EF70-200mm F2.8L IS USM のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥70,000 (18製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:70〜200mm 最大径x長さ:86.2x197mm 重量:1470g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ EF70-200mm F2.8L IS USMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EF70-200mm F2.8L IS USMの価格比較
  • EF70-200mm F2.8L IS USMの中古価格比較
  • EF70-200mm F2.8L IS USMの買取価格
  • EF70-200mm F2.8L IS USMのスペック・仕様
  • EF70-200mm F2.8L IS USMのレビュー
  • EF70-200mm F2.8L IS USMのクチコミ
  • EF70-200mm F2.8L IS USMの画像・動画
  • EF70-200mm F2.8L IS USMのピックアップリスト
  • EF70-200mm F2.8L IS USMのオークション

EF70-200mm F2.8L IS USMCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 9月20日

  • EF70-200mm F2.8L IS USMの価格比較
  • EF70-200mm F2.8L IS USMの中古価格比較
  • EF70-200mm F2.8L IS USMの買取価格
  • EF70-200mm F2.8L IS USMのスペック・仕様
  • EF70-200mm F2.8L IS USMのレビュー
  • EF70-200mm F2.8L IS USMのクチコミ
  • EF70-200mm F2.8L IS USMの画像・動画
  • EF70-200mm F2.8L IS USMのピックアップリスト
  • EF70-200mm F2.8L IS USMのオークション

EF70-200mm F2.8L IS USM のクチコミ掲示板

(6919件)
RSS

このページのスレッド一覧(全393スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EF70-200mm F2.8L IS USM」のクチコミ掲示板に
EF70-200mm F2.8L IS USMを新規書き込みEF70-200mm F2.8L IS USMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

雨対策

2008/11/08 19:06(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM

クチコミ投稿数:150件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5

本日、高校サッカー選手権の県大会の撮影にいきました。あいにくの雨模様(小雨)で、CAPAの防水型カメラパオ・カメラケースを使用しての撮影となりました。フィールドでは、報道の方がレインカバーもつけずがんばっていらっしゃいましたが、皆さん、雨対策はどのようにしていらっしゃいますか?


書込番号:8613665

ナイスクチコミ!0


返信する
idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2008/11/08 19:17(1年以上前)

ZEAL命さん、

こんにちは。

昨日のスレッドになっちゃいますが、こんなのありました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711094/SortID=8607807/

ZEAL命さんお勧めの防水型カメラパオ・カメラケースもFrank.Flankerさんがご紹介くだ
さっています。

書込番号:8613705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/11/08 19:32(1年以上前)

君子危うきに近寄らず。
君子じゃないですけど雨の日は写真は撮りません。
どうしても撮りたいときは濡れてもいい人に傘をカメラにさしてもらいます。

書込番号:8613764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3170件Goodアンサー獲得:45件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5 ホワイトマフラーのブログ 

2008/11/08 23:11(1年以上前)

こんばんは

雨の日は防塵防滴レンズは心強いですね。
私はかささしてボディ(40D)に軽くタオルを巻いているくらいです。
1D系ですと雨に打たれても大丈夫って聞きますけど、

書込番号:8614823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 EF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5 The piece of my life 

2008/11/09 00:11(1年以上前)

こんにちは。私も少年サッカーを撮っています。
サッカーは雨の日でも試合がありますから大変ですね。でも、雨中の試合では、思わぬ画が得られることもあるので気が抜けません。
そういえば、別のレンズですが、同じようなスレがありましたので、紹介しておきます。参考になるかもしれません。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8590952/

ところで、200mmでは短くないですか?

書込番号:8615148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5

2008/11/09 18:29(1年以上前)

皆さん、ご意見ありがとうございます。参考にさせていただきます。

ジュニアユースさん、当日は70−200にテレコン1.4を装着しておりましたが、それでも物足りなく思いました。シグマの120−400もあるのですが、少しでもピンとあわせが早いほうがいいと思い、同レンズ+テレコンの出陣となりました。

書込番号:8618369

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信24

お気に入りに追加

標準

望遠レンズ選び

2008/11/06 00:30(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM

スレ主 ハヘロさん
クチコミ投稿数:13件

オリンパス/フォーサーズから移行中ですが、メインに使う望遠レンズに悩んでます。

ボディ:40D
用途:屋外スポーツ撮影(サーフィン)
候補:70-200mm F2.8L IS + 2.0x(400mm/F5.6相当)
   300mm F4L IS + 1.4x(420mm/F5.6相当)
   100-400mm F4.5-5.6L

となってます。これまでの写真データによると、昼間でも少し曇るとISO200のSS=1/1000でF4.5くらいになります。
焦点距離は35mm換算で500-600mm(現在400mmで短い)くらい欲しいので、上記のレンズが候補になってます。
Canonのレンズ資産が少ない(赤ちゃん撮り用にSIGMA 30mmm/F1.4のみ)ので、70-200mmがあれば、カバーされる焦点距離が広るし、明るいレンズなので、使用用途も広くていいと思うのですが、エキスパンダーによる画像低下とAFが1/4になるというのが引っかかります。

撮るときはAIサーボで追いかけながら連写というパターンになりますが、AFが1/4になると連写枚数に大きく影響するでしょうか?
同じような用途で使われてる方がいらっしゃれば、ご教授ください。

書込番号:8602178

ナイスクチコミ!0


返信する
824さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:13件 Eyeem 

2008/11/06 00:47(1年以上前)

こんばんは。

1D3と20Dを使ってます。

連写枚数の件はよく分かりませんが、×2のテレコンは画質面とAFスピードの面からやめておいた方が無難な気がします。

上の2本のレンズは持ってますし、100-400は結構使わせてもらったことがあります。
私なら、テレコン無しで100-400にいくと思います。

赤ちゃんと言うことなので、まだ室内撮影が主だと思います。
70-200は長すぎませんか?
このF2.8はあまり寄って撮影できません。

50F1.8か50F1.4、あるいは80F1.8か135F2辺りの比較的安価で明るい単焦点を追加するか、
タムロンのA09辺りのF2.8通しのズームレンズを購入された方がよいと思います。

70-200F2.8、とてもいいレンズなんですけどね。

書込番号:8602258

ナイスクチコミ!0


824さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:13件 Eyeem 

2008/11/06 00:50(1年以上前)

連投すみません。

上のは100-400に加えて、赤ちゃん(室内)用に比較的安価な明るいレンズを追加すれば?
という趣旨です。

書込番号:8602275

ナイスクチコミ!0


FJ2501さん
クチコミ投稿数:1721件Goodアンサー獲得:178件 ジャックラッセルテリア 

2008/11/06 08:54(1年以上前)

ハヘロさん、

たまたま、候補にあがったレンズは全部持ってますので、サーフィンは撮ったことありませんが、屋外スポーツということで比較して見ます。ちなみにカメラはEOS-1D3と5DとE-3も使ってます。僕ならは浜辺の撮影はE-3を使うと思います。理由は最後に書きます。

70-200mm F2.8L IS + 2.0x(400mm/F5.6相当)
画質はそんなに落ちませんが、AF速度が極端に落ちます。

300mm F4L IS + 1.4x(420mm/F5.6相当)
画質、AF速度ともに満足いくと思います。
ただしレンズ単体のAF速度は上記より遅いです。

100-400mm F4.5-5.6L
単体で人物より大きい被写体が相手なら、2番目とほぼ同じAF速度が期待できますが、望遠端の画質は落ちます。

ということでAFと画質面だけから見れば2番目が一押しですが・・・
今まで使ってきたフォーサーズがE-1/E-3と竹レンズ以上の場合は、防塵防滴のないレンズと弱い防滴のみのカメラなので、撮影後はカメラとレンズのメンテをきちんと行ったほうがいいです。2・3番目のレンズは設計が古く、特に3番目は防塵防滴のない直行ズームなので塵埃や塩分を吸い込みやすい欠点があります。

E-3の様に真水を静かにかけて塩分と砂を洗い流して乾燥すればOKみたいな使い方は、EOS-1D系でもちょっと怖くてできません。

書込番号:8602917

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハヘロさん
クチコミ投稿数:13件

2008/11/06 08:59(1年以上前)

>>824さん

お返事ありがとうございます。
やっぱりx2のエキスパンダーだとかなり画質が落ちるんですね。ここのクチコミでx1.4で撮ってる方を画像を見たら、気にならない程度だったので、x2もと思ったのですが。
はじめに書いたように、室内撮りには30mm/F1.4がありますので、赤ちゃん写真に望遠を使おうとは考えてません。
いずれにしても、スナップ用に17-55mmあたりを買おうと思ってますが、望遠を100-400mmにしてしまうと、もう1本中望遠域をカバーするレンズが欲しくなってしまうと思いますので。

書込番号:8602928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2008/11/06 09:11(1年以上前)

望遠ズームを、10万円程度で売っているシグマの150-500にしておけば、
最悪、塩害で傷んでもまだ許せる範囲(?)かもしれませんね。
サーフィン撮りなら500mmが欲しくなるとも思いますし。

浮いた予算で、他のレンズも買えたりして…。


シグマの望遠ズームについては、
ヨドバシの大規模店などで展示がありますから、
一度、試さてみられることをお薦めします。

書込番号:8602963

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハヘロさん
クチコミ投稿数:13件

2008/11/06 09:34(1年以上前)

>>FJ2501さん

レスありがとうございます。オリンパスはE-300+50-200/F2.8-3.5(SWDじゃないほう)を使っていたので、ボディのほうが防塵防滴ではありませんでした。
ISO感度が400までしか常用できないので、朝夕の光が少ないときはアンダー気味で撮るしかなかったです。
E-3+テレコン1.4も考えたのですが、40Dに換えたのは主に連写性能(特にバッファー量)が優れているためです。レンズの選択肢も多いですし。

300F4Lに決まりかけてたのですが、サーフィンは乗る場所が波によってまちまちなので、これまで撮った写真を見ても、焦点距離が定まってません。
よってズームレンズのほうが使い勝手がよさそうです。

質問なのですが、
1.70-200+2.0xと100-400の望遠端ではどちらが画質がよいでしょうか?
2.オリンパスZD(SWDなし)と70-200+2.0xではどちらがAF速度が速いでしょうか?

FJ2501さんの感覚で結構ですので、教えていただければ幸いです、

書込番号:8603012

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハヘロさん
クチコミ投稿数:13件

2008/11/06 09:49(1年以上前)

>>ぽんた@風の吹くままさん

ご提案ありがとうございます。
150-500は考えてませんでした。というのも500mmはちょっと長すぎるのとレンズが暗いのでテレ端では使わないと思いますので。

でも同じSIGMAの120-400は検討の範囲に入ってます。ただ価格を考慮しなければ、EF100-400Lの方が重量や携帯時の全長で有利ですね。
30mm短焦点もSIGMAですし、DP1も持ってます。結構SIGMAは好きなんですけど。

書込番号:8603060

ナイスクチコミ!0


FJ2501さん
クチコミ投稿数:1721件Goodアンサー獲得:178件 ジャックラッセルテリア 

2008/11/06 13:48(1年以上前)

ハヘロさん、

ご質問の件ですが、
>1.70-200+2.0xと100-400の望遠端ではどちらが画質がよいでしょうか?
EF100-400Lのエクステンダ無しの方が良いです。
キヤノンは1.4Xだと画質落ちがほとんど無いのに、2.0Xはどのレンズでも画質落ちが目立ちます。
EF70-200F2.8LISと2.0の場合は、絞るか暗めなら割とまともですが、解放か明るい被写体だと輪郭がにじむ感じ様なになります。

ただし、EF10-400Lは構造のせいか、ズームと多用して酷使するとピントずれが出やすい気がします。

1D系や50Dの様にマイクロアジャストが使えれば良いのですが、40Dだと撮影枚数が多い場合は、キヤノンのCSでカメラに合わせたピント調整を定期的に行う必要があるかも知れません。

>2.オリンパスZD(SWDなし)と70-200+2.0xではどちらがAF速度が速いでしょうか?
手持ちのカメラがE-3で、SWDなしでも結構AFは早いので、比較は難しいですが、
EF70-200+2.0とED70-300だと後者の方がAFは早いです。
ただし、ED70-300は一旦撮影ポイント近くに合焦しておかないと、ゼロからのAFはかなり時間がかかり、最短と最長での合焦比較なら、1D MK3とEF70-200+2.0の方が早いと思います。

ちなみに連写だとJPG撮りですよね?
E-3にUDMA対応のCFを使うと、CFがいっぱいになるまで、あるいはバッテリが切れるまで連写可能ですよ。

書込番号:8603672

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハヘロさん
クチコミ投稿数:13件

2008/11/06 14:03(1年以上前)

>>FJ2501さん

ご回答ありがとうございます。参考になりました。
やはりエクステンダーx2.0はなるべくなら避けたほうがよさそうですね。
x1.4の280mm(35mm換算448mm)で我慢するか、他のレンズにしたほうがよさそうですね。

連写時も基本的にRAW撮りしてます。色出しや露出に自信がありませんので、RAWで17枚連続連写可能な40Dを選びました(^^;

書込番号:8603717

ナイスクチコミ!0


FJ2501さん
クチコミ投稿数:1721件Goodアンサー獲得:178件 ジャックラッセルテリア 

2008/11/06 15:00(1年以上前)

ハヘロさん、

>やはりエクステンダーx2.0はなるべくなら避けたほうがよさそうですね。

そうですね。僕は写真を撮る目的の多くが、研究の記録のためなので、画質落ちを容認して使う事がありますが、EF2.0Xは単焦点の望遠で使う方がまだ綺麗に使えます。

ちなみに、今まで使われていたのが、フォーサーズなら、焦点距離x2だったはずですので、ED50-200は、35mm相当で100-400mmジャストです。

EF70-200F2.8LISにEF1.4XIIを40Dで使うなら、画質落ちもそれほどなく、AF速度もそこそこ保てる上、およそ157-448mm相当で使えますから、なんとか使えそうですね。

この組み合わせなら、レンズとエクステンダは防塵防滴ですので、無理をしなければ、他のレンズよりは海辺の撮影でも安心感があるはずです。ちょっと重いのが玉に瑕ですが・・・

書込番号:8603836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 EF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5 The piece of my life 

2008/11/06 15:44(1年以上前)

こんにちは。私は少年サッカーを主に撮っています。
サーフィンを沖から撮られるのでしょうか、それとも自身が海に入っての撮影でしょうか。
沖から撮られるのでしたら、被写体との距離が遠いので、最低400mmぐらいが必要なのでは、と思ってしまいます。また、AFで撮るなら、動体撮影追従能力の優れたレンズ+ボディが欲しくなりますよね。候補のレンズではやっぱり、EF100-400かなあ(モデルチェンジの噂がありますが)。シグマの170-500 OSも候補に入れられてはどうでしょうか。

書込番号:8603948

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハヘロさん
クチコミ投稿数:13件

2008/11/07 09:41(1年以上前)

FJ2501さん

アドバイスありがとうございます。
EF70-200F2.8LIS+EF1.4XIIが多用途でいいと思いましたが、35mm換算400mmでは短いシーンが多く、やはりテレ端448mmだと厳しいです。ゆえに100-400に傾きましたが、モデルチェンジや価格を考えるとSIGMA APO120-400がコストパフォーマンス的にもベストだと判断しました(画質的にはLレンズに及ばないと思いますが)。
100-400がモデルチャンジしたら、またLを考えて見ます。

書込番号:8607054

ナイスクチコミ!0


824さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:13件 Eyeem 

2008/11/07 10:26(1年以上前)

最近のデジタル対応レンズはどれも性能がいいですからね。
まずは考えがまとまったようでよかったです。

>100-400がモデルチャンジしたら、またLを考えて見ます

と言うことですが、もし買い替えも視野に入れられているのでしたら、はじめから純正に行かれた方がよいように思いました。
レンズメーカーの物って、性能いいのに売る時には本当にいい値段がつかないんですよ。

自分もいくつかレンズメーカー製の物を持っていますが、純正のLレンズに置き換える時にほとんど値がつかず、結局同じ焦点域の物がいくつも転がってしまってます。
ですが、純正レンズだと、安いものでもそれなりにいい値で売れます。

ということで、最近では、よほどのことがない限り少々高くても、はじめからここ見たりして、できるだけ純正で一押しの物を求めるようにしてます。

書込番号:8607188

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハヘロさん
クチコミ投稿数:13件

2008/11/07 13:31(1年以上前)

824さん

おっしゃる通りです。
SIGMA120-400に決まったように書きながら、実はLレンズの描写(使ったことないので、憧れみたいなものですが)も捨てきれず、コストも考慮にいれたら、300F4Lで足を使いながら撮ってみて、短いようなら1.4xを買い足すのもいいのではないかと思っています。

SIGMA120-400は重いのがウィークポイントですね。

書込番号:8607732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2008/11/07 16:09(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

1D2+EF100-400mm

1D2+EF100-400mm

1D3+EF500mmF4

ハヘロさん

マリンスポーツ(サーフィン&ウインドサーフィン)を主に撮影しているバーブトンペイです。
もう答えが出ているかもしれませんが、私だったらEF100-400をお勧めします。
サーフィンの場合、連続撮影枚数は6コマ/秒で充分だと思います。(私の1D3は6コマで設定しています)
70-200mm+1.4XでもAFが遅くサーフィンでは使えないと思いました。(1D2使用)
サーフィンはサッカー、テニスと違いフィールドは広大ですから
現在では、小波 EF100-400mm
       大波 EF500mmF4(X1.4テレコン使用の場合もあります)
まだ撮影スタイルが確立されていないでしょうから、EF100-400mmで決まりではないでしょうか?三脚使用で定点撮影でいくか?一脚使用で動きながらの撮影にするか?
などだと思います。
最後は500mmF4だと思いますが、それは何年か撮影されてどうしてもステップアップしたいと思ったら検討されればいいと思います。
ちなみにプロカメラマンの方の場合は、ウインドサーフィン 1D系+EF600mmF4
サーフィン 1D系+EF600mm+X1.4EX が多いです。
(専門誌の撮影の場合、ライダー+スポンサーステッカーのロゴが写っていないと使えないためEF600mm必須になるようです)

それと赤ちゃん撮影ですが、私の経験ですが0歳児室内撮影はEF50mmF1.8、1歳過ぎての公園での砂場遊びはEF28-70mm、3歳〜公園遊びは70-200mmまたは300mmF2.8です(根拠なしですが・・・)今、EF100-400を購入し2年後か3年後にEF70-200購入でも遅くないと思います。


書込番号:8608176

ナイスクチコミ!0


NFLさん
クチコミ投稿数:1439件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5 No Free Lunch♪ 

2008/11/07 17:30(1年以上前)

機種不明
機種不明

5D+100-400+EF1.4xのはず

1D3+EF300F2.8+EF2xのはず

ハヘロさん こんにちは

サーフィンはもとよりスポーツ撮影を殆どしない門外漢の私がアドバイス出来ることではないかもしれませんが、皆さんが仰る様にエクステンダー2xはAFが遅くなりますし、かなりレンズを選びます。
私は70-200, 100-400, 300F2.8を所有しておりますが、画質とAFのスピードで2xエクステンダーを使えるのはサンニッパのみだと感じております。

あと1D系以外は開放f値がf5.6までしかAFが効かないものもあると思います(少なくとも5Dは100-400に1.4xエクステンダーを付けるとAFがたまにしか効きませんでした。AFが効いちゃう方がおかしいみたいです)お手持ちの40DのAFが開放F値どれくらいまで対応するかもご確認いただいたほうが宜しいかもしれません(あまり詳しくなくてスミマセン)

エクステンダーを前提にする撮影の場合、上記点を確認されることをおすすめします。

ヘタレですが、偶然にも100-400でエクステンダー2xでAFが誤作動して撮影出来た画像をご案内しておきます。当時開放F値に付いての知識はまったくなく闇雲に撮影しておりました(苦笑・・・

くりかえしですが、あまり参考にならない生煮え情報でスミマセン。

書込番号:8608409

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハヘロさん
クチコミ投稿数:13件

2008/11/07 21:07(1年以上前)

機種不明

E-300+ZD50-200

バーブトンペイさん

素晴らしいサンプル画像ありがとうございます。
300F4Lにかなり気持ちが傾いていたのですが、100-400ですか・・・
連写速度は6コマ/秒どころか、3コマ/秒くらいでもいいのです。ただ連続撮影枚数を稼ぎたいです。E-300ではRAW撮り4コマくらいでバッファーがいっぱいになっていましたので。
70-200+1.4xでもダメということは、300F4+1.4xは使い物にならないということでしょうか?

掲示画像はかなり陸から撮ったもので、実際にはあと30mくらい近づいて撮ります。ライディング位置もこれより離れることはあまりありません。ただそれでも50-200mm(35mm換算400mm)では足りません。

ちなみに自分も波乗りメインのため、自分が上がったあとや、2ラウンド目入る前の30分くらいしか撮れません。波がいいときは自分も乗りたいので、さらに撮る時間は限られるため、実際じっくり腰を据えて撮る機会はほとんどないです。
それを考えるとあまり高価なレンズはもったいないかとも思います。

赤ちゃん撮影はSIGMA 30mm/F1.4がお気に入りなのでしばらくこれでOKです。

書込番号:8609206

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハヘロさん
クチコミ投稿数:13件

2008/11/07 21:14(1年以上前)

NFLさん

コメントありがとうございます。
これでAF誤作動なのですか??自分にはジャスピンに思えますが・・・

300F2.8Lと300F4Lのフォーカススピードってかなり違うんですか?
300F2.8L+1.4xのAFは実用になるのでしょうか??
今のところ400F4Lが第一候補に上がろうとしてますので、ご教授いただければ嬉しいです。

書込番号:8609249

ナイスクチコミ!0


NFLさん
クチコミ投稿数:1439件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5 No Free Lunch♪ 

2008/11/07 21:34(1年以上前)

ハヘロさん、こんばんは

上記左の画像、本来5Dでは開放F8(100-400プラスEx1.4xII)ではAFが作動しないはずなのですが、この時だけなぜか「誤作動」でAFが効いて仰るようにジャスピンになりました。このあと「スペック通り」にAFが効かなくなってしまって無知な私は「あれれ?故障?」と悩んだ次第ですw・・・

300F4は所有していないのでわかりませんが、300F2.8+F1.4であればエクステンダーを装着していることはあまり気にならないAFと描写かと思います。もっとも「素」の300F4にサンニッパプラスエクステンダーが買ってしまうと「サンヨン」の存在意義がなくなっちゃうのでサンヨンの勝ちだとは思いますがw・・・

ヨンヨン(400F4)も素晴らしいレンズのようですね。エクステンダーEF1.4xも装着して実用に堪えられそうですし♪(所有していないので想像の域を超えませんが)。

書込番号:8609356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2008/11/08 00:35(1年以上前)

機種不明

望遠レンズでポートレート

ハヘロさんこんばんは
フイルムカメラ時代は、最後はEOS1N-HS+EF100-400mm使用でしたがやはり400mmでも被写体であるサーファーまでの距離は遠かったが我慢して撮影してました。
防塵防滴機能がないカメラ&レンズであれば使用後の手入れをきちんとすればまったく問題ないと思いますし、サーフィンの合間に撮影であれば、高額な機材はもったいないと思います。(ちなみにトリミングはだめですか?)
40D+EF300mmF4+1.4EXでもいいと思います。心配ならマップカメラ等のレンタルを利用で確認してみてはいかがでしょうか?Lレンズ購入後に失敗では痛いと思います。
EF300mmF4を購入すれば、近い将来、お子様のポートレート&運動会でも活躍すると思います。

書込番号:8610450

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信13

お気に入りに追加

標準

5D Mark II購入に向けて…

2008/10/31 00:47(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM

クチコミ投稿数:179件

いつもお世話になっております。

5DmU購入に向けて準備万端と思っていたのですが、
このレンズに関していろいろな書き込みがあり、心動いております。

私はF4Lを持っているのですが、どうやらポートレートには
F2.8Lのほうが向いているとの書き込みが多く見受けられます、
カッチリ、パッキリのF4L
やわらかい描写のF2.8L
本当にポートレート向きなのか…
もしくは好き嫌いだけの話なのでしょうか、
比べた画像や、ご意見を頂ければと存じます。

使用するボディは5DmU(予定)と40Dです。
ポートレートとスナップが90%です。
現在所有しているレンズは
EF16-35mm F2.8L II USM  EF24-70mm F2.8L USM
EF50mm F1.2L USM  EF70-200mm F4L IS USM
ほとんど上の4本で撮影をしています。

EF80-200mm F2.8L ←実家で寝ている(使用したことなし)
EF85mm F1.2L USM ←家の保湿庫レギュラー
EF300mm F2.8L USM ←実家で寝ている(2回ほど使用)
EF-S17-55mm F2.8 IS USM ←先週ドナドナ

以上、よろしくお願いいたします。

書込番号:8575641

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:179件

2008/10/31 02:07(1年以上前)

追記です
描写に関しては
EF70-200mm F2.8L IS > EF70-200mm F2.8L > EF80-200mm F2.8L
上記のような新しいものはいいものという考えでよろしいのでしょうか

書込番号:8575860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件 フォト蔵 

2008/10/31 08:40(1年以上前)

必ずしもそうとも限らないと思います。
EF80-200mm F2.8Lは古くてよく分かりませんが、F70-200mm F2.8L ISとEF70-200mm F2.8Lでは後者のほうが優れた描写とする人もいらっしゃいます。

レンズテストで有名なサイト、http://www.photozone.de/で比較するとEF70-200mm F2.8Lの方が高い評価(Optical Quality)をされています。

書込番号:8576282

ナイスクチコミ!0


FJ2501さん
クチコミ投稿数:1721件Goodアンサー獲得:178件 ジャックラッセルテリア 

2008/10/31 09:35(1年以上前)

こんぶMAXさん、

僕は仕事以外ではあまりシビアな人物写真は撮らないので、参考にならないと思いますが、以下の組み合わせで使用しています。

カメラボディ
EOS-1DMark3
EOS 5D

レンズ
EF70-200F2.8LIS
EF70-200F4LIS

一番多い組み合わせは、EOS-1DMark3とEF70-200F4LISでしょうか?
EF70-200F2.8LISは、子供の空手の試合とか、仕事で展示会の撮影とか、室内で暗めの時に使うとか、飛び回るトンボなど高速で移動する小さい被写体の撮影に使う事が多いです。

F2.8LISは描写が柔らかいと言うか、解放撮影の時に被写界深度が極浅くできるので、合焦位置以外を綺麗にぼかせる点が良いと思います。反対にバストショットより引いての人物撮影が多い場合は、1段以上絞って被写界深度を上げた方が綺麗に撮れるので、その描写はF4LISとあまり変わらない気がします。

ただし、展示会の記録でコンパニオンなどを撮って御本人に見せると、F4LISはあまりに描写がシビアなので嫌われる事もあります。F2.8LISなら、目に合焦すれば、お肌は綺麗なグラデーションになり「綺麗に撮ってくれてありがとう」になりますが、F4LISだと「ニキビだけでなくニキビの縁まで写るので嫌」と言われた事があります。

現状EF70-200F4LISで満足されていて、EF80-200mm F2.8Lは使う機会がないと言われるのなら、あえてEF70-200F2.8LISを買うメリットは少ない様に思います。

人物写真家の作品だとF4LISがヘルムートニュートン風、F2.8LISがデビットハミルトン風かも知れません。

書込番号:8576397

ナイスクチコミ!2


Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件

2008/10/31 09:51(1年以上前)

IS無しの方が描写に優れていると言われているのは、レンズ群が少ないためです。
IS付きはそのユニットにもレンズが有りますので、どうしてもレンズ枚数が多くなっています。

キヤノンで聞いたところではIS付きも無しもそう描写は変わらないと言っておりますが、個々で感じ方は違うので何とも言えないですね。

ただ、条件が悪い時にはF4よりも一段明るいF2.8の方がアドバンテージは有るかと思います。

書込番号:8576429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件

2008/10/31 18:26(1年以上前)

>>皆様ありがとうございます。

ISの有り無しでの描写に関しては、それほどないと考えていいとしたら、
手ぶれ補正に差額を払う計算ですね〜、う〜ん…

FJ2501さんのおっしゃっている、F2.8LISは描写が柔らかい〜というところから、
で写るので嫌」と言われた事があります。までのところは非常に実践的な
情報ですね、ありがとうございました。

Kazuki__Sさんのおっしゃる、条件が悪い時にはF4よりも一段明るいF2.8
確かに、2.8にできることにこしたことはないです。

あとは対象物までの距離と、明るさが必要か、それとF2.8LISは描写が柔らかい、
F4LISはあまりに描写がシビアというすみ分けですね、
ありがとうございました。
皆さんにいただいた意見をもとに、再度考えてみたいと思います。

書込番号:8577829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3170件Goodアンサー獲得:45件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5 ホワイトマフラーのブログ 

2008/10/31 23:20(1年以上前)

F2.8はいっちゃってください。F4持っててもそれなりに確実に出番あるし、使い分けもできると思います。

85Lとか328がこのレンズより先に買ってあってしかもあまり使われていないことが不思議というかそんなものなのかなという感じです。私にとっては憧れのレンズですが、あまり使わないならちょっと考えてしまいます。じゃじゃ馬とか言われてますけど使う頻度が高そうな50Lとかの方がいいレンズってことになるんでしょうか。
すばらしくいいけど使わないレンズってどういう存在なのでしょうか?

こんぶMAXさんにとって眠っている85Lとか328はどういう存在なのですか?

書込番号:8579051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件

2008/11/01 00:48(1年以上前)

ホワイトマフラーさん 
書き込みありがとうございます。

EF80-200mm F2.8L EF85mm F1.2L USM EF300mm F2.8L USMこの3本に関しては
見ておわかりの通り、すべて後継機が出ている、一世代前のレンズたちです。
この3本は昔写真をやっていた兄に貰ったものです。

私はデジタルから始め、下記レンズに関しては40D買った後に買いました。
EF16-35mm F2.8L II USM  EF24-70mm F2.8L USM
EF50mm F1.2L USM  EF70-200mm F4L IS USM
撮影対象物が人物が多いため、85Lだけは持ってきたのですが、
あまりにもピントが難しいためにスタジオ以外での撮影が難しく、
アジャスト機能のある5DmUまでは保管庫で出番をまっている状態です。

328に関しては一度空港にでも飛行機を撮りに行ってみたいのですが、
ほとんど知識がないのでしり込みをしております^^;

書込番号:8579441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1361件Goodアンサー獲得:5件 モトクロス最高〜〜♪ 

2008/11/01 18:03(1年以上前)

なるほど…
結構悩んでますね〜〜(^^)
以前70-200のF2.8LとF4LのIS付を持ってました
はじめは使い分け出来るだろうと考えていたんですが
F4Lの方が圧倒的に出番が多く2.8Lは手放しました
この焦点距離のレンズが必要になったときは135-F2Lを買おうと考えてます
せっかくEF85mm F1.2L USMをお持ちのようなので
そちらを上手く活用された方がイイと思うのは私だけかな?
私は85-F1.8で精一杯なので羨ましいなぁ〜〜♪



書込番号:8581992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件

2008/11/01 21:08(1年以上前)

機種不明
機種不明

こんぶMAX さん、こんばんは

5D MarkU購入に向けてこのレンズを含め着々と準備されてますね^^;

両方持っておらず比較できないので、持っているF2.8L で撮ったものを貼りました。
monster962cさんがお話しのように135Lもよさそうですね^^。
#monster962cさん、私が買う際にはアドバイスありがとうございました^^

 一方、貼った写真のように自分が動けない時にはズームは助かるものだと、その日一緒に持っていった50mmと比べて思いました。自分としてはF2.8のボケにとても満足していますが、F4の方もとてもよさそうですね^^

楽しいレンズ選びができるといいですね(私は逆に50Lを目指します^^)

書込番号:8582779

ナイスクチコミ!0


ecryuさん
クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:21件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5 kawasemi 

2008/11/01 22:42(1年以上前)

こんぶMAXさん。こんばんは。
私は70-200F2.8LISと70-200F4LISの両方を1Dmk3と5Dで使っていますが、FJ2501さんと同様の感じで、うまく使い分けています。
人物の場合(特にポートレート)は、ほとんどF2.8LISを使っていますね。
やっぱり、F2.8とF4のボケ味は違いますよ。
また、お持ちなので分かると思いますが、F4LISは軽さによる機動性が抜群のため、風景などにはもってこいですね。
とりあえず購入してみて、どちらかが不要のようなら売却してはどうですか。
事実私は、F2.8LISを購入後一度はF4LISを手放しましたが、再度購入しました。

書込番号:8583343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件

2008/11/02 00:55(1年以上前)

>monster962cさん
EF85mm F1.2L USMが活躍するのは5DmUのアジャスト機能が発揮されたときと
思っております、AFピントが最悪の場合、売却まであります^^;

>ミケのパパさん 
そうなんですよ、ボケが…
2.8Lがいいのはわかってはいるのですが、
いまいち踏み切れないのは、距離なのかもしれません。

>ecryuさん
そうなんですよね、ポートレートなら2.8なんですよね…
わかってはいるのですが、あのレンズで長時間撮影は
年齢的にも無理ですので…どうしよう

まだ1ヶ月あるので、要検討です^^;

書込番号:8584103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3170件Goodアンサー獲得:45件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5 ホワイトマフラーのブログ 

2008/11/02 04:27(1年以上前)

こんぶMAXさん

お返事ありがとうございます。

>EF80-200mm F2.8L EF85mm F1.2L USM EF300mm F2.8L USMこの3本に関しては
見ておわかりの通り、すべて後継機が出ている、一世代前のレンズたちです。
この3本は昔写真をやっていた兄に貰ったものです。

--- キヤノンを代表するようなレンズがはじめからあったなんてうらやましい限りです。
それにしてもお兄さん気前がいいですね。レンズ100万円分ドーンって感じですね。

私は最近ようやくずっと気になっていた2470F2.8を注文しました。あとは50Lか85Lと思っていますが、使用頻度からすると50Lになりそうです。悩んでいるときは楽しいものですね。

アルバムの写真、素敵ですね。上の3本で撮ったのもみてみたいです。多くのユーザーの憧れの的ですから使ってやらないともったいないですよ。これからもたくさんいい写真アップしてください。

書込番号:8584550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件

2008/11/03 00:47(1年以上前)

>ホワイトマフラーさん 
もう兄貴はKISSの標準キットで遊んでますね〜
1Vはいまだに持ってはいますが^^;

確かにポトレ置き場は2870Lと50Lで撮ったものが多いですね、
兄曰く昔は328でもポートレートを撮っていたと…
とりあえず5DmUでは、頑張って85Lは使用したいと思っています。

書込番号:8588627

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

買っちまいました!&質問

2008/10/29 05:17(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM

クチコミ投稿数:30件

EF200F2.8+ケンコーテレプラスx1.4を使って、子供(小6)の野球をよく撮っています。
EF200F2.8は地味でもキャノンのL単、写りはすばらしい、でも、やっぱりズームで対応したい場面に出くわすことが多く、こちらのレンズを買っちゃいました。
キタムラで純正テレコン1.4xといっしょに5年保障付で合計\241,000でした。(レンズ\205,000、テレコン\36,000)
価格.comの最安値には及びませんが、行きつけだし、店員さんはよくやってくれるので、まあ満足です。
初めての白レンズです。\(^。^)/
カメラにつけてみて、持った感想は「ゲッ、重い」でした。
40Dに付けてみると、その重いこと、重いこと、みんなこんなの振り回して手持ち撮影してんのか?と思ってしまいました。
でもやっぱり、かっこいい、目立ちそー。
試しに何枚か撮って見ましたが、ISは結構効きそー。
今週末は子供の野球の試合がありますので、そこでデビューです。
ところで、皆さんに質問なんですが、このレンズで撮影した後、かメラにつけっぱしでおいておいても大丈夫なんでしょうか?
レンズ単体でこんなに重いやつは初めてなので、三脚座を支点にして何日も横置きで置いておいても大丈夫なものでしょうか?
保管のときはカメラからはずして立てておくもの?
マウント部やカメラ本体に負担はかからないんでしょうか?
皆さんはのどのようにしてますか?
それから、もう少し望遠端が欲しい場合、テレコン2Xよりも、100-400Lの方が合焦スピードも写りも上という口コミをよく見ますが、比較した写真をお持ちの方いらしたら、アップしていただけますでしょうか?
写りに関しては絞ったり、シャープネス上げたら2Xでも意外といけたりしないのかな?
教えてください、よろしくお願いします。

書込番号:8567581

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:20件 Cafe246 

2008/10/29 05:34(1年以上前)

どのように運ぶのかにもよると思いますが、重くなる分だけ衝撃も大きくなるので、万が一落としたり、ぶつけたりしても大丈夫なしっかりとしたカメラバッグorケースに入れて運ばれたほうがよいと思います。

書込番号:8567599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2008/10/29 06:09(1年以上前)

おぎちんさん ご購入おめでとうございます

>40Dに付けてみると、その重いこと、重いこと、みんなこんなの振り回して手持ち撮影してんのか?と思ってしまいました。

私もこのレンズ使っておりますが、子供さんの野球を撮影する際は一脚を使いますと機動力も増してかなり楽に撮影が進みますよ。

書込番号:8567622

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/10/29 07:48(1年以上前)

基本的に使ったレンズを装着したまま防湿庫にしまっているのでそれが70-200oF2.8Lでもわざわざレンズ交換などしていません。

>テレコン2Xよりも、100-400Lの方が合焦スピードも写りも上という口コミをよく見ますが、比較した写真をお持ちの方いらしたら、アップしていただけますでしょうか?

70-200oF2.8L+エクステンダー×1.4でも100-400oLの方が合焦スピードは速いですし...写りも上に感じてました。
エクステンダー×1.4は使用頻度が少ないので手放しました。

書込番号:8567755

ナイスクチコミ!0


Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件

2008/10/29 09:54(1年以上前)

基本的には付けっぱなしでも良いとは思いますが、支えているのが面積の狭い三脚座なんで、振動で倒れることも考えられますのでそこが注意でしょうか。

1.4倍のテレコンを付けるとAFの速度が1/2になると記載されておりますので、AFが速いほうのこのレンズでも、100-400に比べるとやはり遅くなるのではないでしょうか。
私は防湿ケースでの保存なんで、保存時にはレンズを外しています。

書込番号:8568058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 EF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5 The piece of my life 

2008/10/29 15:40(1年以上前)

こんにちは。私は主に少年サッカーを撮っています。

保管の際にボディに装着したままで、問題はないと思います。マウント部分は故意に大きな力が入らない限り、それほどヤワではないと思います。
ただ、転倒させたり、持ち運びに際に無理な力をかけて取り出したり、ぶつけたりはしないよう、気をつけた方が良いかもしれませんが。
2倍テレコンは、画質劣化もありますし、AF速度の低下もあります。1.4倍では気にならなくても、2倍だと気になるレベルになることが多いです。特に動体撮影の場合は、この点で敬遠される方が多いですね。私も2倍はお勧めではないです。

書込番号:8568949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2008/10/30 05:08(1年以上前)

皆さんレスありがとうございます。
皆さんのレスと過去ログから、保管はカメラ本体につけっぱなしでも問題なし、テレコンは1.4Xまでにしておいたほうが無難、ということになりますね。
撮影は立ったり座ったり、あっちに行ったりこっちに行ったりして撮るスタイルなので、重くてアカンというとき意外は手持ちで行きたいと思ってます。せっかくのIS付だし。
400mmの写りは100-400Lのほうが上なのですね。
でも100-400買えないから、もう少し2xを追求したいのですが。
過去ログで何人かの方が2xの望遠端のサンプルをアップされていたので、そちらも拝見しましたが、意外といけんじぇね?というサンプルもありました。
解像度のテストサンプルでは確かに膜がかかったような感じでしたが、レンズ貧乏さんとくろちゃネコさんのサンプルを見たら個人的には使えるんじゃないの?という感想を持ちました。
お二方、もしご覧になっていたら、ご意見をいただけますか?
2xを実際にお使いの方で、こう撮れば結構いけるとか、現像時にこうやればいいんじゃないといった情報をお持ちの方いらっしゃいますでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:8571840

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

モータースポーツには合いますか?

2008/10/25 21:54(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM

クチコミ投稿数:23件

モータスポーツ撮影用に70-200mmのLレンズ+エクステンダーの購入を考えています。
F2.8 ISは、ぼけ味が魅力というコメントが多いのですが、
モータースポーツでの描写力は如何なものでしょう?
シャープさを求めるなら、やっぱり、F4L ISが無難でしょうか?

書込番号:8552058

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2008/10/25 22:00(1年以上前)

絞り開放で撮影する機会は雨とか曇りでしかモータースポーツでは考えられませんのでどっちでもOKです。エクステンダーを使うのが前提ならEF70-200mm F2.8L IS USMかな。

書込番号:8552098

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/10/25 22:04(1年以上前)

ちょっと前までF2.8L ISとF4L ISを併用していました。
開放でのシャープさはF4Lでしょうけど…F2.8LをF4まで絞ればF2.8Lの方が良好だと感じてましたよ。
当たり前と言えば当たり前ですが。
開放F値が明るい分ボケ味はF2.8Lの方が上ですし…ポートレイトにはF2.8Lが向いています。

ただ…エクステありきで考えるなら100-400oLの方が無難ではないかと思いますよ。
エクステ×1.4装着時には画質・AFとも100-400oLにも敵わない感じですね。


書込番号:8552121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2008/10/26 10:09(1年以上前)

みなさん、アドバイスありがとうございました。
モータースポーツの利用に絞る場合は、確かに100-400mmが良いですね。
ただ、来年子供が幼稚園に入って、室内の撮影する機会が増えるので、そのことも考えると、70-200m F2.8 ISも捨てがたいと思っています。
う〜ん、悩ましいですが、今回は、子供の撮影を優先して、70-200mm F2.8 IS+エクステンダーを購入しようと思います。この組み合わせでモータスポーツの撮影がどうしても満足できない場合に100-400mmを検討したいと思います。少なくとも、これまでモータスポーツの撮影に使っている古いシグマの望遠レンズ(70-300mm F4-5.6)に比べれば、スピード、画質とも格段にアップすると思いますので。

書込番号:8554333

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信13

お気に入りに追加

標準

このレンズと・・・。

2008/10/20 21:41(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM

クチコミ投稿数:28件

いつもこちらの掲示板を参考にさせてもらっているメンマメと申します。
このレンズと70−200mm F4L IS USM&135mm F2Lの
組み合わせだとどちらが良いのでしょうか??

主な被写体は犬(動きのある写真)と子供(運動会&室内行事)と風景です。
現在所有しているレンズは下記の物になります。

EF−S17−55mm F2.8 IS USM
EF−S60mmマクロ
EF50mm1.8U
シグマ18−200mm DC OS

F2.8にもうちょっとお金をだすと両方所有できるので
この選択もありなのかなっと思い皆様に教えて頂ければと思い
書き込みをさせて頂きました。宜しくお願い致します。

書込番号:8528625

ナイスクチコミ!1


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/10/20 21:53(1年以上前)

135oで室内での行事がカバー出来るならF4L+135oF2Lの組み合わせでよろしいかと思います。
ただ…ズームの方が自由度は高いですね。
私の場合…室内行事はほぼ70-200oF2.8L ISで済ませるコトが多いですね。
どうしても単焦点だと画角の自由が無いのが厳しくて…ズームに頼っちゃってるのが現状です。
70-200oはF2.8ISとF4ISのどちらも持ってますが…描写もF2.8の方が好きであまり出番が無いF4はα900の下取りに出しちゃう予定です。

200oだと運動会では多少短い可能性もあるので…エクステンダー×1.4があった方がイイかもしれません。

書込番号:8528707

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:13件 マグロレンズを探し求めて 

2008/10/20 22:09(1年以上前)

メンマメさん、こんばんわ。
おぉ、なんと危険な質問を! 悪魔や魔王を召喚してしまう呪文を唱えてしまうとは!!!  アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿アワワ
私は知りませんよ^^

書込番号:8528821

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2008/10/20 22:49(1年以上前)

f2の明るさが必要で有れば
70−200mm F4L IS USM&135mm F2Lになります。
でもf2.8の明るさで十分で有ればEF70-200mm F2.8L IS USMですね。

書込番号:8529111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:48件

2008/10/20 22:50(1年以上前)

機種不明
機種不明

EF70-200F4LIS

EF135mmF2L

メンマメさん  こんばんは

EF70-200F4LISとEF135mmF2Lの組み合わせで使ってます!
私には1Kgを超えるレンズを1本持つと
そのレンズだけしか持ち出せない腰痛もちなので
今考えてもこの2本の組み合わせでの購入でよかったと思ってます!

135F2のボケは最強です!
それにこのF2の明るさが時に威力を発揮してくれます

EF70-200F4LISの描写は素晴らしいですよ!!

書込番号:8529116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2008/10/20 22:53(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

あら、ちょっと短すぎましたね。
f4ではf2.8センサーは機能しません。
それをお分かりで買うのならばf4は良いのですが。
私はサンヨンがメインなのでサブの70−200はIS無しのf4
を使っています。
普段使わないレンズは軽いのが良いので。

書込番号:8529144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:25件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5 フォト蔵 アルバム 

2008/10/20 22:54(1年以上前)

メンマメさん こんばんは!

135mmF2Lで足ズームするのが可能なら、F4L+135oF2Lで良いかもしれませんね。
ちなみに私は2.8Lの方を使っていますが、やはりズームレンズが使い勝手は良いですね。

金銭的に考えるより、撮影スタイル重視で考えた方が後悔しないと思いますよ。

書込番号:8529150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/10/20 23:23(1年以上前)

こんばんは。

135mm で間に合うのならそれも良いと思いますが、デジタルがこれだけ高感度になってきた今、
私なら 70-200mm F4L+200mm F2.8L II にしますね。
撮影時の重さがどうしても私には馴染めないです。

そうそう、私はすでに135mm F2 は持っているという事情もありますが。(^◇^;)

書込番号:8529363

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2008/10/20 23:30(1年以上前)

う〜ん、難しいところですね。
ご自身の撮影スタイルとよく照らし合わされて選ばれるといいと思います。(当たり前のこと言ってますが..)
ちなみに僕は「EF70-200mmF2.8L IS USM」です。
やはり構図決めの自由度が違いますし、1ヵ所から動けないこともよくあるので。
⇒さんがおっしゃられているように+エクステンダー×1.4との組み合わせで運動会などで撮りやすいという風にも思いますね。
屋内で自由に動けたり、場所取りをしっかりされるようなら「EF135mmF2L USM」でもいいかと思います。

書込番号:8529424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2008/10/21 00:11(1年以上前)

ワタシは大口径単焦点レンズ沼の魔女。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8522044/

こんなのでよろしければ参考にしてみて下さい。

体育館でも被写体が遠くなければ135mmF2Lなどお薦めです。
フツーの室内でしたら85mmF1.8でもいいかも。

運動会なら300mm以上あってもいいかな?

書込番号:8529716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:683件 横尾博学研究所 blog 

2008/10/21 01:47(1年以上前)

⇒さんもコメントで匂わせていますが、本来は明るい単焦点でラインナップを揃えるのが正道なんです。
しかし、何本も単焦点レンズを持ち歩くのも大変なので、高度なズームが人気なわけです。
でもf2.8のズームレンズは重いので、理想的には一番よく撮る焦点域でf4.0のズームとf2.0以下の単焦点を二本揃えると最高ですね。

書込番号:8530132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:2件

2008/10/21 10:34(1年以上前)

私も色々迷いましたが、70〜200F2.8ISにしました。写りはやはり単焦点なのでしょうが、学校行事や屋内のスポーツ等は自由に動けない場所が多く、ズームの方が使いやすいと感じたのと、レンズを付け替えたり、ボディを何台も持って行くのが面倒なのでこのレンズにしました。このレンズで駄目なシチュエーションは諦めるか、ビデオにしてます(笑)

書込番号:8530997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:7件

2008/10/21 20:22(1年以上前)

こんばんは。

撮影対象が御家族メインであれば、F4LIS+135Lをお勧めしたいです。

お悩みの3本所有していますが、私の場合、家族撮影時は機動力重視で
F4LISを持ち出しています。
F2.8LISは長時間使っていると、やはり結構キツイです。

カメラの高感度特性は、年々向上してますので、室内F4でも
十分に対応出来るようになると思います。

それに、F4LISLは本当にシャープに写ります。
(F2.8LISの軟らかい描写も捨てがたいですが)
135Lも申し分のないレンズです。是非使ってみてください。

書込番号:8532822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2008/10/21 23:27(1年以上前)

みなさん貴重な情報をありがとうございます。
こんなに反応があるとは思いませんでした。
それだけこのレンズと比較したレンズが皆様に熱い思いのあるレンズなのですね

フットワーク重視のF4L+F135mmF2Lか、どっしり構えてF2.8Lって感じでしょうか。
エクステンダーを考えるのであればやはりF2.8Lが良い気がします。
ん〜悩みますね。

F4L+エクステンダーだとF5.6になっちゃうと思いますが、野外ではそんなに問題はないのでしょうか??
それでもF4L+F135mmF2Lの方が最強の描写と最強のボケを手に入れられると思うとセット販売!?の方に惹かれちゃいますね

書込番号:8533949

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EF70-200mm F2.8L IS USM」のクチコミ掲示板に
EF70-200mm F2.8L IS USMを新規書き込みEF70-200mm F2.8L IS USMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EF70-200mm F2.8L IS USM
CANON

EF70-200mm F2.8L IS USM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 9月20日

EF70-200mm F2.8L IS USMをお気に入り製品に追加する <604

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング