EF70-200mm F2.8L IS USM のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥70,000 (19製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:70〜200mm 最大径x長さ:86.2x197mm 重量:1470g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ EF70-200mm F2.8L IS USMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EF70-200mm F2.8L IS USMの価格比較
  • EF70-200mm F2.8L IS USMの中古価格比較
  • EF70-200mm F2.8L IS USMの買取価格
  • EF70-200mm F2.8L IS USMのスペック・仕様
  • EF70-200mm F2.8L IS USMのレビュー
  • EF70-200mm F2.8L IS USMのクチコミ
  • EF70-200mm F2.8L IS USMの画像・動画
  • EF70-200mm F2.8L IS USMのピックアップリスト
  • EF70-200mm F2.8L IS USMのオークション

EF70-200mm F2.8L IS USMCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 9月20日

  • EF70-200mm F2.8L IS USMの価格比較
  • EF70-200mm F2.8L IS USMの中古価格比較
  • EF70-200mm F2.8L IS USMの買取価格
  • EF70-200mm F2.8L IS USMのスペック・仕様
  • EF70-200mm F2.8L IS USMのレビュー
  • EF70-200mm F2.8L IS USMのクチコミ
  • EF70-200mm F2.8L IS USMの画像・動画
  • EF70-200mm F2.8L IS USMのピックアップリスト
  • EF70-200mm F2.8L IS USMのオークション

EF70-200mm F2.8L IS USM のクチコミ掲示板

(6919件)
RSS

このページのスレッド一覧(全393スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EF70-200mm F2.8L IS USM」のクチコミ掲示板に
EF70-200mm F2.8L IS USMを新規書き込みEF70-200mm F2.8L IS USMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

EF70-200mm F2.8L IS USM+EXTENDER EF2×U

2009/06/13 22:20(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM

クチコミ投稿数:4件

始めまして。
よくある質問だと思いますが、私にもご教授願います。

当方、競馬撮影にEF90-300mm F4.5-5.6 USMを使用していましたが、
思い切って白レンズの購入を検討中です。

候補としては、以下の2点です。

EF70-200mm F2.8L IS USM+EXTENDER EF2×U
(EF70-200mm F2.8L IS USMはプロがよく使用されているそうで機能は文句なし?!)
EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM
(EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMは競馬場でよく見かけるので競馬向き?!)

メリット・デメリットなど教えていただければ幸いです。

書込番号:9694544

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/06/14 08:45(1年以上前)

エクステンダー2×は画質の落ち込みが1.4×よりも大きいです。
許容できるかどうかは個人差もありますが、そんな書き込みが多くて私は2×を購入していません。
また1.4×ならマスターレンズのAF速度が1/2、2×なら1/4に落ちるというデメリットもあります。

競馬撮影が主目的と決まっているようですし、300mm以上の活躍が主となるでしょうからエクステンダーを使うよりはEF100-400Lを買われるのが一番だと思います。

書込番号:9696321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/06/14 22:21(1年以上前)

早急な回答ありがとうございます。

書込番号:9699917

ナイスクチコミ!0


FJ2501さん
クチコミ投稿数:1721件Goodアンサー獲得:178件 ジャックラッセルテリア 

2009/06/15 09:15(1年以上前)

EF70-200F2.8LISにEF2.0Xだと画質が低下するだけでなく、AF速度もかなり遅くなります。

EF70-200F2.8LISは元々解放でピント面が浅いので、エクステンダ無しで解放撮影を行う場合、馬の様に厚みのある大きな被写体だと絞らない限り、たとえば目にピントを合わせると他の部分のピントが甘くなる傾向があります。

現在お使いのレンズで明るさに問題がないなら、EF100-400F4.5-5.6LISのほうが最初から被写界深度が深いので、馬の様な立体的な被写体は撮りやすいと思います。

あと、EF100-400F4.5-5.6LISは直進ズームなので、ズームに伴ってレンズをねじる様な動作が発生しない分、手持ち撮影でも水平が保ち安く、また素早くズームを変えられるので、競馬の様に被写体までの距離が大きく変わる撮影では使いやすいと思います。

>(EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMは競馬場でよく見かけるので競馬向き?!)

たぶんそうだと思います。収納時の寸法や重さも、焦点距離から考えたら軽く小さいので、混み合う競馬場などで使いやすいと思います。EF70-200F2.8LISはインナーズームなので、収納時もレンズ全長は短くなりません。このためカメラマンによってはかさばる純正フードを短い社外品に変える人もいます。

EF70-200F2.8LISの方は、結婚式・室内競技など、明るさが絶対的に不足する、それほど広くない場所で威力を発揮するレンズだと思います。

書込番号:9701802

ナイスクチコミ!0


badcatさん
クチコミ投稿数:36件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5

2009/06/15 21:48(1年以上前)

はじめまして。

普段からテレ側を使うのでしたら、EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM。
200mmでも事足りるなら、このレンズでもいいと思います。


2倍テレコン使用時はカメラによっても異なると思いますが、私的には解像度とコントラスト、それから特にボケが汚いように感じます。9.5位まで絞れば見れる画像だと・・・(。。;)

また、このレンズと1.4のテレコンでも・・・。

参考にならなくてスイマセン。。。

馬は撮ったことないので、どれくらい必要なのかわかりませんが、2倍テレコンの画質劣化は結構あります。。。





書込番号:9704611

ナイスクチコミ!0


badcatさん
クチコミ投稿数:36件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5

2009/06/15 21:50(1年以上前)

機種不明

アップし忘れました

画像がアップされませんでした(tt)

書込番号:9704638

ナイスクチコミ!0


ra6bさん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:5件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5

2009/07/05 09:32(1年以上前)

競馬場撮影が主目的でしたらEF100-400の方が用途としてはお薦めできるかもしれません。
EF70-200にエクステンダーですとAFが迷うことが多く競馬場の様にメインレースでしたら複数頭走っている中AFが迷うと一瞬の撮影チャンスを棒に振る可能性があります。
私はモータースポーツ中心に利用していますのでサーキットを何周も周回しますから撮影チャンスは多くありますが、競馬ですと多くても2周。ゴールの瞬間ですと一回しかシャッターチャンスはありませんのでAFが迷ったらお終いです。
またメインレースは3時半前後が中心かと思いますが、今の季節なら全く問題ありませんが、晩秋から初冬等その時間帯でも天候次第で大変暗くなることもあるかと思います。
エクステンダー無しの性能を発揮できる条件がいいのではないでしょうか。
また撮影する場所からの距離も関係するかと思います。
場所取りをして最前列から撮られるのでしたらこのレンズでEF1.4×まででしたらAF速度の落ち込みも私は我慢できる範囲内ですし、描写の悪化もそれほど気にするものでもありません。
EF2×で航空機を撮影した場合画質の悪化及びAFの迷いで大変ゴミ写真が連発してしまったこともあります。
このレンズですと恐らくプロのカメラマンが最も使う場面としてはレース終了後の表彰式等の場面でレース中にはあまり利用はされていないと思います。
どちらかというと報道カメラマンが多用されているのではないでしょうか。
でもいいレンズであることは間違いありません。競馬撮影以外でも利用されるのでしたら選択肢に残されていいのではないでしょうか。

書込番号:9805882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/12 19:36(1年以上前)

機種不明

富士13コーナー EF400mm F2.8L IS USM+Ext1.4x

こんばんは。
私も以前EF70-200 F2.8L IS USMとエクステ2xでモータースポーツを撮影していましたが、アングルによってはAFの追従が遅くピンぼけの連発でした。プロは70-200はF4の方を使っている人が割りと多いです。エクステも2xはあまり使わないのでF4で足りるんですね。400ミリ近辺を良く使われるのでしたら300 F4とエクステ1.4xもお奨めします。使い勝手は少々悪くなりますが・・・。100-400も良いのですが、三脚座の強度不足なのか一脚を使用してもバランスが悪い気がします。F−1を撮影してわかりましたが、ヨンニッパにエクステ2xだとAFが付いていけませんでしたので単体と、1.4xで撮影しました。

書込番号:9844494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3170件Goodアンサー獲得:45件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5 ホワイトマフラーのブログ 

2009/07/21 00:55(1年以上前)

こんばんは

70200はx1.4テレコンはよくはさみますが、x2テレコンは画質の点、AF速度の点、F5.6になってしまう点などで使いません。

100-400は400mm付近の画質は今ひとつですが気にいってます。防塵防湿でないので雨の日は防塵防湿の70200+x1.4テレコンにしてます。100-400は1DM3ならx1.4テレコンもはさめます。(40DではMFになってしまいます。)少年野球を撮っていますが、晴れの日最も出動が多いのは100-400です。

超望遠では定番ですね。B&Hでは日本よりかなり安いです。モデルチェンジのうわさがいつもありますね。100-400は蛍石が入っているしニコンにないレンズですから手に入れたい1本ですね。

5DM2や50Dなど画素数の多いカメラならトリミングしてもよいかもです。

400mm付近の画質は

(1) 328+x1.4 > (2) 34+x1.4 > (3) 100-400 > (4) 70200+x2

このうち(2)(3)は防塵防滴ではありません。

書込番号:9884711

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

輪郭の色

2009/06/12 19:10(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM

クチコミ投稿数:8件
機種不明
機種不明

50D 70-200

切り出し

皆さん始めまして、

何時も楽しく拝読させていただいています。
私は、50D暦約半年のかけだし者ですのであまり良く解らないのですが、
白い花を撮ったときに輪郭部分に変な色が乗ります?
ほかのレンズ 24-105・18-55 等ではあまり感じないのですが・・・
(AV 2.8開放 200ミリ)
撮影条件なのか?レンズ事態の症状なのでしょうか? 

参考に写真UPしてみますので、ご指導願います。

何分にも初めての投稿になりますので、失礼の有った時はご指摘ください。

書込番号:9688775

ナイスクチコミ!0


返信する
G55Lさん
クチコミ投稿数:2947件Goodアンサー獲得:137件

2009/06/12 20:02(1年以上前)

開放だと軸上色収差が目立ちますね。

書込番号:9688950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/06/12 21:32(1年以上前)

早速のレス有難うございます。

『軸上色收差』勉強になりました。
DPPで補正をかけてもだめだったので・・・
DPPも万全ではないのですね。

書き込みで時々有る「開放ではチョット」とは、
そういう意味も有ったのですね。

基礎的なこともあまり知らずに、出てくる絵を楽しみに
シャッターを切るだけでは駄目みたいですね・・・
もう少し勉強してみます。

書込番号:9689368

ナイスクチコミ!0


FJ2501さん
クチコミ投稿数:1721件Goodアンサー獲得:178件 ジャックラッセルテリア 

2009/06/15 08:51(1年以上前)

ガチャマンさん、

切り出しの画像が、ご自分でピントの合った位置とお考えなら、カメラとレンズのピント合わせをされた方が良いと思います。

EOS 50Dだと、たぶんカスタムファンクションの中に「マイクロアジャスト」と言うレンズごとに、ピントの微調整を行えるメニューがあります。三脚で固定したカメラで、巻き尺などを上から斜め45度の撮り、狙った位置にピント位置がくるまで、前ピン後ピンを調整すれば、解放でももっとシャープな写りになると思います。

ご自分でピントの微調整が難しいと感じたら、カメラとレンズをセットでキヤノンのSCに預けてやってもらった方が良いです。50Dならまだ保証が残っているでしょうから、ピント合わせは無償のはずです。

EF70-200F2.8LISは、解放だとピント面が薄いので、ぼけ味は大きく綺麗ですが、肝心の被写体にピントが来ていないと、色収差も出やすくなると思います。

僕もEF70-200F2.8LISを使っていますが、ピントが合っている位置でここまで色収差は出ません。

書込番号:9701747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/06/15 14:57(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

70-200

24-105

切り出し

庭のひまわり

FJ2501さん、ありがとうございます。

被写体はピンとずれてます。
少し風が強かったように思います。
それと腕前の未熟さもあると思いますので、
参考の写真とピンとチェックUP しておきます。

何か、お気付きの所有ればご指導お願いします。





書込番号:9702781

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

40Dではどんな感じですか?

2009/06/07 11:32(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM

クチコミ投稿数:334件 あぁ熊本・阿蘇・天草のこと 

40D所有の素人ですが、70−200mm2.8との相性等、使ってる方いらっしゃればと思いまして・・・
 今使ってるのが、シグマ18−200mmOSなしですが、暗いし、技術のなさで?ピントはグダグダ状態です。
 腕が悪いのをレンズでカバーなどと、沼に真っ逆さまです〜

書込番号:9663928

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2009/06/07 12:10(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

40Dで使ってますよ♪
お気に入りのレンズです♪
飛行機などを撮るにも良いし、花などを撮るのにも重宝しています♪
望遠レンズがこのレンズしか持っていないというのもありますが、カメラを持って出かける時は9割以上の割合で持ち出しています♪

書込番号:9664063

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2009/06/07 12:13(1年以上前)

すみません。
2枚目はEF70-200F2.8L IS USMにEF1.4XUを付けています。

書込番号:9664077

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:44件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5

2009/06/07 12:26(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

日中でこんなもん

雨でこんなもん

日が沈んでこんなもん

逆光はちょっと・・・


相性も何も、基本的にレンズの名前に書かれているスペックが全部ですw
「明るくなる」「手ぶれ補正効く」ってことぐらい。
それを使って何をどうするかは使い手次第。

使ってみて分かる点としては
・逆光だとフレアとゴーストが盛大に出る
・開放側の解像感はやいのやいの言われてる割に意外とある
・AFが機敏すぎて外すことがある、1D系みたいにAFの追従性を選択出来る方がいいかも

ぐらいなもんでしょうか。
確実に撮影できる限界は広がります。

書込番号:9664118

Goodアンサーナイスクチコミ!2


yuki t さん
クチコミ投稿数:1198件Goodアンサー獲得:28件

2009/06/07 14:31(1年以上前)

>腕が悪いのをレンズでカバー

それはないですね〜
もちろんカメラも・・・

書込番号:9664529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:94件

2009/06/07 15:56(1年以上前)

私も40Dで使っています、今日も娘のバレーの試合を撮影して来ました。
ズームとしては最高峰の1本ではないでしょうか。
シグマ18-200は使ったことがありませんが、写りは別物だと思います。
ただ、開放やその付近での撮影では被写界深度が浅くなるのでピントについてはよりシビア
になると思いますよ。
『どこにピントを合わすか』と『そこに合わすにはどうすれば良いか』に気を使うことにな
りますので『腕をカバーする』より、腕とセンスを要求するレンズかも知れません。

このレンズを買っても自然が1番さんやりゅう@airborneさんのような写真はそう簡単には
撮れません。

だから私は今日も失敗の山です。orz

書込番号:9664817

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2009/06/07 16:06(1年以上前)

機種不明

最近の作例はありませんが、、、汗

私は大口径単焦点レンズ沼の魔女。

ハイスペックなレンズほど色々知らないときちんと性能を引き出せないと思うわ。


書込番号:9664857

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1361件Goodアンサー獲得:5件 モトクロス最高〜〜♪ 

2009/06/07 16:31(1年以上前)

MATRIXだ!!

書込番号:9664966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2009/06/07 17:47(1年以上前)

http://www.ultrascreensaver.com/
こちらからどーぞ♪

でも、私と同じ(映画のアレと同じ動き)のはもう無いみたい。
ずいぶん経つものね。

書込番号:9665282

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1361件Goodアンサー獲得:5件 モトクロス最高〜〜♪ 

2009/06/08 23:44(1年以上前)

マリンさん
実は私も持ってたりします
3Dバージョンですが…(^^;

しかしキヤノンとニコンの70-200F2.8をお持ちとはさすが大口径の魔女様ですネ!
実は私もニコン版のライトグレーを狙っておりますが
魔女様同様キヤノン版も持っており今チト悩み中デス…

書込番号:9671917

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2009/06/09 17:51(1年以上前)

なんだかんだ言っても、聞いても、実際持ってみないと、その物の性能なんてわからんわい。


人のを見て全てをわかる位なら、既に使いこなせる目をもってるんちゃうん?

書込番号:9674478

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/06/09 21:26(1年以上前)

いっちゃえ、いっちゃえ〜。と言いたいところですが、いまのお手持ちのレンズでピントが合わないというのがやや疑問に感じます。
暗くて被写体ブレするというのなら分かりますが、もう少しいまのレンズの特性や足りないところを考えてみたほうがいいと思います。

書込番号:9675503

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:7件

2009/06/11 00:33(1年以上前)

こんばんは。

良いレンズですよ。私も大好きな1本です。

でも、腕まではカバーしてくれません。
むしろ、如実に写し出してくれます。

書込番号:9681381

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/06/14 09:11(1年以上前)

>腕が悪いのをレンズでカバーなどと、

腕が悪いのをカバーしてくれるかどうかはわかりませんが
レンズを変えることによって撮りやすくなったりするのは事実です。

開放F値の小さいレンズだと開放F値の大きな暗いレンズでは写すのが難しかった室内での動体撮影などが楽になると思います。

書込番号:9696394

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2009/06/15 22:56(1年以上前)

俺の写真のヘボさにお前が泣いた・・・涙はこれで拭いとき!!

こんばんは、このレンズ限りなく欲しかったです。今はSigma70-200F2.8で我慢をしております。

私はSigma18-200OS無しも持っています。確かに微妙に甘いところはありますが、そこまでブレブレって事は無かったと思います。暗い場面でしっかりISO等上げてますか???持ち方、使い方を考えればそれなりに頑張ってくれるんですけどね。

さて、純正は持っていないのでなんともいえないのですが、「腕をカバーする」というより「腕を磨く」レンズといえるんではないでしょうか?僕のAPO70-200ですらしっかり構えてとればそこそこ撮れるんで、こいつだったら言うまでもないと思いますよ。

お金があるんなら(羨ましい)「ドーン」(と背中を押してみる)です。

書込番号:9705163

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:334件 あぁ熊本・阿蘇・天草のこと 

2009/08/26 14:06(1年以上前)

 立てっぱなしで申し訳ございません。

 お礼の返信をしていたつもりが・・・



 たくさんのご意見、たいへん参考になりました。

 この後、単沼行の列車に飛び乗り、300mmf4Lから・・・ってことになりました。



 50−200mmf2.8L HIS?がでるまで待とうかなと思います。

 

書込番号:10052380

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 レンズ内に

2009/05/22 01:31(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM

クチコミ投稿数:9件

70ー200F2.8isを新たに購入しようとした際、ふと先日見ていたクチコミを見たのを思いだしました。

2006 6 28にあった

レンズに泡がいっぱい

と言うクチコミを思いだし今日、店で光に透かして見て見たら無数の泡のような?埃のような?ものが一面にビッシリありました。

店では製品上問題なしとの回答。
is付きだと使い込むうちにオイルが拡散し、そう言う現象が起こる事もありますと。
展示品だし個体差もあるだろうとも思ったが同じくF4isの方を見たら全く無し…言ってる事が違うじゃんとも思いましたが、気になるならキヤノンサービスへ持って行って下さい。
と上から目線です。


しかし良いレンズ。
初期型から買い替えをしたいと思っています。

最近 購入された方、すでに購入されてる方この現象は仕方ないんでしょうか?
気になるなら買わない。
気にしなければ良い。
簡単な答えなのかもしれませんが、胸がスッキリしません。
皆さんの話を参考にお聞かせいただけたら幸いです。

クチコミが重複してすいません。


ちなみに持っている24ー105F4isと300F4is見ましたら異常無しでした。

他店で見ても70ー200F2.8isのみ泡?発見です。

このレンズだけと言うのが不思議です


クチコミも数年前のものなのに…

今日 友人が新品購入したので見せてもらったら、やはり一面無数の泡?でした。


書込番号:9583421

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2009/05/22 01:49(1年以上前)

こんばんわ
今僕のを確認してみましたが…
僕の目が悪いのか泡のようなものは見当たらないんですが…
良い事と喜ぶべきか、それとも僕が見当違いの見方をしてるのかな?

書込番号:9583500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:6件

2009/05/22 02:06(1年以上前)

いくら不良品を検品で跳ねないキヤノンでも、レンズのそれはないでしょう。

書込番号:9583552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/05/22 02:09(1年以上前)

こんばんは

早速の確認ありがとうございます。

展示品で時間が経過しているとはいえ、あまりに一面無数な気泡?(正確には何だかはわかりません)が見えたもので、皆さんも同じ状況かと思いご確認させていただきました。

書込番号:9583567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:94件

2009/05/22 02:13(1年以上前)

我が家のレンズもそんな感じです。
安い買い物ではないので、納得できないのなら購入を見送るのも有りでは
無いでしょうか、ご思案下さい。
そうは言っても、このレンズでしか撮れない世界があるのも事実です。

・・・とまじめに答えたところで、
またも捨てハンとおぼしきネガキャンですか?
このレンズを購入しようかというほどの方が初書き込みとは?
最近の、X3板での『レンズがポロリ』といい、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000027412/#9557396
既に削除された、SDカードの蓋のネジの件といい、
明らかに悪意を持った輩がキヤノン板全体にでっち上げのネガキャンを
展開しているのでつい疑ってしまいます。

私はキヤノン信者ではないけれど、嘘の書き込みはやめて下さい。
価格コムは素晴らしい情報交換の場を提供してくれているのに台無しです。

書込番号:9583585

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:94件

2009/05/22 02:25(1年以上前)

追伸
↑の書き込みはすれ主さんだけでなく、全般の方に対してです。

レンズに気泡?、の件は上の書き込みでも書いたとおり残念ですが私のレンズでも
同様の状態は確認できます。 これが埃なのか気泡なのか・・・。

書込番号:9583612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/05/22 02:27(1年以上前)

展示品ゆえに、何かしらで発生した気泡?だとかなら良いんですが…

店のスタッフに聞いたら、ごくまれにある事です。
と言ってましたが、そんなのある訳ないだろ?と40分ほど話し合い、実際見てもらい確認してもらいましたが、キヤノンサービスが異常ではないと言われれば、こちらも何も言う事はありません。

と、そのまま無言

喧嘩腰に話をしてた訳でもないんですが。

高いレンズですので、こう言う現象って今まで無かった事でしたので皆さんのレンズはどうなのか?と思いご質問させていただきました。

そして友人のレンズの方は私の見間違いだったと言う事であれば良いんですが。

書込番号:9583619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2009/05/22 07:11(1年以上前)

「気泡」というのは、ガラスの溶解時点でガラス内に生じる泡のことで、後から生じるものではありません。
ガラスの製造上皆無には出来ないようですが、気泡が多い場合は当然メーカー基準でハネられることになります。

書込番号:9583942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/05/22 07:35(1年以上前)

最初に
パソコンが不具合につき携帯からで失礼します。

そして写真撮り始めた時からキヤノンユーザーです。キヤノンに対して悪意はございません。

今も70-200F2.8(初期型)を愛用しております。

撮影上、雨の中の撮影もあるもので防滴は欲しいなと思い購入しに昨夜行きました。
その際、ここのクチコミを思い出し展示品ですが見せてもらったら、質問のとおりだったと言う訳です。

安い買い物ではないので、皆さんどうだろうと思い書き込みさせていただきました。

数ヶ月 数年使ったならまだ理解出来ますが、新品では全て確認のしようがないもので…

気泡?塵?どちらかハッキリはわかりません

塵とかなら良いんですが、そんな感じでも無く不明です

書込番号:9583992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:94件

2009/05/22 07:50(1年以上前)

こじやすさん
大変失礼いたしました。

最近、新しいニックネームを取得してはでっち上げまでして悪評を流すような
書き込みが多かったので、いらぬ反応をしてしまいました。

書込番号:9584032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:27件

2009/05/22 08:07(1年以上前)

 僕が購入したEF 70-200mm F2.8L IS USM には、レンズ内に泡のようなもの、埃は一切ありませんでした。

 埃等、気になるなら、購入時に店頭で確認するか、店員に「もし、持ち帰って埃や泡が混入していたら、交換すること」の確約をとって持ち帰るとかすれば良いと思います。

書込番号:9584072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2009/05/22 08:12(1年以上前)

気泡入りレンズはごく普通に流通してますよ。
わずかな塵の混入では影響がないのと同様に、気泡の影響もありません。
ただ、塵が多すぎれば影響がありますし、気泡も無いに越したことはありません。
こればっかりは程度問題ですから、見てみないと分からないですね。。。

…で、常識問題として気泡がそれほど混入するなんて考えられないですし、
見えているのは塵だと思いますが、違いますか?
展示品や使用中のレンズに塵が入るのは仕方ないことですが…。


私が気になるのはISの油云々です。これは何ですか?

書込番号:9584077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2009/05/22 09:20(1年以上前)

当該スレ最後まで目を通されましたか。

ISのオイル云々など、はなはだ疑問に感じるのは私だけでしょうか?

書込番号:9584282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2009/05/22 10:31(1年以上前)

ISに潤滑油を使っているかどうか知りませんが、
この話もありますので・・・・
http://cweb.canon.jp/e-support/information/eos1dmk3.html

書込番号:9584506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/05/22 14:40(1年以上前)

denki8さん及び皆さんには、私の説明不足や言葉不足にて大変失礼いたします。
ただキヤノンユーザーですのでクレームではありません。
今回のケースは初めてだったので、皆さんのレンズはどうなのだろうか?と書き込みさせていただきました。
私の見た展示品レンズがたまたまだったのかも知れません。
買われた方々にも気分を悪くさせてしまい申し訳ありません。

油の話ですが昨夜購入を決めていた店のスタッフからでした

以下スタッフ

is付きレンズは駆動させるのに潤滑油使います。
使用していくにつれ、その油が拡散しレンズ内に付着する事もあります。
目に見えるか見えないかは、その使用度にもよりますが気になるならユニット交換するしかないですね。
4万円ぐらいはかかると思いますよ。

との話をされましたが、私自身初めて聞かされた話です。

今回の件ですが、今にしてみれば気泡ではなく塵?だと思います。
展示品(新品)だから仕方無いのかな?とも思いましたがレンズ内 一面にあったので疑問に思いスタッフに聞いたら返答無し…


新品購入を考えているので潤滑油とかの話は別として、清掃しても変わらないこのレンズ内にある塵?は何ですか?
比べさせてもらったF4isはレンズ内綺麗ですが?

スタッフ無言…

散々 isユニットの潤滑油の拡散の話をしてましたが、他のレンズ見てもF2.8isだけ無数にありますが?

また店員無言…

新品購入しレンズ内見て同じような現象があったら交換してくれるんですか?

現状渡しとなります。あとはサービスセンターに確認して下さい。

そんな話では買うに買えず帰ってきました。

実際 買ったら必ずしも今回の現象があるとは言い切れません。

レンズの個体差や店舗でストックしているレンズが全て当てはまるとは言えませんが、昨夜のハッキリしないスタッフの回答にスッキリ出来ず皆さんに質問させていただきました。

書込番号:9585418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/05/22 14:47(1年以上前)

実際 見てもらえればいいのですが言葉での説明では難しいですね。

皆さんも同じような現象があるのなら仕方無いのかな?とも思いましたが、改めて確認と保証に対して違う店舗の○○カメラや○○カメラへ確認しに行ってきます。

書込番号:9585443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:10件

2009/05/22 23:02(1年以上前)

友人の物は 新品で一面 無数の泡で その方は どうなされたのですか?

一面無数の泡  この表現では とても正常品には思えませんね。

書込番号:9587864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件

2009/05/23 08:49(1年以上前)

再度失礼します。

「レンズに泡がいっぱい」の書き込み最後まで目を通せばわかりますが、マイナスの事ばかりではありません。私はそのように受取りましたが。

程度のひどい気泡があるレンズがあることは問題です。しかし、「レンズに泡がいっぱい」のスレ主さんや、もう一人の方は、保証期間が過ぎていても無償修理をしてもらっています。ユーザーから見れば当然のことですが、心強い情報ではないでしょうか?
denki8 さんも駄目もとでSCと交渉してみてはいかがですか。

こじやす さんお友達に対しては
>友人のレンズの方は私の見間違いだったと言う事であれば良いんですが。
だけなのですか?

他にも疑問だらけですね。

ごゑにゃん さん
オイルつながりということだと思いますが、無理が有りませんか。
キャノンユーザーとして非常に不快です。
他人の不快な書き込みには厳しい指摘をされていますが、ご自身は何をされてもいいのですか。

書込番号:9589556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/05/23 10:03(1年以上前)

友人のレンズですが、本人と確認しましたら、中央と右上に塵?がありました。
(店では別行動していたので友人は単独で購入。)

確認しました。

サービスセンターでも保証内なので受付ますが、その場では、この原因説明はばらさないと出来ませんと。

電話で確認して再度 購入店に行き店長に相談した所、(もちろん紳士的に)購入後10日以内と言うのもあり交換してもらったそうです。
私が聞いたスタッフは交換は状況にもよりますがと交換しますと言い切りは無かったんですがね。
店長の判断ですねこれは…

その場で確認したら今度は見当たらなかったようです。
私の見た展示品(新品)が酷かっただけなのかもしれません。

他のカメラ店舗のをみたら、ショーケース外に置いてあるものが多くありますが、私が最初に見たカメラ店よりは全然綺麗でした。


isユニットの潤滑油の話はわかりません。
その店のスタッフが話をしただけです。
私自身も聞いたのは初めてだし、その店のみでした。

今回のケース
個体差等もあるでしょうし明確にはわかりません。

キヤノンや店のクレームではありません。

皆さんは、購入時(新品)にどうでしたか?
混入していたかどうかの疑問とご質問でした。


不快感を与えてしまった方々誠に申し訳ありません。

書込番号:9589837

ナイスクチコミ!0


ecryuさん
クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:21件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5 kawasemi 

2009/05/23 10:04(1年以上前)

こじやすさん。こんにちは。
私の70-200F2.8LISには、まったく気泡はありません。
若干の埃はありましたが、無数の気泡というのは異常だと思いますよ。
どちらにしても一度見てもらった方が良いですね。

書込番号:9589838

ナイスクチコミ!0


アギュさん
クチコミ投稿数:7件

2009/05/24 01:24(1年以上前)

機種不明

EF24-105 F4L

こじやすさん こんばんはです。

レンズ内の塵?泡?のような物の件ですが、私のEF70-200 F2.8Lには無いですね。
ただ、レンズキットのEF24-105 F4.0Lには入ってます。以前、ここのどこかの
板で読みました時に、調べてみたらそれらしき物が付いてました。
今回、マクロレンズで撮ってみましたので、画像添付しておきます。
見た感じレンズに付着してるのでは無く、金属の縁に乗っかってるみたいです。
写真写りは私的に何ら問題が無い感じですので、そのまま使ってます。ちなみに、
前の板の今週末・・・での2枚目の画像がこのレンズです。(製造UX0215)

今回のスレ主の問い掛けに付きましては、私としては何ら不愉快に成るものでは
ありません。なぜなら、もし前回のクチコミや今回の件も書かれて無ければ、
今の今まで気付かなく知りもしなかったんでしょうし、今回の件を知って皆様の
意見を聞いて、私の場合は何ら気に留める事では無いと決断出来ました。

以上、私が感じた事でした。では〜では〜!

 

書込番号:9594051

ナイスクチコミ!1


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

間違い?

2009/05/18 22:08(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM

スレ主 miyuki41さん
クチコミ投稿数:36件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5

ダイレクトハンズで156400円で出てます。 後で間違いって言わないでしょうね?

書込番号:9565718

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:48件

2009/05/18 22:18(1年以上前)

miyuki41さん  こんばんは

IS付きかの確認をされたほうが良いかと思います!

書込番号:9565796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/18 22:26(1年以上前)

良くあるんですよね!早とちりをするのって!(笑)
ISが付いていない旧200mm、旧300mmに良く引っかかる人とかが。。。気付けたいですねぇ。

書込番号:9565870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2009/05/18 22:26(1年以上前)

こんばんは ショップではすでに176400円ですね・・・

22時ごろ気がついて確認したのですが・・

一瞬誤表示?それとも価格.comへの数字はリンクされてなく、価格.comへの表示だけ誤表示?

書込番号:9565872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:3件

2009/05/18 22:48(1年以上前)

miyuki41さん、こんばんは。

気になる情報有り難うございます。
ほん先程、私が見た時は\156480でしたね。
おまけにIS無しではなく、このモデルでしたね。(このモデルに旧型もないでしょうし)
やはり価格間違いなのでしょうか?それとも逆輸入モデルとか?…とにかく、気になってしまう価格表示ではありますね。

書込番号:9566062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4866件Goodアンサー獲得:419件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5

2009/05/18 23:02(1年以上前)

たしかにショップとの表示価格は違いますね。
最近はどうも価格comの表記間違いらしき同じようなスレッドをあちこちで見かけます。。。

間違った覚え方かもしれませんが、価格comのシステムはアフィリエイトとはちょっと違っていて、ショップへアクセスされた時点で価格comからいくらか課金されるシステムと言うのを雑誌で見たことがあるのですが、このような場合はどうなるのでしょうかね?

それにしてもこの価格ならF4IS買わずにこっち買っちゃいそうです。

書込番号:9566185

ナイスクチコミ!0


スレ主 miyuki41さん
クチコミ投稿数:36件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5

2009/05/19 18:43(1年以上前)

当り前の返事が価格comとダイレクトハンズから来ましたわ。

書込番号:9569994

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

EF100-400Lとこのレンズ・・・

2009/05/07 11:17(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM

クチコミ投稿数:240件

5DUと50Dを使用しております。2台のカメラともEF100-400Lの相性はいまいちのようです。5Dと20Dでは、かなりシャープでLらしい描写でしたが・・・そこで、皆様の中で、このレンズ+エクステEF1.4×UとEF100-400Lの両方をお持ちの方がいらっしゃいましたら両機の使用感などをお教えいただければと思います。よろしくお願いします。

書込番号:9506191

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2009/05/07 11:45(1年以上前)

70-200oF2.8L IS+1.4×Uと100-400oLだと画質もAFも同等程度に感じました。

200oに1.4倍でも280oにしかなりませんし…100-400oLを所持する価値はあると思います。

とりあえず100-400oLをSCで調整されてみてはいかがでしょうか。

書込番号:9506281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 EF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5 The piece of my life 

2009/05/07 12:22(1年以上前)

こんにちは。私は主にサッカーを撮っています。
EF70-200 F2.8 L IS
EF100-400 F4.5-5.6 L IS
EF1.4xEXTENDER
は、持っています。

>2台のカメラともEF100-400Lの相性はいまいちのようです
う〜ん、純正レンズですからね。相性が悪いとは思わないのですが。

EF70-200 F2.8 LISはAFも早く、描写も良いので、1.4xを付けても十分実用になるとは思います。ただそれでも、280mmまでです。EF100-400の魅力は、400mmまで使えるズームレンズだということだと思います。300mmを超える焦点域が必要なら、現状で悩むことはないと思いますが。

書込番号:9506406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件

2009/05/07 13:34(1年以上前)

⇒さん、ジュニアユースさんこんにちは。ご返信ありがとうございます。そうですね。400mmは魅力なんですが・・・新宿SCでピント調整してもらいましょうか?とりあえずサンプルをもって行って相談してきます。

書込番号:9506672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:44件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5

2009/05/07 13:52(1年以上前)

>このレンズ+エクステEF1.4×2とEF100-400L

とサンヨン持ってます、エクステンダーはT型ですけど。

3本の使い分け方ですが
・100-400→画質はそこそこでチャンスを優先するレンズ
・70-200→とにかく明るさが必要
・サンヨン→チャンスよりも画質を優先するレンズ

結局このレンズと100-400だと性格が違うので100-400の代わりには向いてないと思います。

あと、100-400って結構光学系のトラブルが起こりやすいようで(実体験からもそう思います)。
それを踏まえて100-400を2本持ってるプロも居てはります。
一度SCに解像力テスト、その結果異常が有れば修理という形で点検に出してみて下さい。

書込番号:9506720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 EF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5 The piece of my life 

2009/05/07 14:18(1年以上前)

再度こんにちは。ご存知かもしれませんが・・・
もし、調整に出されるなら、レンズ単体ではなく、ボディも一緒に出した方がよいと思いますよ。

書込番号:9506800

ナイスクチコミ!0


*106さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:53件 EF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5 一瞬の世界 

2009/05/07 21:02(1年以上前)

こんにちは。

何を持って、相性が悪いのかな?。

両レンズは性格が全く違いますよ!。
何を比べたいのかな?。
写真は画角だけでは撮影出来ません。

エクステンダーは孫の手。
少し、画角が不足時に臨時的に補う物だよ。

200mmで足りるなら、70−200だし、
400mm必要なら、100−400です。

自身の撮影するフィールドや、対象物で違うと思いますよ。
使い分けるととすると、明るさ(F値)かな?。

28−300も便利なレンズです。

悩んで下さいね。

書込番号:9508350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:43件 新デジカメ鉄道風来記 

2009/05/09 07:13(1年以上前)

機種不明

5D2+100-400

5D2で使ってますが、相性などないと思いますが・・・
古い設計で2段しかISがないので、最近の高画素機だとブレが抑えられない可能性は
あると思います。特に5D2は微細なブレには敏感です。

書込番号:9515658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:7件

2009/05/10 11:20(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

EF100-400

EF70-200+1.4U

EF100-400拡大

EF70-200+1.4U

ダイアリーさん、こんにちは。

カメラは違いますがEF70-200 2.8L IS+1.4×UとEF100-400 F4.5-5.6L ISを比較してみました。(写真が比較材料として不適切と思われた方は削除依頼願います)

個人的にはパッと見画質の優劣は判断できませんが、ピクセル等倍で周辺画質あたりを比較すると、エクステンダー等余計なものを噛んでいないだけに「若干100-400の方が優っているかな〜」って印象です。↑の比較写真の拡大写真の方で比べると、200-400の方が「気持ちネットのひものつなぎ目がクッキリしている」感じです。

個人的にはこの程度の違いの優劣までは全く気にしていないので「どっちでもいい」です。
ちなみに私のエクステンダーの使途は400mm超の望遠が欲しい時だけです。

また両機とも使用感はとても良好ですよ!流石にEF100-400のISの弱さは感じますが、EF100-400の出動時のほぼ100%が動体撮影(子供の運動風景、戦闘機、飛行機、電車)なので、実体的には全然不自由ないです。


>2台のカメラともEF100-400Lの相性はいまいちのようです

と言うことであれば早速SCでの点検をお勧めします。
その上で200mm以上の画角が必要であるならばEF100-400はそのままホールドされることをお勧めします。EF70-200 F2.8Lとエクステンダーに買い替えても、いずれは「やっぱり100-400持っておけば良かった」なんてことになるでしょう(笑)

書込番号:9521780

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:240件

2009/05/17 23:44(1年以上前)

みなさん、ご指導ご鞭撻ありがとうございました。昨日、キヤノンSCにてカメラ、レンズ共にピント調整とセンサークリーニングに出しました。返ってきて写りが劇的に変わるものでは無いとは思いますが、楽しみにしております。

書込番号:9561202

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EF70-200mm F2.8L IS USM」のクチコミ掲示板に
EF70-200mm F2.8L IS USMを新規書き込みEF70-200mm F2.8L IS USMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EF70-200mm F2.8L IS USM
CANON

EF70-200mm F2.8L IS USM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 9月20日

EF70-200mm F2.8L IS USMをお気に入り製品に追加する <604

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング