
このページのスレッド一覧(全393スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2004年3月27日 10:42 |
![]() |
0 | 2 | 2004年3月11日 00:15 |
![]() |
0 | 2 | 2004年2月11日 00:52 |
![]() |
0 | 2 | 2004年2月8日 21:26 |
![]() |
0 | 5 | 2004年1月29日 18:59 |
![]() |
0 | 16 | 2004年1月24日 22:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM


はじめまして!!!!!
本日、EF70-200mmF2.8 L IS usmを購入しました。
今まで使用していた Ef75−300F4−5.6 IS USM
の画像の悪さが嫌で、思い切って購入しました。
ところで、新宿のカメラ屋でエクステンダーの購入も勧められ
欲しくなりましたが、画像が悪くなるとの話もあり、現在大変に迷っています。そこで質問です。
1.エクステンダー EF1.4×Uを装着した場合、画像はどの位悪くなるのでしょうか。今使用のEF75−300 f4−f5.6 IS USM の画像と比べたら、同程度位でしょうか?
2.AFは遅くなるそうですか、気になりますか?
以上お願いします。
本体は、KISSデジで撮影目的は中学生のサッカー試合です。
0点

1.4倍で無くて2倍のエクステンダーになりますがここに比較画像がありますよ。
http://www.ficar.com/dgc/digitalcamera/d60/index033.html
書込番号:2630180
0点

↑ 追伸です(^^;)
ご自分の目で確認されるのが一番だと思いまして紹介しました。
書込番号:2630186
0点

こんにちは(^^) 1.画質については、EF70-200mmF2.8L-ISにEF1.4xIIの方が良いかな?と感じます。 つけていない状態と比べると、少し薄いベールを被せたような感じです。 感覚的に、F8まで絞りたい〜!みたいな感じかな(^_^;) でも個人的には許容範囲内です。(今は出先なのでサンプル出せなくて申し訳ありません) 2.AF速度は少し落ちますが、もともとのAFスピードが早いので落ちても『普通のUSM』みたいな感じです。 75-300mmISよりは早いです(^^)
書込番号:2630264
0点


2004/03/26 23:18(1年以上前)
〉F2→10D さん
〉ご自分の目で確認されるのが一番だと
何回も拝見させて頂きました。素晴らしいです。
今、餞別となって大金?が飛んでいってますが
何としても、エクステンダー手に入れるつもりです。
その節は、ご指導ください。
書込番号:2632320
0点

らん三世さん、おはようございます。
どうも、年寄りは夜がはやくて(^^;) その割りに朝も遅いじゃねえか>自分
エクステンダーは、やはりレンズがF2.8以上の明るさでないと苦しいみたいですね。らん三世さんは、ぴったりのレンズお持ちですよね。
手に入れられたら、使用感や作品を教えて下さい。楽しみに待ってま〜す(^_^)
書込番号:2633638
0点


2004/03/27 10:42(1年以上前)
〉F2→10D さん
私も今日は遅かったぁ〜〜〜〜。
了解です。前向きに検討してみます。
世田谷区民NO67 さんの目的が
中学生のサッカー試合とのこと。
楽しいだろうな。
書込番号:2633835
0点



レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM


下のスレにもレスしましたが最後の方のレスにドキッとしました。
(分解すると元に戻らない)は そうかも知れません。
私のはかえって良くなってるかも知れません。女性人力車・・・はAIサーボで撮ったのに後ピン(客と彼女の距離は1.5Mぐらいはあるので)に思えるのですが、背中その2はワンショットでジャスピンではないでしょうか?私にはそう見えます。自分が納得すれば良いのですがちょいと気になりますね。
0点

拝見しました。自分で気に入ればそれでもいいと思います。
私の目が悪いのかもしれないですが、背中その2は少し背中より首よりの方でピントがあってるようにも見えたんですが?この辺は自信がありません。前の人力車は確かに後ろの女性付近にピントあってるようにも見えますが。
パッと見ただけですので。違うご意見の方もいらっしゃるかと思いますので、取り敢えずお礼かたがた感想まで。
書込番号:2570585
0点



2004/03/11 00:15(1年以上前)
goodideaさん初めまして
レスありがとうございます
(背中より・・・)ぐらいはまったく気にしません。これでホッとしました。ちょっとでも同じ感想なら問題ないです。
書込番号:2570700
0点



レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM


70-200の最短撮影距離+αで、ISオンだと奥ピンISオフだとまあまあになります。キヤノンQRで調整依頼したんですが2週間後”正常です”と戻ってきました。このレンズはもともと近接は苦手なんでしょうか?
開放では結構アマイ絵を吐くことが多いんですが、開放からシャープでは
無いんでしょうか?
0点


2004/02/09 16:09(1年以上前)
ちなみにボディは何をお使いでしょう?
調整に出されるときはボディも一緒に出されたんですよね?
詳しいことは分かりませんが私はQRではなく修理センターに出しましたが
対応も良かったですし,状態も良くなって返ってきましたね。
ところで,このレンズ開放テレ端撮影距離2mでは被写界深度2cmなので
被写体ぶれなんかにも注意しないといけませんね。
最短なら0cmです(!)
http://web.canon.jp/Camera-muse/camera/lens/ef/data/ef_70~200_28lis_usm_dof.html
書込番号:2446885
0点

9mm!(笑)(1.3954869950579824m〜1.4045422897651003m)
http://www.blk.mmtr.or.jp/~shorten/degital/lensforcus.htm
書込番号:2453198
0点



レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM
いつもこのスレッドを見て修行中のいるか28号といいます
皆さんよろしくお願いします
早速ですが質問させてください
このレンズにケンコーのテレプラスPRO300をつけて
使用した場合手ぶれ補正は働くのでしょうか
このレンズのほかに色々レンズを買っていたら
純正のエクステンダーを買う余裕もないので
ケンコー製でも手ぶれ補正が働くのなら
そちらを購入したいと思っています
よろしくお願いします
0点


2004/02/05 22:02(1年以上前)
はじめまして、いるか28号 さん 、私もなかなか買えずにΣの、1.4xエクステンダー+EF70-200f2.8を使っていますが手ぶれは使えますよ、因みにEF300f4.0でも使っていますが、IS付きはさすがだと思いました。
ただ倍率の高いx2.0とかx3.0ですと使っていないので分かりません。
書込番号:2431796
0点

10QDさん回答ありがとうございます。そして返信が
遅れてすみませんでした。
私も1.4×での使用を考えていますので
この倍率のエクステンダーで手ぶれ補正が有効であれば
十分です
昨年の7月頃このISレンズを購入したのですが
大きく、重いことを除けば
楽な気持ちで200mmの望遠が
手ぶれもなく楽しめるのでこれからも
どんどん使って行きたいと思います
書込番号:2444120
0点



レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM


今EOS-7+EF70-200F2.8L IS USMとF80D+AF-S VR ZOOM ED70-200F2.8Gとでどちらにすりか迷っています。目的は航空写真です。(離陸、着陸)
カメラ レンズのそれぞれの感想、ご意見など聞かせてください。
将来はデジカメ一眼レフでレンズを使用したいと思っています。
よろしくお願いします。
0点


2004/01/23 00:00(1年以上前)
どうせならF-100とVR70〜200ではだめですか?
せっかくの高性能レンズなのでボディもこれくらいがお勧めです。
ただ、ニコンのだと空を写したりすると若干周辺が暗くなるそうです
もちろん絞れば改善されますし、手ぶれ補正の効果はすばらしいです。
書込番号:2376609
0点


2004/01/23 20:15(1年以上前)
こんにちは
航空写真を撮られるのなら
キヤノン EF100−400L IS
ニコン AF VR ED 80−400
の方が好いのではないでしょうか?
・・・また悩みのタネが増えるかな(笑)
書込番号:2379048
0点


2004/01/23 20:35(1年以上前)
私はEF70-200mm F2.8ISを薦めます。
実は私も航空機を撮ってますがEF70-200mm F2.8ISを持って
ますがこのレンズは最高に良いです。
特にISは確実に2段は絞りやシャッタースピードを
かせげます。
実はこのISでどれだけ助けられたか(笑)
それから、もし出来るのであればデジタル一眼レフを
買われる事をお勧めします。
私も以前はEOS-3で航空機を撮っていたのですが
フィルムの現像代等を考えてデジタル一眼レフ
EOS10Dに一気に変えました。
ただデジタルになるとPCの環境もそれなりに
変更しないといけかもしれないですけど。
でもデジタルに変えて去年だけでも約6000枚位
撮りましたがもう元は取りました(笑)
それに画像管理が楽になります。
一応デジカメ一眼レフでとった画像を
貼っておきます。
殆んどはEF70-200mm F2.8ISとEF300mm F4ISで
撮ってます。
http://www.imagegateway.net/a?i=olpkYXeEJ4
書込番号:2379100
0点



2004/01/24 23:08(1年以上前)
いろいろご意見ありがとうございます。手ぶれの効果は、すごそうですね。一応70-200でいこうと考えていますが、ニコンにすべきかキャノンにすべきか、悩むところですね。デジカメは、数年先を考えています。
書込番号:2383699
0点


2004/01/29 18:59(1年以上前)
航空機ではありませんけど・・・
EOS7で新幹線を撮ると・・・
写真のできに驚きます。
ニコンの方は知りませんが・・・
CANON70〜200mmISで青い物(海、空)を撮るとPLを付けて撮った以上に青々し本当に綺麗に撮れます。
航空機であれば人から聞くには。。。
70〜200mmISでは・・物足りないかも。。
自分なら100〜400mmを買うと思います。
読売新聞の報道写真大賞に選ばれた写真も100〜400を使ってるような事が書いてありました。
賞金と・・商品。。。
ほしい(爆)
書込番号:2402665
0点



レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM


以前、10Dの板で4Lと2.8ISを推奨してくださった皆様ありがとうございました。
頑張って新品の2.8ISを購入しました。
早速、中山へ馬を撮りに行き
早く画像が見たいと思い競走馬並みに疾走して帰宅したのですが
PCに写った画像を見てア然・・・写りは最高だったんですけど
100枚中3枚程の画像に黒い点(ゴミ?)みたいのが写っていたんですよ!!
なんだこれ?と思い慌ててレンズを覗き込むとレンズに埃か傷のような物が付着していました。
ブロアーでプシュ〜と吹いたのですが飛ばないのでフードを外して
よ〜く覗き込むとレンズの表面ではなく2枚目か3枚目のレンズに付着していました。新品でもこんな事ってあるのでしょうか?
ちなみに購入先は某有名カメラ店です。もちろん初期不良扱いで新品と交換してくれましたけど・・・
交換品はその場で開封してチェックさせてくれました。10Dに装着後も大丈夫でした。何故?初回の購入時はチェックさせてくれないんでしょうか?開封したら新品じゃなくなるからでしょうか?
自分では非常に高い買い物の部類に入るので出来ればチェックさせてほしかったです。
0点

ズームレンズは中身が動くので空気が出入りするのはしょうがないです。
ただしレンズ間のホコリは基本的には結像しないので
画像へ写りこむことはありません。
若干コントラストが低下しますが明るいレンズほど
影響は少ないです。
書込番号:2375216
0点

写ってたってことは カメラ内部(CMOSやローパスフィルター)のゴミ?
書込番号:2375635
0点

よかったら画像をCanon Imagegatewayにアップされてみられてはいかがでしょうか?
レンズの埃というよりも、CMOS上のゴミのような気がします。
ゴミが写ったら↓みたいに写ります。
http://www.photohighway.co.jp/Image.asp?pn=541.13961
絞り込めば絞りこむほど発見しやすくなります。
書込番号:2375883
0点

上の画像の右中断にある黒いUFOみたいなのがCMOS上のゴミです。
書込番号:2375888
0点



2004/01/23 00:50(1年以上前)
こんな物が写っていました
<A HREF="http://www.imagegateway.net/scripts/WebObjects.dll/CIGPhoto.woa/1059/wo/wpIZO0mRbi1T3JK8Iun12IxvTpI/31.3.1">馬の写真</A>
書込番号:2376840
0点

見られません
ログイン後 紹介したいアルバムを選択 左にある友達に知らせるをクリックして 出てくるURLを貼ってください
書込番号:2376924
0点



2004/01/23 01:59(1年以上前)

その1(F=9.5)、その2(F=8.0)を2枚のウインドウで
見比べると寸分たがわない位置にあります。
F値によって輪郭がよく見えるかどうかが違っているだけのようですね。
書込番号:2377218
0点

Z-Uさん
それはたぶん、CMOS(ローパス)上のゴミですね。
一度、F32に絞って空を撮ってみて下さい。黒くハッキリと写るでしょう。
10Dの取説に掃除の方法が書いてありますが、下手に掃除するとかえって
ゴミが多くなりますので、出来ればCANONのサービスセンターへ持ち込むか
郵送し、除去してもらった方が良いです。費用は無料です。
ついでに、ファインダースクリーンも清掃してもらうとイイでしょう。
言えば、同時に無料で清掃してもらえます。
この黒い点は、レンズ(F2.8IS)内部のゴミ(傷?)とは無関係だと思われますが
いずれにしても、交換して頂いて正解でしょうね。
レンズは、初回の購入時でもチェックさせてもらえます。もちろん不具合が
無ければ購入するという条件ですが、私は開封してチェックしています。
幸い、私の70-200はF4もF2.8ISも、傷・埃・水泡などはありませんでしたが
後でトラブルになるよりも、店が保証書に日付を記入する前に、不具合を
チェックしておくべきだと思います。水泡は不具合じゃ無いそうですが。(^^;
書込番号:2377236
0点

Z-Uさん、写真拝見しました
サラブレットが綺麗で、特にゴール前の叩き合いの躍動感に感動しました
マヤノトップガンに騙され続け、子供が生まれたのも手伝い馬から遠ざかっていましたが
是非是非、私もZ-Uさんの様な写真を撮りに行きたくなりました(Kiss Digital使用です)
私も望遠ズームで70-200mmF4かIS付きレンズかで迷っています
ゴールシーンはISなし手持ちでも撮れそうでしょうか?
理想は70-200mmF4手持ちです
論点が外れて、なおかつ便乗質問で申し訳ありません m(_ _)m
書込番号:2377878
0点

Z-Uさん 拝見させていただきました
上の皆さんもおっしゃってますが 撮像素子付近のゴミのようですね
わたしは新宿のクイックリペアセンターにて清掃してもらったんですが
その時に その場で清掃できるゴミ(ローパスフィルター上のゴミ)と
預かり修理になるゴミ(ローパスフィルターとCMOSの間?のゴミ)があると言われました
運良く その場で清掃できるゴミでしたので30分ほどで完了できたのでよかったんですが 預かり修理だと何日くらいかかったのか?と思うときもあります
すぐ取れるゴミだといいですね
(ゴミ2度目の時は ブロアーで吹き飛ばしました)
海黒さんは マヤノトップガンですか・・・
わたしは大好きなメジロブライト、メジロドーベル、ステイゴールドが引退したので遠ざかってます
Z-Uさんの写真を見てたら 私も撮りたくなっちゃった(^^ゞ
書込番号:2378982
0点

ファントムが引退してから競馬はみてないなーー
書込番号:2379112
0点

ファントムって、目白ですか?
かなりクラシックですねぇ(@_@)
書込番号:2379670
0点

メジロファントム? 知らない知らない
トウショウファルコ? 知らない知らない(笑)
メジロデュレン ユーワジェームスなんて知らないぞ〜(爆)
メジロアサマ、メジロティターン、メジロマックイーンと続いた
父子3代天皇賞制覇は 今後も続くか
書込番号:2379824
0点



2004/01/24 01:47(1年以上前)
皆様、大変ありがとうございました。
レンズではなくCMOSのゴミなんですね。
大変勉強になりました。
ひろ君ひろ君さん
>ズームレンズの埃はしょうがないんですね。
画像へ写りこむこともないそうなので大変勉強になりました。
ありがとうございました。
おきらくごくらくさん
>クイックリペアセンターの説明やImagegatewayのUPの仕方まで親切に教えて頂きまして本当にすいませんでした。
週明けに持って行きます。すぐ取れるゴミですといいのですが・・・
FIOさん
>サンプル画像までわざわざ用意して頂きましてありがとうございました。
やはり同じ物が写っていました。
ジャドさん
>明日にでも空に向けて絞って撮影してみます。
サービスセンターの説明等、ご丁寧にありがとうございました。
自分で掃除するより持ち込んだ方が安心できそうですね。
海黒さん
>下手クソな写真を見て頂きましてありがとうございました。
なにぶんデジイチは今年から挑戦でしたので(年末の東京大賞典まではFZ-1で競馬場に馬を撮りに行っていました)
ですので私がどちらのレンズが良いとか言えるレベルではないのですが・・・私的で宜しければ
最近、競馬場で撮影している人達を見ていますと(ホント最近はデジイチが多いですね)70-200の4Lをゴール板付近で手持ち撮影しておられる方はいますので大丈夫かと思います。(何故か?中山はサンニッパ軍団が多いのですが)
ですが私は初心者で手ブレが心配&近いうちにエクステンダーも検討していますので2.8ISにしました。あと練習をして流し撮りにも挑戦したいので!!
書込番号:2380592
0点

なんか。。。私の便乗質問から妙な盛り上がりが。。。
すみません ^o^;
Z-Uさん、御意見ホントに参考になります
子供のスナップにも使いたいため、70-200mmF4で行きそうです
ありがとうございました m(_ _)m
書込番号:2383634
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





