
このページのスレッド一覧(全52スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 12 | 2009年7月26日 23:51 |
![]() |
0 | 10 | 2009年7月16日 19:06 |
![]() |
1 | 6 | 2009年7月13日 09:45 |
![]() |
2 | 7 | 2009年7月12日 16:00 |
![]() |
0 | 4 | 2009年6月8日 19:13 |
![]() |
2 | 7 | 2009年6月4日 01:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > CANON > EF35-350mm F3.5-5.6L USM
先祖帰りでこのレンズを購入しました。
以前28-300のISを新品購入して1DMark3と組み合わせて使用しておりましたが、あまりの重さに耐え兼ねてレンズは売却してしまいました。
その後タムロンの28-300のVC付と普通のモデルを購入しましたが、あまりのフォーカスの遅さと画質の低下に、両立の難しさを感じておりました。
最近こちらのボードを拝見して、35-350という選択もありかと考えまして本日出張先で見つけ購入しました。
早速、お出かけカメラ1DsMark2に取り付けて試写してみました。
色のりは、100-400や28-300ISとは違って濃厚な印象を受けました。
一昔前のEFLレンズと同傾向ですね。
しかし、35mm側で柱が少し曲がるほどの歪曲収差がでるのには驚きました。
28-300ISでは気にしていませんでしたが、これはフルサイズならではの事なのか、帰宅後1DMark3に装着して検証したいと思います。
ともかくも、Lレンズの抜けの良さがあり、かつ、許容範囲の重さということでこれからの常用レンズとなりそうです。
手振れを防ぐのに感度をあげて使う事を考えると、1DMark3との組み合わせかと思いますが、それにはやや広角がたりないので、お出かけレンズのEF17-40は携帯する必要がありますね。
後日実写レポートをさせいただきます。
1点

ご購入おめでとうございます。
後日の実写レポート楽しみにしてお待ちしています。
ところで中古でしょうか?
いくらでお買いになったのでしょうか?
書込番号:9905056
1点

Frank.Flankerさん
レスありがとうございます。
移動中の携帯電話から書き込みしています。
レスがつくとメールでお知らせがあり、便利ですね。
レンズは中古購入です。
89800円でしたが、割引で84000円になりました。
光学系は埃なく外観は適度なスレもありますが、概ね美品です。
UMですから1998年式ですね。
高くもなく安くもない妥当な価格かな?という感想です。
書込番号:9905086
1点

こんにちは♪
EF35-350mmL ご購入おめでとうございます^^
Lズームの描写を楽しまれてくださいね☆
書込番号:9905183
0点

ちょきちょき。さん
お祝いのレスありがとうございます。
週明けに北海道出張がありますので、連れていきます。
週末に画像アップさせいただきます。
今のところの感想ではEF300f2.8ISには及ばないものの、望遠・広角側とも快調にピントがあいます。
書込番号:9905214
1点

ご購入おめでとうございます。
28-300ISも35-350もどちらも重いと思っていましたが、比べてみると随分違いますね。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10501010801.10501010045.10501010046
書込番号:9905270
0点

おめでとうございます。
私は20Dでの使用です。
当たり前かも知れませんが35mm側でそんなに歪曲は感じません。350mmが560mmになるメリットが一番大きいです。
いつかは1Ds系が欲しいですが夢のまた夢です。
作品のアップを楽しみにしています。
(^-^)/
書込番号:9905296
0点

28-300より35-350の方がコンパクトで軽いですからね。
ISはないですが、なかなか使い勝手の良いレンズだと思います。
…が、我が家の35-350はどこかに雲隠れしてしまって、
行方知れずになっております。(涙)
書込番号:9905303
0点

じじかめさん
そうなんです。
EF28-300mm F3.5-5.6L IS USMは、純正ズームの中では一番重いんですよね。
便利な高倍率ズームには違いないのですが、1Dと組み合わせて持つと肩がパンパンになってしまいます。
二女の父さん
APS-Cとの組み合わせでは望遠側が有利ですよね。
昨年の子供の運動会では、それを考えて30Dと組み合わせて使ったのですが、RAWの連続撮影枚数でひっかかり、肝心のゴール写真のシャッターが切れず悔しい思いをしました。
想像ですが、1DMark3との組み合わせで感度を上げてとれば、運動会では無敵かなと思っています。
1DsMark2は連写には向いていないので、かつ、SSをかせぐために感度をあげなくてはいけないので、ノイズを考えるとこのレンズとの組み合わせは運動会には向いていないでしょうね。
ぽんた@風の吹くままさん
神隠しに?あったままなのですね。
私は防湿庫に鍵をかけてかつ鍵を管理していますので、嫁さんか子供のいたずらにはあわない(つもり)です(笑)
コンパクトでとても具合が良いです。
書込番号:9905557
0点

帰宅して、過去のデータを探してみました。
EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM 28mm側は EOS-1DMark3 で撮影したものですが、やはり上すぼみになっていますね。
EF35-350mm F3.5-5.6L USM 35mm側は EOS-1DsMark2 で撮影したものです。立て位置ですが、線路の架線柱が曲がっています。
最後のCDの露天販売を撮ったものは、EF35-350mm F3.5-5.6L USM 350mm側(EOS-1DsMark2)になります。
どれもDPPで現像し、リサイズしてあります。
書込番号:9905600
0点

遅レス、失礼します。
ご購入、おめでとうございます。
私は 5D2 に EF85mmF1.2L を付けっぱなしで頑張っていたのですが、先週からは 35-350 に変わっています。
(゚ω゚;A)
書込番号:9907552
0点

スースエさん
ありがとうございます。
5DMK2にEF85F1.2Lの組み合わせは、これまた最高の組み合わせですよね。
でもズームレンズの便利さは85mmの高画質さをもってしてもかえられないものがありますね。
書込番号:9908828
0点

ご購入おめでとうございます。
私は今週中国に行っていたのですが、もろもろの事情で
レンズをたくさん持っていけなかったのでこのレンズ
一本でがんばりました。
書込番号:9912751
1点



レンズ > CANON > EF35-350mm F3.5-5.6L USM
初めまして。価格板自体が初めてのマダムXと申します。
先日、EF35-350購入しました。無論のこと中古品ですが、程度の良い品を見つけ、
価格も交渉の末、安価に購入できたと思います。
さて、今更ですが購入しましたので、ボクなりの最遅(笑)レポートです。
機材ですが、30DでEFでは17-40のみの所有ですが、銀塩時代のツァイス単焦点を3本所有しています。もともとズームレンズは写りよりも便利さと、以前から割り切っていました。
未だ子どもは小さく、子どもの行事を考えたらズームレンズを数本所有するべきか・・・それとも現在のレンズ資産を活用する方が良いのか悩んだあげく、新たにズーム数本を所有する事を考えたら、EF14-40を生かしつつ便利な高倍率ズーム1本で仕上げる(?)事とし、数ある中でも中古価格がこなれていてF値が明るいこのレンズを購入しました。
IS付きはたぶん良いものなのでしょう。でも中古価格を考えつつ、腕力にもそれなりにあるし・・・もともと銀塩時代に使っていた機材を考えると、さほど変わら無い総重量に問題ないだろうとタカをくくった結果です。
試し撮りを100枚程度しましたが、重いですね。でも慣れの問題と割り切りました。未だファインダーを覗くとテレ側でぶれる感じですが、改めて基礎的なホールドの大切さを思い出させてくれます。直進も慣れの問題で、厨房時代に親父にねだって買ってもらったFD100-300を思い出させてくれます・・・最もズームは逆でしたが(笑)。
レンズの色乗りはいいですね、この板で指摘されているとおりだと思います。ただ、キレと言う点は少々甘いと感じられますが、許容範囲です。当初サードパーティー製も考えましたが、皆様の書き込みを拝見して購入して良かったと思います・・・何よりもこのレンズの汎用性の素晴らしさこそがこのレンズの存在意義そのものと改めて感じています。
難点は一つ・・・初めての白レンズが少し気恥ずかしい事でしょうか。いずれにしても、その汎用性は優れたレンズです。これからも沢山ある子どもの行事に使いたいと思います。
ISについては、購入後確かに魅力的だなぁと思わざるを得ませんでしたが、5DMKUを買うためにこつこつ貯金をしていた金をレンズに掃き出してしまいましたので、また5DMKU貯金をやり直し、高感度で使うような手法を考えてます。
この板で背中を押していただきました、ありがとうございました
0点

こんにちは、マダムXさん
ご購入おめでとうございます。
この10倍望遠ズームは良いですよね。
良く売れたレンズですしね。
これからのお子さんの行事撮影に大活躍してくれること
間違い無いですよ。
これからもこのレンズで楽しいフォトライフを
お送りくださいね〜\(~o~)/
書込番号:9853686
0点

>万雄さま
ありがとうございます。現在の機材で買い足すとすれば24-70、70-200or70-300程度の望遠ズームが必要となりますが、基本的に望遠は年に数回程度となる見込みでした。通常は子ども達を撮る為であれば、現在所有する単焦点で十分だと思っていましたし。
購入に至るまでは、3人の子ども達の運動会や発表会というイベントに使え、しかも少し便利さが付加されたズームと考えていましたが、その便利さは正直、35-350つけっぱなしでOKだと感じています・・・それほど頼もしいズームレンズですね。
万雄さんのご指摘のとおり、多くの思い出の瞬間を写してくれることとなりそうです。
なお、万雄さんのレスをお借りして訂正です。文中のレンズ画角で、
誤:14-40 → 正:17-40
書込番号:9854273
0点

マダムXさん
ご購入おめでとうございました。また仲間が増えました。
今私は帰ったところ。実はこのレンズを持って高校野球を撮影してきたのです。本当に便利なレンズです。近くから遠くまで、付けっぱなしの意味が分かります。
思いっきり楽しみましょう。
書込番号:9854717
0点

マダムXさんこんばんわ
ご購入おめでとうございます。
重さについては慣れですね。
つけっぱなしの便利さを楽しみましょう。
書込番号:9855819
0点

マダムXさん
御購入おめでとうございます。仲間が増えてうれしいです。
すばらしいレポートなので、是非、レビューの方へ掲載されてはいかがでしょうか?
重さですが、使っている時にはあまり気になりませんが、ストラップでぶら下げていると重いなぁ〜と思います。
撮影会で、
5D + BG-E4 + 550EX +35-350mm = 3.2kg
5D2 + WFT-E4 + EF85mmF1.2L = 2.3kg
の二台を首に下げていたのですが、すぐにやめました・・・(ToT)
書込番号:9857031
0点

皆様
ありがとうございます。こういう仲間意識ってうれしいものですね。
今後ともよろしくお願い致します。
>桜街道さま
>思いっきり楽しみましょう
とても心地よく、うれしいコメント、ありがとうございます。
デジタル時代ですので、各数値を求める事は良いことだと思いますが、
写真を撮る事って、自然な感情として楽しめるか否かという感性的な部分も大切だと思います。
腕は一向に上がりませんが、この汎用性の高いレンズを使って楽しみたいと思います。
高校野球で応援席から写真を撮るためには、遠くで頑張る球児と近くで頑張る応援団の、
2つの被写体がありますね・・・そんな時のために、高倍率・高性能ズームがあるのだと思います。
お互いに楽しみましょうね。
>KISH1968さま
つけっぱなしの便利さが味わえるのも、このレンズが性能と汎用性を兼ね備えているからこそですよね。楽しみたいと思います。
このレンズをキレがやや甘いと書きましたが、レンズの長さとF値の関係上、開放で撮る事が多いのだと思います・・・事実、ボクも試し撮りではそうでした。
2段分くらい絞って見たら、またキレも変わるかもしれません。それもまた楽しみの一つでもあります。
>スースエさま
過分にありがとうございます。
古いレンズですので、今更レポートは・・・とも思ったのですが、古いからこそ情報も少ない中、この板は非常に参考になりました・・・なぜなら現在使用している方々の生のコメントだからかもしれません。ボクが使用感や性能に対して迷ったように、もし新たにこのレンズを購入したい方がいた場合のほんの一助ですが、このレンズの良さが伝わったのであれば、うれしいです。すでに使用されているスースエさんからこのようなコメントを頂くと、さらにうれしいです。でも、分かってること書くなという趣旨であれば、長文ゴメンナサイです。
レビューは今度書き入れようと思います・・・未だ試し撮り程度ですから、もう少し楽しんで、使用感を充実して書き入れたいと思います。ご指摘ありがとうございます。
お書きになっている2台体制は重そうですね・・・ボクは1台をたすき掛けで背中側に回しています。空間があるところに限ってのことですが。
このレンズは重いと言うより、長尺な為ぶれることが多く、その部分を概して重いと判断することが出来ました。短いレンズであれば重くてもそれなりに安定するものですよね。
書込番号:9859128
0点

マダムXさん
御丁寧にありがとうございます。
ネット掲示板なので、「さま」は大げさなので、「さん」くらいでお願いします。
>> でも、分かってること書くなという趣旨であれば、
なんて事はありませんです。(^-^)v
仮にわかっている事だとしても、それが多数派である事がわかるというのは貴重な事と思います。
レビューは、私を含めて生産終了後にも沢山書き込まれています。それもまた、このレンズの価値を表していると思います。
私は、フードのキヤノンの文字が上にくるように付けています。このレンズのフード、ツートンカラーで格好良いですよね。マイナーチェンジが望まれている同クラスのレンズの黒いフードはちょっと残念な感じがします。個人的な感じ方ですけど。
白レンズが気恥ずかしいのは最初だけです。航空祭なんかに行くと50万円超の白い巨砲がゾロゾロとありますから、このクラスのコンパクト白レンズだと、ちょっと寂しかったり。でも、花形ツートンカラーのフードが、ちょっと格好良かったり、です。
モデルさんの撮影会でも、最近はマナーの悪い最前列陣取り型の諸先輩に遠慮して、70-200 位の白レンズ、結構みかけますし。(黒い 100-300 のLレンズなんかも昔はあったので、白レンズの望遠のイメージって確かにあります。)
色々書いてしまい、すみません。m(_ _)m
楽しいレンズなので、たのしみましょう。(^-^)v
書込番号:9859993
0点

遅ればせながら、ご購入おめでとうございます^^
お散歩から運動会まで、これ一本でもいけちゃところが最高ですね。
夏休みの家族旅行にも持って行きたいぐらいですが、お父さんはカメラしか持たないと
非難ごうごうになりそうなので、タムのB003で我慢するつもりです。
書込番号:9861261
0点

私からもご購入祝いの言葉を!
去年このレンズを中古で買ってからと言うもの、バッグには10-20mm(済みません。シグマです)しか入れないようになってしまいました。
購入のきっかけは、子供の運動会で300mmが足りないと感じたからでしたが、400mmクラスのズームでは運動会でしか使えないかも…と思っておりました。
ところが、このレンズの35mm側の最短撮影距離は、普段使いに充分威力を発揮してくれます。
重いからこそレリーズ時のブレには強いと思って、腕力を鍛えましょう!
時々「プロの方ですか?」なんて聞かれるのも慣れれば楽しいものですよ。
(*^-^)b
書込番号:9862776
0点

>スースエさん
>さま
日頃、仕事でブログを書いているので癖ですね・・・これからは「さん」でいきますね。
>このレンズのフード、ツートンカラーで格好良いですよね。
今までのツァイスのレンズではP1.4/50など、その小ささからは馬鹿にしたような大柄なフードでしたが、17-40を使い始めて花弁型(っていうんでしたっけ)に実は憧れていたボクとしては、なんかうれしい気分になったことを思い出します。
フードって、その効果も絶大ですが、格好も重要です(笑)。全く同感ですね。
このレンズのフードは形といいツートンといい精悍です。
白レンズは目立ちますが、沢山の思い出の瞬間を残せるように楽しんで行きたいと思います。
>食べ過ぎ注意さん
タムロンのレンズの作例を検索しましたが、きれいなボケですね・・・携帯性を考えると、すてきなレンズだと思います。確かに荷物を持つことがお父さんのお仕事ですよね・・・タムロンレンズを持たないボクにとって、率先して家族の荷物を持つことで35-350への理解を得られるように頑張らなくてはなりませんね(笑)。
>二女の父さん
300mmにプラス50mmでこの画角はこのレンズの魅力だと思います。以前スースエさんがこのレンズを称して「不思議な魅力を持つレンズ」と表現されましたが、ぼくはこのサイズと画角で、望遠側がプラス50mmにその魅力を感じた次第です。
ですので、二女の父さんがお書きになった
>子供の運動会で300mmが足りないと感じたからでしたが、
>400mmクラスのズームでは運動会でしか使えないかも
と言う部分に多くの方々がこのレンズに魅力を感じるのだと思っています。
>時々「プロの方ですか?」なんて聞かれるのも。
ありうるでしょうね(笑)。
書込番号:9863757
0点



レンズ > CANON > EF35-350mm F3.5-5.6L USM
中古でこのレンズの購入を検討しております。
結構前のレンズのようですが、デジタルに対応してるのでしょうか?
もし、してないのであれば画質はフィルムカメラで撮影するのと比べて落ちたりするのでしょうか?
気になるのでわかる方おりましたら教えて下さい。
0点

ken01233さん こんにちは
私は50Dで常用レンズとして愛用しております。ゆえに
>デジタルに対応してるのでしょうか?
の答えは、Yesです。
また
>してないのであれば画質はフィルムカメラで撮影するのと比べて落ちたりするのでしょうか?
は、「しているのであれば」の間違いだと思いますが、
画質については、フィルムカメラと比べてと言われると、フィルムカメラでこのレンズを使ったことがありませんので、比較しかねますが、僕はくっきりシャープで、劣るものではないと思います。
多分このレンズを購入されたら、手放せなくなりますよ。もちろん使用目的にもよりますが、幅広い使い方が出来る素敵なレンズだと思います。
後は大先輩達のコメントを、お待ちしましょう。
書込番号:9837206
0点

こんばんは。
私は、銀塩、デジタル両方で使っていますよ。
デジイチでお使いをお考えなら、一脚か三脚を使うこと薦めます。
重さについては、慣れの問題です。
このレンズ、まだまだ現役ですよ。
そういえば、デジタル対応って、どういう物ですか?
書込番号:9839278
0点

50D で、子供撮り用メインレンズとして使っています^^
デジタル対応って、コーティングのことでしょうか?
70-200/2.8L IS の板で、「2006年以降…」って話を読んだことがあったと記憶しています。
明確な基準があるのなら、私も知りたいです。
ところでこのレンズって、そもそもいつまで生産されていたんでしょうかね?
ひょっとして、デジ一の登場といい勝負??
書込番号:9839972
0点

>桜街道さん、お返事ありがとうございます。確かにこのレビューの画像見てるとみんなきれ いにとれてますよね。10万位で買えたらと思ってるんで細めにチェックしようと思いま す。
>夜のひまつぶしさん、デジカメにデジタル対応でないものを使うとフレアやゴーストが発生
するようです。それにしても重そうなんで購入にあったて腕立てでもしようかと考えてたと こでした。
書込番号:9839991
0点

デジタル対応
EOS学園での講座の受け売りですが。
現像前のフィルム面はツヤ消しの乳白色ですが、CMOSのセンサー面が虹色に輝いています。
CMOSからの反射光が悪さをする場合があるようです。例えば、保護フィルターに反射光が写った画像を5DMarkIIのクチコミで何度か見たことがあります。
キヤノンがデジタル対応としているレンズはCMOSからの反射光に対して、なんらかの工夫をしたものだそうです。(フィルターに反射光が写るのは、レンズのデジタル対応、非対応に関係無く発生すると思います。)
横道にそれました。このレンズはデジタル非対応だと思います。
書込番号:9843507
1点

おはようございます。
タムロンなどはデジタル対応って盛んに宣伝していますが、キヤノンはあまりアピールしてませんよね、、、?あれって、例えば単焦点を中心に、デジタル化以前のレンズがまだまだ多いからなんだと思います。詳しい販売日はわかりませんが、時期だけで考えると、135/2.0Lや35/1.4Lなんかもダメってことになってしまいますが、実際にはそんなことはないのは皆さんご承知の通りです。
さて、この35-350/3.5-5.6Lですが、予想外に良い写りをします。少なくとも「便利ズーム」とは思えません。(もっとも、便利とは言いかねる大きさですが、、、) きちんとフードを付けてやって、余分な光を予めカットする様に務めている限り、デジタル云々を気にしたことはありません。良いレンズですよ。
・・・ですが、無いんです。我が家の35-350。家内に捨てられたのかな?仕方がないので70-200/2.8L ISでも買おうかと思っています。
書込番号:9847375
0点



レンズ > CANON > EF35-350mm F3.5-5.6L USM

おめでとうございます。また仲間が増えました。
このレンズ本当に便利です。最近は常用レンズになっています。ちょっと重いですが、そこは1脚と根性が支えてくれますよ。
さてちなみにどこでおいくらで手に入れられたのか、差し支えなかったら教えて頂けますか?
書込番号:9821351
0点

御購入おめでとうございます。
仲間が増えてうれしいです。
ガンダム、良い感じで撮られてますね。v(^-^)
書込番号:9821371
0点

コメントありがとうございます。
キタムラの中古で\98000でした。
ヤフオクでも狙っていたのですが思ったよりも高値になってしまうので
なかなか落札できませんでした。
レンズ清掃済みでこの値段なので満足しています。
重さについては予想通りですね。SIGMAの50-500で飛行機を撮ったりしてますので
むしろ軽いかも(笑)
足りない広角はG10で補間して常用レンズにする予定です。
書込番号:9822879
0点

こんばんは。KISH1968さん
ご購入おめでとうございます。
本当にこのレンズの描写性は素晴らしくいいですね。
確かこのレンズが10倍ズームの先駆けでしたよね。
これからもEF35-350mm F3.5-5.6L USMで素晴らしいフォトライフを
お送りくださいね〜\(~o~)/
書込番号:9824147
0点

KISH1968さん
ご購入おめでとうございます。
私も一月ほど前に手に入れました!
もしかすると、そのときにキタムラ中古にて比較検討した
一本かもです。レンズ清掃済み、メーカー調整済みで
ズームの引っかかりもない一本でした。値段も同額でした。
私は、少しシリアルも古かったですが、見た目の良いほうを
購入しました。レンズ内ほこり有のズームの引っかかりありです。
素人なものですっかり見た目に負けてしまいました。
望遠単でのズームの引っかかりは思ったより使いにくいです。
要調整ですね。
私も購入していこう気に入って使っています。
秋の運動会に向けて修行中です。
あ、それまでに調整にださなくては・・・
書込番号:9839520
0点

く〜ねるあそぶさん
>> 望遠単でのズームの引っかかりは思ったより使いにくいです。
程度が文字で表現できないのであいまいな書き方ですが、望遠端からの折り返しは新品でも少し引っ掛かりますよ。
中古で比べられて、引っ掛かりを強くお感じになったというので、ちょっと調子が悪そうですね。
構造的にどうにもならないところもあるようなので、なんとかご希望の範囲まで調整できると良いですね。
書込番号:9843433
0点

く〜ねるあそぶさん
私が買ったものは外観もきれいで傷も見当たらないので違うものかもしれません。
来週日食の撮影で中国に行って写真を撮りまくってきます。
意外と衣類が重くてレンズがこれとSIGMAの50-500しか持って行けません。コンデジは持って行きますけどね。
書込番号:9843548
0点



レンズ > CANON > EF35-350mm F3.5-5.6L USM
これまで孫のサッカーや小学校運動会を70−200F4LISレンズで撮っていましたが、近くにきたときとっさのレンズ交換、望遠側では人物が小さく物足りず悩んでいました。
一本で遠近賄うレンズ(中古)を探していましたが、やっと見つけたのがこのレンズです。
高い描写力でほとんどこれ一本で広範囲をカバーしてくれます。すでに過去の物となっていますがまだまだ現役でいけますよ。IS機能がありませんが、これからも一脚と腕(笑い)でがんばります。
0点

私も使ってますよー。今日も王子動物園に持ち出してみました。
・・・ちょっとUSMの動作が怪しいのですが、
24-85/3.5-4.5を買ってから、まとめて修理に出す予定です。
書込番号:9661138
0点

私も現役で使ってます・・・
航空祭でも大活躍です。
混んだモデル撮影会でも大活躍です。
結構寄れるし、手放せません v(^-^)
書込番号:9668189
0点

私も昨日のお祭り撮影で大活躍してもらいました。
腕が必要なのは本当ですよ。ずっと持ってると重いですから!(笑)
書込番号:9668843
0点




レンズ > CANON > EF35-350mm F3.5-5.6L USM
ヤフーオークション等で CanonのLレンズを見ていると、よくマウント部の表記についての質問をみかけます。きっと、製造時期や工場の情報がわかるのかと思いますが、このレンズの場合手を出してはいけない記号はありますか?ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。
0点

こんにちは。ここが参考になるかと思います。
http://photo.site-j.net/tubuyaki/vol189.html
たとえば、UW**** であれば、宇都宮工場製 2008年製造 という感じです。
書込番号:9629669
1点

Digic信者になりそう_χさん。
早速の返信ありがとうございます。
参考にして中古レンズを吟味したいと思います。
ありがとうございました^^。
書込番号:9629707
0点

こんにちは^^
フォーカスモード切替えスイッチの表記や、フードの型番も参考になると思います。
「M」だけよりも、「MF」が新しい。
型番に「U」が付くか。
古いレンズとは言え、ちょっとでも新しい方が、精神衛生上いいですよね。
書込番号:9630584
1点

先日購入した200/2.8L IIは刻印がUKでした。
フードが植毛されていない時点で気付くべきでしたね…。
手許にある35-350/3.5-5.6LはUOでした。ミレニアムモデル!?
書込番号:9632924
0点

追伸、
ちなみにフサフサの毛がはえたフードが付属していました。
書込番号:9632944
0点

参考までに、私が1年前に入手した35-350mmLは、
UKでした。
カビ有のジャンク品をヤフオクで落札しました。
SCに出したら、まだ部品あるとのことで、
レンズを3枚交換してもらい、3万円弱だったと思います。
料金には他にもズームやぴんとリングの調整費も含まれています。
書込番号:9635200
0点

私が1年前、美品で購入の35-350はUJで、切り替えスイッチもM、フードもEW-78でした。
ちなみに、半年前購入の17-40はUW09.前の所有者が、購入後即売却?!
書込番号:9648196
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





