EF70-200mm F2.8L IS USM のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥70,000 (18製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:70〜200mm 最大径x長さ:86.2x197mm 重量:1470g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ EF70-200mm F2.8L IS USMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EF70-200mm F2.8L IS USMの価格比較
  • EF70-200mm F2.8L IS USMの中古価格比較
  • EF70-200mm F2.8L IS USMの買取価格
  • EF70-200mm F2.8L IS USMのスペック・仕様
  • EF70-200mm F2.8L IS USMのレビュー
  • EF70-200mm F2.8L IS USMのクチコミ
  • EF70-200mm F2.8L IS USMの画像・動画
  • EF70-200mm F2.8L IS USMのピックアップリスト
  • EF70-200mm F2.8L IS USMのオークション

EF70-200mm F2.8L IS USMCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 9月20日

  • EF70-200mm F2.8L IS USMの価格比較
  • EF70-200mm F2.8L IS USMの中古価格比較
  • EF70-200mm F2.8L IS USMの買取価格
  • EF70-200mm F2.8L IS USMのスペック・仕様
  • EF70-200mm F2.8L IS USMのレビュー
  • EF70-200mm F2.8L IS USMのクチコミ
  • EF70-200mm F2.8L IS USMの画像・動画
  • EF70-200mm F2.8L IS USMのピックアップリスト
  • EF70-200mm F2.8L IS USMのオークション

EF70-200mm F2.8L IS USM のクチコミ掲示板

(6919件)
RSS

このページのスレッド一覧(全393スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EF70-200mm F2.8L IS USM」のクチコミ掲示板に
EF70-200mm F2.8L IS USMを新規書き込みEF70-200mm F2.8L IS USMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ74

返信56

お気に入りに追加

標準

レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM

最近5Dでデジイチデビューしたばかりのリトルフォレストと申します。

経験豊かな諸先輩方にお聞きしたいことがあります。

レンズの中古購入と売却についてです。

私は新品には全くこだわらない性格なので、中古購入にもほとんど抵抗がありません。安く買いたいということには違いありませんが、「同じ予算枠で中古なら他のレンズも合わせて買えるよね」という考え方です。

ヤフーオークションなども積極的に活用して、実際にボディやストレージは中古で購入しています。

同様にレンズも中古をと思い、半年間使用の70-200F2.8LISを中古相場よりも少し高めではありましたが、出品者の高い評価もあって落札し、無事に商品も受け取りました。

・・・と、ここまでは良かったのですが、テスト撮影してみましたら、AFの効きがものすごく悪いんです。幸い出品者の方もとても良い方だったので、この時は無事返金処理で解決いたしました。

このような機能不全は返品処理してもらいやすいのですが、写りがどうとかいう感覚的なものはトラブルに発展しかねないとこの時に強く感じました。

そこでちょっと中古商品の品質が心配になって、複数の大手カメラ店の中古ページを見てみましたら、商品のほとんどがホコリ混入とか汚れ・キズがあるという表記で、ヤフーオークションと比較するとかなりシビアな表現になっていました。恐らく同じ商品を見てもきっとこれだけ違うのでしょうし、この辺りが素人とプロショップの違いなんだろうと想像しています。

事実、ヤフーオークションで、ある個人の方が出品していたレンズのページを読んでいましたら、「中のレンズに曇りがあります。素人目にはわからないでしょうが」という説明がありました。この方はカメラ店でチェックをされてから出品されていた方でした。

前置きが長くなってしまいましたが、皆さんにお聞きしたいのは、中古レンズの購入あるいは売却において、品質問題でなにか困った経験はありましたでしょうか?ということです。

あるいは逆に「こうしたら良かった」などということもありましたら、お聞かせいただけたら助かります。

もちろん中古ですから、レンズに限らず玉石混交の状態なのは言うまでもありません。評価の高い人からできるだけ新しい商品を、防湿庫などで適切に保管した状態のものを選ぶべきだというのは言うまでもありません。

ここで私がお聞きしたいのは、中古レンズを売る側と買う側の意識の相違がどの程度のものか、ということです。

目のレンズが曇ってしまう白内障を例にするのが適切かどうか分かりませんが、たとえ曇っていたとしても状態は徐々にしか変化しませんので、売る方はなんの不都合もなくそれまでそのレンズを使っていたのでしょうし、買った側は新鮮な目で厳しく見るわけですので、他のレンズとの比較などから曇り等には恐らく敏感で「写りが悪い」などと判断することになるのでしょう。

この辺りのことで、買い手として、あるいは売り手としてなにかエピソードがあったらお聞かせください。

「心配なら中古は買うな」と言われそうですが、もし自分が中古を買わなくても、逆に自分のレンズを手放す場合にも同様のことが心配です。特にレンズは長い間使える”資産”ですから・・売却も購入も多少高くても、安心料込みでショップが良いのでしょうか?

諸先輩の豊かなご経験をお聞かせください。よろしくお願いいたします。

書込番号:9237690

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2009/03/13 14:05(1年以上前)

結構細かい部分が気になる性質なので、
中古品は必ず自分でチェックしてから買います。

通販、オークションは怖くて(笑)使えません。

2〜3ヶ月前にメーカーでレンズ清掃してもらい、
自分では何ともないと思って近所のカメラ屋さんで買取してもらうと、
「中玉に傷があるので減額」されたケースがありました。

この場合写りには全く影響は無いので、オークションなら記載されないかも
知れないですけど、ちゃんとした中古屋さんならチェックされます。

昔、見分け方が分からなかった頃、有名な東京の中古屋さんで、
レンズ裏に指紋が付いていたのをABランクで買ってしまった事があります。
(恐らく前オーナーが自分で分解したのかも・・
それも前述の近所のお店で指摘されました。

ので、信頼できるお店で、自分の目で確認しないと、買えません^^;。

書込番号:9237715

ナイスクチコミ!2


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2009/03/13 14:16(1年以上前)

こんにちわです。
私もレンズは中古も買いますけど、オクみたいな所では絶対買わないですね。

>中古レンズを売る側と買う側の意識の相違がどの程度のものか・・・
そんなの調べようがないと思いますけどね(^^;;;
ぶっちゃけ、ピンキリでしょう(笑
中古を買うな! とは言いませんが、そう言う事が気になるなら、私同様、オクはやめて於いた方が賢明だと思いますよ。

あと私自身が、中古を買う上で覚悟している事は「本当に良いレンズは中古では滅多に手に入らない」と言う事です。
だってそういうレンズを自分が持っていたら、よっぽどでない限り売りに出さないですからね〜(^^;; ではではm(_ _)m

書込番号:9237748

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:42件

2009/03/13 14:21(1年以上前)

おっしゃる事はよくわかります。

実は、私も過去にそういう経験が多かったので、今は1年以内(保証期間以内)の
新品同様か安いショップで新品を購入するようにしています。

ヤフオクは確かに新品を買うよりは安く買えますが、中古としてはかなり高いほうだと
思います。F2.8L IS USMもそうでしたが、2年以上も前の商品でも、中古相場は15万円
〜16万円でしたし、品質もさほど良いものではありませんでした。

なので、私は逆輸入品のF2.8L IS USM新品を155,000円で購入しました。逆輸入といって
も、製造は国内販売品と同じ宇都宮工場ですし、製造年も2008年11月のものでしたので、
大変満足しております。もちろん品質的にも、国内のものとなんら変わりはありません。

なので私的には、買うのは逆輸入の新品、売るときはヤフオクで・・・という具合に
使いわけています。それと、高価なレンズやカメラを購入するときは、事前にヨドバシ
などへ行き、買うフリをして、散々試し撮りをしてから、購入の是非を決めています。

高価のものを買う時は、焦らずじっくりとサンプリングしてからが良いと思います。

書込番号:9237760

ナイスクチコミ!1


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2009/03/13 14:23(1年以上前)

リトルフォレストさんへ
 私の場合、クラッシクカメラ(用はAF以前のカメラ)を集めている(100台以上)関係上中古レンズは結構買っています(勿論AFやデジ一眼用も)
 レンズのホコリ、ゴミ、くもりに関しては経験上殆んど撮影に影響は出ないと思っています、しかし買われる方が問題にするのは判ります。スレ主様のAFは勿論のことです。NETではこういった商品を客観的に評価する術がないのですね。
 ですから、私は中古レンズに関しては、じかにこの目で見なくては買う気になりません、一本づつ履歴が違う、一品物と考えていますので。本来WEBで注文できる性質のものではないのでは。

書込番号:9237772

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2009/03/13 14:29(1年以上前)

ヤフオクなんて最悪ですよ。

二言目には「中古品につきノークレームノーリターン」で
必ず逃げますしね。1年以上前の商品でも平気で「新品同様」
とかいって出品してますし。

売る時は、まぁ質屋や中古カメラ店に売るよりは高く売れる
のでお勧めです。トラブルなんて関係ないですよ。
「中古品につきノークレームノーリターン」って、言っとけば
いいんですから。初めから壊れているものを偽って売らなければ
、多少表現等が大げさなのは全然有りですから・・・

書込番号:9237796

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/03/13 14:39(1年以上前)

私は店頭での購入が多いですし、ネットの場合はキタムラのみ利用しています。
キタムラの場合、近くの支店に取り寄せできますし、実際に見てから気に入らなければ
キャンセルも可能です。(これまで5本ほど買ってますが、キャンセルはしてません。)

書込番号:9237833

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5

2009/03/13 14:59(1年以上前)

皆さん、早速のご返答ありがとうございます。

やはり私が心配していることのはるか延長線上を皆さん進んでおられますね。


ろ〜れんすさん

>信頼できるお店で、自分の目で確認しないと、買えません^^;。

中玉やレンズ裏に傷や指紋ですか・・・おっしゃる通り信頼できるお店でないといけませんね。ありがとうございました。


Coshiさん

>あと私自身が、中古を買う上で覚悟している事は「本当に良いレンズは中古では滅多に手に入らない」と言う事です。だってそういうレンズを自分が持っていたら、よっぽどでない限り売りに出さないですからね〜(^^;;

確かにそのとおりですね・・・電子機械でもやはり個体差がありますものね。説得力のあるコメント、ありがとうございました。


ゴンゴゴンさん

>ヤフオクは確かに新品を買うよりは安く買えますが、中古としてはかなり高いほうだと
思います。F2.8L IS USMもそうでしたが、2年以上も前の商品でも、中古相場は15万円
〜16万円でしたし、品質もさほど良いものではありませんでした。
>なので、私は逆輸入品のF2.8L IS USM新品を155,000円で購入しました。逆輸入といって
も、製造は国内販売品と同じ宇都宮工場ですし、製造年も2008年11月のものでしたので、
大変満足しております。もちろん品質的にも、国内のものとなんら変わりはありません。
>なので私的には、買うのは逆輸入の新品、売るときはヤフオクで・・・という具合に
使いわけています。それと、高価なレンズやカメラを購入するときは、事前にヨドバシ
などへ行き、買うフリをして、散々試し撮りをしてから、購入の是非を決めています。

そうなんですか!実は私も結果として、ゴンゴゴンさんと全く同じ行動をとっています。24-70F2.8Lは新品のヤンキー娘(約11万円)でしたし、70-200F2.8LISはやはり新品の韓流(15.5万円)でした。もちろんどちらも生まれは大和撫子です。

信頼できるショップが見つかったら、中古の品質リスクよりも逆輸入のほうがリスクは圧倒的に小さいかもしれませんね。

そしてどんなに頑張っても、売るときには自分が知りうる情報を包み隠さず提供する、という以上のことはできませんものね。

ありがとうございました。


撮る造さん

>私は中古レンズに関しては、じかにこの目で見なくては買う気になりません、一本づつ履歴が違う、一品物と考えていますので。本来WEBで注文できる性質のものではないのでは。

本当にそのとおりですね!自分の感性に直に関わるレンズのような商品を、実物も見ないでNetで買うのは確かに間違いかもしれません。

撮る造さんのように経験豊かな方のお言葉には重みがありますね。
ありがとうございます。

書込番号:9237911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5

2009/03/13 15:17(1年以上前)

のんこたんパパさん

>二言目には「中古品につきノークレームノーリターン」で
必ず逃げますしね。1年以上前の商品でも平気で「新品同様」
とかいって出品してますし。

確かにそういう人も数多く見かけますね。レンズ以外のものはヤフオクを結構活用していますが、そういう人は間違いなくいくつか悪い評価がついていますね。基本的に私はノートラブルの方としか取引していません。もし評価のいくつかがわるいものであっても、トラブルになったときの相手に対する態度も私は判断材料にしています。

ありがとうございました。


じじかめさん

>私は店頭での購入が多いですし、ネットの場合はキタムラのみ利用しています。
キタムラの場合、近くの支店に取り寄せできますし、実際に見てから気に入らなければ
キャンセルも可能です。(これまで5本ほど買ってますが、キャンセルはしてません。)

良い方法を教えていただき、ありがとうございます。
最近田舎にUターンしまして、首都圏にいた頃には考えられないような不便さを味わっています。
インターネットのみが地方格差のない快適な世界でしたが、実物に触れられないのは仕方がないことだと半分あきらめておりました。

キタムラは近くにありますので、機会があったら活用してみます。

ありがとうございました。

書込番号:9237981

ナイスクチコミ!0


*106さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:53件 EF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5 一瞬の世界 

2009/03/13 21:09(1年以上前)

こんにちは。

答えが無い質問ですね。
気になるなら買わないしかないでしょうね。

店舗の買い取りは、いかに問題を見つけて安く買うかですからね。
商売ですから。

許せる範囲の金額も人それぞれですから、難しいですね。

書込番号:9239549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4871件Goodアンサー獲得:419件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5

2009/03/13 21:14(1年以上前)

ネットオークションは売る側はなるべく高く売るために悪いことはアバウトでしか書かない、または質問があるまでは言わないと言うのが多いと思います。

「悪い部分だけを書けば値は上がらない、でも良い部分だけだと高値だが何かあれば評価が下がる。だから悪い部分はアバウトに記載」この駆け引きの中で出品しています。

リトルフォレストさんの場合、返金処理ができたのでラッキーだったんじゃないかと思います。出品者からすればAFの効きを「異常」ではなく、他に比較するものがなかったので「標準」として考えていたと思うので「見落としていた不調」という事で返金が受理されたのだと思います。

安いけどリスクが高いのがネットオークションの心構えと言ったところでしょうね。

自分も一度ネットオークションで新品ボディを売りましたが、完動品だと思っていたものが実は初期不良で全然動かないというケースを発生させてしまい、返金を提案したところ「せっかく落札したので保証もあるし直して使いたい」と言う親切な方に出会い「この方に落札されて本当に良かった」と心から感謝しました。

書込番号:9239571

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2009/03/13 21:27(1年以上前)

中古は新品よりは安く買えるかも知れないけど
スレ主さんも書いているとおり玉石混合なわけです。

なので、信頼の置けるショップでの買い物が一番いいのではないかと思います。
売りに出すときには、ショップに出すと安く買い叩かれる、という気持ちがすると思いますが
中古店はその後メンテナンスをして売りに出すわけで
どうしてもマージンを稼がなければいけない。
その分買い取り価格は安くなってしまう。

でも、逆に買う場合で考えると
それだけメンテナンスをしたものが得りに出されるわけだから
オークションの金額と
中古ショップの金額が同じなら
もしくは、わずかにショップの方が高い程度なら
ショップの方がいいのではないでしょうか。

オークションで落としても
メンテナンスは入ってないわけで
メンテナンス料まで考えたらどれくらいになるか、を考慮する必要があると思う。
メンテナンス量まで入れても安く上がるんだったら
オークションでもいいのかもしれませんが
どの程度のメンテナンスが必要なのかも千差万別。

なので、安心して買える中古ショップのほうがいいのでは?という提案になりますね。

書込番号:9239673

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:1件 バラ園 ナナ 

2009/03/13 21:28(1年以上前)

リトルフォレストさん。今晩は<(_ _)>。

  リトルフォレストさんの質問とちょっとずれるかもしれませんが、
  私は新品ばかり購入しています。
  一時は中古品も考えたのですが、価格を見ていると
  もう少し出せば新品が買えるじゃんと思い 新品を購入してます。
  中古品は文句は言えませんが、新品はある程度自分が納得するまで言えますからね。(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
  もし購入するとすれば、信頼出来る店で購入すると思います

書込番号:9239681

ナイスクチコミ!2


gogonoraさん
クチコミ投稿数:494件 知床自然写真館 

2009/03/13 21:53(1年以上前)

中古のレンズにはずいぶんとお世話になっています
すべて保証の付いている中古専門業者からの購入です
今までに一度だけ、購入してから無限遠が出無いものがありました
保証期間内だったので、きちっと修理され戻ってきました
少しくらい高くても、精密機器は保証のあるプロショップから購入するのが安心です

書込番号:9239849

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/03/13 22:51(1年以上前)

…私が出てくるレンズではないですが…(^^;)
ご存知の方はご存知の私ですが…(^^;)「中古の鬼」ですわね。
名前の横のリンク先のページ、そこからさらにリンクされているMFレンズの山…(^^;)
95%は中古です。ちなみに55%くらいはジャンクです(^^;)


まずは、中古である以上、ハイリスクハイリターン、
手を出してしまったものには、ノークレームノーリターンが原則。
ショップが好意的に保証をつけてくれたり、返品に応じてくれることもありますが、それは「例外」と心得ます。
実際、6ヶ月保証が原則のキタムラでも「現状渡し」ものは一切の保証も返品もできませんし、
他の中古屋は全ての商品が返品不可なところも多数あります。


では、何を信じればいいのでしょう…
…自分だけを信じる、のが原則です。
店の人でさえ、時には信用すると痛い目に遭うことがあるんです。
そして、勉強のために、「ジャンクも買ってみる」んです。
よいレンズばかりを見てたら、どんなレンズが「まずい」のかがわかりません。
カビ物曇り物、機構不全のジャンク品500円のレンズには、光学的には500円の価値しかないのでしょうが、
その後自分で品定めをして「勝利を勝ち取るため」の勉強代とすると、十分元が取れます。


当初、「レンズ交換ができるカメラなんだから」と、とにかくジャンクを集めまくった私。(^^;)
突っ込んだものはそらもう、1Dが買えちゃうような(火暴シ干)額になってるかもしれませんが、
今は自分を信じて中古を捜し歩けるようになりました。

1回経験した、悔しい思い出を語りましょうか。
1年間探し続けてたレアレンズでした。どこにもありません。
旅行中、偶然通りがかった中古屋で、なんと発見してしまいました。
私は「いやぁ、ずっと探してたんですよね〜」と大はしゃぎして、見せてもらったのです。
「………(−−;)」
自分の目では、明らかに曇っています。それもかなり激しく、間違いなく普通の撮影でも影響が出るほどに。
「これ…曇ってますよね?」
「いいえ、曇ってませんよ。ちゃんと確認してから出してますから。」
「…私の目がおかしいの?」
「どれどれ…曇ってるように見えますか?(明らかにバカにした目)」
探してるレンズだったし、曇っていないと言い張るから、
相場的に見ても非常に高価(約3倍)な金額で買って、
家に帰って小型ライトでレンズ内を照らすと…
「やっぱり…(ーーメ)」使い物にならないほど曇っているではありませんか。
いつもの店なら、「故障品800円」クラスのひどいものです。
観光地にある中古カメラ屋です。見たこともない一見さんが来てはしゃいでますから、
嘘八百でとにかく売ってしまえば、遠くからわざわざ返品にくることもないだろう、と思ったのでしょう。

自分の目で見て納得が行かなければ、「もう結構です」と置いて帰ってくる勇気も必要ですね。
そして、そんなものをつかまされたところへは、二度と行かないこと。
仮に、他に自分の目で見て良品と判断できるものがあったとしても、
そもそもの目利きを、そこの店員はできていないわけですから、またハズレをつかまされるリスクも高いわけです。


…といろいろ書きましたが、オークションについて、まったく書いてませんよね?
ここまで書いてくれば、お気づきかと思いますが、これら中古選びで必ず必要なことが、
オークションでは一切できません。
すなわち、自分で確認する。現物で確認する。
これができないんじゃ、検討の対象にもできません。

出品者がカメラ屋ならともかく、一般人なんだったら、悪いとわかっていてもそれを書くはずがないし、
「気づかなかった」と言い逃れるか、実際に本当に気づいてなかったとか。
あちらも素人なんですから「売る以上はそこまできっちり調べてから出品してよ」ともいえません。
そんなの要求してたら、出品者みんなカメラ屋になっちゃいますからね(苦笑)。

そんなわけで、オークションでは一切買いません。
同じ理由で、オークションでは一切売りません。
被害者にも、加害者にもならない。これが賢い方法ではないでしょうか。

書込番号:9240203

ナイスクチコミ!15


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2009/03/13 23:16(1年以上前)

自分は使うとき開放プラス1〜3段絞るくらいの撮影が多いのでその範囲で問題感じなければ中古買っちゃいます。

別に写したものが納得のいくものだったらこだわらないです。

ただヤフオクのような個人で出してるものには手をだしません。
レンズの見方は多少シビアなショップを信じています。購入時は自分の目で確かめてから買っています。

自己責任で納得がいくなら中古でもかまわないと思いますよ。

書込番号:9240369

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/13 23:25(1年以上前)

こんばんは。私のような者がレスしても参考にはならないのかもしれませんが・・・

私はオークションで場合によっては買っても、売らないです。
売らない理由は、光る川・・・朝さんさんに近いのがありますが、やはり売った以上責任が生じるからと思うからです。
正直、トラブルが嫌というのもあります。私自身、微妙なピントチェックしているわけでもありませんし、
外見に傷があるとかリトルフォレストさんのおっしゃるようなAFが異常などは気が付くことはできても、
微妙なピンズレや片ボケは気が付く自信はありません。
また、私の個体ではジャスピンでも落札された方の個体ではピンズレが生じるかもしれません。
売り主の瑕疵担保責任はどこまでなのか明確でないので、「ノークレームノーリターン」で逃げておくという出品者の
意図のもわかります。
かといって、このレンズで言えば、明らかに前期型を隠して出品しているものも目に入ったりもします。
レンズの取引いおいて、どこまでが売り主の責任でどこまでが買い主の責任か明確なルールがないですよね。
また、私のような初心者なら許容範囲でも、絶対に許せないといった目の肥えた
厳しい方もいらっしゃるわけで、この許容度も人によってまちまちなので、結局「自己責任」となってしまうような気がします。
私がレンズをオークションで売らないのも店に売った時点で「自己責任」ではなくなっているからなのかもしれません。
オークションで買ったのは2万ほどのマクロレンズでしたが、これなら失敗しても、授業料と納得できる範疇だったからです。




書込番号:9240436

ナイスクチコミ!2


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2009/03/14 00:12(1年以上前)

リトルフォレストさんへ
 スレ主様の事情(地方にご在住)が判りましたので、よく行く中古カメラ店(NET通販あり)を紹介しておきます。まず三宝カメラ
そしてフジヤカメラです。どちらも業界では有名ですし、親切です、実店舗もあるので電話で在庫や商品の状態などを確認できます。

三宝カメラhttp://www.sanpou.ne.jp/

フジヤカメラhttp://www.fujiya-camera.co.jp/

書込番号:9240777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5

2009/03/14 00:49(1年以上前)

皆さん、本当に貴重なご意見をありがとうございました。


*106さん

ショップとしてはある意味で当然ですよね。

ただしオークションの無かった昔と違って、ショップもただ単純に買い取ってマージンを乗せて高く売るだけではショップが成り立たなくなるのも時間の問題でしょうね。

ありがとうございました。


1976号まこっちゃんさん

>自分も一度ネットオークションで新品ボディを売りましたが、完動品だと思っていたものが実は初期不良で全然動かないというケースを発生させてしまい、返金を提案したところ「せっかく落札したので保証もあるし直して使いたい」と言う親切な方に出会い「この方に落札されて本当に良かった」と心から感謝しました。

それは本当にいいお話ですね。

新品ですので出品者に非がないのは明らかですが、感情に走らず、そのことをきちんと理解できる方は一体どのくらいの割合でいるのだろうと思うと、新品出品すらもちょっと怖くなりますよね。

ちなみに私の返品の場合は、日中の野外で時折AFが効かないで、全くシャッターが切れないような状態でしたから、誰が見ても明らかに異常でした。動作確認したという出品者の話を信じるとすると、輸送中の事故だったのかもしれません。

ありがとうございました。


みなみだよさん

>信頼の置けるショップでの買い物が一番いいのではないかと思います。
>売りに出すときには、ショップに出すと安く買い叩かれる、という気持ちがすると思いますが中古店はその後メンテナンスをして売りに出すわけでどうしてもマージンを稼がなければいけない。その分買い取り価格は安くなってしまう。
>でも、逆に買う場合で考えるとそれだけメンテナンスをしたものが得りに出されるわけだからオークションの金額と中古ショップの金額が同じならもしくは、わずかにショップの方が高い程度ならショップの方がいいのではないでしょうか。

確かにおっしゃる通りですね。

ヤフーオークションが浸透するとリサイクルショップがなくなるのでは、と一時期思ったのですが、おっしゃるようにきちんと値段に相当する付加価値を提供できるショップだけがユーザーの信頼を勝ち得て生き残るのでしょうね。そういう意味でもヤフーオークションの果たす役割は意外にも大きいですね。

ありがとうございました。


ナナ大好きさん

ナナ大好きさんのおっしゃるとおりですよね!特に逆輸入ものを考えると、場合によっては新品と中古の価格が逆転してしまっているのが現状です。偏見というのはなかなか払拭できないものだとあらためて思います。

ありがとうございました。


gogonoraさん

いいショップとのお付き合いがあるのですね。うらやましい限りです。
ありがとうございました。


光る川…朝さん

>中古選びで必ず必要なことが、オークションでは一切できません。すなわち、自分で確認する。現物で確認する。これができないんじゃ、検討の対象にもできません。
>そんなわけで、オークションでは一切買いません。同じ理由で、オークションでは一切売りません。被害者にも、加害者にもならない。これが賢い方法ではないでしょうか。

光る川…朝さんの豊かなご経験と、その中から学び取られた素晴らしいご見識が溢れ出しているようなコメントですね。本当にありがとうございました。

一字一句、本当に光る川…朝さんのおっしゃる通りです。私が心配していることをとことん突き詰めて考えていくと、光る川…朝さんのおっしゃる通りの結論に至るということが明確になります。

文章って本当に人間性が出ますね。ありがとうございました。


goodideaさん

>ヤフオクのような個人で出してるものには手をだしません。レンズの見方は多少シビアなショップを信じています。購入時は自分の目で確かめてから買っています。自己責任で納得がいくなら中古でもかまわないと思いますよ。

中古の機種に当たる際の姿勢が素晴らしいです。参考にさせていただきたいと思います。

ありがとうございました。


たけたけぴっちさん

>微妙なピンズレや片ボケは気が付く自信はありません。また、私の個体ではジャスピンでも落札された方の個体ではピンズレが生じるかもしれません。
>レンズの取引いおいて、どこまでが売り主の責任でどこまでが買い主の責任か明確なルールがないですよね。
>私のような初心者なら許容範囲でも、絶対に許せないといった目の肥えた厳しい方もいらっしゃるわけで、この許容度も人によってまちまちなので、結局「自己責任」となってしまうような気がします。
>私がレンズをオークションで売らないのも店に売った時点で「自己責任」ではなくなっているからなのかもしれません。

おっしゃる通りだと私も思います。光る川…朝さんと同様の素晴らしいお考えですね。被害者にはなっても加害者にはなりたくない、というたけたけぴっちさんのお考えに、私も激しく同意します。

ありがとうございました。


撮る造さん

2回目のコメント、ありがとうございます。

>スレ主様の事情(地方にご在住)が判りましたので、よく行く中古カメラ店(NET通販あり)を紹介しておきます。まず三宝カメラそしてフジヤカメラです。どちらも業界では有名ですし、親切です、実店舗もあるので電話で在庫や商品の状態などを確認できます。

正直な話、このスレッドを立ち上げた時点でこのようにショップをご紹介いただけるなど、期待していませんでした。次回に購入する際には是非参考にさせていただきます。

どなたかも書いておられましたが、ここの人たちは親切な方がとても多いですね。なんとなく、同じ趣味を持つ「同志」のようなつながりを感じてしまいます。

光る川…朝さんを始め、皆さんのおかげで中古に対する自分の考えがまとまりました。

皆さん、本当にありがとうございました。

書込番号:9240982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2009/03/14 01:19(1年以上前)

今度、魚眼を中古で・・・と狙っている、パーシモンです。
レンズによって、使用頻度の高そうなモノや逆に低そうなモノがあります。

良品が数多く出ているものはあまり狙わず、新古品や美品が多く出ているレンズであれば中古で安く狙ってみても良いかなと。

50mm35mmといった定番レンズは、使用範囲(室内〜草原まで)が広く、使い勝手も良いですよね。
スポーツ観戦で、野鳥を狙う人であれば、200mm300mmは使うことも多いでしょう。
ですが、魚眼を常時使う方は、極稀では無いかと思います。面白いレンズですが、使いどころが難しいです。
別段、魚眼を狙えと言っているわけではなく、私なら中古で狙うなら・・・と思い書かせていただきました。

また、定番レンズであるからこそ、中古に多く出回ることがあります。
そういう中で、美品を狙ってみるのも良いかと思いますy
定番だから買ってみたもののほとんど使うこと無かった・・・などであることがありますから。

書込番号:9241124

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/03/14 05:10(1年以上前)

これまでレンズ、テレコンは1本も新品買ったことはありません。
全部、個人オークションです。
どれもマチガイナイものばかりで、大変、満足しています。
そのかわり多少高くても、絶対、程度重視。
といってもよくわからんが、対応の悪いのはパス。

そのうちハズレもあるかも知れないけど、既に十分モトはとっています。

書込番号:9241590

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/14 10:49(1年以上前)

オークションは「高価なものを安く買えた」という満足感も楽しみの一つなので、失敗した時には割り切って諦めるようにしています。
レンズはLレンズ3本を含め、8本をオークションで買いましたが、1本だけ明らかに失敗でした。
他はだいたい出品者の記述の範囲内だと思います(ここに落札者の評価の個人差があると思う)
1回だけ詐欺に合いましたが、犯人が捕まり全額戻りました。

書込番号:9242421

ナイスクチコミ!2


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件

2009/03/14 11:53(1年以上前)

高価な物をオークションで買う勇気に乾杯><b

書込番号:9242744

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5

2009/03/14 12:33(1年以上前)

ぱーシモン1wさん

ハンドルネームにもこだわりが感じられますね。ちなみに私はスプーンがパーシモンです。もっともチタンフェースの軟弱物ですが・・・

>レンズによって、使用頻度の高そうなモノや逆に低そうなモノがあります。良品が数多く出ているものはあまり狙わず、新古品や美品が多く出ているレンズであれば中古で安く狙ってみても良いかなと。
>魚眼を常時使う方は、極稀では無いかと思います。面白いレンズですが、使いどころが難しいです。

私もちょっと変わったレンズに興味を持っています!パーシモン1wさんと同じく魚眼もそうですし、TS-Eレンズにもちょっと惹かれてます。もっともTS-Eレンズは友人が購入しそうな勢いなので、私はLレンズを必要に応じて貸してあげて、ギブアンドテークで使わせてもおうかとも思っています。このレンズは建築のプロが頻繁に、しかも仕事で荒っぽく使っている可能背のあるレンズなので、もし中古で買うなら確かな見極めが必要そうですね。

ありがとうございました。

kawase302さん

>これまでレンズ、テレコンは1本も新品買ったことはありません。全部、個人オークションです。どれもマチガイナイものばかりで、大変満足しています。
>そのかわり多少高くても、絶対、程度重視。といってもよくわからんが、対応の悪いのはパス。そのうちハズレもあるかも知れないけど、既に十分モトはとっています。

私もヤフーオークションでは程度&評価重視です。基本的にマイナスがゼロの方とだけ取引するようにしています。マイナスがゼロという背景には相当の努力と忍耐が潜んでいるように思われます。しかし例え評価にマイナスがあっても、相手に対する対応次第では取り引きすることもあります。トラブル時の対応には人間性が出ますからね。

ありがとうございました。


10日坊主さん

>オークションは「高価なものを安く買えた」という満足感も楽しみの一つなので、失敗した時には割り切って諦めるようにしています。

確かにそれはありますよね!そのように楽しもうと考えると、また違った世界が開けそうですね。失敗してもあきらめがつく商品や金額には個人差がかなり大きいと思われます。そういう意味で、あきらめがつく範囲内で楽しむ分にはきっとオークションは楽しいですね。

>レンズはLレンズ3本を含め、8本をオークションで買いましたが、1本だけ明らかに失敗でした。他はだいたい出品者の記述の範囲内だと思います(ここに落札者の評価の個人差があると思う)

そうでしたか・・・どのような状態だったのでしょうか?その時の10日坊主さんの取られた対応と、出品者の応対について、もしよろしければお聞かせください。


>1回だけ詐欺に合いましたが、犯人が捕まり全額戻りました。

これは不幸中の幸いでしたね!良かったです。

前の文章にも書いたのですが、オークションの隆盛によって、ただ買って売るだけの中古業者が商売を続けられなくなるというメリットがあると思われます。10日坊主さんのおしゃるように、自分自身の楽しみの範囲内で活用する分には楽しいものですよね。

ありがとうございました。


masa.HSさん

>高価な物をオークションで買う勇気に乾杯><b

こういった楽しみ方も条件が揃っていれば、きっとありですよね!
時と場合と商品と懐具合と・・・こういった諸条件がすべて揃っている人は・・・きっと幸せな人ですね^^

ありがとうございました。

書込番号:9242917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:612件

2009/03/14 14:59(1年以上前)

中古で購入したレンズはいつの間にか売却してることが多いです。心のどこかに「中古なんだから」という気持ちがあるのだと思います。新品だと「売るのは勿体無い」という気持ちでもあるんでしょうか、ボディも中古購入品はいつの間にか消えてます(笑)。

>EF70-200mm F2.8L IS USM

このレンズは先々代の「EF80-200mm F2.8L」、先代の「EF70-200mm F2.8L USM」と使ってますがどれも新品で購入してます。中古で買ってもそれほど安くないんですよね。

書込番号:9243600

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/03/14 15:43(1年以上前)

…現行の70-200L系は高くて買えないんで…(;_;)
平成初期組の80-200/2.8Lを使ってます…

もちろん中古購入(それも1つはジャンク扱い)で購入していますが、なかなかです。

なぜか今朝、70-200/4L を買っちゃった夢を見ました。
小心者なので、腕で隠すようにして持ってる夢です…(苦笑)
…夢、です…(;_;)

書込番号:9243834

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/14 18:20(1年以上前)

おいらは中古品を買うことはまずありません。せいぜい友人間での売買のみ。
新品なら返品交換メーカー保証もあります。

それにリスクの割にコストが高いと思います。

そんなおいらでも嫁さんは中古で棺桶も中古を探しているぞ。
中古の棺桶を探しているがなかなか見つからない。

まず、爺さん婆さん用、それと嫁さん用とオイラ用。
中古棺桶に家族割引がないよね。

有ったら教えてね。

書込番号:9244592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2009/03/14 19:38(1年以上前)

>ちなみに私はスプーンがパーシモンです。もっともチタンフェースの軟弱物ですが・・・
パーシモン使用者がいらっしゃるとは、嬉しいですね。
今でも、練習にラウンドに1本持っていってます。
出番は昔より減ってますが、それでも何故か一番自分にあって愛用してますy

>中古で買ってもそれほど安くないんですよね。
ありますね。価格差が少ないことも。
そういうときは悩んだあげく、安心代として新品に手が行きますが

新品最安値が、181500円。
某マップカメラさんで、中古美品で178000円、良品165000円ですか。
少し悩みますね。美品なら新品が・・・良品で差16000円ほどですか

書込番号:9244979

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5

2009/03/14 20:09(1年以上前)

ドライビングボディさん

>中古で購入したレンズはいつの間にか売却してることが多いです。心のどこかに「中古なんだから」という気持ちがあるのだと思います。新品だと「売るのは勿体無い」という気持ちでもあるんでしょうか、ボディも中古購入品はいつの間にか消えてます(笑)。

たしかにそういうことはあるかもしれませんね・・・

私のメイン機は中古の5Dですが、初めてのデジイチだからかとても愛着を感じています。
もうすぐ40Dも仲間に加わりますが、これも大事に使いたいです。

ありがとうございました。


光る川・・・朝さん

お持ちの機材、すごい数ですね!!
いろいろこれからも教えてください。

70-200F4.0LISも軽くて評判がいいですよね!
私も懐具合が許せば、欲しいレンズです。
しかし・・・その前に欲しいレンズがあるので、優先順位としては、はるか遠くで見えないくらいです。

ありがとうございました。


たいせいよくさん

>おいらは中古品を買うことはまずありません。せいぜい友人間での売買のみ。新品なら返品交換メーカー保証もあります。それにリスクの割にコストが高いと思います。

確かにそれは私も感じているところです。今までは「カメラやレンズってなかなか価値が下がらないんだあ」と感じていました。

以前、知人のお嬢さんのバイオリンの弓が200万円と聞いて驚きました。弓はどうだか分かりませんが、バイオリンなどの楽器は年月が経つと音が良くなるらしくて売るときには逆に値上がりするらしいのです。そのためか、買い替えごとにどんどんランクアップするのだそうです。

・・・とカメラの趣味に投じるお金をバイオリンと比べてかわいいものだと正当化しています。

ありがとうございました。


パーシモン1wさん

やはりそうでしたか!あの柔らかい打感はなんとも言えませんよね!

たいせいよくさんもおっしゃっていましたが、中古ってそんなに安くはないですよね。

それで私は逆輸入に最近凝っています。実は超広角も手に入れようと試みたのですが、ショップの都合で何回もキャンセルになってしまいまして、そのうち円高の恩恵も小さくなってしまいました。ショップが安く売るのを嫌ってキャンセルしたのでしょうか・・・

その代わりと言ってはなんですが、我が家に40Dとバッテリーグリップ(新古品クラス)、エクステンダー×1.4U(新品)が揃ってお嫁入りすることになりました。

その結果、超広角は少し遠のいてしまいました。楽しみは後に取っておこうと思います。

ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。

書込番号:9245136

ナイスクチコミ!0


ヒゲSEさん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/15 05:22(1年以上前)

私も中古のレンズはちょくちょく手を出すのですが、やはりネットオークションは怖いです。
それ以上にモータ内蔵のレンズは光学系がまともでも、電子接点や駆動部分がいかれてたらまともに動かないし確認方法が使うしかないのも不安ですね。

最近はマウントアダプタを介して、クラシックレンズを楽しむ御仁が増えているのですが、AFレンズに関しては確実に光学系以外の不具合によって数年後にはジャンク行き、もしくは中古売買でのトラブルが増えるものと感じています。

デジタルカメラ同様、レンズも使い捨てされるようになるのはちょっと悲しいですが・・・

※すみません、少々脱線してしまいました。

書込番号:9247476

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/03/15 08:08(1年以上前)

ありますあります。>ジャンクの光学系OK、駆動系NG

私も2回ほど、つかんだことがあります。
平成初期の、バブルの頃〜崩壊直後のものに多いですね。
意外と昭和末期の黎明期製造のものや、バブル崩壊後しばらくしたものからは、
そういうものにあたりません(H10以降のものは、まだ経年劣化が起こってない?)

ので、あまりにきれいなのにジャンクになっているものには、手を出さなくなりました(^^;)
一番気をつけているのは、EF28-80mm f2.8-4Lですね。
このレンズは機械式手法によるピント合わせが不能で、ピント駆動モーターが死ねば、
即、ピントが合わせられないジャンクレンズです。でもLなんで結構高い。
値段だけで飛びつくと、とんでもない銭失いになるレンズです。
※MFの場合であっても、ピントリングがギヤにつながらずにセンサーにつながっており、
  センサーがリングの回転を感知して、あくまでピントはモーターを駆動して合わせる形を取っています。

駆動系は、部品がなくなれば、本当に修理不能なものが多く、また電気製品ですから確実に劣化はあり、
おっしゃるとおり、今後はジャンクが大量に発生することが想像できます。

書込番号:9247734

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/15 11:34(1年以上前)

リトルフォレストさん

こんにちは。

>そうでしたか・・・どのような状態だったのでしょうか?その時の10日坊主さんの取られた対応と、出品者の応対について、もしよろしければお聞かせください。

タムロンの11−18をオークションで買ったのですが、外観の程度は普通で、買ったときには普通に動作していたのですが、5、6回使ったらAFの調子がおかしくなりました。
最初は何でもなかったので出品者へはノークレームです。
中古でもやっぱり数ヶ月の保証があると安心ですね。

書込番号:9248508

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5

2009/03/16 02:08(1年以上前)

ヒゲSEさん

確かにおっしゃるとおりですね。今までレンズは資産とみんな信じていましたが、光学器械からいつしか電子機械になってしまって、ふと気がつくと消耗品・・・悲しいかな、これが現実なのかもしれませんね・・・

ありがとうございました。


光る川・・・朝さん

光る川・・・朝さんの幅広くて深いご見識にはただただ驚かされます。EF28-80mm f2.8-4Lのような商品に知らないで飛びつくと大変ですね。

パーツの保管期間の延長をキャノンさんに是非お願いしたいですね!!そうすれば顧客満足度が上昇してますますキャノンのブランド価値がアップして、ユーザーが増えますよね!

70-200F4LISの夢の話を読み返してみました。こんなにたくさんの機材をお持ちなのに、まだまだカメラやレンズ、あるいは写真への愛情は衰えていないんですね!素晴らしいことです。
ありがとうございました。


10日坊主さん

そうでしたか・・・それはかなりダメージが大きかったでしょうね・・・私の場合もAFの不具合でした。最初から不具合が出てくれたのが不幸中の幸いでしたが・・・確かに、少し使用した後に壊れたらクレームをつけられないですよね。

ありがとうございました。

書込番号:9253097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2009/03/16 10:24(1年以上前)

機種不明
機種不明

リトルフォレストさん(小さな森?さん)おはようございます。
中古レンズを買って得した経験談です。
二ヶ月ほど前、新潟市のCAM−ALL(タカナシカメラ)でTAMRONの
広角ズーム(11−18mm、内蔵モーターなし)を29,800円で通販で購入しました。
近くのキタムラでは新品価格52,000円くらいのものです。
中古には多少不安はありましたが事前にメールで現品の状態や程度を問い合わ
せて納得した上で発注しました。
届いた品物は「これが中古?」と驚くほどの極上品でした。
小さな傷さえなく、ズームもピントもスムーズに作動し、まさに「お買い得品」と
言えるでしょう。
あ、私は四国在住であってCAM−ALLとはまったく無関係ですので誤解なき
よう・・・CAM−ALLに限らず価格.comで名を知られた有名店ならどちらも信頼
できると思います。(太鼓判は押せませんけど)
通販の場合、自分の眼で確認できないので事前にメールで商品の程度を詳しく
知らせてもらうのが大事でしょう。
それで失敗したら「授業料を払っただけだ」と自分に言い聞かせましょうね。

以上、得した経験談の一例でした。
おあとがよろしいようで。

書込番号:9253870

ナイスクチコミ!1


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2009/03/16 14:15(1年以上前)

出品者のなかには、素人のフリをしてジャンクを売る族がいますね、お互い気を付けましょう。

書込番号:9254595

ナイスクチコミ!1


FJ2501さん
クチコミ投稿数:1721件Goodアンサー獲得:178件 ジャックラッセルテリア 

2009/03/16 14:27(1年以上前)

僕はヤクオフを結構使っています。

手持ちだと、以下のものはヤクオフで落札、または購入しました。

EOS-1DMK3     新品をカメラ店出品で落札 
10万ショットまで問題なし 現在メーカーリコールで確認のためドッグ入り中 

EF100-400LIS 個人出品を落札 キヤノン新宿SCでピント調整 問題なし 保証期間中 無料
EF70-200F2.8LIS  個人出品を落札 キヤノン新宿SCでピント調整 問題なし 保証期間中 無料
EF70-200F4LIS   個人出品を落札 保証期間中 初期から問題なし
EF100F2 中古カメラ店出品を落札 キヤノン新宿SCでピント調整 問題なし ID3とセットで無料

TAMURON A20 個人出品を落札 問題なし キタムラの3年保証付き
SIGMA APO 50-500 個人出品を落札 シグマSCでピント調整 問題なし メーカ保証期間中 無料

僕はカメラをフィールドで使う事が多いので、どうせ傷だらけになり、新品はもったいないと考え、出来るだけコストパフォーマンスの良い中古品をと言おうとしてかなり前からヤクオフを活用しています。カメラは酷使するので基本的に新品を買いますがレンズは中古購入が多いです。普段から日程が空けばフィールドに出るので、中古店巡りをする時間がないせいもあります。

レンズは出品者の評価が良いものから、初期不良時に返品を受け付けると記載のあるものを選び、事前に質問欄に「落札後キヤノンのSCに出し確認をしてもらうが良いか?」と書き込み「キヤノンが不良を認めた場合は、チェック期間を含め返品に応じる」と言う回答が来たもののみ入札します。支払いは商品と交換で行っています。お金に困ってオークションを利用する方も多いからです。

以前は質問欄しか使えませんでしたが、今は非公開でメール質問に答えてくれるショップの出品も増えています。

ほとんどの中古レンズは、上記の様にキヤノンにチェックとピント調節に出して、問題がないか確認の上使っています。結果として、今までキヤノンSCのチェックを通らなかったものは無かったので、返品した事はありません。ピント調整は自分でおかしいと感じたら毎回出しています。

誰でもこんな風に上手く行くとは限らないと思いますが、すでにヤクオフでの売買は250件を越え、今のところ落札・出品ともトラブルの経験はありません。

特に個人出品では、買ったは良いが宝の持ち腐れで保証期間有りの内に売ろうとする例も多い様です。どなたも不況で懐具合が厳しいのでしょうね。店の出品では、できるだけ評価の良いカメラの専門店出品から買います。

ご参考まで、

書込番号:9254635

ナイスクチコミ!1


koupyさん
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/16 20:51(1年以上前)

オークションは恐ろしいですよね。
当方は一度、「光学系きれい」とありましたが、
中玉周囲にバルサム切れ様の白いものがありました。
写りには問題ないでした。
それと絞り環の機構がグリスが粘っていて
絞りが絞られる前にシャッターが切れ終えたということがありました。
かなり露光オーバーでフィルムを少しダメにしました。

安いものには何かあるですね。
ちなみに出品者は悪い評価もありました。
当方が、それを確認しきれていなかった不備もありました。

>落札後キヤノンのSCに出し確認をしてもらうが良いか?」と書き込み「キヤノンが不良を認めた場合は、チェック期間を含め返品に応じる」

なるほど、いいですね。
AFレンズ買う際は有効ですね。

売る側はそれだけ責任があるということを
改めて認識しないといけないですね。

今は、できれば、中古品買う際は
出来ればショップ、どうしてもなければオークションと思いました。

書込番号:9256235

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5

2009/03/16 23:28(1年以上前)

スローライフオジさん

>届いた品物は「これが中古?」と驚くほどの極上品でした。小さな傷さえなく、ズームもピントもスムーズに作動し、まさに「お買い得品」と言えるでしょう。


それは良い買い物をされましたね!
信頼できるショップを選ばれ、かつ詳しく状態を問い合わせるという姿勢が良い結果を引き出したんですね。こういうことって慣れてないと抵抗がありますが、ショップのほうから見ても、事前に詳しく説明できる方が、送った後にクレームが入るよりも100倍いいかもしれませんね!

ありがとうございました。


HR500さん

>出品者のなかには、素人のフリをしてジャンクを売る族がいますね、お互い気を付けましょう。

そうなんですね・・・とても怖いことです。確信犯ですから、買った時点ですでに負けですものね。

ありがとうございました。


FJ2501さん

>レンズは出品者の評価が良いものから、初期不良時に返品を受け付けると記載のあるものを選び、事前に質問欄に「落札後キヤノンのSCに出し確認をしてもらうが良いか?」と書き込み「キヤノンが不良を認めた場合は、チェック期間を含め返品に応じる」と言う回答が来たもののみ入札します。支払いは商品と交換で行っています。お金に困ってオークションを利用する方も多いからです。

なるほど・・・こういう取り引きができれば安心ですね。ちなみに質問なんですが、保証期間が過ぎている場合、キャノンSCでの確認って一般にどのくらいのコストがかかるのでしょうか?

もしこのコストが許容範囲であれば、かなり理想的な取り引きが可能ですね!!

ありがとうございました。


koupyさん

>今は、できれば、中古品買う際は出来ればショップ、どうしてもなければオークションと思いました。
>>落札後キヤノンのSCに出し確認をしてもらうが良いか?」と書き込み「キヤノンが不良を認めた場合は、チェック期間を含め返品に応じる」
>なるほど、いいですね。AFレンズ買う際は有効ですね。

そうですよね!

みなさんのお話をお聞きして、私も今からはこういう買い方になりそうです。オークションでどうしても欲しい商品があったら、FJ2501さんのやり方を真似てみたいと思います。

ありがとうございました。


書込番号:9257505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/03/17 00:54(1年以上前)

ピント等調整費用ですが、
持ち込んだものの中に保証期間内のものが1つでもあれば、全てが無料
※でないと、新たにレンズが増えるごとに全てにお金をかけてられないので
持ち込んだもの全てが保証期間外だった場合は、1つ1つに全て1万円前後ずつかかるみたいです。
かなり高額になります。

…が、これも、もしかしたら価格改定があるかも。
私は最近は年に2〜3回程度しかSCにいってませんが、必ずピント調整とCMOS清掃の人がいます。
現状どちらも実質無料ですが、キヤノンもこれじゃやってられなくなったんでしょう。
CMOS清掃は来月から保証期間外は有償と、他のところで聞きました。

基本的には、手持ちの機材一式で持ち込まないと、誤差が出てしまいます。
が、私はそういうわけにもいかないので(^^;)ピントがずれてるものは素直にあきらめます。

現時点では、初めて買ったデジ一とともに購入の EF50mm f1.8II 1本のみです。
知り合いに無料プレゼントしました。あちらでは特に問題はなかったそうです。
現在「ダメだこりゃ」なものはありますが、しばらくシカトしてると、直ってたりすることもあります(なぜか。謎)。

書込番号:9258122

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5

2009/03/20 23:43(1年以上前)

光る川・・・朝さん

出張で本日戻りました。返事が遅くなってすみませんでした。

やはり保証期間外だとコストはそれ相応にかかりますね・・・
しかし高額商品の場合には有効かもしれませんね。

それにしても知らないうちに直ってるって不思議ですね・・・
夜光る川・・・朝さんが眠った後にきちーたんが調整してくれてるのかもですね!

ありがとうございました。

書込番号:9278359

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/03/21 00:02(1年以上前)

リトルフォレストさん

>それにしても知らないうちに直ってるって不思議ですね・・・
>夜光る川・・・朝さんが眠った後にきちーたんが調整してくれてるのかもですね!

はっはっはっ すごい嫁ですね(^^;)
残念ながら、きちーは寝るとき、ずっと私の胸に顔をうずめて寝てますんで(^^;)
暖機運転といいますか、慣らし運転といいますか、出場直後にいきなり投入ではなく、
たいがい試運転しますよね。
試運転中は「なんじゃこりゃ」になることが多いのですが、それでもそれで何かがこなれて、
その後少し寝かせて(馴染ませて)から使うと、よいのかもしれません???

私もよくわからんのです。ほんと。

書込番号:9278469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/08 12:13(1年以上前)

皆さんのご意見を読んでいると勉強になりますね。

私も中古レンズを2,3度買ったことはあります。(中古カメラ屋とキタムラネットで)
どれも問題無いもので良かったです。

ただ一度だけタムロン 90mm F2.5 MF MDマウントを¥16800ぐらいで中古店で買ったとき、絞りの動きが鈍かったことがあります。
買ってすぐのことでしたので店からメーカーへ修理に出してもらえました。
結果はマウント内スプリングのへたりでした。

ケンコーの1.4倍テレコンを買ったときは失敗しました。
どうも高目の値が付けられていたのですが「x2よりx1.4倍の方が人気あるんだろうな。」と勝手に納得して買いました。

品物に問題は無かったのですが店の店主と女性店員(たぶん、おかみ)の感じが悪く、後に店に行ったとき、何もしてないのに怒鳴るような言い方されました。
本当に何もせず、ただショーケース内のレンズについて質問しただけでした。

二度と、その店には行っていません。

やっぱり、どことなく印象の悪い店はダメですね。

キタムラネットでは、先日いい買い物をさせてもらいました。

古いEF望遠を¥9800で(現状渡し)。
現在のラインナップにはないタイプのレンズで、同じものを長年愛用していましたが、去年逝ってしまわれました。

ボディに白い擦れがあり、レンズに問題の無い良品とのことで近くの店舗に取り寄せてもらって実物を見せてもらったら、確かに少し白い擦れがありますが、何か塗料のようなものがうっすらと付いているだけで外見はキレイでした。

レンズ自体は新品同様でピカピカでした。

おそらく、前オーナーが買ったものの、明るさがイマイチだったとかで、買い換えて保湿ケースに大事にしまっておいたものだったのかも。

書込番号:9365287

ナイスクチコミ!1


firebossさん
クチコミ投稿数:1461件Goodアンサー獲得:35件

2009/04/16 03:08(1年以上前)

ヤフオクは生活のツール。安いんですからリスクを覚悟しなくては。
やり方によっては良品もゲットできます。

ゴミの混入などはデジタルでは特に混入しやすくなりどのような使用方法か、
見た目では分かりかねます。またCCDなどの劣化状況も難しい。

カメラ光学機器をなぜ手放したか、定期的なオーバーホール若しくは
日頃の点検をどのように行っていたかなど表記されてもSSの人間でない限り
本当のことは分からない。

最近のプラスチックレンズもレンズが自然とヘタリることはあって当然。
しかし外観では分からない。

中古店は撮影して気に入らなければクレームで返品・返金できますが
あまり中古らしい値段ではない。

ヤフオクでの上手な買い方は・・・
出品者が同カテゴリーの評価を過去にどれだけもらっているかがキーポイント。
自分のアドレスを入れ出品者と直接質問する。

質問では、
・1週間以内駆動に問題あった場合は返品に応じるか?
・SSに見てもらったのはいつ?
・どういった撮影をされていたか?など細かく(嫌われないよう)
これでかなりお安く購入できる筈です。また。購入前からメルアドで意見交換ができるため、
不良品の出品者(ジャンクの場合はその旨を言うルールあり)か、良品の出品者か
動物的直感です。
慣れれば自然と眼力が出てきます。また落札専用のIDを作り直接取引きをOKしてもらった
あとで入札して落札する。

これで無碍にはならないはず。
デジタルカメラは全て新品ですが、TV、オーディオ、HDビデオカメラなどで私はかなり得を
させてもらっています。まだ保証もありまったく中古を感じさせません。

要は、出品者の見分け方は、商品撮影の丁寧さ、それに直接メールでも質問ができる人、
1週間の保証をつけてくれる人を選んでいただくのがポイント。

オークション評論家(爆)

書込番号:9400952

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5

2009/04/16 18:07(1年以上前)

大変ご無沙汰してしまって、すみませんでした。

光る川・・・朝さん

そうなんですね・・・不思議なこともあるもんですね。
他の板(EF50F1.8U)でも拝見しましたが、光る川・・・朝さんの道具を大事にされる姿勢はとても素晴らしいですね。私も是非見習いたいです。

ウルトラの少年さん

やはり実物を自分で見た上で購入するのが間違いないですよね。キタムラは近所にありますので、気に入った商品が見つかったら試してみます。ありがとうございました。

firebossさん

>ヤフオクは生活のツール。安いんですからリスクを覚悟しなくては。
>やり方によっては良品もゲットできます。

たしかにおっしゃる通りですね。

言うまでもないことですが、やはり使い分けが大切だと感じています。
私の場合は・・・機能重視の商品はヤフオクで、レンズなどの感性部分が大切な商品は新品、あるいは中古でも実物確認という具合になりそうです。

ヤフオク評論家と名乗られるだけあって、ご自身で実践されている内容が素晴らしく、大変参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:9403091

ナイスクチコミ!0


firebossさん
クチコミ投稿数:1461件Goodアンサー獲得:35件

2009/04/16 19:17(1年以上前)

>>ヤフオク評論家と名乗られるだけあって、ご自身で実践されている内容が素晴らしく、
大変参考<<

実践派自称ヤフオク評論家ですが、アルコール入りのタイピングは見直ししても
誤字脱字が見抜けず、スレ主様他多くの方々に深くお詫び申し上げます。

ヤフオク。。。
購入した目的用途が終わってすぐに手放す人もおります。こういう方に出会うと
とてもラッキーです。

書込番号:9403340

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/16 21:03(1年以上前)

僕のヤフオクの買い方は、不人気商品美品を相場値段で買う事です。
ちなみにレンズはトキナの280(2万)828(2.3万)を買いました。

重くて写りもシャキッとはしませんが、頑丈なメタルボディと柔らかい写真に満足しています。

要は「費用対効果」じゃないんでしょうか?世の中、値段なりの商品しか無いって思ったら楽になります。

ちなみにボディは新品定価が高額でしたのでソフマップで有料の保障も付けて買いました。

書込番号:9403777

ナイスクチコミ!1


firebossさん
クチコミ投稿数:1461件Goodアンサー獲得:35件

2009/04/16 23:04(1年以上前)

>>要は「費用対効果」じゃないんでしょうか?世の中、値段なりの商品しか無いって

そうですよ。価格は消費者が決めるのが一番。よく見ているとやはりいい商品はそれなりの
価格で推移し、ダメなものはとまってますね。
ダメ、イイは、人気商品か不人気かマニアックかですか。オーディオのマッキントッシュの
アンプやCDも高値です。
いいものはアナログでもデジタルでも値が付きます。売るほうも買うほうも幸せ気分。。。。

書込番号:9404525

ナイスクチコミ!1


styledさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/18 16:50(1年以上前)

中古レンズをヤフオクでの購入だけは止めた方が無難です。
なぜならば!
自分の決断で購入する。イコール自己責任となるのであきらめもつくのですが。

とにかく!
価格操作がヒドイ気がします。
それでも・・・と言う気があるならば!
せめて、自分が買える金額の倍!!
そして!あきらめ!
これをふまえて入札されてみては?
自分は、わからない場合は、信頼ある店での購入をお勧めします。
出来る限り新品を・・・・
お金が無いなら、ガマン!せっせと貯める!
どうしても買いたいなら、金目のものを売却!
そして、一番安い所で新品!!
これでどうでしょうか???

書込番号:9411978

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:33件

2009/04/18 18:00(1年以上前)

売る側の話って、ヤマシイ事情であればあまり出てきませんよね。
でも、なんかの拍子に語ってしまう人もいるようです。

価格.comでも、時々酷いモノをさばいた話を聞くことがあります。
かなり前のレスですけど(価格板なので曝しますが..)、

[5189378] (スレ主は別の人)

このスレでは特に揉め事もなく淡々と話が終えられていますが、
酷い人もいるもんだなぁ〜と思って見ていました。
それから、番号の人ではないけど、上に曝したスレットの面子には
キヤノンの白レンズの塗装の剥げをホームセンターで売ってる塗料で目立たなくして
オークションでさばくって話をしている人もいました。

売る側は、いろんな手を使って「美品」を装うもんだなぁって思いました。
(削除の対象かな.. 私..)

書込番号:9412236

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:5件

2009/04/29 11:58(1年以上前)

オークションでも、フォーマット乗り換えで全部売却してる方の物なんかはまあ、まともですよね。
それ以外は手を出しません。
オークションに出すシチュエーションを考えればそうなってしまいます。
店頭のは実際に試用させてもらえるんで大丈夫(というか、店での評価コメントそのものの場合がほとんど)

書込番号:9465119

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2009/05/02 11:37(1年以上前)

レンズに限った事ではないですが一般論として個人間で優劣に差の出やすい
商品のオークションでは
評価の"とても良い"ではなく"良い"の評価を探してその内容とか雰囲気を見てみると
微妙に商品説明の書き方に「黙秘的」な書き方をしている出品の人を見分けられたりします。

参考までに。

書込番号:9479780

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5

2009/05/02 22:28(1年以上前)

firebossさん

〉ヤフオク。。。
購入した目的用途が終わってすぐに手放す人もおります。こういう方に出会うと
とてもラッキーです。

ありがとうございます。おっしゃる通りですよね。
私はサブ機で使用していた2000枚ほどしか撮影していない5Dと200枚しか撮っていない40Dをいずれもヤフオクで入手しました。どちらも機能面は言うまでもなく、外見上も傷ひとつありませんでした。とてもラッキーでした。

たいほ(・ω・)さん

>僕のヤフオクの買い方は、不人気商品美品を相場値段で買う事です。

ありがとうございます。それは確かに良い使い方ですよね。少し前には人気商品は中古でも海外通販新品とほとんど変わらない値段になっていたりして、「どうなってるの?」といった状況でした。最近は海外通販のうま味はあまりなくなってしまいましたが、どうも海外通販ものは敬遠される傾向にあるようですね。

styledさん

>中古レンズをヤフオクでの購入だけは止めた方が無難です。
価格操作がヒドイ気がします。
自分は、わからない場合は、信頼ある店での購入をお勧めします。
出来る限り新品を・・・・
そして、一番安い所で新品!!

私も全くstyledさんに激しく同意します。上でも書きましたが、新品の購入については海外通販がかなり良いと思っています。ありがとうございました。

long journey homeさん 

>価格.comでも、時々酷いモノをさばいた話を聞くことがあります。
かなり前のレスですけど(価格板なので曝しますが..)、

[5189378] (スレ主は別の人)

このスレでは特に揉め事もなく淡々と話が終えられていますが、
酷い人もいるもんだなぁ〜と思って見ていました。

ありがとうございます。酷い人もいますね・・・
ますますオークションでは購入できなくなりそうです。

まこきちさん

>オークションでも、フォーマット乗り換えで全部売却してる方の物なんかはまあ、まともですよね。それ以外は手を出しません。オークションに出すシチュエーションを考えればそうなってしまいます。店頭のは実際に試用させてもらえるんで大丈夫(というか、店での評価コメントそのものの場合がほとんど)

確かに手放す理由は大事ですね。レンズはもちろん個体差があって、写りに満足しているものが手放されることはこのような場合以外は稀ですものね。ありがとうございました。

歩成りのト金さん

>レンズに限った事ではないですが一般論として個人間で優劣に差の出やすい
商品のオークションでは評価の"とても良い"ではなく"良い"の評価を探してその内容とか雰囲気を見てみると微妙に商品説明の書き方に「黙秘的」な書き方をしている出品の人を見分けられたりします。参考までに。

私は基本的に「悪い」評価がゼロの人とのみ取引してきました。加えて良いの内容をチェックするっていう発想がなかったので、大変参考になりました。ありがとうございました。




書込番号:9482240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/03 02:28(1年以上前)

私はヤフオクを利用しますね。
もちろん、自己責任の上でですよ。
自己責任とは、購入した商品の状況はともかく、入札する金額にも責任を持つと言う事です。
仮に”価格操作”があったとしても、自分がその商品を買っても良いと思う金額を上限に予算立てし、入札すれば良いだけの事ですから、熱くならず、冷静に考えれば良いのです。

疑問があれば質問するし疑問を抱かされる商品には(光学商品に限らず)入札しないことが大切でしょう。これはオークションに限らず、リアルな店舗でも注意しておくべきだと思います。

ヤフオクでお得な商品のひとつに”キットばらし”の新品でしょう。
ニコンの55-200/4.5-5.6VRレンズも新品なのに2万円弱で購入できました当時店頭価格より、ずいぶん安価でした。 (キットレンズはグレードの低いものが主ですが・・・)

書込番号:9483388

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:200件

2009/05/05 00:45(1年以上前)

みなさん こんばんは。

オークション等の売買についての是非なんですけども、やはりリスクは否定できませんが、
買う立場で見た場合、写真・説明文・質問などで判断する訳ですが、おおよそジャッジは
できると思っています。
ちなみに今所有しているサンニッパはヤフオクで新品を購入しましたが問題なく満足して
います。
ただし、一度だけ、やや説明に疑問を感じた出品物に対して現物を見せて欲しいと申し出て
問題なければ即買いという話しをして確認に行った事があります。
やはり、記載内容に偽りがあり、その場で取り引きをお断りした事もあります。

そんな事がありましたから、私自身が出品する場合はデメリット表示は確実に、なぜ売却
なのかを説明するようにしています。そして過去に何らかの不具合の生じたものは絶対に
売らないようにしてきました。
そして売る相手についても 少しでも不安を感じるのなら入札をお断りしたりしてきました。

自分なりに細心の注意をはらいながら現在に至るまで、ボディで10台、レンズで20本ほど
売ってきました。幸いに一度もトラブルなく喜んでいただいたと思っております。

顔の見えない取り引きだけに、自分だったら買わない物は相手に売らないように心掛けて
います。

通販も含めて それなりにリスクはあると思います。
リスクを避けるなら信頼できる販売店を利用するしかないでしょうね。

ただ、別の意味でヤフオクの取り引きがきっかけで仲良くなって色々とお世話になっている
友人もできたことも事実です、やはり答えはでないでしょうね。

書込番号:9492766

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:200件

2009/05/05 01:47(1年以上前)

ついでにもう一言。

スレ主様の問題のレンズ EF70-200mm F2.8L IS USM ですが、私も所有しております。
F4.0 ISの方が軽いので買い替えをしたかったのですけれど、過去に一度だけ落下させて
しまいました。すぐにキヤノンに事情を説明して修理に出しましたが、異常なしと清掃
だけで戻ってきました。その事があるのでどうしても売りに出せずに現在に至っています。

これは販売店とメーカーについての話です。
3年ほど前になりますが、キヤノンに統一しようと決めて、ニコンをヤフオクで処分していた
頃の話しです。
レンズの出品前に点検をしていたら、中玉の前群と後群の真ん中辺りのレンズにうっすらと
傷が入っていました。長い間所持していましたが全く気がつかずに、当然フィルムですから
影響の有無も気がつきませんでした。保障期間は何年も前に切れておりましたが、落下もなく
分解した事もないし、長年の付き合いの販売店なので事情を説明して修理を依頼しましたが
保障期間外なので有償修理しか受け付けないの一点張りでした。

購入時に気がつかなかった私の責任でもありますが、不良品をそのまま販売した販売店にも
多少の責任はあると思います。しかしながら販売責任は一切認めようとしませんでした。

長年懇意にしてきたつもりでしたが、二度とその販売店へは行っていません。
それでも納得いかないので、直接ニコンに電話をして事情を説明し、有償でも構わないので
修理を依頼しましたところ、出荷時よりの不良品と言うことで無償修理で返ってきました。
そしてヤフオクに出品の際には事情を説明して、修理伝票を付けた状態で売りました。

結局はどんな買い物にもリスクはあるんでしょうね。答えになってませんが・・・・

書込番号:9493021

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5

2009/05/05 18:23(1年以上前)

三毛猫師匠さん

>自己責任とは、購入した商品の状況はともかく、入札する金額にも責任を持つと言う事です。仮に”価格操作”があったとしても、自分がその商品を買っても良いと思う金額を上限に予算立てし、入札すれば良いだけの事ですから、熱くならず、冷静に考えれば良いのです。疑問があれば質問するし疑問を抱かされる商品には(光学商品に限らず)入札しないことが大切でしょう。これはオークションに限らず、リアルな店舗でも注意しておくべきだと思います。

おっしゃるとおりですよね。今まで何点かオークションで購入してきましたが、今思えば価格のつり上げはあったような気がします。それでも、自分が納得できれば問題はないですね。言うまでもなく、自分の設定した金額以上になった場合には入札を見送っています。ありがとうございました。

リチウム電池さん

>自分なりに細心の注意をはらいながら現在に至るまで、ボディで10台、レンズで20本ほど
売ってきました。幸いに一度もトラブルなく喜んでいただいたと思っております。顔の見えない取り引きだけに、自分だったら買わない物は相手に売らないように心掛けています。

リチウム電池さんのような方ばかりだったら、オークションも安心ですね。私もリチウム電池さんのお考えに激しく同意します。だからこそ、オークションがきっかけになってお友達になることもあるんでしょうね。上で酷い売りさばき方をする方の話があったのですが、リチウム電池さんのような方のお話を聞くことができて、気持ちが軽くなりました。ありがとうございました。

書込番号:9496243

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2009/05/07 00:18(1年以上前)

私のオークションでの苦い体験談をご紹介します。

デジイチを購入決意してから
オークションでボディからレンズ、アクセサリーまで
すべての機材を調達してます。

カメラ店にも良く行くのですが、どうも
敷居が高くて、店員さんとおともだちにもなれず、
勉強はもっぱらネットで。

オークションで購入したカメラ機材は多数ですが、

この中で、問題のあったのは1点だけ。

それ以外は、予想以上に程度の良いモノを安く手に入れられ
満足しておりました。

SIGMA AF MACRO 90mm F2.8

お気づきの方もいらっしゃると思いますが
このレンズは2000年に発売されEOS7以降のKissDigital
等のカメラで使用の場合には、絞りが開放の時は作動するが、絞り
込んだ場合では絞りが正常に機能致しません。

2001年から修理が可能な製品は、レンズ内のROMを対応型に
無償で交換してくれていたモデルです。

もちろんメーカーに問い合わせしましたが
もうやはり対応ROMの在庫が無く対応不可との回答を得ました。

出品者は、「フィルムで使用していたのでデジタルで使用可能かどうか
わかりません」と明記されていたので、私もバカだったなぁと
今思えば反省してます。

私が落札した時にはジャンクでは無かったのですが、
現物を確認したところ、もちろんジャンクでした。

みなさんの言われる様に
レンズ内にくもりや、チリホコリ、カビがある時点で
ジャンクですよね。

私は出品者の「写りに影響ありませんでした」の
一言に負けてしまった様です。

結局、このレンズ、高い授業料という事で
泣き寝入りです。

負けても負けても多分オークション止めないんだろうなと
自分のM性を感じる今日この頃です。

オークション肯定派?否定派?
と聞かれると、知識の向上もやしなえるので
肯定派かなと思います。

書込番号:9504850

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信14

お気に入りに追加

標準

レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM

クチコミ投稿数:21件

詳しい方に教えてもらいたいですが、
価格.comで表示している値段が日本国内工場で製造したレンズの値段ですか?
韓国CANON製造しているものも売っています。ここより安いですが、品質の差があるかと心配しています。

書込番号:9233668

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/12 19:26(1年以上前)

こんばんは。

詳しい方ではありませんが、差は無いはずですよ。
もしあったらキヤノンとしてはまずいでしょうね。

>品質の差があるか心配<
「高い方が良さそうだけど、もし安い韓国Canonのほうが高性能だったらどうしましょ・・」
という意味ですか? それとも
「安い方を買いたいけど、安い分性能が低いのは嫌だね」
でしょうか?

どちらとも受け取れますし、話の成り行きによっては
『そんなこと書き込まない方が良かったのでは・・』
という顛末になってしまいそうな気もします。

余計なおせっかいかもしれませんが…
会話の中でつい出てしまったのならその時聞いていなかった人もいるでしょうが、
永久にこうして活字として残ることをお考えになっていただきたいです。
細心の注意を払うべきと個人的には思うのですが、いかがでしょうか。

書込番号:9233837

ナイスクチコミ!0


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件

2009/03/12 19:28(1年以上前)

製造過程での検査基準は同じだと思いますが・・・。

良く電化製品で「国内生産」とうたっていますが
私個人「だから・・・?」と思っています><

書込番号:9233844

ナイスクチコミ!0


超電動さん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:27件

2009/03/12 19:43(1年以上前)

私も詳しくはありませんが
このレンズって日本製じゃありませんか
販売が韓国キヤノンなたけで

ショップに聞くか
キヤノンサポートにこのレンズは海外でつくってるのか聞くのがまちがいないとおもいます

選べるならやっぱりメイドインジャパンがいいですもんね

書込番号:9233895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/03/12 20:43(1年以上前)

最近(昨年秋以降)工場ができていればともかく、韓国にレンズ工場は無いと思います。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens/2008/09/05/9153.html

書込番号:9234228

ナイスクチコミ!2


*106さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:53件 EF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5 一瞬の世界 

2009/03/12 20:46(1年以上前)

こんにちは。

Lレンズは宇都宮が原則だと聞いてましたが?。
しかも、韓国に工場?。
初めて聞きましたね。

マレーシアと台湾と珠海市は聞きますが?。


エビデンスは、こちら。
 web.canon.jp/corp/list04.html

書込番号:9234241

ナイスクチコミ!0


E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2009/03/12 21:06(1年以上前)

>韓国CANON製造しているものも売っています。

どこのお店ですか? リンク付けてください。

韓国販売のレンズで国際保証の効かない保証書付きレンズはあると思いますが?

ところで、キャノンのH/Pに韓国製と表示できそうな工場の類が韓国に存在すると言う事でもあるのかな?・・無ければ、韓国の営業部門が適当な製造メーカーに補修部品を入れ込んで、製造。販売していると言う事なのかしら? 

書込番号:9234376

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2009/03/12 21:16(1年以上前)

Lレンズで海外製造は聞いたことがありませんね。製造は宇都宮工場のはずです。
ただ韓国などの海外で「販売」している、または逆輸入品ということではありませんか。

EF-Sレンズでは台湾などで製造しているものもあります。私も1本持っていますが、
国内製造品と比べ、特に品質の差は感じません。台湾製や中国製のコピー商品では
ありませんから、原則「同じ品質」の「同じメーカー」のモノなので、安いところで買った
ほうが得だと思いますよ。

実は私も海外の逆輸入品のF2.8L IS USMを購入しています。価格.comの最安値よりも
さらに安い155,000円でした。全然使えてますよ。すばらしいレンズです。^^

書込番号:9234440

ナイスクチコミ!3


Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件

2009/03/13 11:02(1年以上前)

Lレンズに関してはすべてが日本での製造だと思います。販売会社だけの違いでしょう。
同じメーカーで同じ製品で有れば工場による品質の違いはありません。すべて共通の品質になります。

書込番号:9237110

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2009/03/13 13:01(1年以上前)

皆さんのご丁寧な返事で、大変参考になりました。確認の結果、日本製の逆輸入品です。15.5万円で購入しました。喜びますよ。

書込番号:9237498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2009/03/13 13:03(1年以上前)

ゴンゴゴンさんと同じところで購入したかな?

書込番号:9237509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/03/13 21:31(1年以上前)

逆輸入品の155000円のレンズはどこに売ってるのでしょうか?私も購入しようとおもってるのですが。

書込番号:9239701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2009/03/15 18:41(1年以上前)

もしまだ残ったら、www.eisanmall.comで買えます。

書込番号:9250341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2009/03/25 23:05(1年以上前)

しばらく忙しくて返信が遅れました。↑これと同じとこです。
でも今見たら私が買ったときより2,000円高くなってましたね。

保証はできませんが、私はここで2回購入してますが、まだ1度もトラブルや不愉快な
思いをしたことはありませんよ。韓国人の人のお店ですが、とても親切に、迅速に対応
してくれます。逆輸入にこだわらないならお勧めです。

書込番号:9303587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/03/26 12:43(1年以上前)

話しは変わりますが最近の事故で貨物旅客機炎上などの荷物に、まぎれている品物は、どうなるのでしょうかね?

書込番号:9305748

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信20

お気に入りに追加

標準

購入を検討してます。

2009/03/10 01:35(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM

クチコミ投稿数:18件

皆様、相談に乗ってください。

去年末に5DM2を購入しました。

所有レンズは

EF32F2
EF50F1.4
タムロンA09
を所有、EF85も購入予定です。(1.2か1.8は考え中です。)

今回、このレンズを購入しようと考えていますが、
70区切りではレンズを頻繁に変える事になりそうです。
多少焦点域が重なるぐらいがいいのでしょうか?

皆様のご意見をお聞かせいただけますでしょうか。








書込番号:9221404

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:5件

2009/03/10 02:56(1年以上前)

どのような状況での撮影かお教えいただかないとなんとも言えませんが、
50ミリから70ミリ程度の間空きは「足で稼ぐ」で充分補えると思いますよ。

A09と70-200mmなら全然問題有りませんけど、単焦点レンズとの併用何ですね?

私は5Dを使っていますが、35ミリでそのままワイドから85ミリ風になら足で稼げると思っています。
この場合、被写体に近づければという条件付きですけど。

書込番号:9221607

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2009/03/10 03:19(1年以上前)

有紀 螢 さん

ありがとうございます。
一応、単焦点は私が主に子供を、
A09は主人が街並、風景のスナップで使用してます。

EF70−200は主人が欲しがってまして、
購入を検討してます。

足で稼ぐ!
そうですよね。簡単な事でした。
バカ夫婦ですいません。
ありがとうございました。

書込番号:9221636

ナイスクチコミ!0


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2009/03/10 14:03(1年以上前)

もう結論は出ているようですが・・・・

僕はこのレンズがほしくてキヤノン(30D)を買いました。
ポートレイトにはちょっと長かったので5D2を買いました。
これでAPS-Cの17-50F2.8とつながりがよくなりました。
2台体制が嫌でもフルサイズなら街並、風景のスナップ、人にはちょうどよいと思います。

本当はAPS-Cに対する28-75F2.8に相当するものとかフルサイズ用の50-150F2.8とかバリエーションが出ればいいんですけどね。

書込番号:9223124

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2009/03/10 14:56(1年以上前)

yellow3さん 
 
ありがとうございます。

二台体制ですか?
羨ましいです。私は夫婦で1台ですので(笑)

<本当はAPS-Cに対する28-75F2.8に相当するものとかフルサイズ用の50-150F2.8とかバリエーションが出ればいいんですけどね。

私みたいな素人にとって、豊富なレンズをリリースしてるキヤノンさんにはありがたいです。
でも、フルサイズ用の50-150F2.8とかリリースされたら買っちゃうかもです(笑)

書込番号:9223275

ナイスクチコミ!0


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2009/03/10 15:35(1年以上前)

デジモノ音痴さん

>二台体制ですか?
羨ましいです。私は夫婦で1台ですので(笑)

ご夫婦で何かを共有することってカメラを何台も持つことよりずっと羨ましいことだと思います。
僕も早く結婚したいです。


これだけレンズが増えたのなら入門機でもいいから2台目ボディがほしいですね。

書込番号:9223411

ナイスクチコミ!1


Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件

2009/03/10 16:43(1年以上前)

高く重いレンズですが、使いだすと手放せなくレンズです。柔らかい描写で子供を撮ると今までとは違って見えますよ。

書込番号:9223606

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:25件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5 フォト蔵 アルバム 

2009/03/10 18:32(1年以上前)

デジモノ音痴さん こんばんは!

ご夫婦で1台とのことですが、このレンズを買うだけの予算があるなら
もう少し上乗せして、ボディも一緒に買い足されては如何でしょうか。

レンズ交換する手間も少なくなりますし、
ご夫婦で単とズームを同時に使う事も出来ますよ。

書込番号:9223985

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2009/03/10 19:32(1年以上前)

yellow3さん

ありがとうございます。
夫婦円満の為もう一台買ったほうがいいですかね(笑)
HP拝見しました。海外に住まわれているんですね。
被写体がすごく素敵ですね。 

Kazuki__S 

ありがとうございます。
やはり、Lレンズだと画写も素晴らしそうですね
HPのマンガッタンライナー?うちの子に乗せてあげたいな♪

EOSキャパさん

ありがとうございます。
<もう少し上乗せして、ボディも一緒に買い足されては如何でしょうか

旦那が最近望遠が欲しいらしく、この際X2のダブルズームを買って
5DM2は私がもらってしまおうか…悪い女ですか(笑)



書込番号:9224246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5

2009/03/10 23:56(1年以上前)

はじめまして。

私は5Dに使いたくてこのレンズを最近手に入れたんですが、きれいなボケや適度にソフトなフィーリング、そして色のりのあまりの素晴らしさに、PCの画面の前で「おお!」と思わず声を上げてしまいました。「ここで皆さんが書いていたのはこのことか!」とあらためて思い知った次第です。

決して安い買い物ではありませんし、想像以上に重いレンズであることは事実です。しかし、その重さも撮影中は全く苦になりませんし、それらのマイナス材料を軽く凌駕してくれる画像がPCから飛び出しますよ!

かなり重いレンズですが、春には出張の合間に京都の桜を撮影するために持参するつもりです。それほど魅力あるレンズです。

書込番号:9226054

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2009/03/11 06:36(1年以上前)

リトルフォレストさん

ありがとうございます。
桜咲く、季節間直。撮り逃せませんね♪
どうやら、初Lはこのレンズに決まりそうです。
<春には出張の合間に京都の桜を撮影するために持参するつもりです
お写真up楽しみにしてます♪

書込番号:9226968

ナイスクチコミ!0


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2009/03/11 16:09(1年以上前)

>被写体がすごく素敵ですね。

これって褒められているのでしょうか?
それとも写真が素敵ではなく被写体が素敵なだけ???
素敵な被写体を見つけるのもセンス???
いや、これは単に思われたままを言われただけですよね。
次は「写真がすごく素敵ですね。」と言われるようにがんばります。

ちなみにこのレンズ重いですが僕の標準ズームです。

書込番号:9228566

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5

2009/03/11 21:02(1年以上前)

機種不明

こんばんは

70-200F2.8Lではまだお見せできるような写真はないのですが、
同じLレンズの24-70F2.8Lの写真を貼り付けてみますね。

これもお見せするには恥ずかしいものですが・・・

書込番号:9229758

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2009/03/12 00:42(1年以上前)

yellow3さん

写真も素敵です♪
yellow3さんのブログ、お気に入りに追加しちゃいました♪
参考にしたいので、更新楽しみにしてます♪


リトルフォレストさん

ボケがやわらかで素敵♪
それとも、リトルフォレストさんの腕ですか♪
いつかA09とお別れしてこのレンズも…なんて(笑)



書込番号:9231179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5

2009/03/12 08:59(1年以上前)

デジモノ音痴さん

>ボケがやわらかで素敵♪
それとも、リトルフォレストさんの腕ですか♪
いつかA09とお別れしてこのレンズも…なんて(笑)

ありがとうございます。
ハッキリ言ってレンズの力だと思います^^;

A09もとっても評判がいいレンズですよね!

デジイチ初心者が生意気ですが・・・
私もカリカリした絵よりもしっとりした絵の方が好みなので
両方のLレンズともかなり気に入っています。

デジモノ音痴さんはもともと美人さんなのでしょうが、
70-200F2.8ISLの購入で更に美しさに磨きがかかり、
ますますご夫婦の円満が進むのではないでしょうか^^

是非ご購入ください。かなりお勧めですよ!

書込番号:9231934

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5

2009/03/12 10:55(1年以上前)

デジモノ音痴さん

追伸です。

男っていくつになっても子供みたいなものですから、
特にカメラのような趣味性の強いものには
ついつい惹かれてしまうんです。

そういった意味でも、
旦那さんが欲しいと言われている70-200F2.8LISの稟議を通すと、
仕事をバリバリこなし、ますます奥さんを大切にするようになるのでは!

そういった意味でも、家計が許すなら、是非購入をお勧めしますよ!

書込番号:9232242

ナイスクチコミ!1


kinoeさん
クチコミ投稿数:86件

2009/03/12 23:14(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

こんばんはっ

先週末近くの梅林に行ってきました。
160枚程度しか撮りませんでしたが、ほとんどこのレンズで撮りました。
私ごときの写真では後押しにはならないかもしれませんが作例アップします、
ご参考になれば幸いです。

ごきげんよう。

書込番号:9235315

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5

2009/03/13 01:00(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

夕方の青白い光を表現してみました

竹の緑とのコントラストがきれいでした

色が本当にきれいに出ますよ

背景もきれいにぼけてくれますよ

別のレンズの写真ばかりではいけないので、
拙いですが、一応このレンズで撮った写真もアップしておきます。

書込番号:9236025

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2009/03/13 03:12(1年以上前)

一日以上も放置して、ごめんなさい。

kinoeさん

二枚目のお写真、いいですね♪
私も最近、梅林を散歩したんですが、構図に悩んでしまいました。
センスの良い作例、ありがとうございます♪

リトルフォレストさん

私、雪のお写真好きなんです。私もこんな写真、撮りたいな♪
でも、雪や湖は難しそうですね。素人の私にはハードル高いかも^^;

最近、車を買い替えようと貯金してたのですが、
主人と相談し、まだ動く車より二人の趣味に使おうと意見がまとまりました。
週末に買いに行く予定です♪
そう言う事で…これからもよろしくステップワゴン君♪




書込番号:9236306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5

2009/03/13 08:55(1年以上前)

70-200F2.8lISの購入決定、おめでとうございます!
ご夫婦の趣味が一致してるなんて素晴らしい!羨ましい限りです。

賢明なご決断だと思いますよ!!

写真を撮られたら、是非見せてくださいね!

書込番号:9236713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2009/03/14 00:35(1年以上前)

リトルフォレストさん

撮影したらUpしますね。
何から撮ろうか楽しみです♪

書込番号:9240906

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ40

返信33

お気に入りに追加

標準

レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM

使用経験者にお伺いします。

F4LISにできてF2.8LISにできないことってどんなことなんでしょうか?

誤答例-内径80oの穴の中を通す(爆)

巨砲を携える覚悟はできております。!!

書込番号:9182223

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/03/02 22:36(1年以上前)

>巨砲を携える覚悟はできております。!!

なら、2.8でしょ。

書込番号:9182253

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2009/03/02 22:38(1年以上前)

>F4LISにできてF2.8LISにできないことってどんなことなんでしょうか?

新品を12万円以下で買うこと。←誤答例その2 (^_^)v

書込番号:9182271

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2009/03/02 22:42(1年以上前)

>F4LISにできてF2.8LISにできないことってどんなことなんでしょうか?

テレ端1/15秒でもぶれずに撮影できること。←誤答例その3 (^◇^;)

書込番号:9182307

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:18件 EF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5 「こたろう」の”耳毛” 

2009/03/02 22:57(1年以上前)

>F4LISにできてF2.8LISにできないことってどんなことなんでしょうか?

カメラに装着して、片手で振り回して撮る事^^;

2.8L IS USMに興味アリアリなのでしたら、買わないと後々までずっと引きずりますよ、きっと。。。

書込番号:9182441

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/03/02 22:57(1年以上前)

一日中手持ちで振り回すこと。←誤答例その4

書込番号:9182449

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/03/02 23:00(1年以上前)

あっ、先を越された(汗)。
当然ですが、F2.8のボケをF4では出せません。

書込番号:9182473

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:18件 EF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5 「こたろう」の”耳毛” 

2009/03/02 23:02(1年以上前)

あ、私のは書きそびれました^^;

私の↑のは・・・誤答例その5
という事で^^

書込番号:9182487

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度4

2009/03/02 23:11(1年以上前)

2,8は逆光に弱い…。

書込番号:9182574

ナイスクチコミ!3


harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 ImageGateway 

2009/03/02 23:15(1年以上前)

お風呂に浮かべた場合、F4の方が長く浮いている(たぶん)・・・・誤答例その6

書込番号:9182601

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:25件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5 フォト蔵 アルバム 

2009/03/02 23:32(1年以上前)

>F4LISにできてF2.8LISにできないこと

シャッター速度約4段分の手ブレ補正効果!
F2.8LISの手ブレ補正効果は、シャッター速度約3段分!

書込番号:9182740

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:3件 ミニバス写真上達委員会 

2009/03/03 00:01(1年以上前)

F4LISならではの描写とか良く聞きますね・・・
私も2.8ISのみ使うので比較結果はわかりませんが、同じ質問をF4LISの板で聞く
と沢山回答がもらえるかもしれませんね♪

書込番号:9182962

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:278件 EF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5

2009/03/03 00:02(1年以上前)

色々とたのしく且つまじめにレスありがとうございます。

なんだかF2.8LISでイケそうな気がする〜!!

書込番号:9182970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:278件 EF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5

2009/03/03 00:04(1年以上前)

ちゃああ さん
確かに一理あります。
今からやってみます。

書込番号:9182988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:18件 EF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5 「こたろう」の”耳毛” 

2009/03/03 00:14(1年以上前)

>同じ質問をF4LISの板で聞く

そ、それはマルチポストでは。。。^^;

書込番号:9183042

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:3件 ミニバス写真上達委員会 

2009/03/03 00:27(1年以上前)


マルチかな???

質問者が最初からアチコチ、でなく正当な回答を得る道(これも回答ではないでしょうか?)

を示されてそちらに行かれるのであれば何の問題もないと思いますが・・・

書込番号:9183118

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:278件 EF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5

2009/03/03 00:28(1年以上前)

御指摘ありがとうございます。

マルチポストっていう『立派な』ルール&マナー違反でした。

関係各位に深くお詫び申し上げます。

以降の書き込みはF4LIS側に御願い致します。

書込番号:9183123

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/03/03 06:31(1年以上前)

F2.8L入れるには小さいと思われるバッグに押し込むこと。

書込番号:9183726

ナイスクチコミ!1


Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件

2009/03/03 08:52(1年以上前)

三脚座が取り外せる これも誤回答

光学的にはF4がホタル石、F2.8がUDレンズ。UD2枚でホタル石1枚分とキヤノンでは言ってますが、これをどう考えるかですかねぇ。
F2.8LIS持ってますが、ホタル石レンズに憧れはありますね。

書込番号:9183979

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2009/03/03 09:01(1年以上前)

F4はホタル石が入っているので、真っ暗闇でも見つけられる。←超勘違い回答その1 (^-^)

書込番号:9184009

ナイスクチコミ!1


FJ2501さん
クチコミ投稿数:1721件Goodアンサー獲得:178件 ジャックラッセルテリア 

2009/03/03 13:26(1年以上前)

>F4LISにできてF2.8LISにできないことってどんなことなんでしょうか?

両方使っていますが、僕は屋外使用はF4LISの方が使用頻度が高いです。F2.8LISは体育館とか道場とか暗くて撮影時間以外は座れる様な場所で使う事が多いです。

1.開放でより深い被写界深度が得られる、つまりピンぼけになりにくいのはF4LISの方です。
これはTvオートで撮る時有利な点です。F2.8LISでも実際にはF4くらいで撮らないと、被写界深度が浅くなり過ぎて、小さい被写体、たとえばギンヤンマが飛び回るのを撮るのは難しいです。

2.1DMK3とセットだと、F2.8LISを1日8時間手持ちで振り回すのはきついです。僕は身長175cm体重80Kg、週一でダンベルトレーニングと腹筋・背筋のエクササイズやってますが、8時間以上外で撮るならF4LISを選びます。まして首からカメラを提げて何日も歩き回って撮る様な時は、絶対F4LISの方が楽です。F2.8LISを選ぶなら1脚も一緒に買った方が良いです。覚悟が合っても、長時間撮影で疲れて腕が震える様な時は、F4LISの方が手ぶれ補正も強力な分撮影の失敗は少ないです。

3.フェンス越し、鉄格子越しに中を撮るのはF4LISの方が口径が狭い分有利です。たとえば動物園などで67mmならフェンスの隙間をなんとかパス出来ても、77mmでパス出来る格子ってまずないです。

それと5DMK2とセットで使うと、ホタル石の効果か、F4LISの方が色倍率収差は小さい気がします。これは絞りなど撮影条件次第だと思いますので、参考程度で。

書込番号:9184934

ナイスクチコミ!7


S1OS9さん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/03 19:44(1年以上前)

φ67mmのフィルタが付けられない。(ダウンリング装着は除く)
1.2mまで近寄れない。(クローズアップレンズ装着は除く)
小三元に入れない。

書込番号:9186422

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:278件 EF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5

2009/03/04 06:59(1年以上前)

いろんな回答ありがとうございます。

書込番号:9189267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3170件Goodアンサー獲得:45件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5 ホワイトマフラーのブログ 

2009/03/04 09:28(1年以上前)

遅レスで恐縮です。

機材を持っていくとき、レンズもしくはボディを1つ多く持っていくことができます。
カメラを持ってダッシュすることができます。
カメラを首からぶら下げて子供を抱っこすることができます。
逆光に強いです。アマチュアだと思われます。

レンズを持っていったのに撮らなかったときダメージが少ないです。写真を撮っていなくても他の事をして楽しんでいられます。雑誌など本を多く持っていけます。本職の道具と一緒に持っていける。

レンズの守備範囲だけならF2.8ですね。

両方持ってますが、F4で85-90%の撮影は可能です。残り10-15%のためにいつも710g重いのを持っていかなければいけない不便をどう解釈するかですね。

書込番号:9189638

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:278件 EF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5

2009/03/06 20:27(1年以上前)

発注しました。

24-105F4LIS+70-200F2.8LIS+50D

入手後40D+28-105T+70-300IS非DOドナって1.4テレコン入手予定です。

色々なご意見本当にありがとうございました。

ボケ味を大事にされる方々が多くて(最初に自分がやっちゃったんですけど…)。




書込番号:9202329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:817件

2009/03/07 00:30(1年以上前)

き よ け ん@福岡さん こんばんは。

 スーパー遅レス申し訳ありません。

 ご購入、おめでとうございます。

 F4Lに存在して、F2.8Lに存在しないもの --->魔王が存在するかどうか

 す、スーパーダメダメ回答でした・・・(汗)。


書込番号:9203990

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/03/08 00:54(1年以上前)

機種不明

IS無しですが・・・。

ご購入おめでとうございます!!
せっかく購入されたのですから感想もお待ちしております。

書込番号:9209754

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:278件 EF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5

2009/03/08 07:10(1年以上前)

ありがとうございます。
発注いたしましたが納品がまだでございます。
手元に届き、ある程度使用次第 感想をご報告させていただきます。

書込番号:9210503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/03/08 09:07(1年以上前)

F4LISの三脚座は、300/4や、400/5.6も使えます。もちろんF4Lとも共用できます。

書込番号:9210825

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/03/08 09:19(1年以上前)

後は67ミリフィルターは、タムロン17-50/2.8や、28-75/2.8などと共用できます。

私は暫くの間、50/1.4用のフィルターを持ってませんでしたが、
実は67ミリを使っても(アダプターリングを介して)鏡胴よりはわずかに小さいです。
今は67ミリフィルター(偏光、ND)を50/1.4付けっぱなしも良くあります。

書込番号:9210855

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:278件 EF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5

2009/03/09 21:07(1年以上前)

本日、手元に届きました。
まだ試着のみです。
Φ80の穴には到底入りそうもありませんし
12万円以上かかりましたし、
カメラに装着して、片手で振り回して撮る事もできそうにありません。
青空の下で撮りまくりたくてウズウズしています。
撮影後、また投稿させていただきます。
ちなみに、24-105は、在庫切で待ちです。

書込番号:9219414

ナイスクチコミ!0


FJ2501さん
クチコミ投稿数:1721件Goodアンサー獲得:178件 ジャックラッセルテリア 

2009/03/09 23:39(1年以上前)

うる星かめらさん、

>F4LISの三脚座は、300/4や、400/5.6も使えます。もちろんF4Lとも共用できます。

表現が曖昧で誤解を招きそうなので補足します。

300F4LIS:EF70-200F2.8LIS:EF100-400LIS の三脚座は交換使用可能

EF70-200F4LISの三脚座:EF400F5.6Lの三脚座と交換使用可能

です。

EF70-200F4LISとEF300F4LISの三脚座の互換性はありません。

書込番号:9220658

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/03/10 01:43(1年以上前)

三脚座は使いやすい手錠式のA型と、ちょっと使い難いはてな式のB型がありますが、色や細かいデザインと別に、使えるレンズは、
小さめなA型: EF80-200/2.8L、EF200/2.8L2、EF300/4L、EF400/5.6L、EF70-200/4L(IS)で、
大きめなB型: EF100/2.8、EF180/3.5L、MP-E65/2.8、EF100-400LIS、EF300/4LIS、EF70-200/2.8L(IS)、
だと思います(間違い、漏れがないでしょうか?)。

書込番号:9221439

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:278件 EF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5

2009/03/13 20:41(1年以上前)

機種不明

色々とご意見ありがとうございました。
明るいレンズが正義であることを実感しました。
重いの何のそのです。
単沼には、はまらないように十分に注意したいと思います。

写真は今日の上り最終はやぶさ 箱崎〜千早 です。
17:40くらいの小雨の中 ISO-800 1/160F3.5 です。

書込番号:9239380

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM

EF 70-200mm f2.8L ISを現在所有していますが、重量が嵩み、なかなか携行することができません。今、70-200mm f4L IS+135mm f2 Lに買い替えを検討しています。風景撮影が主ですが、諸先輩からのご意見を頂ければ幸いです。

書込番号:9177602

ナイスクチコミ!0


返信する
TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2009/03/01 23:37(1年以上前)

70-200F4L ISはこれ1本で、開放からそれなりに使えるレンズですから、
十分だと思いますよ。135mmf2Lは後付で検討されても良いかも・・・

70-200で中間域をよく使うのであれば、135mmで良いと思いますが、
70mm側をよく使うのであれば、85mmf1.8とか100mmマクロの方がいいかも
しれません。70-200f4Lを使ってみてから単焦点は足されては如何ですか?

書込番号:9177631

ナイスクチコミ!0


Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件

2009/03/02 08:59(1年以上前)

私はこのレンズが気に入っているので、いつも気合いで持ち出しております。

風景がメインで有ればズームより単焦点の方が良いかも知れませんね。85mmもしくは135mmで有れば良いのではないでしょうか。

書込番号:9178845

ナイスクチコミ!0


浦友さん
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:14件

2009/03/02 10:25(1年以上前)

気ままにショットさん おはようございます。

アルバム拝見しました。素適な写真がいっぱいですね。
高い山にも行かれるようですから、軽い70-200f4Lがイイかもですね。

私は体育館でのスポーツ撮りのためもあって、70-200f2.8L(IS無し)を買いました。
ずっと体育会系でしたので、腕力にも自信ありです(笑)。
室内ではどうしてもf2.8の明るさが必要ですが、アウトドアならf4で十分でしょうね。

135f2Lも持っていますが、全く違ったタイプのレンズなので、どちらかというと
ボケを楽しみながらの花やポートレートに使うことが多いです。

それでは〜。

書込番号:9179066

ナイスクチコミ!0


ecryuさん
クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:21件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5 kawasemi 

2009/03/02 10:47(1年以上前)

気ままにショットさん、こんにちは。
ご指摘の3本とも持っていて使い分けていますが、F2.8ISは手放さない方が良いですよ。
F4は逆立ちしたってF2.8にはなりませんから、今後F2.8のボケが必要なることも必ずあると思います。
70-200はF2.8とF4の住み分けはそれなりにうまくできますよ。
また、135Lはこれまた素晴らしい味のあるレンズです。私はファインダーをのぞいた瞬間に感動しました。
できれば70-200は頑張ってF2.8ISを使い、今回は135Lを買って、次に70-200のF4ISの購入をお勧めします。

書込番号:9179115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2009/03/02 21:30(1年以上前)

皆さまから貴重なご意見を頂き、誠にありがとうございます。f2.8を残すことにしたいと思います。

書込番号:9181687

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信13

お気に入りに追加

標準

Gmarketで輸出版って...

2009/02/24 23:27(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM

クチコミ投稿数:3件

ここの板はいつも訪れてはいつかこのレンズを手に入れたいと思っている湯BeanCurdと申します。
さて、いつものように検索サイトに「EF70-200mm F2.8L IS USM」と入力してWebにあふれているこのレンズの作品を探しては妄想にふけっていたところ、Gmarketという韓国系の通販サイトで輸出版の新品が 105,535円 で販売しているのを見つけました。
「この商品は韓国から配送されるCANON−KOREAの製品でございます。
製品保証書は韓国用で発生されているので日本内の無料A/Sはできません。」
とありますが、その点を考慮しても安すぎると思うのですが、やはり怪しいのでしょうか?
保証の問題だけなら購入に踏み切ろうかと思っています。
皆様のご意見、アドバイスなどあればご教示ください。
ちなみになぜか「CANON EF70-200mm F4L IS USM」は 113,089円 とこのレンズより高いです。

書込番号:9150770

ナイスクチコミ!0


返信する
G55Lさん
クチコミ投稿数:2947件Goodアンサー獲得:137件

2009/02/25 00:00(1年以上前)

IS無しでその値段なら納得。

書込番号:9151063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件

2009/02/25 00:08(1年以上前)

安いですね。
IS付ですしね。

書込番号:9151130

ナイスクチコミ!0


超電動さん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:27件

2009/02/25 00:09(1年以上前)

こんばんは

買い物したことありますよ
詳細は16-35 Uのクチコミで

お店の集まりなので全店舗大丈夫とは、いいきれませんが
まず大丈夫ではないでしょうか

同じ日本製で2/3の値段だから魅力ありますよね(^-^)


自分は初ショッピングの時はだまされてもいいやと割り切りポチしました
emsで箱も二重でしたから
箱あけたらまた箱でてきたよみたいな感じで
製品の箱みるまではドキドキでしたほんと

と言う感じでいままで4回購入しましたが
すべて◎でした


私の書き込みは一意見としてきいていただいて、最終的な購入の判断はご自身で決定してくださいね


ちょうど24時間くらいまえに
5回目のポチしたところです
ジッツオの三脚今週中にこないかぁ

書込番号:9151142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/02/25 21:21(1年以上前)

G55Lさん、ポぽんちさん、
さっそくのご返答ありがとうございます。
そおなんですよIS付きかどうか何度も確認しました
写真も拡大して確認したりして、表示されているの
は間違いなくIS付きだったので皆さんのご意見をと
思ったんです。
やっぱり安いですよね。

超電動さん、
16-35 Uのクチコミ拝見させてもらいました
Gmarketって結構有名な日本で言う楽天みたいな所
なんですね知りませんでした、ハズカシイ
かなり詳しく詳細な経緯まで報告されていてたい
へんためになりました
日本語のサイトになったのは最近なのかな、ハングルだ
と二の足を踏んでいたと思います
おかげでポチっといく勇気が出てきました
押してから届くまでに金策をゆっくりと考えると
します

皆さんありがとうございました

書込番号:9155310

ナイスクチコミ!0


超電動さん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:27件

2009/02/25 23:04(1年以上前)

こんばんは

>日本語のサイトになったのは最近なのかな
韓国ではなかったのですね
アマゾンと同じで日本のアマゾン
アメリカのアマゾンみたいな感じと思いますよ

この日本語のGmarketサイトあるとは知っていましたが以前はレンズなどは置いていませんでした
デジカメはありましたが高かったです

今見ると1店舗、韓国の方でしょうか?お店登録されていますね
電話が03-なので個人の方が東京にいて代理で買って購入者に直送か
もしくは業者かと思いますが
ちょっと引っかかったことがありまして書き込みいたします


韓国のGではf2.8isは最安&割引きで2145000ウォンでした
100ウォン=6.5円で計算すると139425円
いい買い物だなと思いながら検索にかかった他店舗
のf2.8is見ていますとf4isなのに
検索結果では[ EF 70-200mm f/2.8L IS USM]と1,574,470ウオン=102340円
とある店舗がありました

今日本のGmarketをチェックしたらf2.8isは検索にかかりませんでどちらの店舗かわかりませんが
先に書いたように韓国Gから仕入れ購入者に直送で
しかも日本のこのショップさんがこれを[EF 70-200mm f/2.8L IS USM]間違えてると
めんどくさいことになるかも知れません

明日電話問い合わせされた方がいいかもしれません


これを書き込むか悩みましたが
昨日返信した者として書き込みせずにいられませんでした
お安い買い物にケチをつけるようで大変申し訳ありません


どうか私の考えすぎで在りますように・・・




書込番号:9156132

ナイスクチコミ!0


G55Lさん
クチコミ投稿数:2947件Goodアンサー獲得:137件

2009/02/25 23:45(1年以上前)

もう品切れになってますよね。

書込番号:9156470

ナイスクチコミ!0


超電動さん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:27件

2009/02/25 23:55(1年以上前)

日本Gでは検索にかかりませんでしたよ
まだ表示ありましたか?


アイコンが喜んでいました失礼しました

書込番号:9156555

ナイスクチコミ!0


G55Lさん
クチコミ投稿数:2947件Goodアンサー獲得:137件

2009/02/26 00:13(1年以上前)

【Gmarket】輸出版を買ってお得!【キヤノン】CANON EF 70-200mm F2.8L IS USM -無料送料

http://www.gmarket.co.jp/challenge/neo_goods/goods.asp?goodscode=100080499&pos_shop_cd=GE&pos_class_cd=300011800&pos_class_kind=S

そのまま貼れなかったので一部全角にしてます。
削除されるかも。

書込番号:9156715

ナイスクチコミ!0


超電動さん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:27件

2009/02/26 01:02(1年以上前)

本当ですね

確かにありますね
こちら業者さんみたいですね

表示間違いの韓国ショップとこちらショツプさんの接点が見つけらませんでしたので
アドレスは少し似ていましたが私の要らぬ詮索だった様です
**@**good.**.kr
****@good****.jp



ではこれで失礼します
水を差すような書き込みをしましたことお許しください


G55Lさん 返信ありがとうございました

書込番号:9157034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/02/26 13:34(1年以上前)

25日朝、喜び勇んで注文しましたが、4時間後にはキャンセルのメールを
受け取りました。やはり安すぎでしたね(^^
====================================
(前略)時折人気商品に注文が殺到して在庫の数が不足することがございます。
お客様には大変申し訳ございませんが“輸出版を買ってお得!【キヤノン】
CANON EF 70-200mm F2.8L IS USM -無料送料”は現在品切れですので
キャンセルさせていただきます。(中略)

お客様に誠にご不快な思いをおかけ致しまして、大変申訳ございません。
今後は、このようなことがございませんように、社員一同注意してまいりますので、
何卒宜しくお願い申し上げます。
====================================
クレジットナンバー入力してすぐキャンセル連絡、というのは考えましたが…
EF24-70mm F2.8L なども安いですよね。
一応ご報告まで。

書込番号:9158767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/02/26 23:01(1年以上前)

こんばんは

いつもこの時間帯に少しの間しかネットに接続するひま
がとれず返信が遅くなることをお許しください。

超電動さん
ご心配くださり有り難うございます
感謝こそすれ嫌な気になど全くなっていません
やはり言葉の壁なのか間違った商品もあるのですね
気をつけます

G55Lさん、ハマグリ36さん
そぉなんです、見つけてすぐに決断しておけばよか
ったんですが、勇気がなかったばっかりに逃しまし
た、気長にちょくちょくのぞいてみようと思います

有り難うございました。

書込番号:9161304

ナイスクチコミ!1


超電動さん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:27件

2009/02/27 00:01(1年以上前)

こんばんは
残念でしたね

またいらぬことかも知れませんが
みんな得できればいいじゃん
ってな感じで書き込みますので軽く見てやってください

ここ日Gのショップの保障などを見ていると
初期不良や発送ミスはショップで対処しますけど
後はご自分でって感じに取れました、私には

ここで思うんですが
初期不良や発送ミスを自分で対処できたら
韓Gで自分で買ったほうが安かったりします

URL貼っておきますのでよろしければef24-70mmご覧になってください
韓国の価格と比較するだけでも面白いかもです
http
://www.gmarket.co.kr/challenge/neo_search/search_total.asp?SearchClassFormWord=goodsSearch&keyword=EF24-70mm+

書込番号:9161760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2009/03/03 01:21(1年以上前)

はじめましてみなさん。
ちなみに私は韓国人経営者がやっている浅草橋のお店でF2.8LのIS付きを155,000円(保証有り)で購入しました。価格.comでの最安は182,000円だったので、かなり安い買い物をしたと思ってます。
私は住まいが東京なので、「怪しい」と感じたら、そのお店に行き直接購入するようにしています。H&Gから仕入れて安く販売している個人の業者もありますけど、このレンズの今までの最安は14万円でした。(※保証なし)いくらなんでも10万5千円はないんじゃないでしょうか。もしあったらヤフオクで転売します。^^

書込番号:9183380

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EF70-200mm F2.8L IS USM」のクチコミ掲示板に
EF70-200mm F2.8L IS USMを新規書き込みEF70-200mm F2.8L IS USMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EF70-200mm F2.8L IS USM
CANON

EF70-200mm F2.8L IS USM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 9月20日

EF70-200mm F2.8L IS USMをお気に入り製品に追加する <604

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング