
このページのスレッド一覧(全393スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 13 | 2006年4月5日 15:55 |
![]() |
0 | 11 | 2006年4月19日 10:18 |
![]() |
0 | 19 | 2006年3月24日 11:49 |
![]() |
0 | 10 | 2006年3月15日 12:44 |
![]() |
0 | 2 | 2006年3月11日 10:26 |
![]() |
0 | 9 | 2006年3月15日 21:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM
EF70-200mm F2.8L IS USM +エクステンダー EF1.4×IIか EF 28-300mm F3.5-5.6L IS USM どちらを 購入しようか 迷ってます。ちなみに ボディーは EOS 30D です。被写体は ほとんど 子供の 運動会 学園祭等の 人物なのですが・・・・
皆さんは どちらを お勧めでしょうか??
0点

屋内での撮影を重視されるのなら、70-200/2.8+エクステンダ。
屋外重視なら、28-300/3.5-5.6
が 良いと思います。
書込番号:4972622
0点

こんばんは。
こっち。
EF70-200mm F2.8L IS USM +エクステンダー EF1.4×II
書込番号:4972623
0点

take525+さんに F2→10Dさん ありがとうございます。
運動会等では 手持ちの 80-200mm 2.8Lでは 物足りないと 感じてますので EF 28-300mm F3.5-5.6L IS USMと 思ったのですが EF70-200mm F2.8L IS USM の 描写力が かなり 良いみたいですし EF 28-300mm F3.5-5.6L IS USMの 直進ズームってのが ネックになって 迷っている次第です。
書込番号:4972701
0点

〉直進ズームってのが ネックになって 迷っている次第です。
僕は100−400を使っていますが、使いやすいですよ!
書込番号:4972788
0点

もうすでに80-200mm2.8L持っていらっしゃるなら
EF28-300mmF3.5-5.6LIS USMの方が良いのでは?
室内用の80-200と
屋外用の28-300と
使い分けが出来ると思いますが?
自分はちなみにISの無い70-200mm2.8LUSMですが
室内用にエクステンダー EF1.4×+外付けストロボ
屋外用にエクステンダー EF2×
と組み合わせて使い分けてます。
レンズ交換の手間を省くためと
比率の高いズームのf値の暗さがいやで
広角域や標準域など近距離のスナップは
もっぱらIXYなどの
コンデジに任せてます。
だから一眼には比率の少ないズームを
なるべく一本だけつけ
機材は最小限にするよう心掛けてます。
書込番号:4972820
0点

こんばんは。
80-200 2.8Lを持ってみえるなら…。
私はニコンD100でニコン80-200mm F2.8を使っていますが、
ニコン70-200F2.8に替えようとは思いません。
私が30Dを持っていたなら、EF 28-300mm F3.5-5.6L IS USMのほうが良いかな。
書込番号:4972864
0点

EF70-200mm F2.8L IS USM +エクステンダー EF1.4×II に1票
28-300mmはズームの使い勝手に慣れませんでした。
ワタシにはストレスに感じたので。
書込番号:4973068
0点

EF80-200mmF2.8Lを既に所有されているということなので、買い足しなのか買い替えなのか、80-200mmF2.8の何が不満なのかによってお勧めが変わると思います。
もし買い替えで不満点が画角以外であるとすると、EF70-200mmF2.8IS+EF1.4Xの方がいいです。
理由は運動会ではレンズ交換のないEF28-300mmの方がよい面もありますが、室内イベントでは明るい70-200mmF2.8ISの方が断然有利だからです。
買い増しであるならEF28-300mmISの方が、屋外イベントで28-300mm、室内で80-200mm、と完全に使い分けが出来ますからいいと思います。
私は28-300mmはショールームで試し撮りした事しかありませんが、描写に関しては70-200mm+1.4Xよりも劣るという印象でした。
おそらくお手持ちの80-200mmの方が28-300mmよりいいんじゃないかなぁと思います。
書込番号:4973410
0点

Lレンズさん おはようございます。
こちらに回答させていただきます。
私も70-200IS+EF1.4xUをお勧めします。理由は皆さんと同じです。
「70〜200mm域」を重視するのか「〜70mm、200〜300mm域」を重視するのかで選択は変わってくると思います。私はEF1.4xUによる画質の低下は気になっていません。
28-300ISの「200〜300mm域」がEF1.4xUの画質と同等で且つLレンズさんにとって「〜70mm域」が不要ならば70-200IS+EF1.4xUでいいのではないかと思います。
書込番号:4973657
0点

Lレンズさん、こんにちは。
私もこちらに書き込ませていただきますね。
購入時からのゴミの混入お気の毒です。悩まれて購入されていきなりゴミの混入は悲しいですよね。心中お察しいたします。
私が結果的に選択したのは70−200IS+エクステンダー1.4×です。
理由は室内で手持ち撮影できる明るさとIS、そして何よりもこのレンズの描写の良さです。
実際の使用時は、この組み合わせに広角、もしくは標準レンズを装着したカメラをもう一台。
近距離がスナップ程度の場合はコンデジを組み合わせて使用します。
話がそれましたが、私なら80−200は売却し、次に欲しいものが出来たときのために蓄財し、28−300は70−200IS+エクステンダー1.4×に交換してもらいます。
資金繰りが可能であれば、28−300は交換してもらい、80−200売却+追加金で70−200ISを購入。エクステンダーは購入の必要なし、これが理想的かな?
書込番号:4973743
0点

もう一つ。
80−200を売却し、28−300の交換をかたに。
70−200IS+100−400IS
なんていう選択もありかと・・・。
書込番号:4973750
0点

もう色々と意見が出ているようですし、私も同じような考えですので・・・(^^;
ただ、200mmで物足りないと感じられるのでしたら1.4xでも物足りないと感じられるかもしれません。
でもEF70-200mmLISであればAF速度・ISの安定性などの色々な点でEF80-200mmF2.8Lよりも快適に使えますので乗り換えでも良いと思います。
あとはEF28-300mmLISのワイド側を使うかどうかだけの判断かと・・・70mm以下が必要ならば、EF28-300mmLIS/EF80-200mmF2.8は、そのまま利用(ゴミは、どうせ入るんだし)
書込番号:4973812
0点

みなさん 親身になって 考えていただいて ありがとうございます。塵は かなり 大きいです。最初は 虫が 入り込んだのかなと 思ったぐらいです。
80-200mmf2.8は 売却予定です。28-300mm購入のため 金欠なもんで・・・。
16−35mmが ありますので EF70-200mm F2.8L IS USM +エクステンダー EF1.4×IIで 行きたいと 思います。
皆さん ご指導 ありがとう御座いました。
書込番号:4974360
0点



レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM
先日仕事帰りに量販店へたちよって来ました。
このレンズは在庫が無かったので納期を確認したところ
2ヶ月って返答が来ました。
このレンズは相変わらずの品薄状態なんですか?
解消されるのはいつくらいかご存じの方見えますか?
よろしくお願いします。
0点

こんにちは。IS付き注文されたのですね。
私もこのレンズを買いたいのですがどこも欠品状態です。
聞いたところによると、レンズは集中生産とかで、店舗から発注を受けてもメーカー側でそのレンズの予定の生産時期が来ないと生産しないようです。
昨今のデジイチブームで特にLレンズは品薄のようですね。
納期2ヶ月と返答とのことですが、私が回った店では納期未定という店ばかりでした。早くほしいですね。
書込番号:4962684
0点

ちょうど、1ヶ月前(3月1日午後注文、3月3日に納品)の
に、注文して購入しましたが、確かに、安いお店では、納期が
かなり掛かるみたいですね。>納期未定とか・・・
私は、219450円で購入したのですが、在庫有る所には有るよ
うですよ。
注文後、2日日には届きましたので・・・・
欲しいと思ったときが、買い時だと思って、即納できるお店で
買いました。>いまも即納〜2営業日で届くとホームページに
有ります。
zz_gundamさんも、在庫のあるところを探してみるのも良いかも
知れません。>その分、値段が高くなるかも知れませんが、被写体は待ってくれませんので、私は、買ってしまいました。
書込番号:4962742
0点

先日出張先の倉敷でキタムラに行ったら、店頭に在庫してました。ショーケースに置いてある以外の在庫は判りかねますが、探せばまだそこそこあるんじゃないでしょうか?
キタムラインターネット店でも”在庫極少”となっていますが、あるにはあるようですね。
税込み、送料込みで218000円ですが、会員登録で215000円位にはなったような気がします。
ところで、キタムラ同士での融通って出来ないんでしょうかね?出来るんなら、近所に取り寄せるという手も…
書込番号:4963361
0点

さくらやで全品ポイント20%セールをやっていたので、
EOS 5D
24-70 F2.8L
70-200 F2.8L IS
縦位置グリップ
を思いきって一気に買いました。
でも 70-200 F2.8L ISと縦位置グリップは在庫がなくて
月曜に入荷予定を連絡くれるみたいだけど、皆さんの
話を聞いてるといったいいつになることやら・・・・。
書込番号:4964194
0点

>EOS 5D
24-70 F2.8L
70-200 F2.8L IS
縦位置グリップ
を思いきって一気に買いました。
いやー、景気がいいですね。ついに日本経済も上向きか?
あやかりたいです…
書込番号:4964491
0点

みなさん回答有り難う御座います。
上に項にご指摘いただいたとおり安いお店なのですよ。(^^;
大きな量販店ですけど・・・。
キャノンのサポートに問い合わせしたところ、次回出荷は4月上旬
らしいですね。
どのくらい出荷されるのやら・・・。(TT)
気長に待つしかないのですね。
書込番号:4966382
0点

一昨日、予約しました。
キタムラで他店取り寄せです。
融通は利くようですよ。
店長が電話かけまくっていました。
2日くらいで来るようです。
200/2.8Lと4Lを1本しようとずっと思っていたので
328も予約していたのですが当然キャンセルです。
価格はここの最安より4000円くらい安いです。
書込番号:4969565
0点

今日さくらやから連絡があって、明日入荷するそうです。
でも、縦位置グリップは2ヶ月位かかるって・・・。
キヤノン、しっかりせい!
書込番号:4969637
0点

どうもあるところにはありますねぇ〜・・・。
たまたま自分が頼んだタイミングと場所が悪かったですね。
しかし、どうもキャノンの製造調整はもう少し融通を
効かせてほしいですね。
まあ、その辺(不良在庫を抱えない点でも)が
優良企業なのですかねぇ(笑)
書込番号:4970488
0点

本日店から連絡があり入荷したとのこと
速攻で買いに行ってきました
4月上旬出荷というのは当たっていたようですね
zz_gundamさんも早く購入できればいいですね
さあ撮りまくるぞ
書込番号:4971839
0点

このレンズを購入しようと思い、昨日キタムラに納期を確認したら1〜2ヶ月先と言われました(キャノン販売にも聞いてもらった結果です)
また在庫切れになったようです。
書込番号:5008954
0点



レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM
こんにちは
今日このレンズを購入してきました
納期待ちで2週間くらい待つといわれましたが、、、
ビックカメラで235200円で、
買い替えキャンペーンで古いレンズを下取りで1万円
春のポントアップキャンペーンで17%(今日まで)
ビックスイカへの切り替えで+3%でしたので、
225200円+ポイント20%(45040円)となりました
(実質180,180円)
70-200mmF4Lも持っていたんですが、
どうしても子供が屋内で水泳をする姿を撮りたくて
購入してしまいまし(^^;
24-105mmF4LISも129400円+ポイント16%といわれたので
悩んでいますが、
さすがに大蔵省の許しがでませんでした。。。。
一点だけ皆さんのご意見をいただきたいと思います。
よくある質問なのですが、秋に子供の運動会があります
このときにエクステンダーを利用しようと思っていますが、
1.4がよいのでしょうか?2.0がよいのでしょうか?
2.0では暗く過ぎますか?1.4で倍率は足りますか?
ボディは20Dです
よろしくお願いします
0点

x1.4
200mmx1.6x1.4=448mm
F2.8→F4.0
x2.0
200mmx1.6x2.0=640mm
F2.8→F5.6
ISの効果もあるから晴天なら大丈夫ですネ。
ただ、描写が甘くなります。
書込番号:4932854
0点

私は1.4までにしています。
とりあえず1.4までならAFも画質も許容範囲内で使えます。
2.0まで行くと画質もぽやんとしてくるし、AFがかなり遅くなるので…。
2.0のサンプルはレンズ貧乏。。。さんが公開していたと思います。
書込番号:4932874
0点

運動場の広さとか分かりますか?
目安としては観戦用のテントが3つ並ぶくらいの少し狭い運動場であれば200mmx1.4でOKですが、5つくらい並ぶ巨大な運動場だと1.4xではポジション次第・・・となります。
2xを買うくらいならばEF10-400mmLISと言いたいところですが、1.4xで撮影ポジションを確保する・・・というのが良いかも?
また、デジタル一眼レフで1.6倍換算とかの機種ならばポジション選びも割と楽できるかもしれません。
書込番号:4932942
0点

こんばんは、Lレンズ信者さん。
私もこのレンズを使ってます。
で、EXTENDERですが、多くのスレで述べられているように、1.4倍は許容範囲ですが、2倍は画質の落ち、AF速度の落ちが厳しいので、緊急的な使い方のほうがよい、という意見に同意です(というわけで、私は2倍は持ってません)。
運動会には300mmクラスのズームレンズを、と言ってきた私としては、このレンズに1.4xEXTENDERでよいのではないでしょうか。
ただ、経験上、運動会で満足する写真を撮るには、長焦点のレンズよりも、場所取り・位置取りが最も大切だと思います。運動会も小学校によっていろいろですが、進行状況や自分の子供の登場位置・退場位置・演技位置などを確認したうえで、決められた撮影範囲内で最適な撮影場所を得られるかどうか、にかかってくると思います。
ただ昨今は、運動会での撮影が過激になり、保護者間のトラブルが発生したり、運動会の進行の妨げになったりする問題が多いですよね。運動会はあくまで教育の一環で、学校行事の一つですから、そのあたりを踏まえたうえで、よい写真を撮られることを期待します。
偉そうなことを言ってしまいました。気にさわったらスルーしてください。
書込番号:4933080
0点

私もジュニアユースさんのご意見に賛成です。
子供の思い出を写真として残しておきたい気持ちは皆同じです。
気持ちよく撮影するために、行事に参加しているという意識を持ってのぞみたいものです。
ということで、私も70-200IS+1.4×に一票です。
書込番号:4933141
0点

Lレンズ信者さん,皆さんこんばんは。ご購入おめでとうございます。
私は2月25日に予約しましたが、まだ入荷の連絡がありません。メーカーの在庫がないのなら1ヶ月はかかるだろうと思ってましたが、他での書き込みによりますとレンズ内のゴミ問題でEFレンズ全般の出荷が遅れているとありましたが、実際のところはどうでしょうか。
ジュニアユースさん 、こんばんは。
ジュニアユースさんは三重県にお住まいなのですね。私も10数年前鈴鹿市にたった2ヶ月ほどですが住んでいました。先週の17日金曜日に青山高原で、台風並の強風で谷底に落とされそうになりながら撮影していました。24-105F4のISのおかげで何とか手ぶれせずにすみました。三脚なら撮影が無理だったと思います。宮川も五十鈴川もすごくいいですね。一目で好きになりました。これからも何度か三重県に撮影に行く予定です。
書込番号:4933316
0点

Lレンズ信者さん、皆さん こんにちは。
昨日やっと落ち着いて撮影することができました。
EF70-200F2.8LISにEF1.4xUとEF2xUを組み合わせた画像サンプルをアップしました。アルバムの容量の関係でサイズ:小、jpeg圧縮:中になっています。
皆さんの要望が多ければ別アルバムにサイズ:等倍又は60%、jpeg圧縮:小で公開します。
書込番号:4934327
0点

追記です。
ボディは1D2N、RAWで撮影しDPPで現像しています。
(DPPの設定:太陽光、PS:スタンダード、シャープネス2)
書込番号:4934332
0点

初機はFujicaST605さん、三重県へようこそ。
ここに住んでいると、なかなか気づかないですが、結構便利なところです。三重の風景、また公開してください。
サルパパさん、お帰りなさい。お待ちしてましたよ。
Lレンズ信者さん、沢山のレスがついて、よかったですよね。私もこのレンズ持っていますが、手持ちレンズのなかでは最も使用頻度の低いレンズになってしまいました。でも外せないですよね。使いつくして下さい。
書込番号:4935179
0点

みなさんこんばんは
返事遅くなってすみません
昨日は何故かこのHPにアクセスできませんでした
皆様、同じような質問が多い中、
丁寧にお答えいただき、またたくさんのお返事をいただき
本当にありがとうございました。
皆さんのご意見は、ほぼ同じで1.4は許容できるが
2.0はやめた方がよいということですね
できれば、100-400あたりを購入するのがよいということですね(^^;
みなさんのご意見を参考に1.4をターゲットに秋の運動会シーズンまでに貯金をしたいと思います
ところで、どこかでレンタルとかしていないのでしょうか?
運動会のためだけに購入するには結構高価ですよね
一日だけであれば、リースとかできるとありがたいですよね^^
書込番号:4936081
0点

↑すみません、レンタルありました
エクステンダー1.4は1500円/日だそうです
借りたり返したりが面倒くさいけど
とりあえず、これで我慢しようかなぁ(^^;
書込番号:4936266
0点

横レスすいません
レンズ貧乏。。。さん のサンプル画像を拝見すると、×2でもいいような気がしますが、私の目が悪いのでしょうか^_^;
書込番号:4936518
0点

torotorotororiさん こんばんは。
EF2xU試してみたのですが思ったほど悪くなかったです。AF速度も許容範囲でした。ただ1点だけファインダーは暗く見辛いです。
EF1.4xUでは特に気になることはありませんでした。
書込番号:4936576
0点

ん〜、悩ましいご意見ですね〜。
実は私もエクステンダー2×の購入を考えていたのですが、
皆さんの書き込みから断念していました。
でも作例を拝見するとこの程度に撮影できるのであれば・・・
と思ってしまいますね。
スレ主さん、すみませんちょっとお借りして・・・。
ジュニアユースさんこんにちは、レンズ資産も減らし
ボディーは現在5Dと30Dの2台体制になりました。
KissDNを30Dに買い換えたので、大きさ、重さの面で
妻にはちょっとだけ不評ですが、そのうち慣れると思います。
また色々教えてくださいね。
書込番号:4938089
0点

こんにちは。
レンズ貧乏。。。さんの写真を拝見しました。で、私は2倍と1.4倍では、やはりちょっと差があるな、と思ったのですが。70-200の鮮鋭感が薄らぐような気がして。
それにしても、135 F2 いいな〜。
お騒がせのサルパパさん こんにちは。
え〜っ、KISS DNから30Dへですか。さすが、軽快な動きは相変わらずですね。
こちらこそ、今後ともよろしくお願いします。
書込番号:4938151
0点

ジュニアユースさん こんにちは。
等倍の画像をアップしました。
http://www.imagegateway.net/a?i=4mIiMLV3r4
ご覧いただきご意見をお聞かせいただけると幸いです。
宜しくお願い致します。
書込番号:4938179
0点

70-200IS単体での画像を思い浮かべるとエクステンダー1.4×でも画質の低下はあるわけですから2.0×となればさらにその差は顕著になるといわざる得ませんね。
そういった点から考えれば素直に100-400ISあたりを購入する方が散財が少なくてすみそうです。
でも値段がね〜。エクステンダー2本を購入した場合実売で8万円弱かと思います。
100-400ISとでは実売価格で10万円くらいの開きがありますから、どの程度の使用頻度なのか?どの程度の画質を必要とされているのか?その辺が決め手になりそうですね。
私の場合はAPS−Cで1.6倍、エクステンダーで1.4倍、レンズ単体で200mmが448mmになり、十分な焦点距離です。
ところでレンタルの件ですが、年に一度の使用なら借りて済ませておいて、その間に蓄財して100-400ISあたりを狙うのも手ですね。
>え〜っ、KISS DNから30Dへですか。さすが、軽快な動きは相変わらずですね。
いえいえ、私にしてはよく我慢した方です。(^^ゞ
20Dの誘惑に耐えての購入ですから・・・。
でも我慢できたことから考えると、KissDNも良いカメラですね。
長文失礼いたしました。m(__)m
書込番号:4938218
0点

レンズ貧乏。。。さん、等倍の画を見せてもらいました(花の画だけですが)。
昨日パッと見た感じでは差があるように感じたのですが、コメントするとなると、私の力量不足のせい(眼力・文章力の両方)で難しいです。ここはノーコメントで勘弁してください。この画を見た方々が独自で判断すべきこととして。
書込番号:4940091
0点

ジュニアユースさん
無理を申し上げすみませんでした。
個人的な感想ですがEF2xUを使うとピントが甘くなるような(芯がなくなるような)感じを受けます。シャープさがなくなるのとは違う気がするのですが上手く表現できません。
ただ簡易的に望遠を手に入れられることを考えれば十分なのかもしれません。新品を33,000円程で購入できたことを考えると満足しなければなりませんね。
次はジュニアユースさんのように望遠単Lが欲しいです。ただ428には手がでないので328と456あたりを考えています。
書込番号:4940108
0点



レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM
こんにちは、現在100-400 IS を使用していますがAFの遅いのが気になり
EF300 F4 IS+エクステンダ1.4
EF70-200 F2.8L IS+エクステンダー2倍
では道だろうかで悩んでいます。
また、その場合、AFはかなり迷う物でしょうか?
宜しくお願い致します。
0点

EF300mmF4IS+1.4Xはわかりませんけど、EF70-200mmIS+2.0XとEF100-400mmのAF速度比較なら、EF100-400mmの方がAFは速いと思います。
画質もEF100-400mmのがいいですね。
この両者の画質比較は
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4893418
にて話題になっていますので参照してください。
既にEF100-400mmを持たれているならEF70-200mmIS+2.0Xにする意味はあまりないように思います。
書込番号:4904486
0点

SJSHさん おはようございます。
100-400ISと70-200IS+EF2xUでは100-400ISのほうがAFスピードは早く精度も高いと感じています。(EF300F4LISは使ったことがありません)
ISも100-400ISのほうがファインダーの揺れは少なかったです。
画質も(アルバムにサンプル画像がありますが)100-400ISのほうが良いと思います。
私は70-200ISと100-400ISは同時に持ち歩くことができないと判断したためEF2xUを購入することを決めましたが将来的には300mm以上の単焦点を購入する予定です。
是非一度ご自身でご確認されることをお勧め致します。
書込番号:4904508
0点

EF300mmF4 IS+エクステンダ1.4×
横浜国際競技場でJリーグナイターで使用しましたが、それほどストレスを感じませんでしたよ。
ただ主観的なことなので人それぞれになってしまいますが...
書込番号:4904519
0点

何を撮るかでどのくらいのAF速度が要求されるか変わりますが、
旅客機の撮影でEF300 F4 IS+エクステンダー1.4のAF速度に不満はありませんでした。
画質に関しては100-400mmのテレ端よりずっとシャープに写ります。
EF70-200 F2.8L IS+エクステンダー2倍とは比較するまでもないでしょう。
実際自分はこの組み合わせ(300mmはISなし)ですが両方役割分担して上手く使えます。
書込番号:4904698
0点

早速のレスありがとうございます。
私の場合、野鳥の飛翔シーン主体です。
皆さんのレスからするとEF300 F4 IS+1.4×とどうかに絞られてきましたが
EF100-400 ISと比較された方がおられればレス頂ければ助かります。
EF70-200 F2.8 ISの掲示板で恐縮なのですがここの方がレスが付きやすいこともあり、引き続きお願いします。
書込番号:4905503
0点

こんばんは、SJSHさん。
私は主に小学生・中学生サッカーを撮ってます。
EF300 F4 LIS は使ったことがないので、レスする資格はないのですが、ちょっとお邪魔します。
ところで、ボディは何をお使いなのでしょうか? AF速度はレンズ側の性能ばかりとは限りませんので。
また、単焦点レンズでよろしいのでしょうか? ズームと単焦点では、撮影状況がいろいろ異なると思いますが。
AF速度の向上を目指して投資されるなら、AF速度の落ちるEXTENDERの使用はどうかと思います。それならいっそ、EF400mm F5.6 L というのはどうでしょうか。
失礼しました。
書込番号:4905797
0点

AFに関してはEF300 F4 IS+1.4×の方が100-400mmよりも速かったです。
(速さだけならIS無しのEF300 F4+1.4×の方が更に速いです。)
書込番号:4906010
0点

ジュニアユースさんレスありがとうございます。
私自身が欲深く
1.AFを速くしたい。
2.このレンズなら2倍のテレコン付けて35o換算で1000o近くまで伸ばせる。
3.EF600oのレンズに比べれば遙かに安価である。
4.撮影スタイルが手持ち主体な為軽くて済む。
と思ったからです。
カメラは、KissDNです。
連写等の理由から30Dを購入予定です。
30Dを購入してからEF100-400のレンズを一度メーカーに出して清掃
等をしてもらってそれからじっくり検討していこうと思います。
書込番号:4906064
0点

こんばんは、SJSHさん。
AFの速さ(機会測定値としてでなく、体感的なものとして)は、測距するボディ側の性能と、信号を受けてレンズを駆動するレンズ側の性能と、両者が共に優れていないと、AFの早さには結びつかないと思います。掲示板をいろいろ見ていて、AF速度を早くしたいのですが、というスレがあちこちで見かけられます。で、ボディは何をお使いですか? と尋ねると、Kiss DNと言われる方が多いですね。
>30Dを購入してから・・・
はい、そうされたほうがよいと思います。30DでEF100-400を、完全に調整された状態で使われてみて、どこに不満点があるのか、再度考えられてからでもよいのではないでしょうか。高価な買い物ですしね。
なお、EF600mm は素晴らしいレンズです。テレコンで焦点距離を延ばしたのとは・・・。その描写は、値段だけのことはあると思います。
書込番号:4906708
0点

まず、EF70-200ISに2xエクステンダは、個人的には無しです。というよりも2xエクステンダは非常用(いつを非常用と言うのだ、と聞かれると困りますが)としてしか使えませんで、私はすぐ売却してしまいました。
AFスピードも元の1/4ですからそこらのコンパクトデジカメ並になりますし、画質に関しても、大げさに言うとモヤがかかったような写真になってしまいます。
次にEF300F4L ISと1.4xエクステンダですが、私は今これをメインにしてレース、飛行機を撮っています。元々EF300F4L ISはAFが早い部類ではないですが、1.4xをつけてもそれほど不便には感じていません。(ボディーは1DMark2です)
以前、EF100-400ISも所有しておりましたが、AFスピード、ISの効き共にEF300F4L IS単体と同レベルだと思います。(2つ並べて比べたわけではありませんが)
何が違うかといえば、画質です。EF300F4L単体は当然ながら、1.4xと組み合わせてもEF100-400よりキレのある写真が撮れると思います。(私のホームページに写真あります。)
いつかはEF600やEF400ISが欲しいのですが、、、そんなもの買ったら離婚されてしまいます。
書込番号:4914269
0点



レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM
現在、このレンズを持っていますが、このレンズに1.4倍のテレコンをつけて撮影した画像(F5.6に絞った場合)と70−300mmISで撮影した画像では、どちらが良いのでしょうか?
300mmを必要とした場合、テレコンを買った方が良いか、それとも新規で望遠を買った方が良いか悩んでおります。
どうぞ宜しくお願いします。
0点

坊やヒロさん おはようございます。
私もこのレンズを購入するとき同じことを悩みました。70-300DOと比較検討しましたが結論は70-200ISでした。理由は70〜200mm域と200〜300mm域では70〜200mmのほうがよく使うことでした。
200〜280mmはEXTENDERでカバーしています。画質ですが普段使うには不満はありません。(200mm以上の焦点距離のレンズを持っていないので優劣をつけることはできません。ごめんなさい)
EXTENDER1.4xならばAFスピード、精度、ISの効きにも不満はありません。(EXTENDER2xは人には勧められません。サンプル画像がアルバムにあります。)
300mm以上が必要になった場合には単焦点を購入しようと思っています。(328や456など)
質問の回答にならず申し訳ございませんでした。
書込番号:4897778
0点

レンズ貧乏。。。さん、お返事有難うございます。
画質的には然程問題はありませんか。貴重な御意見有難うございます。
実は、運動会に使用したいと思っています。ので、本当は100−400LISが理想かとは考えています。
でも、費用対効果では、EXTENDERを使用した方が良いのかと…。でも、欲しいものは買った方が精神衛生上良いような。ホントにレンズは麻薬のようです。
有難うございました。
書込番号:4901160
0点



レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM
飛行機を撮るのが好きなのですが、現在KISSDNでEF70-300 F4-5.6IS USMを使っています。旅客機はそこそこなのですが、戦闘機になると被写体が小さく画質もイマイチの感じです。(腕の問題?)
そこでEF70-200 F2.8 IS USM に関心を持っているのですが、現在のレンズで300ミリで撮った画像と、Lレンズで200ミリで撮ったもをトリミングした画像では、どちらがきれいなものでしょうか?
また、×1.4や×2のエクステンダーを装着した場合の画像はいかかでしょう?飛行機好きの方教えてください。
0点

ちゃいんさん おはようございます。
飛行機はあまり撮らないのですが昨日アルバムに×2のエクステンダーのサンプルをアップしたので書き込みました。
X1.4も持っていますがX2よりは画像の劣化は少ないです。(私の目では気にならないレベルです)
飛行機の撮影に関してのコメントは撮影経験が少ないので控えさせていただきます。
書込番号:4895112
0点

EF70-300 F4-5.6IS USMですでに「被写体が小さく画質もイマイチの感じ」なのであれば EF70-200 F2.8 IS USM ではさらに小さくなるのは必死で
かといって300mm以上のレンズはとても高価ですから
(値段は気にしないならいいのですが)
やはり「エクステンダー」の使用がいいのでは
「エクステンダー」を使用して300mmの単焦点・・
EF300 F2.8Lが買えるなら一番いいですけど
まあこれもおいそれとは買えないのでEF300mm F4L IS USMでいいと考えます
(玉数は少ないけど 高価だから中古でも良品あり)
どうせ「サンニッパ」でも絞って使うし 昼間明るければ「エクステンダー」つけても問題ないのでは。
書込番号:4895200
0点

飛行機撮ってます・・・といっても基本旅客機オンリーですが。
70-200mmは旅客機の撮影には夕暮れ時には非常に重宝されますが、戦闘機を画面一杯に撮るとなると難しいです。
焦点距離的にお薦めなのは
@EF100-400mm
AEF300mmf4LIS+×1.4
です。
@は大変便利ですがAFの速度が少々遅いです。
それでも戦闘機をしっかり撮影されている方もおられます
Aは単焦点なので便利さには欠けますが、画質は文句なし。
エクステンダー×1.4をかました420mmでも100-400mmのテレ端よりずっとシャープに写ります。
70-300mmISをお持ちなので単焦点の不便さはレンズ交換で解消できると思います。
書込番号:4895316
0点

りゅう@airborneさんのレスに補足します。
2Xエクステンダーを使用した場合の70-200ISのAFスピードは100-400ISと比較して更に遅いです。一度外してしまうと迷ってしまいます。(100-400ISとの比較についてはアルバムをご覧下さい)
汎用性を考えると100-400ISが無難な気もしますが、飛行機専用で使われるのであればEF300F4LISやEF400F5.6Lがいいのではないかと思います。
書込番号:4895370
0点

私は戦闘機は撮った事はないのですが、友達に航空祭に行きまくっている人がいます。
よく話を聞くのですが、彼によると400mmは欲しいそうです。
航空祭では100-400を使っている人は多いらしいです。
彼自身は70-200IS×2とか300F4IS×1.4で撮っていましたが、70-200IS×2は
画質もAFもやや厳しいと言っており、300F2.8ISの購入を検討中です。
70-200ISにエクステンダーを付けずに上空の飛行機を撮るのはかなり低空を
飛んでくれない限り小さすぎて悲しいと思います。
ただ、離着陸時なら飛行場によってはいいかもしれません。
というわけで、飛行機以外にも使えてかつ利便性をいうなら100-400、
他の物にも使うけど画質も求めたいなら300F4IS(+1.4)、
あくまで飛行機メインで低いコストで最高の画質を求めるなら400F5.6
という感じでしょうか。
もちろん300F2.8、400F2.8、400F4DOあたりでもいいのでしょうが…。
又聞きをベースなのであまり参考にならないかもしれません。
書込番号:4896623
0点

いろいろとご意見ありがとうございます。
Lレンズは画質が良いということでしたので、もしかしてトリミングしても今もっているEF70-300F4-5.6IS USMよりきれいに撮れるのかなと思いましたが、やはり200ミリでは厳しそうですね。
400ミリならかなりいけそうですね。
戦闘機撮影は手持ちになるので、重いレンズを振り回せるかちょっと不安です。ISは必須ですし・・・・。
レンズの板をいろいろ見ながら研究してみます。
書込番号:4896779
0点

戦闘機のみならISいらないそうです。
確か1/1000で連写だったかな?
設定は明日会うので聞いておきます。(忘れたらごめんなさい。)
書込番号:4896857
0点

タムロンに200−500があります。お店でテスト撮影しましたが、500mmでも良いような気がします???
安いのですが、どうなのでしょうか?
書込番号:4910281
0点

皆さん、いろいろありがとうございます。
今度KISSDNから30Dにシステムを変更し、連射速度を上げようと思います。
今日も福岡空港に行って旅客機を狙ってきましたが、300ミリではやはり撮りたい絵になりませんでした。
30D+EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM かな?という気持ちになっています。でもこれに×1.4のエクステンダーをかませるとテレ端でAFが利かなくなりますかね・・・・。
悩んでる内が幸せかも。
以前EF70-300mm 4-5.6 IS USM で撮った嘉手納基地で撮った写真をアップしてあります。近くを飛んでくれた時は大きく撮れますが、全般的には厳しかったです。
書込番号:4915513
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





