EF70-200mm F2.8L IS USM のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥96,000 (17製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:70〜200mm 最大径x長さ:86.2x197mm 重量:1470g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ EF70-200mm F2.8L IS USMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EF70-200mm F2.8L IS USMの価格比較
  • EF70-200mm F2.8L IS USMの中古価格比較
  • EF70-200mm F2.8L IS USMの買取価格
  • EF70-200mm F2.8L IS USMのスペック・仕様
  • EF70-200mm F2.8L IS USMのレビュー
  • EF70-200mm F2.8L IS USMのクチコミ
  • EF70-200mm F2.8L IS USMの画像・動画
  • EF70-200mm F2.8L IS USMのピックアップリスト
  • EF70-200mm F2.8L IS USMのオークション

EF70-200mm F2.8L IS USMCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 9月20日

  • EF70-200mm F2.8L IS USMの価格比較
  • EF70-200mm F2.8L IS USMの中古価格比較
  • EF70-200mm F2.8L IS USMの買取価格
  • EF70-200mm F2.8L IS USMのスペック・仕様
  • EF70-200mm F2.8L IS USMのレビュー
  • EF70-200mm F2.8L IS USMのクチコミ
  • EF70-200mm F2.8L IS USMの画像・動画
  • EF70-200mm F2.8L IS USMのピックアップリスト
  • EF70-200mm F2.8L IS USMのオークション

EF70-200mm F2.8L IS USM のクチコミ掲示板

(6919件)
RSS

このページのスレッド一覧(全393スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EF70-200mm F2.8L IS USM」のクチコミ掲示板に
EF70-200mm F2.8L IS USMを新規書き込みEF70-200mm F2.8L IS USMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM

カメラ歴2年の初心者です。現在istDSを使用しています。
最近子供がバスケを始め、その様子を撮影したいと思っています。
がしかし、手持ちのレンズは暗く、感度を3200まで上げてようやく撮れる状況です。
当然ノイズが・・・・。手ぶれもしてます。。。
色々調べた結果、体育館でのスポーツを撮影するには70-200mm/F2.8L(IS)が最適ではという結論に達しています。
ネットやレンズカタログを自分なりに調べた結果ですが、妥当でしょうか?皆様のご意見いただきたいと思います。
また、この機会に30Dor5Dの購入を検討していますが、どちらがよいか迷っています。
公式戦ではあまり近づく事が出来ず、200mmでは望遠側が足りなくなってしまいます。
フルサイズの5Dも魅力ですが、望遠に限っては30Dの方がよいような気がしています。
自分の計算では、単位面積当りの有効画素数が5Dで約1万5千画素/mm2、30Dで約2万4千画素/mm2となります。
ということは、5Dで撮影した画像をトリミングして1.6倍にするのと30Dの画像では
30Dの方がきれいであると言う考えは間違っているでしょうか?
なにぶん素人なもので、自分で調べられる事は調べたつもりですが、
間違った結論に到達している気がしています。
先人たちのご意見をお聞かせ下さい。
お願いします。
長い文章になってしまい、申し訳ございません。

書込番号:5081359

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/05/15 19:19(1年以上前)

こんばんは。

>望遠に限っては30Dの方がよいような気がしています。

この考え方はあっています。

>5Dで撮影した画像をトリミングして1.6倍にするのと30Dの画像では30Dの方がきれいであると言う考えは間違っているでしょうか?

こっちの方はあっている場合と間違っている場合がありますから、一概には言えません。
ただ、望遠ならやっぱ30Dでしょうね。
5Dでサンニッパ、目が飛び出ますよ。

書込番号:5081372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:1件

2006/05/15 19:38(1年以上前)

横からすいません。

F2→10Dさん、何で5Dで目玉が飛び出るのでしょうか?

お値段のことですよね。(^^)

書込番号:5081433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/05/15 19:46(1年以上前)

>お値段のことですよね。(^^)

そうです。
5D (30 万)+サンニッパ(50 万)
これで、目が飛び出なければたいしたもんです。^^;
30D なら、このレンズも銀塩換算サンニッパ。(^_^)v

書込番号:5081451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/05/15 19:58(1年以上前)

>これで、目が飛び出なければたいしたもんです。^^;
んだんだ♪

>30D なら、このレンズも銀塩換算サンニッパ。(^_^)v
わぉ!

ワタシはバスケットボールを中心に体育館撮りしてますがね、コートサイドで28mm5〜135mmの単焦点レンズをよく使いますよ。しかし、なかなかコートサイドでは撮れないですから、フツーは2Fギャラリーなどちょっと離れたところになりますよね。
2Fから135mmでもよければ(つまりあとあからトリミングするのど)、F135mmF2Lを薦めます。

70-200mmF2.8や単玉200mmF2.8をお使いになるなら一脚・三脚の使用を強くお勧めします。


書込番号:5081485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:1件

2006/05/15 23:30(1年以上前)

トリミング前提で動体を撮影してピント来るんですか?
AFメインの私には信じられない芸当です。

書込番号:5082302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2006/05/16 00:18(1年以上前)

体育館でのスポーツ撮影を考えた場合、画角がぴったり合うならもう一段明るいEF135mmF2のが有利な事はあるとは思いますが、ズームである事や局面に寄ってはISも有効になってくることなどからトータルバランスを考えるとEF70-200mmF2.8ISが一番かなと思います。

カメラの方は連写が効くしスポーツメインなら30Dのがいいと思います。

書込番号:5082486

ナイスクチコミ!0


csk242cさん
クチコミ投稿数:9件

2006/05/16 01:24(1年以上前)

こんばんは、便乗させてください。

私も最近バスケットを撮り始めたのですが、暗いは、動くはで大苦戦中です。そのためレンズ物色中でこの辺りをウロウロしています。

元々はD30を使ってましたが、連射とAFが欲しくて30Dとなりました。
レンズはコートサイドで撮る事が多いので、近めはEF35mmF2、遠目はEF85mmF1.8USMで撮ってますが35mmの方はUSMではない為かAFに苦戦中です。うー悩む。(速いレンズがこれしかないもので)

マリンスノウさんはマニュアルピントですか?バスケットで動体AFで追従しますか?
レンズを買うよりマニュアルピント合わせの練習をした方が良いのか悩んでます。


書込番号:5082698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/05/16 04:30(1年以上前)

AF・MF使い分けてますが、近目ではMFですね。
追いかけてる選手が別の選手と重なったりするので、AF迷うことがありますから。追いかけてる選手の動きを予想しながらAFです。多少ピントが甘くなることも多いのですが、、、、。

書込番号:5082870

ナイスクチコミ!0


csk242cさん
クチコミ投稿数:9件

2006/05/16 11:29(1年以上前)

>AF・MF使い分けてますが、近目ではMFですね。
追いかけてる選手が別の選手と重なったりするので、AF迷うことがありますから。

ありがとうございます、参考になります。
バスケットは自分の動体予測機能が迷います。(^^;)ゞ
修行が必要ですね。

書込番号:5083331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/05/16 12:20(1年以上前)

色々ご教授ありがとうございます。
F2以下の単焦点を薦めるご意見が多かったですが、
体育館みたいな暗い場所での動体撮影では、F2.8ではまだ暗いのでしょうか・・・。
2Fからの撮影する状況を考慮して、70-200mm/F2.8ISにしたいと思います。IS機能があれば素人の私でもある程度の画質になると期待して・・・。
話は変わりますが、F135mmF2Lを薦めていただいたので調べてみましたら、ものすごく評価が高いレンズですね。衝撃・・・という表現も使われていました。。。予算に都合がつけば(何年後?)試してみます。

書込番号:5083407

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

悩んでいます

2006/04/22 08:33(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM

スレ主 HACHIROBEさん
クチコミ投稿数:453件

憧れの白レンズを手にして約1年経過しましたが、最近このレンズの重さがこたえ、すっかり出番がなくなりました。また135F2Lや200F2.8Lといった銘玉単焦点が気になり、思い切ってそちらへ移行しようか悩んでいます。これらの単焦点は開放から非常にシャープという評判で、しかも軽いので使い勝手がいいのかなあと思っています。ただ体育館などでの室内では手ぶれも気になります。そこで質問ですが

1.このレンズと200F2.8L、135F2LとのAFの速さの違い
2.200F2.8Lを体育館で手持ちで撮影可能か(スポーツではありません。)

両方お持ちの方、移行された方ご意見ください。

書込番号:5016008

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5

2006/04/22 09:05(1年以上前)

(1)70-200mmLIS > 135 > 200 かな?
200mmmが少し遅く感じますが、困るほどではないかと・・・

(2)撮影者の力量次第

書込番号:5016053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2006/04/22 09:48(1年以上前)

3本とも持っています。
1.AFについて
fioさんの評価通りです。EF70-200mmF2.8ISがEF135mmF2よりちょっと速く、EF200mmF2.8はもう少し遅いです。
しかしながら三本のAFに関して実用上全く問題ないと感じています。
おそらくEF1.4Xを入れてもそれほど不都合はないでしょう。

画質に関しては私はEF135mmF2が一番でほとんど変わらないけど色のりがちょっと劣るかなぁ位でEF200mmF2.8で、さらにもうちょい劣るかなぁでEF70-200mmF2.8ISという印象です。

でもこれも誤差範囲というか好みとかの問題です。(^^;)
並べて比較してどうという話で、どれも極めて良い画質だと思います。

2.手持ちについて
私は幼稚園のお遊戯会などを撮る事が多いのですが、その場合大体1/125秒程度SSがあると被写体ぶれをずいぶん抑える事ができます。
私は保険をかけて1/160秒で撮る事が多いです。
EF70-200mmF2.8ISだとこのSSでもISの恩恵で歩留まりがかなり良いです。
EF200mmF2.8だと歩留まりが半分くらいに落ちますね。
ですので、EF200mmF2.8で撮る時には1/250秒にしたりします。
F値とISOはそれに合うように調整します。
この三つの数値の調整は会場とか照明とか被写体で変わりますので、行ってから都度調整しています。

長くなりましたが、撮影可能かと言われると可能。ですが、歩留まりはEF70-200mmF2.8ISには劣りますというのが回答かなぁ。
一脚使うと随分歩留まりがあがりますよ。

書込番号:5016114

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/04/22 09:52(1年以上前)

EF70-200mm F2.8L IS USM使わないなんてもったいない気がします。重くても気にならないように腕力鍛えるのはできませんか。
自分は毎日、重いものもって少しでも耐えられるように努めてます。総重量3kgをはるかに超えてしまうようなボディ・レンズ手持ちで振り舞わせるようにとほとんど手持ちで撮ってます。
いつかこれが役立ってお書きの、2の室内撮影が上手くいくようにねがってやってます。

書込番号:5016123

ナイスクチコミ!0


スレ主 HACHIROBEさん
クチコミ投稿数:453件

2006/04/22 10:22(1年以上前)

皆さん、早速のご意見ありがとうございます。

goodideaさん
おっしゃる通り腕力勝負ですね。運動会で1日持っていたら翌日筋肉痛になりました。描写に関しては文句がないのですが、もう少し気軽に使いたいと思ったものですから・・・・・
特に135F2Lには大変興味があり、こちらを手に入れるときっとますます出番がなくなりそうな気がするんです。
かといって両方持つほど使いこなせないのはわかっておりますので
・・・・

書込番号:5016177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1495件Goodアンサー獲得:5件

2006/04/22 12:06(1年以上前)

こんにちは

私も3本とも持っています。
私は、少し軽いレンズが欲しくて、70−200F4あたりを
考えていますが、防塵防滴・IS付き、使わないと勿体無いですよね

AFの速度は、皆様仰っている通りですが、
1系をお使いでしたら、70−200ISが極端に早いので
135との速度差を可也感じます。

書込番号:5016384

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/04/22 12:14(1年以上前)

最近、鳥を撮ってますのでつい重いレンズを持って出掛けてしまいます。でも、ほぼ手持ちです。それに馴れてしまったせいか、タムロンのA09のようなレンズつけると軽すぎて物足りなくなってしまいました。初めはA09つけても重いなあと思っていたんですが。
ちなみにわたしはやせ型です。人によくいわれますが腕力はあるようには見えません。鉄アレー使って馴らしてます。o−uso.(笑)
知ってる方が使ってますが室内風景ぐらいなら200F2.8L当たりは結構使えるかもしれないですね。スポーツじゃなければ多少のAFの遅さは気にならないと思います。
EF75−300mmF4.5−5.6ISなんて物使って室内のスポーツ撮りしてましたから。(^_^;

書込番号:5016402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件

2006/04/22 15:19(1年以上前)

お使いのボディが何なのか判りませんし
見当違いでしたらごめんなさい。

バッテリーグリップを導入されてみたら如何でしょう?
以前goodideaさんにシグマ板でレス頂いた(ありがとうございました)シグマ100-300、先端側に重心があるので、やはり重さが堪えてましたが、今日30Dバッテリーグリップ導入後EF100-400とシグマ100-300テレコン付きで3時間ほど飛行機撮ってましたがバランスが良くなった性か、あまり重さを感じませんでした。

量販店でバッテリーグリップ付きを持った時は、持ちにくいかなぁ。と思ったのですが買って良かったです。
折角Canonの名玉EF70-200F2.8IS、使わなきゃ勿体ないです。

書込番号:5016784

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/04/22 16:34(1年以上前)

たこやきソースさん
どういたしまして。100−300はなんでも撮りになっちゃいました。
テレコンつけて2kg近いんですが、平気になっちゃいました。(笑)
バッテリーグリップは良さそうですね。

書込番号:5016922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 EF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5 The piece of my life 

2006/04/22 17:20(1年以上前)

こんにちは、HACHIROBEさん。
私は主に小学生・中学生サッカーを撮ってます。

このEF70-200 F2.8LISを持っているのですが、私も最近は出番がありません。といっても、被写体がサッカー少年なもので。
一脚は使われないのですか? 安価なものでもISよりブレ対策には有効だと思いますし、カメラ+レンズの自重を支えてくれるだけで、随分楽ですよ。

このレンズは、キャノンレンズ群のなかでも評判のよいレンズですので、ぜひ使い倒してみてはいかがでしょう。

なお、単焦点は軽いかもしれませんが、ズームと違い、好みの画角を得るためには、今度は足を使わなくてはなりませんよ。

あるプロカメラマンのエッセイで、「楽して良い写真が撮れると思うな」という記述がありました。その言葉を肝に銘じて、6キロのヨンニッパと一脚で、明日もサッカー撮影に行ってきます。

書込番号:5017007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件

2006/04/22 18:18(1年以上前)

写真は楽しく撮りたいですね 私も加齢でこのレンズの持ち出しが
煩わしく撮る物にもよりますが、殆ど標準と135です。AFの
スピードはfioさんが書いて下さった通りだと思いますが これと
135は僅かです 200は古い方ですが、少し遅いでしょうか
新しいのも出ていてAFは速くなっているようですが、私はスピード
より1.写り 2.重量 3.AF の順ですので。
蛇足ですが、単焦点の135はこの135oより写りはいいです
私の目でも解りますから。ただ私もそうなのですが、頭から買い換え
でなく、買い増されて不要だと思われてからお売りになる方が得策
だと思います。

書込番号:5017146

ナイスクチコミ!0


スレ主 HACHIROBEさん
クチコミ投稿数:453件

2006/04/22 18:59(1年以上前)

皆さんありがとうございます。とても励まされ、もう一度頑張って使いたいと思います。買ったときの感動を思い出し、初心にかえって頑張ります。ありがとうございました。

書込番号:5017236

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

結婚式の撮影につかえますか?

2006/04/19 20:59(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM

スレ主 EOS-34さん
クチコミ投稿数:111件

今このレンズを買うかどうか悩んでいるのですが、結婚式の撮影に向いているのであれば購入したいと考えています。
カメラマンとしてのではなく、親族として列席しているので、あまり派手に動き回れなそうなので、この辺のレンズが丁度良いかな?
と思っています。
結婚式の撮影をよくする方がいたら、アドバイスをお願いします。
ちなみに、70-200はシグマの APO 70-200mm F2.8 EX HSM
を持っていますが、これをIS付きに変えようか?
というのが悩みどころです。

70-200という焦点距離が、結婚式には、全く向かないレンズであれば、24-105mmF4 IS を購入しようかと考えています。

ちなみにカメラはEOS−3です。

書込番号:5010027

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/04/19 21:13(1年以上前)

>カメラマンとしてのではなく、親族として列席しているので、

だったら、50/1.4とかタムロンの28-75/2.8とかでプロの撮らないカットを狙われていかがでしょう。
もちろん24-105も大いにアリだと思います。

書込番号:5010065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1694件 1 

2006/04/19 21:19(1年以上前)

少し望遠すぎるのではないでしょうか
全体の雰囲気を写すような写真も喜ばれると思います。
広角側のレンズが良いかもしれません

書込番号:5010079

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5

2006/04/19 21:26(1年以上前)

どういう写真を撮ろうとしているのか?次第ですね(^^)
私は新郎新婦やイベント時のアップ中心用はEF70-200mmLISです。
ご友人とかの記録中心だと、28-80mm辺りのを1本持つ方が動きやすいと思います。

SIGMA 70-200mmF2.8は下取に出しても高くは取ってくれないので、どうせ買うならば全く別のレンズの方が楽しみの幅が増えて良いと思います。

書込番号:5010097

ナイスクチコミ!0


スレ主 EOS-34さん
クチコミ投稿数:111件

2006/04/19 21:43(1年以上前)

早々のお返事ありがとうございます。

一応、EF50mmF1.4 とEF28-70mmF2.8L
あとEF17-40mmF4L は使う予定です。
その上で、70-200の有効性が知りたかったんです。

というのも、妻の弟の結婚式なので、妻に『手ブレ補正付きのレンズ買わせて〜』と頼んだらOKがでたので、どれを買おうかと…

普通に結婚式用と考えれば、24-105なのでしょうが、個人的には70-200が欲しいので、結婚式にも使えれば…と皆さんのアドバイスが欲しかったのです。

説明不足ですみません。

書込番号:5010143

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5

2006/04/19 21:58(1年以上前)

もう何も理由付けは必要ないでしょ(^^)
結婚式に使うのが目的ではなくて、買うための口実が結婚式なのですから(^^)♪

早速、購入ボタンをポチッとです♪

書込番号:5010196

ナイスクチコミ!0


スレ主 EOS-34さん
クチコミ投稿数:111件

2006/04/19 22:09(1年以上前)

確かに、fioさんのおっしゃる通りです!

しかし機械音痴の妻でも色の識別は出来るので、せっかく買った白レンズを結婚式であまり使わなかったら大目玉です(T_T)

書込番号:5010240

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2006/04/20 00:33(1年以上前)

EOS-34さん、こんにちは。

それだけのレンズを短時間に使いこなすにはボディー1台では大変でしょう。
この際、結婚式を言い訳にデジタル一眼 EOS30D などいかがでしょう。
F2.8 に ISO800-1600 まで使えば手ぶれも防げるし、家へ帰ったらすぐに
写真が見られますよ。(・・って。パソコンは?)

書込番号:5010743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2006/04/20 06:29(1年以上前)

EOS-34さん、大変良くわかりました。

結婚式には絶対EF70-200mmF2.8ISが必要です。
結婚式にはこれがないとお話しになりません。
これしかない一本です。
入荷まで時間がかかるかもしれませんから、今日にでもすぐに購入しましょう!

これで花嫁さんをポートレート風に綺麗に撮ってくださいね。
そしたら奥様も満足される事でしょう。

書込番号:5011084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1167件Goodアンサー獲得:19件

2006/04/20 08:57(1年以上前)

EOS-34さん おはようざいます。

私が結婚式に持っていくレンズは16-35/2.8LとA09(28-75/2.8)です。(70-200ISは持っています)100mmくらいまであると便利かなと思ったことはありますが200mmまでは必要ありませんでした。

ボディが1台だけ(特にAPS-C機)だと標準レンズと望遠レンズの付け替えが頻繁になりシャッターチャンスを逃すことになりかねません。私としては28-135mm相当をカバーできるくらいのレンズを選択したほうがいいのではと思っています。

以上はあくまで私見です。失礼致しました。

書込番号:5011193

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/04/20 11:13(1年以上前)

先日披露宴で撮ってきました。
プロの方が使ってましたよ。当然他のレンズも使ってましたが。

私APS-Cなので1.6で逆に換算(?)した50-135F2.8あたりがあると良いなぁ〜と思いました。

ちなみに...飲みすぎたので「IS」が欲しい!!と思いました。

書込番号:5011393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件

2006/04/20 11:17(1年以上前)

EF17-40/F4L は式場内では辛いと思います。広角ならお式がいつか
存じ上げませんが 30Dならば17-85/F4-5.6ISか17-55/F2.8ISの方
がお勧めです。

書込番号:5011396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:1件

2006/04/20 12:17(1年以上前)

どういう写真を撮りたいかで変わると思います。

目線を貰って撮影するのであれば標準域のレンズですが、目線のない自然な状態を一歩引いた場所から撮影するのであればこのレンズが適していると思います。
先日同僚の結婚式にこのレンズをレンタルして参列しましたが、私には一番使いやすいレンズだと思いました。(カメラは20Dです)

結婚式が何時なのか分かりませんが、4月生産分の在庫はもうなくなり、今注文しても納入は1〜2ヶ月先になるようですから、新品を購入するのであれば早めに注文した方が良いですよ。

書込番号:5011489

ナイスクチコミ!0


スレ主 EOS-34さん
クチコミ投稿数:111件

2006/04/20 21:07(1年以上前)

GALLAさん
デジタル一眼は10Dを所有しています。
  (もちろんパソコンも)
今回はフィルムカメラだけにするつもりでしたが、やはりボディ2台
のが良さそうですかね〜

くろちゃネコさん
 そんな背中を押してくれるコメントも待ってました^^
 あと、ポートレート風に撮るというのも良いアイデアですね!
 普通の写真はプロも撮影している訳ですからね!

レンズ貧乏。。。さん
 まったく同感です。
 確かに200mmはデカイとも思うのですが、70〜150mm程度
 はわりと使えるかな? 
 と期待してます。
 (ちなみにフィルムカメラと使うのでフルサイズです。)

yuki tさん
 さすが! 飲むことを忘れてました!
 ISは必須になりそうですね^^;

ニコキャノファンさん
 EF17-40/F4Lは、以前にも式で使いましたが、確かにレンズの交換が
 多くなって大変な思いをしました。
 でもその苦労に見合った写真も取れるので手放せないんですよね〜

photo-babyさん
 このレンズが一番使いやすいとの事例が聞けてうれしいです^^
 早く欲しくなりました^^



 

書込番号:5012462

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

エクステンションチューブEF25II

2006/04/14 13:15(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM

今頃ですが・・・エクステンションチューブという存在を知ったのですが、本レンズでの使用感もしくは使用サンプル等ございますでしょうか?
普段は、マクロ系は272Eなんですが、少し離れた被写体にはエクステンションチューブを使うと良いとも聞いたのですがいかがでしょうか?

少し離れた被写体に対しては、私の使い方は等倍である必要はないので、例えば180mmクラスの望遠マクロと比べていかがなものでしょうか?

使用カメラ(20D)

書込番号:4996434

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:145件

2006/04/14 19:09(1年以上前)

マクロは、それ専用につくってあります。比べていかがでしょうかと
聞かれても 落ちますとしか返事は出来ないと思います。272Eよ
りは落ちると思います。ただ突発的にワーキングディスタンスの関係
で使用するには可だと思います。私的にはやはり▲です。

書込番号:4997123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1495件Goodアンサー獲得:5件

2006/04/14 20:50(1年以上前)

こんにちは

一様、EF70-200IS EF25 EF180 を持っています。

今、験しに、撮ってみました。

http://www.imagegateway.net/scripts/WebObjects.dll/CIGPhoto.woa/wa/a?i=pnoCaZeEJ4

手持ちで、各5枚くらい撮り、その中から良さそうな
物をアップしました。

開放で撮ったので、極薄の被写界深度なので、多少のボケ・ぶれは
お許し下さい。

180マクロは、単焦点の中でも凄い描画性能誇っています。
それと、ズームとしては良い写りの70−200とは比べようが
無いように思います。
EF25は、エクステンダーと同様に非常時に使うと思えばよいのでは
と思います。

書込番号:4997349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1013件

2006/04/14 21:32(1年以上前)

マロンブラインドさん

私のは、IS無しですが、参考になれば幸いです。

確かに、単焦点の望遠マクロとは比べようもありませんが、このレンズのポテンシャルを試して見たい気持ちがあれば、結構安い投資でも楽しめるのではと思います。

約1.3メートル離れた場所で撮った「カタクリ」の花です。
もちろん三脚、レリーズケーブルは必須です。

私は、時々人物撮影時でもこれを使います。 子供の顔なんかは
ドアップで撮っても肌が綺麗ですからいい写真が出来ますよ。
ただし、このときもブレには最大限の注意が必要です。

書込番号:4997473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1013件

2006/04/14 21:38(1年以上前)

申し訳ありません、アドレスを間違えてしまいました。
こっちで見てくださいますようお願いします。

書込番号:4997492

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/04/14 22:46(1年以上前)

こんばんは
上記の組み合わせでは
ワーキングディスタンスは
660-1466mmとなります。
意外と狭いので使い勝手は今ひとつでしょう。
272Eなら近接から無限遠まで便利に使えるでしょう。

書込番号:4997724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/04/15 02:44(1年以上前)

ニコキャノファンさん>
確かに比べてどうこうと言えば、描写、使い勝手等すべて劣りますよね(汗)。この70-200LISがとても気に入っているので何かとやってみたくて・・・(苦笑)
ありがとうございます。

トライ-Xさん>
貴重なお時間を実験の為に割いて頂き恐縮です。
90cmまで寄ってあの大きさ、140cmであの大きさであれば272Eでいいかなって思いました。もっとワーキングデスタンスが取れると思っていました。実験して頂いたのでとてもよくわかりました。
ありがとうございます。

キャノンどらおさん>
これまたサンプルをお見せ頂いて恐縮です。
予想以上に綺麗に撮れるものなんですね。って言っても私ではあそこまで撮れる自信はないのですが(笑)
子供のアップという使い方も考えもしなかっただけにやってみたいです。
ありがとうございます。

写画楽さん>
ワーキングディスタンスが660-1466mm。
そうなんですね・・・。皆さんのサンプルを見せて頂いて予想以上に狭いというのがわかりました。
あの大きく重いレンズでこの狭さであれば確かにメリットがないというか272Eがあるならそれを使えということですね。
ただ、色んなレンズで試して遊んでみたいなぁっていう個人的興味というか好奇心というか+このレンズが好きで色々やってみたいみたいな・・・
そんな気持ちで買って色々やってみます。

皆さん、色々とありがとうございました。
ほんと、助かりました。

書込番号:4998363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2006/04/15 08:28(1年以上前)

マロンブラインドさん おはようございます

私のアルバムに
エクステンションチューブEF25U+EF70-200ISで撮影した写真が何枚かあるので よろしかったら覗いて見て下さい(^◇^)

書込番号:4998612

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

タッチペン

2006/04/12 01:29(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM

クチコミ投稿数:52件

このレンズの胴体(白色のような薄いグレー色)部分にちょっとした傷を付けてしまいました。

カーショップにあるタッチペンや、模型店にあるモデル用塗料で結構ですが、お奨めのタッチペン(近似色(カラーナンバーも))があれば教えて頂けますでしょうか?

或いはキャノンの純正で補修塗料などあるのでしょうか?

教えて君で申し訳ありませんが、ご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願い致します。



書込番号:4990917

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2006/04/12 07:40(1年以上前)

僕は70-200mmでしたが、昨年CANONのサービスセンターで聞いたことがあります。
残念ながら、補修ペイントはCANONでは売っていませんでした。また、CANONでは、キズの塗装はやらないそうで、キズがある箇所の部品交換で対応するそうです。
やはり、似た色のペイントを探して自分で補修するか、我慢して使うしかないようですね。

書込番号:4991174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:44件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5

2006/04/12 15:10(1年以上前)

自分で修正してしまうと、中古買取の際に傷があるものより買い取り額が下がってしまう可能性があります。
気になりますが、そのままにするほうがいいこともあります。

書込番号:4991909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2006/04/12 22:45(1年以上前)

自分は昔プロカメラマンの
300ニッパを借りた時
傷だらけでこれが
厳しいプロが使いこなした
レンズの証というか勲章というか
なんていうのか
とにかくかっこいいと感じました。
使えば傷つくのは当然
大事に使うのも限界がありますね。
機能上問題なければ
気にしないのが一番ですよ。
ちなみに自分はキヤノンの
ステッカーなど貼ったりもしますので
傷の上から貼ってみては?

書込番号:4992872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件

2006/04/13 00:46(1年以上前)

レンズ以外の傷は確かに勲章かも知れないですが、下取り値で無茶苦茶
叩かれます。補修すれば傷よりも値は下がります。部品交換されるか
そのまま使われるのが吉かと。

書込番号:4993311

ナイスクチコミ!0


nchibaさん
クチコミ投稿数:206件

2006/04/13 11:28(1年以上前)

KissDN→30Dさんは手放す事を考えていないんですよね?

実物を持ってカー用品店でタッチペンを選ぶのがベストかと。

書込番号:4993886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2006/04/29 12:32(1年以上前)

>鋼の錬金術師さん
>りゅう@airborneさん
>テクマルさん
>ニコキャノファンさん
>nchibaさん

返信が大変遅れてしまい申し訳ございませんでした。
皆様のご意見をお聞きして、そのままにしておこうと思います。

nchibaさんの仰る通り売る気はサラサラないのですが、傷も勲章のうち(笑)との考えに変わりました。

本当に遅れまして申し訳ございませんでした。

書込番号:5034878

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

描写的には

2006/04/05 00:55(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM

スレ主 Lレンズさん
クチコミ投稿数:29件

まだ EF70-200mm F2.8L IS USM +エクステンダー EF1.4×IIか EF 28-300mm F3.5-5.6L IS USMか 迷ってます。それぞれの よさが ありますから・・・・
 描写的には EF70-200mm F2.8L IS USM に 軍配が 上がるような レスを 良く 見かけすが 如何でしょか???

書込番号:4973252

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2905件Goodアンサー獲得:82件 EF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5

2006/04/05 01:05(1年以上前)

Lレンズさん、こんばんは。

新しくスレ立てしなくとも良い気もしますが・・・。

私は両レンズを使用していました。
レンズ単体では私には70-200ISがかなり良く見えました。
28-300ISは劇的に変化する被写体に対応できますし、レンズ交換無しでまかなえるので良いレンズだとは思いますが、エクステンダー1.4×を使っても70-200ISの方が画質は一枚上手だと感じました。
もちろん私見ですので、違った感想をお持ちの片もいらっしゃるとは思いますが・・・。

書込番号:4973283

ナイスクチコミ!0


スレ主 Lレンズさん
クチコミ投稿数:29件

2006/04/05 05:30(1年以上前)

くろちゃネコさん お騒がせのサルパパさん レスありがとうございます。
実は  EF 28-300mm F3.5-5.6L IS USMは 手持ちで 持っています。このレンズ 今年 2月の下旬に 購入したのですが 2回目使用の際 レンズ内に 大き目の塵が 入っているのに 気づいて 購入店に 連絡したところ 同じ 28-300mm もしくは EF70-200mm F2.8L IS USM +エクステンダー EF1.4×II どちらにでも 交換してくれるとのことでしたので 悩んでいる次第です。
塵は 製作時点で 混入していて ズームを 使用した際に レンズに 付着したと 思うのですが 写真には 影響しないかなって 感じの ぎりぎりの 大きさです。
わたし的にも 80-200mm方が シャープで ボケ感も 一枚上手かなって 印象が あったのですが EF 28-300mm ISレンズは 綺麗な状態で 返して下さいとの事でしたので EF 28-300mm ISは ほとんど 使わず 防湿庫で 眠ってます・・・・。
EF 28-300mm ISを 卒業式に 一度持ち出したのですが レンズ交換なしで 使用できるのは 最大のメリットですが 室内 それも 雨降りの暗い日でしたので 明るさに ちょっと不満を 感じたのと 撮影後の 写真を みて 80-200mmを 持っていけば 良かったかなあ〜〜と いう感じの 仕上がりでした。まぁ〜〜腕も 悪いので 仕方無いんでしょうが・・・笑
 
70-200mm 2.8Lは 使用した事 ありませんので 皆さんに お伺いした 次第です。




書込番号:4973510

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5

2006/04/05 10:24(1年以上前)

内容が似たようなのを別のスレッドにしてしまうと意見が分散されて勿体ないので、↓のスレッドに続けるようにされた方が良いと思います。
あと、事情とか所有レンズは出来るだけ最初にかかれておく方が、アドバイスも更に絞り込んだ内容になりますので、より良い掲示板利用が出来ると思います。


このスレッドだけ見ている方のために・・・
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4972608

書込番号:4973801

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EF70-200mm F2.8L IS USM」のクチコミ掲示板に
EF70-200mm F2.8L IS USMを新規書き込みEF70-200mm F2.8L IS USMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EF70-200mm F2.8L IS USM
CANON

EF70-200mm F2.8L IS USM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 9月20日

EF70-200mm F2.8L IS USMをお気に入り製品に追加する <604

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング