EF70-200mm F2.8L IS USM のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥70,000 (19製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:70〜200mm 最大径x長さ:86.2x197mm 重量:1470g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ EF70-200mm F2.8L IS USMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EF70-200mm F2.8L IS USMの価格比較
  • EF70-200mm F2.8L IS USMの中古価格比較
  • EF70-200mm F2.8L IS USMの買取価格
  • EF70-200mm F2.8L IS USMのスペック・仕様
  • EF70-200mm F2.8L IS USMのレビュー
  • EF70-200mm F2.8L IS USMのクチコミ
  • EF70-200mm F2.8L IS USMの画像・動画
  • EF70-200mm F2.8L IS USMのピックアップリスト
  • EF70-200mm F2.8L IS USMのオークション

EF70-200mm F2.8L IS USMCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 9月20日

  • EF70-200mm F2.8L IS USMの価格比較
  • EF70-200mm F2.8L IS USMの中古価格比較
  • EF70-200mm F2.8L IS USMの買取価格
  • EF70-200mm F2.8L IS USMのスペック・仕様
  • EF70-200mm F2.8L IS USMのレビュー
  • EF70-200mm F2.8L IS USMのクチコミ
  • EF70-200mm F2.8L IS USMの画像・動画
  • EF70-200mm F2.8L IS USMのピックアップリスト
  • EF70-200mm F2.8L IS USMのオークション

EF70-200mm F2.8L IS USM のクチコミ掲示板

(6919件)
RSS

このページのスレッド一覧(全393スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EF70-200mm F2.8L IS USM」のクチコミ掲示板に
EF70-200mm F2.8L IS USMを新規書き込みEF70-200mm F2.8L IS USMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

70−200F2.8L IS の魅力って?

2009/02/23 21:39(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM

クチコミ投稿数:20件

ただ今、5D2を使用中です。風景とポートレートをメインで楽しんでいます。所有レンズは・・・
EF16−35LU
EF28−70L
EF70−200F4L IS
EF28−135
EF100−300
シグマ50F1.4EX
シグマ70F2.8EX(MACRO)
フラッシュ430EX
以上ですが、70ー200F2.8ISを購入しようか、検討中です。
B&Hを利用して・・・と考えています。
70−200F2.8ISの魅力は、「ボケ味」と解釈していますが、
70−200F4LISとは、違う世界があるのでしょうか?
発売されて、はや8年近くなるレンズですが、モデルチェンジは、あるのでしょうか?
どなたかご教授いただけないでしょうか?

書込番号:9144304

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4866件Goodアンサー獲得:419件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5

2009/02/23 21:53(1年以上前)

F4はシャープ、F2.8はソフトと言われてますね。
シグマ50mmF1.4と50mmF1.4みたいな関係じゃないでしょうかね…
あと、1.4倍テレコン付けても開放F4なのは便利。

モデルチェンジのしようがないレンズなのでまだまだ先じゃないですかね。
もしモデルチェンジがあるとすれば非ISがなくなってISの値段が下がるんじゃないかな。と思ってます。

でもF4に慣れてしまってるとこのレンズすごく重いですよ。
僕はF2.8ISスタートなので疲れたときはF4が欲しいと思うこともありますから…

書込番号:9144404

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:44件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5

2009/02/23 22:28(1年以上前)

機種不明


F2.8ISに出来てF4に出来ないこと。
ジャンルは違いますけど、やっぱり明るいのは何よりの正義だと思いますw
風景でも人物でもあと少し速いシャッターが切れれば・・・という状況はあるでしょうから。

↑5D2ならもっと思い切って感度上げられるのが羨ましいorz

書込番号:9144723

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2009/02/23 23:58(1年以上前)

f2.8センサーが使えることだと思います。
このレンズは持っていましたが、重いので手放しました。
今思えば30Dとの相性が悪くピントが暴れていたのだと思います。
今はf2.8が欲しい時用に228のT型を買ったので
そちらを使っています。

書込番号:9145471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:436件

2009/02/24 21:36(1年以上前)

こんにちわ。
自分は70-200/2.8を室内スポーツ撮りの標準レンズとして使用しています。
風景撮りが中心でF2.8の必然性が無い、というのでしたらば無理してこの
レンズ導入する必要は、もしかしたら無いのかもしれません。
F4の『開放からキレキレ』という評価はそのとおりだと思いますし・・・。

ちなみに私の勝手な想像ですが、このレンズのバージョンアップは当分
(数年?)は無いと思います。
Canonにはこのレンズ以上に早急なバージョンアップが望まれている
望遠系白レンズが多数存在していますので。

書込番号:9149845

ナイスクチコミ!0


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2009/02/24 21:43(1年以上前)

ものとしては、「IS]無しのほうが古いですよね、テレコン使用時の制約もありますし。
正直、お持ちのレンズで70-200f2.8ISを買い足す必要があるのか?は、70-200f4L ISで
光量不足とかボケをもっと・・・というぐらいだと思いますが。
室内スポーツなどでは必須だと思いますけど。

風景・ポートレートなら、
85mmf1.8や85mmf1.2L II、125mmf2L場合によっては100mmマクロ・180mmマクロ
を足された方が撮影の幅が広がると思いますがいかがでしょうか?

必要性を感じ得ないなら、70-200f4で足りると思います。

書込番号:9149882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2009/02/24 22:46(1年以上前)

インプレスから遅れて出版された5D Mark IIムックに、
70-200/2.8の各社比較が載っています。


結論から言えば、タムロンの勝ちでした。
軽いし、最短撮影距離短いし、なるほどなぁーと思いました。


…が、気になったのは純正70-200/2.8L ISのボケが硬かったこと。
ちょっとがっかりですし、70-200/4.0L ISがあるのであれば、
135/2.0Lとか買った方が使い勝手が良いかも知れませんね。

書込番号:9150450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2009/02/24 22:58(1年以上前)

ご回答頂きました皆様・・・
ご教授頂きましてありがとうございました。
毎晩、暇さえあれば「カタログ&各種ブログ&雑誌」を参考にして、
電卓をポチポチしながら検討&思案し続けております。
柔らかい画質とボケ具合に正直、かなり惹かれている部分はありますが、単で、撮影の幅を広げるのも面白そうですよね!

Lの1段の違いを、手にするか?・・・まだしばらく悩み続けてしまいそうです・・・。
財布の紐を締めるか緩めるか?、円高が、そうさせているのかもしれませんが。だからといって、「ポチッ!」と出来ないんですよね。

国内で購入するのと「5万円前後」も違うとなると・・・15〜16万でゲット出来るんです!
しかし、みなさんのご回答を考慮すれば、意見が分かれている!という
現実もあるし・・・嗚呼、悩みは尽きぬ。
もう少し、冷静になってみたほうがいいんでしょうね。




書込番号:9150532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:817件

2009/03/11 16:32(1年以上前)

こんにちは。

F4LISを使用しています。

僕なら予算が許せばEF70-200F2.8LISを買い足したいですね。

5Dのアシストのピントをフルに使えるのも非常に大きいと思いますし。

F4とF2.8は写りが違いますので、僕なら屋外スポーツはF4、ポートレートや屋内はF2.8と使い分けます。

書込番号:9228644

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

モーター音について

2009/02/22 00:54(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM

スレ主 RCCさん
クチコミ投稿数:6件

いつも楽しく勉強させていただいております。

ついに念願のEF70-200mm F2.8L IS USMを購入いたしました。子供の学芸会撮影などが中心ですが、ゾクゾクするような写真が撮れて、購入して本当に良かったと感じています。

さて、シャッターを半押しにするとAFが稼働している音がかすかに聞こえるのですが、それが停止するときに「ガシャン」(「カタン」かな?)という音がするのですが、これは普通なのでしょうか?

書込番号:9134248

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:94件

2009/02/22 01:13(1年以上前)

本当に、室内での子供行事に始まって大活躍のレンズですね。
たとえ使わないとは思っても、つい持ち出す事が多いです。

ご質問の音の正体は・・・ISの動作音でしょう。
シャッター半押しにしたときに聞こえるのはAF音では無く、ISが動作を開始
した音で、この音は撮影もしくは半押し状態を解除してから数秒して『カタン』
と動作を終えるまでずっと『コォォ・・・』と小さく聞こえるはずです。
静かなところで、ISスイッチをオン、オフ切り替えながら聞いてみると判ると
思います。

書込番号:9134334

ナイスクチコミ!2


スレ主 RCCさん
クチコミ投稿数:6件

2009/02/22 03:18(1年以上前)

denki8さん、

ご丁寧にありがとうございました。

故障ではないようなので安心しました。

ありがとうございました

書込番号:9134722

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

シリアルナンバー

2009/02/15 17:58(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM

スレ主 xevoさん
クチコミ投稿数:122件 EF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5

今日届きました。スイッチがフラットなので後期型のようです。
 以前,クチコミでシリアルナンバーから製造場所や製造年がわかるという書き込みを見たのですが,数字のみでアルファベット2文字が含まれるような記載を見つけることができませんでした。
 バーコードは,49から始まるので日本製であることはわかるのですが,シリアルナンバーの見方について教えていただけないでしょうか?

書込番号:9099777

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/02/15 18:05(1年以上前)

ご参考までに

http://photo.site-j.net/tubuyaki/vol189.html

書込番号:9099815

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/02/15 18:14(1年以上前)

このレンズでなくISなしは持ってますが
シリアル番号とは別にマウント部に少し薄くて見ずらいかもしれませんが記号があると思います。

書込番号:9099860

ナイスクチコミ!0


スレ主 xevoさん
クチコミ投稿数:122件 EF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5

2009/02/15 18:39(1年以上前)

 Frank.Flankerさん,早速の返答ありがとうございます。
 さっそく見てみました。UWで始まる表記を発見できました。
 また,教えていただいたページで確認すると,宇都宮工場で1982年か2008年に製造されたということになりますね。
 そして,このレンズは,2001年からの生産なので,2008年に生産されたことになります。
 これで,心置きなく使い倒せます。本当にありがとうございました。

書込番号:9099996

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

雲台の選択について

2009/02/15 09:46(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM

皆さま宜しくお願いします
この度は、自由雲台の購入を検討しているのですが
70−200で使えてこれなんかいんじゃないですか〜?みたいな
情報をどーかお願いします〜

現在の三脚 ベルボンマーク7 270←ものすごく重いです。
ボディ   5DマークU 1DマークV
レンズはこの70-200F2.8isが1番大きいです。

自由雲台はダメだーとかの意見も聞いたことがあり、皆様のご意見を
聞きたいと思いました
宜しくお願い致します〜

書込番号:9097608

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 EF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5 The piece of my life 

2009/02/15 09:58(1年以上前)

こんにちは。私はサッカーを主に撮っています。
雲台もいろいろで、その使い勝手でかなり変わってくると思います。自由雲台が一概にダメというわけではないと思いますね。
どのような被写体を撮っているのか分かりませんが、もし動体撮影なら、最近のスレで似たようなものがあったので、以下に紹介しておきます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/10709010442/SortID=9047470/

書込番号:9097652

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件 EF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5

2009/02/15 10:11(1年以上前)

ジュニアユースさん
さっそくのご返答有難うございます
とても参考になりました〜

書込番号:9097697

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

エクステンダー使用について

2009/01/14 12:17(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM

スレ主 いとやさん
クチコミ投稿数:78件

EF70-200mm F2.8L IS USMにエクステンダーEF2×を
プラスすることによって、超望遠撮影が可能になりますが、
その際デメリットはありますか?

・シャッタースピードが遅くなったり、開放F値が大きく
 なったりと聞いています。

画質的にはどうでしょうか?購入するとしたら、
エクステンダーEF2× or 1.4 どちががお勧め
でしょうか?

書込番号:8933390

ナイスクチコミ!0


返信する
ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件Goodアンサー獲得:48件

2009/01/14 12:25(1年以上前)

開放F値がF2.8がF5.6になります。
シャッタースピードは開放で比べれば1/4くらいになりますね。

1.4倍であればF値はF4.0でシャッタースピードは1/2で済みますね。

明るさ・画質ともにx1.4の方が良いでしょうが、撮りたい画角が撮れなければ画質が良くても意味ないですし、悩むところですね。

書込番号:8933413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2009/01/14 12:25(1年以上前)

こんにちは。

>画質的にはどうでしょうか?

むろん悪くなります。
2と1.4では当然2の方が画質の低下は大きいです。

一般的には1.4の方が無難ですが、どうしても長さが必要な場合もありますし、
許容範囲も人それぞれですから用途に合った方を選らぶしかないでしょう。

書込番号:8933417

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/01/14 12:45(1年以上前)

まだ書かれていないようなので
AFスピードが1.4×だと1/2に、2×だと1/4に落ちます。

私は画質劣化が激しいということで2×の購入は躊躇しています。

書込番号:8933489

ナイスクチコミ!0


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2009/01/14 14:10(1年以上前)

EOS-1系だとなぜか(駆動電圧が高いと言う話も)、LズームやLレンズのAF駆動が早いです。
のでテレコンバーター使用時も、顕著な速度低下(1/2や1/4まで下がった)の印象はありま
せん。

ただ純正テレコンは、いずれも3-4万円と効果ですからね。画質も考えるとx1.4をお勧め
します。防塵防滴は必要ないなら、I型のx1.4やx2ですと1万円台で購入できますよ。
新品に拘らないならこういう選択肢もありかと。

書込番号:8933771

ナイスクチコミ!0


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2009/01/14 14:31(1年以上前)

こんにちわです。
2倍テレコンはフルサイズ機でよく使います。
あくまで私見ですが、APS機は最初から拡大率が高い(デジタルテレコン装着状態)ので、2倍テレコンとの相性はあまり良くないですね。
↓拙いですが私のブログに載せてある、2倍テレコンを使った作例です。
http://coshi.exblog.jp/tags/2%E5%80%8D%E3%83%86%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%B3/
許容範囲や使いこなしは人それぞれですから、是非ご自身で確かめられる事をお奨めします。

あと、余計なお世話ですが、2倍テレコンを使用すると当然ですが、焦点距離が2倍F値も倍に暗くなるので、それなりにピンズレやブレ対策はしっかりしないと、ちゃんと評価出来ませんので、ご注意下さいませ。ではではm(_ _)m

書込番号:8933835

ナイスクチコミ!1


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/01/14 15:33(1年以上前)

こちらのレンズですと、
・エクステンダー×1.4→98-280mm F4
               AFスピード1/2
・エクステンダー×2→140-400mm F5.6
               AFスピード1/4
になりますね。
僕もこのレンズを持っていて、1度×2の購入を検討しましたが画質のことを考えて思いとどまりました。
ひとまず、これ以上の望遠側は以前から持っていた「EF70-300mmF4-5.6IS USM」に任せています。
エクステンダー買うなら×1.4にして、-400mm以上が欲しくなったら「EF100-400mmF4.5-5.6IS USM」(リニューアルされたら)もしくはシグマの「150-500mmF4-6.3OS HSM」でも買おうかななんて思ってます。

書込番号:8933971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2009/01/14 17:28(1年以上前)

いとやさん、はじめまして。

F値やSSに関しては諸先輩方にお任せして・・・。
自分も遠くの花や飛行機を撮る場合にEF70-200mm F2.8L IS USM +2倍を
使うことがあります。
上手くは無いですがUPしておきますので参考になればと思います。
サンプルは本体は40Dです。
この程度だと自分的にはまあ許容範囲かなとも思えますが
それは人それぞれですのでいとやさんがどう見るかですね・・・・・。

書込番号:8934323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2009/01/14 17:38(1年以上前)

機種不明
機種不明

ごめんなさい、UPできていませんでした。

写り込んでいるゴミはご愛嬌ということで!

書込番号:8934357

ナイスクチコミ!1


Pooh-Kさん
クチコミ投稿数:7件

2009/01/16 12:23(1年以上前)

AFスピードが1.4×だと1/2に、2×だと1/4にと
書かれていますが、私の体感では、2×の方が
早い感じがします。 1.4×がおかしいのかな?

どなたか、両方お持ち方いませんか?

書込番号:8942548

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 ネットでの購入について

2009/01/11 16:22(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM

クチコミ投稿数:9件

こんにちはこれからEF70−200を買おうと思っている者です。自身の財政の事情によりネットでの購入をするのですが、このレンズには古い型番のものが売られていることと、レンズに気泡がある場合があるみたいなのでこれらの問題を踏まえて安心して安く購入できるところを教え下さいm(__)m

書込番号:8919027

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:44件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5

2009/01/11 17:38(1年以上前)

機種不明

問題なく動いてます


このレンズをここにもよく出てくる富士カメラで買いました。

・・・ぶっちゃけると新品未開封のレンズにカビが生えてましたw

でも、電話一本ですぐ交換品を送ってもらったので別段気にしてません。
それは描写もAFも完璧に動いており、現在まで何の問題もありません。
大変気に入って愛用しています。

確認までに時間がかかるだけで不具合が有れば交換して貰えます(もちろん送料無料)。
指示がない限り店の人が開封して確認するわけにはいけないので仕方ないです。

いっそのこと注文の際、備考欄に
「そちらでホコリや気泡などチェックして異常のない物を送って下さい。」
と書いておけば確実かもしれません。

書込番号:8919359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2009/01/12 09:31(1年以上前)

レンズではありませんが、カメラ本体を三星カメラさんで購入しました。
その注文の際に「商品をチェックする」みたいな項目があるので
レンズの場合はわかりませんが、あればそこにチェックを入れれば確認を
したものを送ってくれるのではないでしょうか?

一度覗いてみてはいかがでしょうか?

書込番号:8922768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/13 15:16(1年以上前)

鉄ちゃん野郎 さん今日は

私は先日ヤフーオークションで買いました
此処ではアウトレット品が時々入手できますが
私はCANONのメーカー整備動作確認済み07年製
を購入できました、未使用品でした(美品表示)
出品者によっては当たり外れが有り難しい面もあります
又詐欺のメールが横行しており用心が必要ですが安く入手
出来ました、生産時期を明記している信頼できる相手を
選んで待てばいずれ出てくると思います。
生産時期は下記参照下さい
http://photo.site-j.net/tubuyaki/vol189.html

その後下記のスレに有る海外のR&Hが円高で脚光を浴びており
今なら此方のUSA表記の物が保障も有りいいとは思いますが
手続きが面倒ですがWの8年製が購入できるそうです今度はレンズは此処で
と思っています、カメラ本体は国内とあまり変わらないようですが・・

書込番号:8929313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/13 15:30(1年以上前)

失礼しましたRでなくB&Hでした!

書込番号:8929353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/01/13 16:07(1年以上前)

セイントルークさんこんにちは
ヤフオクでの購入ですか。安い物が購入出来るのが魅力的ですが最近は詐欺が横行しているのと古い物があったり若干の問題があるので考えてみたいと思います。
B&Hは最近ここのクチコミでわだいになっていますがやはり安いのが魅力ですが僕は日本製がいいのでこれは候補にはしていません

書込番号:8929444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/13 19:34(1年以上前)

ヤフオクは私も始めてでしたが
出品者の評価を参考にして購入しましたアウトレットを
良心的に扱う人もおられるようです。
 詐欺は手口が解かれば回避できるようです、取引専用の問い合わせ
窓口が有り落札者と出品者のみが閲覧できますがその前に「ヤフーメール」
これに出品者を装い振り込み先の変更、次点だったがあなたが落札に、等
メールがあったりするようですが取引専用の窓口を使えば問題ありませんでした。
又B&Hは日本製だと思いますが、いわば逆輸入のような形になると思います、
東京近辺の中古扱い店を見てきましたが古い物が¥13万から¥17万位します
どこの店員さんも年式の見方も知りませんでしたこのレンズはそういった中古は
やめた方がいいと思います高い買い物ですからね、
重いですが映りはすばらしいです。

書込番号:8930168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/01/14 06:51(1年以上前)

時間が欲しいのだ!!さんこんにちは
返事遅れてすみません
三ツ星カメラですね。そこは開封確認をしているんですか。
ただ若干高かった気がしたので考えてみたいと思います

書込番号:8932720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/01/14 06:56(1年以上前)

セイントルークさんこんにちは
2度目の返信ありがとうございます
オークションは慎重にやればいいみたいですね。
なんだかよさそうな感じがしてきたので候補にしたいと思います

書込番号:8932731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:9件

2009/01/14 21:57(1年以上前)

こんばんは。

三星カメラさんはポチッと購入する前にメールで保護フィルター等の同時購入
など色を付けて値引き交渉すると、多少は安くしてくれることもあります。
ご参考まで…。

書込番号:8935613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:9件

2009/01/14 22:04(1年以上前)

連投ですみません。

三星カメラさんで表示価格は高いですが、「店の売り場に行く」と182,950円でしたよ。
このように通販の場合価格や在庫の反映にタイムラグが生じますので良く確認されるといいと思います。
私は高額商品の購入は常に代引きにしております。

書込番号:8935670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/01/19 06:31(1年以上前)

anakin1993さんこんにちは三星カメラですね。値段を見た感じてきによさそうですね
ありがとうございます

書込番号:8956807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/01/19 06:36(1年以上前)

皆さんありがとうございました。
皆さんのご意見に反することになってしまいますがF4ISの方を購入することにしました。
F2.8の方が明るいのが魅力的ですがやはり値段が…。(といっても数万ですが)
みなさん本当にありがとうございました

書込番号:8956811

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EF70-200mm F2.8L IS USM」のクチコミ掲示板に
EF70-200mm F2.8L IS USMを新規書き込みEF70-200mm F2.8L IS USMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EF70-200mm F2.8L IS USM
CANON

EF70-200mm F2.8L IS USM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 9月20日

EF70-200mm F2.8L IS USMをお気に入り製品に追加する <604

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング