EF70-200mm F2.8L IS USM のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥70,000 (18製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:70〜200mm 最大径x長さ:86.2x197mm 重量:1470g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ EF70-200mm F2.8L IS USMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EF70-200mm F2.8L IS USMの価格比較
  • EF70-200mm F2.8L IS USMの中古価格比較
  • EF70-200mm F2.8L IS USMの買取価格
  • EF70-200mm F2.8L IS USMのスペック・仕様
  • EF70-200mm F2.8L IS USMのレビュー
  • EF70-200mm F2.8L IS USMのクチコミ
  • EF70-200mm F2.8L IS USMの画像・動画
  • EF70-200mm F2.8L IS USMのピックアップリスト
  • EF70-200mm F2.8L IS USMのオークション

EF70-200mm F2.8L IS USMCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 9月20日

  • EF70-200mm F2.8L IS USMの価格比較
  • EF70-200mm F2.8L IS USMの中古価格比較
  • EF70-200mm F2.8L IS USMの買取価格
  • EF70-200mm F2.8L IS USMのスペック・仕様
  • EF70-200mm F2.8L IS USMのレビュー
  • EF70-200mm F2.8L IS USMのクチコミ
  • EF70-200mm F2.8L IS USMの画像・動画
  • EF70-200mm F2.8L IS USMのピックアップリスト
  • EF70-200mm F2.8L IS USMのオークション

EF70-200mm F2.8L IS USM のクチコミ掲示板

(6919件)
RSS

このページのスレッド一覧(全393スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EF70-200mm F2.8L IS USM」のクチコミ掲示板に
EF70-200mm F2.8L IS USMを新規書き込みEF70-200mm F2.8L IS USMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

大丈夫でしょうか?

2007/09/06 17:35(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM

クチコミ投稿数:257件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5 街の風景〜Scenes  of  Town〜 

はじめまして。このレンズを愛用して一年弱。いつもながら感服する日々です。今日気づいたのですが、前玉にぽつんと埃のようなものが・・・フィルターをはずし表面を拭いてもダメです。どうやら中みたいなのですが・・・どうしたらよいのでしょう?気にすることないのでしょうか?それとも・・・

書込番号:6722851

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件 EF70-200mm F2.8L IS USMの満足度4

2007/09/06 17:38(1年以上前)

カビじゃなきゃ気にしない気にしない

書込番号:6722863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:257件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5 街の風景〜Scenes  of  Town〜 

2007/09/06 17:54(1年以上前)

>カビじゃなきゃ気にしない気にしない
325のとうちゃん!さん、早速のご返答ありがとうございます。あちこちの板でおめにかかっており、いつも適切なアドバイスをなさられていて感動いたしております。先ほど40Dの板で保管方法を質問させていただき、早速防湿庫を注文致しました。今までは、衣装ケースに通販で買った除湿マットなるものを敷き、大量のシリカゲル、水とりぞうさん2個にかびない君2個という保管方法でカビ対策をしてきたつもりなのですが・・・ちなみにカビというのは見てすぐに「カビ!」とわかるものなのでしょうか?

書込番号:6722919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:280件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5 Good day !!! 

2007/09/06 18:18(1年以上前)

つばめとひつじさん!確かに気になりますよね。私も手持ちのレンズでいくつかレンズ内に埃が混入したモノがありますが、写りに影響がない限り殆ど気にしないようにしています。

つばめとひつじさんの場合は保証中のようですから保証書を持参でSCに持ち込めば無償で対応してくれるようですよ。(←私の友人が実際に保証中で対応して貰ったようです。)

気になるようでしたらトライして見て下さい。

書込番号:6723002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2007/09/06 18:33(1年以上前)

カビと塵埃、表現力に乏しいので説明できませんが、慣れれば判別できます。
少々の塵埃は気にせずほかっておけばよいですが、カビは増殖しますので早めに清掃に出してください。

書込番号:6723060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:257件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5 街の風景〜Scenes  of  Town〜 

2007/09/06 19:16(1年以上前)

>バスブロさんありがとうございます!SCに持っていけば確実ですもんね!
>明日への伝承さんありがとうございます!ネットとかで見る「カビ」の実写はかなりひどい状態でしょうから、そうならないように気をつけます!

書込番号:6723193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件 EF70-200mm F2.8L IS USMの満足度4

2007/09/06 21:34(1年以上前)

つばめとひつじさんこんばんは
>今までは、衣装ケースに通販で買った除湿マットなるものを敷き、大量のシリカゲル、水とりぞうさん2個にかびない君2個という保管方法でカビ対策をしてきたつもりなのですが・・・ちなみにカビというのは見てすぐに「カビ!」とわかるものなのでしょうか?

ここまでやっていたならおそらくカビなんて発生しないでしょうし、レンズの中よりは外に発生すると思いますから、まずカビではないのではないでしょうか?
心配で判断がつかないようであればメーカーに出されても良いとは思いますが、もし埃等であれば、ほんと気にしだすときりがないですし実際写りに影響もないですからほっておくに限ると思います。

書込番号:6723798

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

発売時期について

2007/09/02 23:49(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM

クチコミ投稿数:9件

はじめまして。

昨年の秋にKissDXを購入して以来、ずっとこのレンズをカタログで見つめています。
現在積み立て中で購入はもう少し先になりそうなのですが、唯一気になることがあります。

それは、7年前のモデルということです。

言い換えれば、それだけ信頼性が高いということでしょうが、いかがでしょう。


書込番号:6709768

ナイスクチコミ!1


返信する
TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2007/09/02 23:58(1年以上前)

レンズで7年というのは比較的新しい部類ですよ?
事実、マイナーチェンジをしても10年以上の継続販売のレンズなどいくらでもあります。

ISユニットの手振れ補正効果は最新設計のもの(EF70-200f4L IS)などの方が1段分ぐらい
効果は高いと言われていますけどね。それでもEFレンズの70-200は既に
非USM→USM化→IS化と3回大きなモデルチェンジをしております。まあEF24-70f2.8・
EF16-35mmf2.8などがモデルチェンジしている事を考えると、数年うちにモデルチェンジ
があるかもしれませんが、画質・性能ともに今買っても後悔するようなレンズでは
ありません。
まあ、最新でないと・・・と言うなら、EF70-200f4L ISという選択肢もありますので。

書込番号:6709812

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:6件

2007/09/03 00:04(1年以上前)

7年前に生産されたレンズということであれば問題かもしれませんが、使いたい時が買い時だと思いますよ。

書込番号:6709846

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 EF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5 The piece of my life 

2007/09/03 00:40(1年以上前)

こんにちは。少年サッカーを撮ってます、ジュニアユースです。

70-200mmというズームレンズは、カメラメーカー・レンズメーカーを問わず、力作が多いですね。昔から重視される焦点距離だからでしょうか。このレンズは私も使ってますが、勿論、期待を裏切らないと思いますよ(ただ、ちょっと重いですが)。
このレンズよりも古いレンズはたくさんありますから、あまり気にしなくていいと思います。レンズのライフサイクルは長いですし、ボディのように新型が出たら、すぐ極端に値落ちするということも少ないですから。

書込番号:6710001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/09/03 00:43(1年以上前)

早速ありがとうございます。

TAILTAIL3さん
ド素人の私には、そのあたりの感覚が・・・
なるほどです。
また、詳しい情報もありがとうございました。


インプとエボのFCさん
剣道のほか、競技スキーも撮りたいと思ってます。
今年のシーズンインまでには手元にあるはすです。
思わず反応してしまうネームですね。

書込番号:6710015

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/09/03 06:50(1年以上前)

心配しなくてもこれよりリニューアルせねばならないレンズは山ほどありますからしばらくリニューアルはされないと思います。
安心して買って大丈夫です。

書込番号:6710435

ナイスクチコミ!1


No Madさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/04 11:24(1年以上前)

私も室内競技(柔道・バレーボール)を撮るのが目的で
F2.8LISUSMを買いました。

私も同じ様な不安があったのですが
使い出すとそのような事は
全く思わなくなる程良く出来たレンズだと思います。

F2.8だとF4よりSSが1段分早いし(1/125→1/250...etc)、フォーカスは爆速
手ぶれ補正は子供達が花火をしている姿を撮るのにとても有効だと感じました。

重さはその内に慣れてきますが(こんなモンだと納得するしかないので)
かなり人目を引きますので、まずはその御覚悟が必要です。

書込番号:6714729

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:280件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5 Good day !!! 

2007/09/04 11:46(1年以上前)

Mボンドさん!こんにちは!!

>言い換えれば、それだけ信頼性が高いということでしょうが、いかがでしょう。

その通りだと思います。このレンズの高い描写力は一度手にとってみれば分かる筈ですよ。確かに設計が古かったり、ISが付いていなかったりとEFレンズ群の中にも設計変更した方が良いと思うレンズは幾つかありますが、このレンズに関しては問題ないと確信しています。

良いレンズですよ(^^;

書込番号:6714772

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2007/09/04 17:26(1年以上前)

皆様ありがとうございました。

安心して購入できます。
積み立て満期までもう少し。
今から手にするのが楽しみです。

その際、ご報告できればと思います。

書込番号:6715539

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信15

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました

2007/08/26 02:23(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM

地味に小遣いを貯め続けようやく待望の70-200mm F2.8L IS USM購入しました。初Lレンズです。
注文した翌日に40D発表となり心揺らぎましたが20Dでも不便は感じていないので我慢しました。
それにしてもEF-S 17-85mm F4-5.6 IS USMではあまり気付きませんでしたが、
200mm域でのISのファインダーを覗いた時は感動しますね。もうすぐ運動会シーズンなので楽しみです。

これでレンズは
EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM
EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM
EF50mm F1.8U
EF70-200mm F2.8L IS USM
となりました。あとはEF24-70mm F2.8L USMが欲しいなぁ…

重さは気になりませんがシャッター半押し時にIS作動開始の「カチッ」とISの電源が入る音が気になります。
また撮影して2秒後のISの電源が切れるときも同じ様な音がします。
AFがすごく静かで気にならないのにこの音だけはすごく気になります。
ちなみにEF-S 17-85mm F4-5.6 IS USMでは気になるほどの大きな音ではないのですが…
個人的には「ISユニットが大型だから仕方ない」と考えていますがそれでよろしいですよね?

書込番号:6680683

ナイスクチコミ!0


返信する
yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2007/08/26 04:34(1年以上前)

1976号まこっちゃんさん ご購入おめでとうございます。

音は気になりだすと気になりますね。
私は2週間前に30Dと一緒に購入したのですが昨日まで音には気がつきませんでした(笑)

書込番号:6680824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2007/08/26 08:16(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

良いですよねーこのレンズ。私も虜になりました。音については確かにしますが、外での撮影ではほとんど気になりません。室内では気になるのかもしれませんが、逆に音がしなくなったときの方が気になりますよ。作動しているの???って。

もしご予算が許せば1.4倍のエクステンダーは如何でしょう。280mmになりますので、運動会には最適です。学芸会など屋内行事ではそのまま使用し、屋外行事ではエクステンダーを装着する。一段絞れば綺麗に写りますよ。

書込番号:6681033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/08/26 10:09(1年以上前)

ISユニットの音はしますね。
でももっと旧型の例えばEF300mmF4ISはもっと大きな音がします。(^^;;)

書込番号:6681293

ナイスクチコミ!1


No Madさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/26 23:06(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
ISの作動音、私も初めは気になりました。
不良か?と思ったので即メーカーに問い合わせますと
通常の作動音ですとの事でした。
まだ使い始めて20日程ですが
すでに作動音は気にならなくなりましたョ。
運動会では頑張って撮りまくって下さい。

書込番号:6683844

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:4件

2007/08/26 23:10(1年以上前)

こんばんは、1976号まこっちゃんさん、小生も先日購入し、昨日いろいろ試し撮りをしていて、室内でISの稼動音声が聞こえ、気になり、キャノンに問い合わせをいたしました。手振れのスタビライザが常に稼動しているためその音が出るとの回答でした。当然電源の供給はカメラ本体からですので、IS作動時にON・OFFでの消費電力はどうかと質問しましたが具体的な回答は得られませんでした。10%以内なら納得できますが。

書込番号:6683878

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4870件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5

2007/08/27 00:16(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
ISの作動音は正常で安心しましたが、静かに稼動するタイプが登場すれば助かりますね。

今日、流し撮り程度に撮影してみましたが、重さはそれほど気にならず見た目のかっこよさにニンマリしてました。女性にも声をかけられこのレンズは写真を写すだけではないようです(笑)

坊やヒロさんの仰るようにエクステンダーがあれば便利そうなので友人からから2倍のを借りました。相当レンズが長くなりますが400mm(APS-C=640mm)は圧巻ですね。ちなみにプリントはL判ばかりなのと素人なので画質劣化は気付いてません(汗)これで月食撮影できるかも!?なんて楽しみにしてます。

書込番号:6684209

ナイスクチコミ!0


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2007/08/27 06:21(1年以上前)

皆さんおはようございます

1976号まこっちゃんさん 坊やヒロさん
エクステンダーとは純正のことなのでしょうか?
純正は余りにも高いうえここの掲示板でも画質の劣化がひどいようだったので、未だ買えずにいます。
ケンコー製を見に行ったのですが店員さんに「ケンコー制はマウントの強度が弱いらしい」と言われたので買えませんでした。
どうせなら2倍を考えているのですがどうなのでしょうか?

>女性にも声をかけられこのレンズは写真を写すだけではないようです(笑)
どこに行っても人の視線は感じますが女性には声をかけられません(涙)
何か特別な方法でもあるのでしょうか?

書込番号:6684607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2007/08/27 07:11(1年以上前)

私は純正エクステンダー1.4倍を持っています。
1.4倍の場合、装着すれば1段暗くなるので、F2.8はF4始まりになりますが、1段〜2段絞れば、画像劣化は気になりません。当然、感じ方は人によって異なるので、目の肥えた方なら駄目出しをする方もいるかと思います。

そうそう、この掲示板にもカキコしてくれている「くろちゃネコ」さんのアルバムに1.4倍を使用した作例がありますので、参考にされれば如何でしょうか。

ただ2倍になるとどこまで画像が劣化するのか分かりません。以前、どなたかが作例をアップされていたのですが…。

書込番号:6684648

ナイスクチコミ!0


hiro*さん
クチコミ投稿数:2672件Goodアンサー獲得:59件

2007/08/27 11:44(1年以上前)

音はやっぱり出ますね。でも、聞いてるぞ!!って感じで良いのでは?

書込番号:6685120

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/08/27 22:19(1年以上前)

>エクステンダーとは純正のことなのでしょうか?
>純正は余りにも高いうえここの掲示板でも画質の劣化がひどいようだったので、未だ買えずにいます。

純正、ケンコー、シグマとありますね。
純正が一番劣化が少ないと言われています。

1.4ならAF速度が半分でF値が1段暗くなりますが、描写の劣化はそれほどではないです。
2.0になるとAF速度が1/4、F値が2段暗くなり使いにくくなる上に、描写の劣化も大きくて厳しいです。

書込番号:6686981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4870件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5

2007/08/27 23:44(1年以上前)

yellow3さん>
エクステンダーは純正です。画質の劣化については検証していませんが
L判であればそれほど影響はないんじゃないかと思うのとRAW撮りなので「何とかなる」で片付けてます(笑)
明日も晴れれば×2で月食を狙いたいです。

>どこに行っても人の視線は感じますが女性には声をかけられません(涙)
>何か特別な方法でもあるのでしょうか?

特に何もないです。歳のわりには若く見られるからとか、
カメラマンに見えない軽装で、バカオーラが出てるんじゃないでしょうか…
女性だけでなくいろんな方から声をかけられるのできっと『隙だらけ』なんでしょうね(笑)


hiro*さん>
どうも「せっかくAFが静かなのに…」と思っちゃいます。
でも慣れれば気にしないでしょうね。


書込番号:6687456

ナイスクチコミ!0


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2007/08/28 06:55(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。
くろちゃネコさんのアルバム拝見させていただきました。
1.4だと劣化もレタッチでごまかせる程度だと思いました。
でも純正は2倍も1.4倍も同じお値段なようなので・・・
もう少し考えてみます。

>女性だけでなくいろんな方から声をかけられるのできっと『隙だらけ』なんでしょうね(笑)
きっとこれも1976号まこっちゃんさんの美徳なんでしょう。

書込番号:6688063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:4件

2007/08/30 11:24(1年以上前)

一番新しいEFレンズカタログ(2007/8)には、

エクステンダー使用時のフォーカスの遅さを表示してました。

1.4倍では半分、2倍では1/4にフォーカスのスピードを抑えてるとあります。

Lレンズなので画質は耐えられますが、風景ならともかく、

動いている被写体にピントが間に合うかどうかが心配です。

書込番号:6695414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/08/30 19:01(1年以上前)

>動いている被写体にピントが間に合うかどうかが心配です。

元のレンズにもよります。
EF70-200mmF2.8ISはAFが爆速だからEF1.4Xくらいじゃほとんど気になりませんね。

EF300mmF4ISは元々あまりAFは速くありませんから、EF1.4Xを挟むとちょっと遅いのを感じますが、それでもサッカー位なら私はあまりAFでは苦労してないです。

書込番号:6696580

ナイスクチコミ!0


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2007/08/30 19:17(1年以上前)

1.4ならAF速度、画質共に良さそうですね。
月食を撮ってきたのですがやはり200mmでは物足りなかったです。
こんなにすぐ必要になるなら買っとけばよかった。
どっちのエクステンダー買ってもそのうちすぐにもっと望遠レンズほしくなってしまうんでしょうね。
ありがとうございました。

書込番号:6696627

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信19

お気に入りに追加

標準

お祭りで

2007/08/06 12:36(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM

クチコミ投稿数:12件

今 お祭り(盆踊り)シーズンですが、このレンズで撮影している方いらっしゃいますか?写り又は操作性はどうでしょうか、こちらのレンズを購入するか検討中です。宜しくお願いいたします

書込番号:6614391

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/08/06 14:19(1年以上前)

一寸長いんではないんですか?

書込番号:6614638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:280件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5 Good day !!! 

2007/08/06 14:59(1年以上前)

↑私もちょっと長いように感じます。勿論、明るいレンズですし夜間でも描写は問題ないと思いますが、盆踊りなどであればもう少し広角よりのズームレンズ(EF24-70F2.8Lとか)が勝手が宜しいと感じます。

書込番号:6614717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:518件 minox117_Japan 

2007/08/06 15:10(1年以上前)

三代珍味さん こんにちは

>ぼくちゃんさん同様、私も一寸長いと思います。
どの位の距離から撮影するのか条件がまだ判りませんが盆踊りは、たいていの場合、夕方から始まると思いますので暗い条件での撮影になると思います。
出来たら70mm以下での明るいレンズの方が宜しいと思いますけど!・・・
明るいうちから始まる盆踊りなのかな〜!?

書込番号:6614739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/08/06 15:33(1年以上前)

皆さん 色々ありがとうございます。昨日 24-70F2.8で愛娘を撮影していたのですが、ヤグラの周りをおばちゃん達が踊っていて『邪魔だねこのカメラマン』って目で見てきたものですから このサイズのレンズでしたらおばちゃん達の邪魔をしないで撮影が出来ないものかと思いまして。失礼しました。

書込番号:6614793

ナイスクチコミ!0


Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2007/08/06 15:49(1年以上前)

三代珍味さん、こんにちわです。
>このレンズで撮影している方いらっしゃいますか?
実は昨晩5D+70-200/2.8LIS+580EXで、地元町内会の盆踊りを撮りました(^^;;
まだ現像していないので、ブログの方にはアップしていませんが・・・
私としては、神社の夜店などを撮るのによく使う組み合わせで気に入っています。
ちょっと古くて拙い写真ですが、浅草ほおずき市を撮った時の写真をご紹介しておきます。ご参考になれば幸いです。
http://eosu30dai.exblog.jp/3369982
昨日撮ったものは出来るだけ早くブログの方へアップすると思いますが、未定です・・・駄レスで失礼ました。ではではm(_ _)m

書込番号:6614814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1132件

2007/08/06 15:49(1年以上前)

三代珍味さん
>ヤグラの周りをおばちゃん達が踊っていて『邪魔だねこのカメラマン』って目で見てきたものですから

そう言うことだったのでか!
僕はてっきり遠くから望遠で色っぽい浴衣姿の女性でも?と妄想しました。(☆_*;)☆\(-_-;)
でも、人ごみの中で棹を振り回すのは止めた方がよろしいかと思います。
万が一、他人様の顔にレンズが当ったりでもしたら、それこそ大変なことになります。
兎角暗いところのでの移動撮影は、短くて明るいレンズがベターと思いますが!

書込番号:6614815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1132件

2007/08/06 16:04(1年以上前)

脱字がありました。 
×そう言うことだったのでか!
○そう言うことだったのですか! <(_ _)>  


書込番号:6614839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2007/08/06 17:13(1年以上前)

三代珍味さん お暑うございます。

カメラがフルサイズにしてもAPS-Cにしてもちょっと長いかな。
でも、お祭りの人混みですとISが威力を発揮してくれますね。

書込番号:6614978

ナイスクチコミ!0


ama061101さん
クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:12件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5 酔いどれ手ぶれ写真館 

2007/08/06 18:38(1年以上前)

むやみに近づけない被写体や観客とのトラブル回避で撮影位置を後退するとか。
そして夕刻から夜間撮影など、現場の状況次第ではこのレンズ選択は悪くないと思いますけどね。
爆速AFにIS付のEF70-200 F2.8L ISはまさに祭りやイベントにうってつけかと思います。
使ってみて長いと思いませんが、重さを苦にされなければお奨めのレンズですね。(^^ゞ

ローカルな祭りでしたが、「よさこいソーラン」など、激しい踊りを昨日夕刻に撮影しました。
写りと操作性に問題なし。ただ撮影者(私自身)には問題があるようですが。(^^ゞ

因みに、夜の花火はさすがにEF24-70 F2.8Lと交換しました。

書込番号:6615159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2007/08/06 19:07(1年以上前)

>ヤグラの周りをおばちゃん達が踊っていて『邪魔だねこのカメラマン』って目で見てきたものですから

このレンズも良いと思います
ただ盆踊り程度なら気を付ければ、標準レンズで寄っても平気な気もしますが

書込番号:6615240

ナイスクチコミ!0


広角王さん
クチコミ投稿数:147件

2007/08/06 19:13(1年以上前)

三代珍味さん、こんばんは。

せまいから、チョコチョコ動き回ると言うことなら、
EF 135mm F2L とか、EF 100mm F2 にすれば、
軽量化できて、楽になると思います。

書込番号:6615254

ナイスクチコミ!1


yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2007/08/06 21:16(1年以上前)

3日前、七夕祭りをこのレンズ+24-70F2.8Lで撮影してきました。

 ちょっと離れたところ(小ステージなど)のイベントを撮ることも多いので、私の場合は70-200の出番が毎年多いです。

 いずれにせよこのレンズは屋外イベント等の強い味方になってくれると思います。24-70との画質的なつながりも自然な感じですよ。

書込番号:6615649

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/08/06 21:22(1年以上前)

夏祭りは好きでよく撮ります。先週末も地元の祭を撮りました。
レンズ構成はEF28-300mmIS+430EXです。

暗いレンズで夜は厳しいですが、まあお祭りはぶれるのも味があっていいかなぁなんて思っていたりしてます。
止めるときはフラッシュ焚きます。
このレンズのいい所は、広角側で全体をドンと撮ったりアップを撮ったりを瞬時に切り替えられる所です。
祭はこれを使う事が多いです。

自分が動き回れるお祭りなら短い焦点距離の明るいレンズが便利だと思います。
人手が多くて見るタイプのお祭りならどっちかと言うと望遠の明るいレンズが良いでしょう。

書込番号:6615675

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:7件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5 サンプル 

2007/08/06 21:36(1年以上前)

一昨日、昨日と祭りっぽいところでこのレンズで撮ってきました。うちの地域では、盆踊りというとかなり寂しく(観客少ない)、このレンズを使っていると非常に目立ちますね(被写体が微妙だったので1枚も撮影しませんでした)。撮影する被写体によると思いますが、ストロボ持参で1脚もあった方が良いかもです。祭りだけじゃなく他にも使えますので、オールマイティで良いレンズだと思います。

書込番号:6615745

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/08/06 23:01(1年以上前)

こんばんは
最近、七夕、早朝の神輿などを他社の80〜300mm相当で撮りましたが、このズームのレンジは結構便利ですね。
暗いところでは、EF70-200mmF2.8の明るさが生きてくるでしょう。
一方、望遠ズームはそつのないせまりかたをしますので、
28mm相当からのコンパクト型の深い深度を生かして、被写体にぐいぐい寄れるときはそれで撮りました。
レンズ交換がしにくいので、2台体制が取れると幅が広がりますね。

書込番号:6616148

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2007/08/07 11:51(1年以上前)

こんにちは。
このレンズについては皆さんが仰っていますので・・・

>昨日 24-70F2.8で愛娘を撮影していたのですが、ヤグラの周りをおばちゃん達が踊っていて『邪魔だねこのカメラマン』って目で見てきたものですから

との事だったんですか(T_T) 折角のお祭り気分も削がれたでしょうね。
撮影者は連に配慮しておいたら良かったんでしょうね。「お姉さま方」にしてもそんなに邪険にしなくても良かったんじゃないのかな?と思ったりします。

書込番号:6617596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/08/07 12:45(1年以上前)

皆様方の、色々なご指摘 アドバイスありがとうございます。参考になりました。あと 皆様方は撮影の際にファインダーを覗く際に片目を閉じて撮影しますか?それとも両目を開けたまま撮影しますか?私は片目派です。両目派でしたら、おばちゃま達の動き&流れが、何と無く解り流れに沿って撮影出来ると思うのですが、私は両目撮影だと、どうも焦点が遭いません 皆様方は、どうのスタイルで撮影していますか?宜しくお願いいたします。

書込番号:6617738

ナイスクチコミ!0


harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 ImageGateway 

2007/08/07 12:58(1年以上前)

>皆様方は撮影の際にファインダーを覗く際に片目を
>閉じて撮影しますか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/00500210882/SortID=6356992/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%95%D0%96%DA&LQ=%95%D0%96%DA

http://bbs.kakaku.com/bbs/10504511814/SortID=6402886/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%95%D0%96%DA&LQ=%95%D0%96%DA

過去のスレを検索下さい。

書込番号:6617789

ナイスクチコミ!0


ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 へたの横好き日記帳 

2007/08/07 13:06(1年以上前)

F2.8ではなく機動性重視でF4.0の方を購入し、先日夜のお祭り?撮影してきました。
その感想では、やっぱり「明るさがほしい」でした。
画角的にはボクは30D+70-200がきわめて程よく感じましたが、
広角気味なのが撮りたい場合はどうしようもないですね。
その点ではくろちゃネコさんの28-300は最強ですね。

ちなみに、「白レンズ」だと撮られるお姉さま方も「セミプロ?」
なんて勝手に思ってくれるのか、
http://ken311.seesaa.net/article/48407625.html
の5/6/7/14枚目のようにピースサイン送ってくれました(笑)
その意味では「白」効果は大かも???

書込番号:6617813

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

AFの速さ

2007/08/02 20:32(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM

スレ主 HACHIROBEさん
クチコミ投稿数:453件

このレンズの開放での写りに満足できず、EF2002.8Lの単焦点を買い増ししてしまいました。まだ手元にはないのですが・・・・
キヤノンのお客様センターにAFの速さについて聞いたところ、何とEF200F2.8Lの方が速いという回答がかえってきました。掲示板ではこちらのレンズに軍配が上がるという意見があったような気がしたのですが、両方持っておられる方いかがでしょうか?

書込番号:6602460

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件 EF70-200mm F2.8L IS USMの満足度4

2007/08/02 22:32(1年以上前)

>このレンズの開放での写りに満足できず
私も先日まで開放の画質に満足できなかったんですが、カメラを1D3に換えてから、どういうわけか、開放の画質が1D2Nの時と比べて格段に良くなったんです。
相性の問題ってあるのかもしれませんね。
このレンズのAFは、結構早いと思うんですけど、EF2002.8Lも早いんですか?
やっぱり単焦点はズームと比べると有利なんでしょうか?

書込番号:6602955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2007/08/02 23:31(1年以上前)

HACHIROBEさん こんばんは

ご購入おめでとうございます

私は持っておりませんが
このEF70-200がいいなと思い
以前、銀座のキヤノンに見に行った事があります
その時の印象ですが

速さはさほどEF70-200もEF200F2.8も
変わらない?はっきり判るほどの差では無い気がしましたが
EF200mmF2.8は音無しでスーッとAFが動きますね
私の持っているEF100F2.8マクロに似ている印象でした

単焦点ですのでボケが綺麗でしょうね
うまく両者を使いまわしてください

書込番号:6603210

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/08/03 01:23(1年以上前)

両方持っていますが、EF70-200mmF2.8ISの方が速いと感じています。

でもどちらも実用上は問題ない速さで特に困った事はありません。

書込番号:6603611

ナイスクチコミ!1


スレ主 HACHIROBEさん
クチコミ投稿数:453件

2007/08/03 05:12(1年以上前)

エヴォンさん
くろちゃネコさん

ありがとうございます。私の場合望遠レンズの使用がほとんど室内撮影(室内プール)のため、画質はもとよりAFの速さも気になるところなんです。レンズの到着が楽しみです。

書込番号:6603814

ナイスクチコミ!0


E-JUNさん
クチコミ投稿数:149件 LITTLE_TIARA 

2007/08/03 15:57(1年以上前)

HACHIROBEさん、こんにちは。


EF70-200mm F2.8L IS USM 持っています
私の場合も開放での画像に満足できませんでした
SCへカメラ(30Dや他のレンズも)と セットで調整に出しました
2回目の調整後良くなり、今では開放からピンとは来てますし納得出来ています。

一度SCにカメラとセットでピント調整をしてもらった方が良いのでは?

ピントはずれなレスでしたらスイマセン。。。

書込番号:6604993

ナイスクチコミ!0


スレ主 HACHIROBEさん
クチコミ投稿数:453件

2007/08/04 05:09(1年以上前)

E-JUNさん
ありがとうございます。30Dで使用しておりますが、調整は2回出しましたが、私としては満足できる結果にはなりませんでした。
ピントのズレというより、どこにもピントがきていないような感じです。絞れば改善されますが・・・

書込番号:6607055

ナイスクチコミ!0


ama061101さん
クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:12件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5 酔いどれ手ぶれ写真館 

2007/08/06 19:14(1年以上前)

亀レスでスミマセン。

HACHIROBEさんと逆順序で双方のレンズを所有(今年の2月と5月)したのですが、
私の固体(ズーム)はテレ端側が僅かに後ピンのようです。
でも手持ち撮影の等倍鑑賞で気になる時があるという程度の認識なので無視してます。(^^ゞ

70-200のAF爆速表現は過去のクチコミでよく目にしましたがそこに異議はありません。
2つのレンズを5Dにつけて近景・遠景を繰り返しAFスピードチェックしてみましたが、
EF200 F2.8L II も爆速で甲乙つけがたいほどです。が、私のは僅かに単焦点に軍配です (^^ゞ

EF200 F2.8L II (1.5mm〜∞ リミッター設定)
EF70-200 F2.8L IS (1.4mm〜∞ リミッター設定)

書込番号:6615260

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

屋内スポーツの撮影について

2007/06/26 17:16(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM

スレ主 No Madさん
クチコミ投稿数:73件

5Dのローンが終了し子供達の撮影のために
このレンズの購入を考えています。

二人とも小学生ですが
ムスメはバレーボールをボウズは柔道をしています。

屋内でフラッシュを使用しないで
速いシャッタースピードで撮影したいと考えています。

ISO感度を400以内で
RAW現像時に+2.0の露出補正をするとして
速い動きに対応できる撮影が可能でしょうか?

また他に良い方法がありましたら
ご教授下さいます様お願いします。

書込番号:6474985

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2007/06/26 17:24(1年以上前)

No Madさん こんにちは

5D+このレンズですね、すばらしい。
会場の明るさにもよりますが、十分早いSSでの撮影が可能でしょう。
これ以上、望んでも、望みようありませんから、ISOでカバーするだけですね。
すばらしい画像期待しています。
勿論、最低一脚は欲しいですね。

書込番号:6475006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2007/06/26 17:27(1年以上前)

No Madさん こんにちは

屋内スポーツについては、既に多くのスレが立っておりますので是非検索して参考になさって下さい
まず、館内の明るさは場所により異なりますがF2.8開放でもISO400では、かなり遅いSSとなるでしょう
RAW現像時に明るくしたところでSSは早くはなりませんので、現実ISO1600で開放でSSがやっと1/100〜200秒になるような気がします
館内でSSを見て御判断下さい
5Dであれば何とか実用に耐えると思いますが・・・

書込番号:6475012

ナイスクチコミ!0


harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 ImageGateway 

2007/06/26 17:29(1年以上前)

>ISO感度を400以内で
>RAW現像時に+2.0の露出補正をするとして

ISO1600より現像時の増感の方が結果が良いのでしょうか?

私は同じような室内スポーツを同じ機材でISO1600で撮影していますが、充分きれいですよ。
その時のデータはISO1600,F5.6,1/125secでした。

ISO400だとブレが4倍なので、厳しいと思いますよ。
f2.8,1/125secとしても微妙でしょうね。

なぜISO400以内なのでしょう?

書込番号:6475015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2007/06/26 18:08(1年以上前)

こんばんは。

>ISO感度を400以内で
>RAW現像時に+2.0の露出補正をするとして
>速い動きに対応できる撮影が可能でしょうか?

ISO 1600で露出補正無しと、ISO 400で露出補正マイナス2.0では同シャッタースピードになります。(現像時に+2.0の露出補正と書かれているので、撮影時マイナス2.0補正するものと勝手に判断しました。)

速い動きに対応できるかどうかは、屋内の照明等の状況により異なる為、一概には言えません。

>また他に良い方法がありましたら
>ご教授下さいます様お願いします。

これより明るい単焦点レンズを使うか、ソフトでノイズ消すかくらいしか思いつきません。

書込番号:6475106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2007/06/26 19:01(1年以上前)

良いレンズでしょうねえ。

これ買えない人には
100mm F2
135mm F2
200mm F2.8
など単レンズで頑張るも有りますね。

さて、5Dなら ISO1000は使っても良いと思われます。
わたしも30DでISO1000は使いますから、それより綺麗でしょう。

あとRAW現像で 露出補正をするのは
多くても プラスマイナスとも1まで。

ほんとなら1/2までに押さえておくことが大事だと思います。

かえって画質が落ちます。
RAWでも
露出補正はプラスマイナスとも1/2補正までと覚えておいたほうがいい様です。

書込番号:6475245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2007/06/26 19:21(1年以上前)

こんにちは。

>ISO感度を400以内でRAW現像時に+2.0の露出補正をするとして速い動きに対応できる撮影が可能でしょうか?


ちょっと厳しいかもしれません。過日、30Dにてバスケ撮影をしましたが、1600・開放までしても1/320辺りが関の山でした。
勿論会場の照明に左右されるところが大きいのでなんとも言えませんが、バレーならせめて1/400以上は欲しいところです。柔道は未知のモノなので分かりませんが、同じ様なところではないでしょうか。

それと、ISを常時作動させているような条件なら、バッテリーは喰いますのでグリップ付でも厳しいかもしれませんね。試合の流れが一進一退だと。

ん?ラリーポイント制ならそうでもないですね(^o^)

書込番号:6475291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/06/26 20:36(1年以上前)

こんばんは。
レンズはこれで良いと思いますが、ISO400はきついんじゃないんでしょうか、最低でも800以上は必要かと思います。
どちらにしてもこのレンズで実践して、最適なISOを見つけてください。

書込番号:6475526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/06/26 20:53(1年以上前)

>ISO感度を400以内で
>RAW現像時に+2.0の露出補正をするとして
>速い動きに対応できる撮影が可能でしょうか?

感度低めでアンダーで撮るのと高感度で撮るので最終的にどっちがいいかって結構微妙ですけど、前に飛行機で天気最悪で苦しくて両方で試しましたがその時はアンダーにした方が若干良かった記憶があります。

ただし、飛行機はもともと輝度差が小さい(ヒストグラムの山が狭くて急峻)のであまり黒つぶれせずにすむからだと思います。
もし輝度差が大きい場合(山の幅が広いと)は、あまり差はないきがしますね。

アンダーで撮ると一番嫌なのが、撮っている最中に液晶で出来映えを確認しても暗くてわかりにくいことですね。

ちなみにF2.8でISO1600相当で撮れるとは限りませんから、必ずアンダーでISO400以内が大丈夫かというとそうでもないですね。(現場によります。)

書込番号:6475588

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/06/26 21:22(1年以上前)

こんばんは
マイナス補正で許容高感度とかみ合わせSSを稼ぐという手は
被写体ブレ対策では実際に有効でしょう。
補正マイナス1、同感度でSSが倍違ってきますので。
一体型高倍率ズーム機などで高感度に上げにくいような場合はよく使われています。
5Dは高感度の特性が良好ですから対応しやすい機種ですね。
ISO1000くらいは使ってみたらいかがでしょうか。

書込番号:6475715

ナイスクチコミ!0


スレ主 No Madさん
クチコミ投稿数:73件

2007/06/26 23:31(1年以上前)

皆様、色々なご教授ありがとうございます。
画像のノイズについてですが
http://www.imagegateway.net/ph/AEG/RequestViewAlbum.do?i=4kKnaYeEUJ
1.5p位のミズグモをEF100マクロで撮ったものです。
ISO400で-2.0のアンダーで撮って
現像の時に+2.0補正したモノです。
バケツのノイズは気になる、といえば気になるし
バケツだから、と思えば許容範囲になるし・・・

部屋の中でシグマの24-70で試してみました。
ISO400で2.8、±0だと1/60
-2.0だと1/250
ISO1000で2.8、±0だと1/250
ちなみにこれで-2.0だと1/1000・・・

現像はDPPを使っています。
他のソフトを使うと簡単にノイズを低減出来るのでしょうか?

バレーにしても柔道にしても
全身を撮るつもりですが目を中心として顔がぶれていなければ
手足や体は多少動いていても許容範囲と思っています。
何百枚か撮っての何枚という覚悟は出来ているのですが・・・

それにしてもそんなにバッテリーを喰いますか・・・
バッテリーもバッテリーグリップでは心許ないですか?

書込番号:6476386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2007/06/26 23:43(1年以上前)

露出補正を 現像時戻すのは良いですが

-1までに とどめておいたほうが 画質が落ちませんよ。

ノイズを消し過ぎるより、うまくつき合うほうが良いかもしれません。^0^

書込番号:6476445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2007/06/27 13:40(1年以上前)

こんにちは。
>それにしてもそんなにバッテリーを喰いますか・・・
>バッテリーもバッテリーグリップでは心許ないですか?

通常の撮影でのAF駆動だったりは計算に入ってますが、IS動作による消費は入ってないでしょうから。
私はかなりオーバーに書きましたが、大体一試合でどの程度の時間が掛かるものでしょうか?
バスケ一試合でバッテリーは1個はほぼカラになったように記憶してます。私はグリップ使ってないので正確ではないと思いますが。

書込番号:6477899

ナイスクチコミ!0


hiro*さん
クチコミ投稿数:2672件Goodアンサー獲得:59件

2007/06/27 14:49(1年以上前)

うわぁ。ねずみが小さくてかわいい♪

・・・。
すいません、関係ないないようでした。


バケツのノイズですが、これぐらいだったらプリントするとほとんど関係なくなりますよ。
ノイズリダクションも別ソフトでかけても良いですし。
モニター100%だとどうしても目立ちますが、あまり気にしない方が良いと思います。
自分だったら、ISO800、1段アンダーを基準にしますね。
あと、1脚とかあったら、1段分ぐらいは救済されますよ。

書込番号:6478016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:2件 EF70-200mm F2.8L IS USMの満足度3

2007/06/28 00:04(1年以上前)

>屋内スポーツについては、既に多くのスレが立っておりますので
優秀なF4ISが出現したことによって、このレンズはある意味で重くて描写も劣るという評価も多く、室内での使用ならお勧めできるズームという限定した評価になってしまった感があります。
書き込みでのお勧めの文句も、このところその1点の繰り返しになっていますし。。。

書込番号:6479668

ナイスクチコミ!0


ダポンさん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:41件

2007/06/28 11:13(1年以上前)

EOS 5Dの高感度ノイズの特徴は、輝度ノイズ(黒い粒々)はほぼ皆無だけど、
実は、暗部に載って来るカラーノイズは結構ある、と思っています。

なので、もちろん被写体やその場の状況により変わるのですが、
EOS 5Dの場合はアンダーに撮ってRAW現像で明るく露出補正するよりも、
ISO感度を上げて適正露出で撮影したほうが良い結果を得られると思っています。

以前にEOS 5DのISO1600をテストしてみましたので、ご参考までに。
http://dapon2005.exblog.jp/5183740


>現像はDPPを使っています。
>他のソフトを使うと簡単にノイズを低減出来るのでしょうか?

DPPは僕もお気に入りのソフトなんですが、ノイズ低減はあまり上手くありません。
SILKYPIX 3.0 はノイズの扱いが上手いと思います。

書込番号:6480596

ナイスクチコミ!0


スレ主 No Madさん
クチコミ投稿数:73件

2007/06/28 11:51(1年以上前)

色々なご意見ありがとうございます。参考になります。
私もバッテリーグリップは持っていません。
買おうかな、とも思った事もありますが
その分大きくなるし、重くなるので
予備のバッテリーを幾つか追加して対応するとします。

ちなみに試合時間は柔道は2分間で
勝ち進んだとしても5試合位なのでこちらはどうにかなるとして
バレー・・・試合の多い日になると1日やっています・・・
こうなるとカード(2GB×4枚)が終わった時点でジエンドです。

F4ISはMTF特性を見ただけでも
すばらしい描写力だという事が分かりますね〜
思案している間にF2.8ISの新型が出ないかな・・・

メーカーさんに問い合わせてみました
感度を上げるより露出補正の方が
良い結果が得られるとの事でした。

SILKYPIX 3.0・・・
入用ついでに一奮発して買おうかな。

書込番号:6480661

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EF70-200mm F2.8L IS USM」のクチコミ掲示板に
EF70-200mm F2.8L IS USMを新規書き込みEF70-200mm F2.8L IS USMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EF70-200mm F2.8L IS USM
CANON

EF70-200mm F2.8L IS USM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 9月20日

EF70-200mm F2.8L IS USMをお気に入り製品に追加する <604

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング