば教えてください。
具体的にどういうアドバイスが欲しいのかが解らないと、
もっと高いレンズを奨められちゃいますよ。 (^ー゚)v

このレンズの購入予定なら良いと思いますよ。
このレンズはフルサイズにも対応していますので、
デジタル専用の同じズームみたいに周辺光量落ちなどもないと思います。

書込番号:6257040

ナイスクチコミ!0


スレ主 通学路さん
クチコミ投稿数:2件

2007/04/22 11:50(1年以上前)

返信ありがとうございます。
アドバイスの内容を具体的にしないで申し訳ございません
だいたいこのくらいの値段が限度に近いです。

皆様のおかげでだいぶ意志がかたまってきました。

書込番号:6258177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:923件Goodアンサー獲得:25件 EF55-200mm F4.5-5.6 U USMのオーナーEF55-200mm F4.5-5.6 U USMの満足度4 近所のトリさん達 

2007/04/22 14:09(1年以上前)

通学路さん
こんにちはハングルアングルと申します

予算的にこのレンズくらいが限界ということで
焦点距離が200mmまでで足りるのでしたら
良い選択だと思います
描写は中心部分はかなり良い描写をすると思います
周辺の画質はちょっと流れ気味になりますが
2段ほど絞れば気にならないくらいにはなると思います
この辺りの画像に対する感じ方は人によりそれぞれですので
私個人の感じ方として聞き流していただいても結構です

AFスピードもかなり速いと思います

通学路さんが
「AFスピードも速くなくてもイイ」
「300mmまでの焦点距離が欲しい」
と言うことであれば
予算からですと
sigma APO 70-300mmをオススメします
新品でも\18000位で購入可能だと思います
AFスピードは遅いですが描写はなかなか良い感じで写りますよ

200mmまでで焦点距離が足りるのであれば
このレンズを購入されても同価格帯でこのレンズより
魅力的なモデルもないと思いますので後悔はしない選択だと思います

中古やオークションを利用される場合はこのレンズ
TとUがアリ、Uの方が性能が上がっているようなので
Uを買われた方がいいと思います

新品でしたらUになると思いますので心配はありませんが

私はUしか使用経験はありません

長々と失礼いたしました

書込番号:6258612

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EF55-200mm F4.5-5.6 U USM」のクチコミ掲示板に
EF55-200mm F4.5-5.6 U USMを新規書き込みEF55-200mm F4.5-5.6 U USMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EF55-200mm F4.5-5.6 U USM
CANON

EF55-200mm F4.5-5.6 U USM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月20日

EF55-200mm F4.5-5.6 U USMをお気に入り製品に追加する <70

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング